| 発売日 | 2013年11月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 2300mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2023年2月21日 17:57 [1684748-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】全面ガラスではなく、上下のフレームが広いデザインだが、昔のiPhoneも同じだった。
【携帯性】小さくて軽い。携帯性抜群!今時のデカい、重いスマホとは全然違う。
【レスポンス】余計なアプリとかいろいろ入れなければ、サクサク動く。
【画面表示】見やすく、キレイだと感じる。
【バッテリー】そこそこ持つ。バッテリーの自力交換も可能。
【カメラ】これで映える写真を撮ろうとは思わないが、スナップ程度ならOK.
【総評】カスタムROMやルート化の情報がネットにたくさん上がっていて、いろいろ自分でいじるのが好きな人には堪らない機種。自分もLineageOSのAndroid 13まで上げてサブ機として運用中!まだまだいけそうだ!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年3月13日 16:30 [1432594-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
2021年2月に送料込2,000円強の中古で購入しました。目的はカスタムROMを入れる勉強をする為です。LineageOS18(Android11)導入に成功して自宅で使用しています。
【デザイン】
黒なので地味に見えますが、素材的にそれなりな質感かと思います。何となく自動車の内装パネルみたいなイメージです。この素材ですとカバーが無くても扱いやすいです。
【携帯性】
最近のスマホはデカい重い持ちづらいなので、正反対のこの機種は最高に感じます。
【レスポンス】
余計なアプリが無く、CPUと合わせてイメージしていたより遥かに軽快です。
【画面表示】
綺麗です。申し分有りません。良いですね。気に入りました。
【バッテリー】
当時はこれで良しとしたのかと思われますが、明らかに悪いと思います。今回の中古はaccubatteryでは50%強の様ですが、勘定に入れても悪いです。
ただ使用しない時の減りが著しく少ないのは素のAndroidのお陰なのでしょう。
【カメラ】
手荒に撮影しますと簡単にボヤけます。ただ機能は果たしていると思います。
【総評】
古いスマホでもAndroidの更新を自ら焼いて使えるようにする…今年になって素人でもリスク大の中でも出来ると知りましてROM焼きを始めた第1号機です。
ROM焼きを終えたら役目終了なので売るつもりでしたが…軽い小さい扱いやすいAndroid11が気に入ってしまいまして、ガラスフィルムを購入して自宅利用しています。
ROM焼きする前も含めて、素のAndroidを楽しめる逸品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年9月2日 16:05 [1155234-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 1 |
【デザイン】
無骨で良い
【携帯性】
カバー付けてるから、最近のスマホの6インチサイズ
【レスポンス】
古いけと満足
【画面表示】
綺麗
【バッテリー】
バッテリー交換していませんが、へたりを感じません。
【カメラ】
この位の年代から、スマホのカメラって変わり映えしないような…
【総評】
流石Nexusを名乗ったスマホです。今使っても満足です。
艶消しの黒で、最近禿げが酷く黒が残念です。
どこぞのってのが、凄く引っかかってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年8月17日 17:41 [1151217-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
2014年にSIMフリー端末として買い、YMOBILEで契約。
そこから今まで一度も壊れてないです←感動
下手に最近の安いスマホ買うより全然良いです!
しかし最近のゲームなどをすると固まるので、HUAWAI P20 liteを購入。
しかしサブ機として使う予定です。
評価します
【デザイン】
シンプルでいいと思います。
【携帯性】
不可もなくですね。最近のバカでかいのに比べるといいかも
むしろp20 liteが心配
【レスポンス】
4年前とかんがえるとスゴイです!普通のアプリはもちろん、軽いゲームは動きます。スナドラ800スゴイです(^^)
荒野行動 PUBG MOBILEも最低品質で動きますが発熱がスゴイです
【画面表示】
さすがFullHD良いです(^^)
【バッテリー】
2年半はレスポンスいいんですけどそこから落ちてきて荒野行動をすると1時間ほどで10%切るんで自分で交換しました。
交換バッテリーも安くて良いです。
そこからは完全復活とはいかなくても2時間持つようになりました。
【カメラ】
白っぽくもなく綺麗です。
ちょっと彩度が少ないけど編集で補えるんで良いです
【総評】
今でもハードなゲームしないなら全然現役です!!
本当に扱いやすい端末です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年6月20日 09:33 [1136565-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 2 |
SIMフリー機の先駆けとして登場したNexus5ですが、ワイヤーレス充電に対応していたり、NFCを搭載していたり、薄型のFullHDデザインは今でもじゅうぶん魅力があります。中古ショップでも5000円以下で見かけることもあるので、実験がてらに購入してみました。
【デザイン】
今の機種でも十分通用するような薄型でスマートな感じがします。明るい赤のバックパネルもよく目立っていいですね。ただ、長年の劣化で側面にヒビが入っていたり(特にイヤフォン端子のところなど)、裏面の擦れ、カメラのレンズ枠に傷が付きやすいなど長く使うといろいろ出てくるようです。
【携帯性】
薄型のためか、130gの割には軽く感じます。
【レスポンス】
今更ながらのSnapdragon 800ですが、OSに余計なアプリが入っていないのでサクサク動きます。
【画面表示】
FullHDなので綺麗です。
【バッテリー】
2300mAhしかないので、あまり持ちはよくないです。バッテリー交換も分解しないといけないので、難易度が高いです。
【カメラ】
おまけ程度でしょうか。最近のものと比べると暗くてノイズが多いです。
【総評】
Google謹製なので、OSのダウングレードやブートローダーアンロックが簡単にできるので、いろいろいじれるのがいいですね。ワイヤーレス充電はiPhone8/XでようやくAppleも対応しましたが、今更感がすごいというか。またこのような機種を出してもらいたいものです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年9月15日 20:09 [1062298-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブライトレッドに一目惚れしました。このカラーは他にはありません。
【携帯性】
軽くて、持ちやすい。
【ボタン操作】
まあまあ普通かな。
【文字変換】
これも普通かな。
【レスポンス】
2014年製ですが、まだまだ現役です。800
ですから。
【メニュー】
オーソドックスなアンドロイドです。カスタムしやすい。Googleランチャー入れてます。
【画面表示】
フルHDなので綺麗です。個人的にはLGの液晶は素晴らしいですね。
【通話音質】
これも、はっきり聞き取れます。
【呼出音・音楽】
ちょっと小さいかなと思いますが、許容範囲内です。
【バッテリー】
やっぱり少し持ちは悪いですね。モバイルバッテリーは必須です。
【総評】
全体的にそこそこ素晴らしい機種です。自分はゲームしないので、まだまだ現役に使えそうです。白ロムにて購入しましたが久しぶりに当たりの機種です。iphone7のnanoシムをアダプターかまして、そのまま使えてます。壊れるまで大切に使っていきます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年10月31日 01:36 [972622-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
1年以上使用してますが、2回も壊れました。1度目はTwitter開いたら動作が重くなり静止して再起動中にフリーズ、その後電源がつかなくなり修理。2回目はSIMカードが突如読み込まなくなり、再起動やSIMカードを外し接触部を吹いても効果なく現在通信できません。お店の人が言うには、脆い機種とのこと。耐久性無いし、重くなりすぐフリーズします。たまに勝手に再起動したりもしますので使っていてとても不便です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年10月22日 15:10 [713556-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
高級感は全く無し。
【携帯性】
最初は大きいと思ったが今は慣れた。
【ボタン操作】
指が大きいからか,押し辛い。
【文字変換】
ATOKを使用しているので無評価。
【レスポンス】
現在の最新機種に比べたらストレスを感じるが,初めてスマホデビューした時のF-05Dと比べたら全然マシ。
【メニュー】
Custom Rom (Pure Nexsu Nougat 7.0)のため無評価。
【画面表示】
やはり最新機種と比べると古さを感じるが,特に支障無い。
【通話音質】
OCNモバイルONEを使用。
特に不満は無い。
【呼出音・音楽】
殆どバイブにしているし,音楽を聴く訳でもないので無評価。
【バッテリー】
ひと月前から調子が悪くなったので,Amazonでバッテリーを調達して本日交換完了。
基本的にユーザーがバッテリー交換できない仕様なので簡単できれば良いのだが。
バッテリーの持ちは特に不満無し。
【総評】
初めて購入したF-05Dは大失敗だったので早期に使用を断念したが,この機種は大きな問題も無く,2年半以上使用している。
最新のAndroidが使えて,余計なアプリが入っていないのがNexusシリーズの良いところだが,Nexusシリーズが終了してしまうのは残念。
今はPixel待ちです。
それまでは本機を使い続けます。
名機だと思います。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月14日 23:17 [704444-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
またもや再レビューです。
ワイモバイルやめてMNPで格安SIM、BIGLOBEに変更しました。
設定も簡単で、こんな時にSIMフリーの恩恵をとても嬉しく感じました。
MNP寸前にバッテリーと外装交換しましたので、新品に近い使い心地がもどってきました。
他の方も書かれてますし、私もレビューの度に書いていますが、ピュアなAndroidの素晴らしさは一度体験すると虜になります。
最新の最高級機種は触っていないのでわかりませんが、これだけさわり続けて来ても本当に不満が無いなんて素晴らしいとしか言いようがありません。
未だに最新のアップデートがいち早く受けられる上に、バージョンが上がってもモッサリしないことも素晴らしいの一言です。
多分、GoogleとしてもOSのバージョンアップをする際にこの機種にもフィットすることを重視しているんだろうと感じます。
知人の新しいXperiaと比較しても、全く遜色無いどころか、Nexus5の方が気持ち良くスムーズです。
以前にXperiaSO-01Bや、GalaxyNexusを使ってきましたがOSのバージョンアップ毎に性能がついて行かないことを感じ、それがストレスになり、バージョンを戻すためにrootを取得したりと色々苦労しましたが、Nexus5では全くストレスは有りません。
もう新品を入手することは出来ませんので、今更ですが大切に使っていこうと思う今日この頃です。
以上、今回の再レビューでした。
久しぶりに再レビューします。
来年3月でワイモバイル2年なので次のスマホどうしようかと思うこの頃です。
さすがに本機もバッテリーがダメで一日もたない状態で、仕事のiPhone6との2台持ちで何とかしのいでます。
しかし、バッテリー以外は全く不満無く、本日は早くもAndroid6.01のアップデートが完了しました。
Googleのサポートを全てかつタイムレスに享受出来るのがNexusの良さであり、AppleのiPhoneと比較できるのもNexusだけでしょう。
一度Nexusを使えば過去に使用したXperiaの残念さが際立ち、そろそろ次のスマホをと思ってもAndroidならNexus以外に考えられないようになってしまいました。
継続で本機を使い続けるならばバッテリー交換は必要だし、ケース無しの為キズなど外観も直すこと考えると、Nexus5xかと悩んでます。
それにしても、こんな思いにさせてくれるほど素晴らしい機械に出会えたことに感謝すらしています。
LG製ということで、本当は日本のメーカーを応援したい気持ちに反するのですが、やはり素のAndroidは素晴らしいです。
ソニー製のNexusなんかが出れば絶対買うのになあ。
以上、追記
約一年使用での感想を追記します。
相変わらず高評価できる端末です。
現在発売されている高級機と比べても多分全く遜色ない高位にあるスペックですし、この一年で絶えず最速でOSのアップデートも受けられました。
前にも書きましたが、AppleにおけるiPhoneと同等のサポートが受けられるのがGoogleならNexusのみなので、そういう意味で比較出来るわけです。
仕事でiPhoneを併用していて、以前のレビューから今の間にSoftBankのiPhone5からauのiPhone6に変わりました。
iPhone6のディスプレイ5インチは評価できますし、使いやすくもなりました。
しかし、他人との違いを一切廃して安定のためにカスタマイズをさせないAppleより、試行錯誤のなかここまでAndroidを昇華させているGoogleの考え方のほうが、スマホそのものを楽しむという点では上でしょう。
現在、Android5.2ですが相変わらずサクサクで動作の不満はありません。すばらしいです。
一つ、不満と言うか分かっていたことですが、バッテリーはへたりました。一日持たせるには触りすぎに気をつけなければならなくなっています。
DIYでバッテリー交換を検討中ですが、リスクあるので未だに出来ずです。
しかし、iPhone5の時にバッテリー交換プログラムを受ける不具合を経験した私としては、現状のNexus5のバッテリーなら全く許せる範囲です。
あの時は本当にひどかった…
まぁ、そんな事で以前のレビューでは100点満点でしたが、現在の印象は90点くらいだと思います。
因みにiPhone6は比較すると70点くらいでしょうか。
Nexus6が出ているのでそちらは更にきっとすばらしいと思いますが、携行性や価格などを加味すれば未だに買いだと思います。
以上、追記です。
ドコモGalaxyNexusからイーモバイルへMNPで購入しました。
15年程も!続けてきたドコモへの文句はここでは割愛します。
Nexus5を一月使った感想はiPhone5相手なら完全勝利と言うほど、サクサク、高速です。
因みに、ソフトバンクiPhone5を仕事で使ってます。
iPhone5もはじめは流石!と思いましたが、iOS7からはダメですね。
バッテリーの誤表示やスクロールの引っ掛かりなど、ストレスが増えて来ました。
まあ、アップル信者なら見えないフリが出来るでしょうが、客観的に見ればヒドイモンです。
一時期話題になったように、appleはiOS7でiPhone5以前の機種にワザとバクを仕込んでるのかと疑う程のヘタれ具合です。
一方、AndroidはこのNexus5とAndroid4.2KitKatをさわる上では、素晴らしいの一言です。
更に、カスタマイズや自由度を含めればNexus5対iPhone5はダブルスコアでNexus5の勝ちです。
但し、Androidが全て良いのかは疑問があります。キャリアによる不要、過剰なカスタマイズさえなければAndroidはこんなに素晴らしいわけで、ピュアなiPhoneしかないiOSとAndroidの比較がNexusやっとできると言うことです。
【デザイン】シンプルで飽きのこないデザイン。高級感は無いが、ガジェットに過剰な高級感を求めなければ充分かと思います。
【携帯性】薄く、持ちやすい質感も良いです。
【ボタン操作】問題無し。
【文字変換】Google日本語入力を使用してますが、不満無し。iOSの変換より
参考になった17人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年4月19日 16:43 [923892-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
Xperia海外版愛用してましたが、暴走2回して懲りたので、たまたま手に入れました。と言うものの実は3回目でして、正直言いますと、こんなにサクサクなのかと、ビックリしました。
アンドロイドバージョンは、最新ですが、この軽さと持ちやすさと、やはりピュアなアンドロイドは、無駄がないから、ヌルサクです。
メモリー2しか無いのにXperiaより動きが早い。
尚且つバッテリーも減りは容量の無さがあるから、致し方ないけど、モバイルバッテリー持参すればいいだけだし、節電アプリ駆使して使うのみかな。
正直言いますとこれはこれでいいんだと。
ベンチマークテストもしたけど、かなり数値高いし、システムの部分もアプリ少ないから、素直です。やはりレーシングカーと市販車の違いなのかなとも思えます。
基本要らないものだけ無効化させてるけど、2ギガなのに1も動かない時もあるし、侮れぬと思いますね。カメラとかは世代遅れですが、割り切ってます。ここまで動けば文句なしです。5xはデザインが気に入らないけど、赤でたまたま見つけたけど、スペック至上主義だったけど、スペックだけが全てじゃないと思いました。満点つけてやりたいけど、敢えてこの評価だけど、実は名機かもと、何せNexus6よりもサクサクしてるから。アプリ最低限しか入れてないからかも。ホント次もNexusしか持てないなと、思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月9日 11:14 [902891-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
2015年4月購入。
【デザイン】
Googleの製品だけあって、シンプル。
【携帯性】
液晶4.95インチなので、かさばらない。
【ボタン操作】
半年以上使用しているが、問題ない。
【文字変換】
ATOKを使用している。
【レスポンス】
ストレス無く、さくさく動く
【メニュー】
Android純正。カスタマイズ可能。
【画面表示】
フルHDで、動画もさくさく。
【通話音質】
問題ない
【呼出音・音楽】
問題ない
【バッテリー】
夏場は減るのが早かったが、今のところ、問題ない。
【総評】
GoggleとLGの共同開発品なので、うまく出来ている。
Androidのアップデートも6.0.1まで進んでいる。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年12月12日 19:53 [883907-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
無難なデザイン
【携帯性】
男性にちょうどいいサイズ
【ボタン操作】
普通に使えます
【文字変換】
アプリにて使用のため、無評価
【レスポンス】
まずます
【メニュー】
シンプルでよい
【画面表示】
キレイ
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
問題なし
【バッテリー】
物足りないが、このサイズなら文句は言えない
【総評】
google謹製なので、特に文句はありません
1年ちょっとでバッテリー不具合のため、交換
バッテリー購入、交換はネットに出ていますので、簡単でした
このように、自分で何とかできるなら、お勧めです
トラぶったらキャリアに持込み、ってわけにはいかないので、そこは注意
googleのサポセン経由で修理は高額に請求されるので、そこを頭に入れておいてください
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月26日 11:16 [852939-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
以前はsimフリーのnexus7を使っていましたが、ワイモバイルのキャンペーンに釣られてMNPを利用して乗り換えました。docomoのタブレットを音声契約に変え、その場でMNPの予約をして、ワイモバイルと契約して終了です。30000ワオンポイント還元、機種代サポート、3GBプランにおかわり500MB✕6回付きで基本料金1000円引きです。音声通話は10分以内なら月300回無料ですので、docomoのガラケープランは最低料金でメール使い放題に切り替えました。docomoの家族間通話無料も継続です。とりあえず2年間契約してまた考えます。
機種的にはアンドロイドですし、今までの操作性とは大差ありません。最新のアップデートが適用になるのも嬉しいですね。ただ、一世代前の機種ですので、バッテリーの持ちが悪いですので、頻繁に使う場面では充電器が必要でしょう。
タブレットと比べると画面も小さいですが、文字入力以外の操作性は快適です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月17日 15:04 [842141-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
全体的なデザインはいいと思います。サイズもコンパクトにまとまっています。
【携帯性】
5インチ液晶の割に小さくまとまっていて、最近のスマホの中では何しろ軽いのがとても良いです。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
GOOGLE日本語入力を使っています。
【レスポンス】
とてもいいです。家庭内無線LANも高速に通信できて全くストレスはありません。
【メニュー】
普通です。WI-FIとモバイル通信が上のサブメニューで切替え操作できるのは良いです。
【画面表示】
5インチ液晶で鮮やかな方だと思います。
【通話音質】
普通です。スピーカで会話できるのが良いです。(いちいち耳に当てなくても良い。)
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
これはAQUOS、Ascend Mate7などと比較するとつらいです。私の使い方の場合(=ライトユーザー)両社とも3日以上は確実に持ちますが、NEXUS5の場合はANDROID5.1.1に更新しても頑張って2日です。
【総評】
コストパフォーマンスは良いです。ワイモバイルで購入したため一括9800円でした。レスポンスなど性能的には全く問題ないかと思います。バッテリーだけ3日以上もってくれれば文句ない製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











