Nexus 5 レビュー・評価

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Nexus 5の満足度ランキング
集計対象244件 / 総投稿数244
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.33 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.70 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.52 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.40 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.28 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

すとらときゃすたさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:216人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
89件
デジタル一眼カメラ
7件
37件
ノートパソコン
3件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
ブラックはゴムのような材質でコーティングされていて滑りにくく裏面のNEXUSの文字も格好いい。
【携帯性】
ちょうどいいサイズでしかも軽い。今なら画面がもっと大きいのだろうが当時は画面もちょうどよかった。
【レスポンス】
普通です。
【画面表示】
特にきれいでもなく普通です。
【バッテリー】
使用開始から数年たっていてもなんとか1日は持った。
【カメラ】
普通です。Googleカメラアプリのおかけで意外ときれいでしたが。
【総評】
自分が必要と思ったものがほとんどあり、余計なアプリもなく、サイズも薄くてよかった。
難点はiPhoneのようにケースがどこにでも売っているわけではないこと。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぐろにあさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

2017年春に中古で購入し、格安SIMでサブ用スマホとして現在まで使用しています。

流石に全体的な性能では最近の機種に及びませんが、個人的にはかなり気に入っているので、2018年末現在からみてどの程度使えるかを評価してみます。

【最近の機種に劣らない点】
ディスプレイがとにかく綺麗です。1080 x 1920の解像度は、有機ELには及ばないとしても液晶としては今でも最高クラスです。発色も文句なく、液晶ではこれ以上望めないと思います(むしろメインで使っているXPERIA XZ1のほうが粗さを感じます)。
また、重さが130gとかなり軽量なのも魅力です。画面は4.95インチと小さめですが、解像度が高いので気になりません。個人的にはノッチがないのも◎です。
ちなみに電波のつかみに関しては、詳しくありませんが特に問題は感じませんでした。Wi-Fiも圏内に行けば必ず接続されましたし、Hangoutや音声通話も問題なくできました。

【物足りない点】
当時のハイエンドモデルとはいえ5年前の機種なので、CPU、GPU性能は劣ります。AnTuTuのベンチマークスコアを計測してみると、総合で約56000、うちCPUは33000、GPU性能は2500程度で、3Dゲーム等はまず無理です。ウェブ閲覧だけならストレスなく動きますが、ブラウザゲーム(シャニマス)を試すとかなりもたつきます。
またメモリが2GBと少ないので、マルチタスクをやろうとするとフリーズしがちです。こまめにアプリを終了するか、タスク管理アプリは必須でしょう。
カメラの性能は至ってシンプルで、パノラマ撮影とぼかし撮影には対応していますが、流行りの自撮りモードや夜景モード等はありません。
SDカードを増設できない点も、人によってはマイナスかと思います。

【総評】
総合的に見ると、2万円台のHUAWEI p20 liteクラスには及ばないとしても、1万円台の格安スマホよりは上回る点が数多くある印象です。メインで使うには不安としても、SNSや動画鑑賞用のサブスマホとして持っておいて損はないと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kaanaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

auのiPhone5が酷すぎたのと当時NEXUS5が気になっていたので
iPhone5を契約1年経たずにMNPでNEXUS5を契約しました。

【デザイン】
シンプルなところが良いですね、

【携帯性】
若干大きいのかもしれませんが個人的には無問題

【ボタン操作】
電源、音量ボタンしかない為無評価

【文字変換】
google日本語入力を使用している為無評価

【レスポンス】
使用してから1年経った今も、衰えてないように思います。

【メニュー】
デザイン同様シンプルですね、

【画面表示】
満足です。

【通話音質】
満足です。

【呼出音・音楽】
音質良し!バッテリー容量がもう少しあれば
ミュージックプレイヤーとしても活用したなぁー

【バッテリー】
使用頻度が高いと一日でなくなりますが(一日外出時)
ずーっとスマートフォンをいじっているわけではないので…
2日に1回充電しております。

もうちょっとバッテリー容量があればなーとは思っています笑

【総評】
・最近カメラの調子が悪く、
再起動しないとカメラが使用できないのと
使っているうちにカメラの画質が
悪くなっていってるような気がします。

・使いはじめてから半年あたりでたまに
SIMカードが抜けていますという表示が出てくるようになってきた。
不具合ですかね…?(Android5.0にアップデートしてからはないのですが)

上記以外は無問題。

次、機種変する時もNEXUSシリーズを考えておりますが
最新のNEXUS6を見るとでかすぎる。
NEXUS5ぐらいの大きさの端末が出て欲しいですね、

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クリームパンマンさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:146人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
1342件
レンズ
8件
328件
デジタルカメラ
2件
303件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

Docomo、AU、SoftBankから購入するスマホはメーカーアプリとキャリアアプリによってカスタマイズされており本来のアンドロイドの性能を出し切れていません。iPhoneと比較するとチープではありますが使い勝手は負けていません。

残念な点は、防水性、SDスロット無し、ユーザーの電池交換不可、な点です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけポン価格com用さん

  • レビュー投稿数:183件
  • 累計支持数:403人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
3件
ノートパソコン
9件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

バッテリーは10時間程度です。
【デザイン】
良いと思います。でもiPhoneのパクリです。
iPhone5よりわずかに画面が大きいだけですが、かなり見やすいです。

【携帯性】
軽くて疲れません。

【ボタン操作】
iPhone > Nexus5ですが、全く不満はございません。

【文字変換】
標準で文句なし。音声入力はAppleより正確です。

【レスポンス】
高速PCです。とても良いです。不要なアプリが無く、固まったりしません。
【メニュー】
よく使用するUSB,Bluetooth,WiFiテザリングのメニューをホームに登録したいのですがまだわかりません。
【画面表示】
明るくきれいです。Mirrorcast時はTVのフルハイビジョンでPC同等の2D CAD,Office編集が可能です。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
良いです。
【総評】
ストラップ・ホールが欲しいです。よく落として壊すため。
Qi充電自動車用ホルダーでカーナビ。
ぷららモバイルLTE SMSなしで快適に使用使用しております。
SiPで設定した IP Phone Fusionでは普通の音声通話をBluetoothヘッドセットで ハンズフリー通話・着信可能でした。
TVにMirorcastで大画面投影とBluetoothマウス・キーボード操作で2D CADとしてそこそこ使えます。
電話の画面にフルハイビジョンは不要ですがTV投影は威力があります。
無駄なアプリが無いため、google idと標準内臓のみ使用することで特に快適に使用できます。
Yahooプレミアムのスマホ対応コンテンツ ニュース、雑誌等が使用できます。
PCがますます不要になりました。
すばらしい携帯電話です。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドイツ語勉強中さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
35件
タブレットPC
0件
1件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

:2013年11月12日にゲッコーから到着。
:2013年12月26日にイーモバイル今池店で購入。
:使用環境 IIJmio smsオプション無し。
:使用用途 ネットサーフィンとtwitter bluetoothテザリング

【デザイン】
タイトル通り飾り気の無いデザインだが、決してダサいわけでは無い。
IPhoneが華やかすぎるだけだと私は思います。

【携帯性】
5インチクラスでは、コンパクトな方かと思います。
以前は7インチタブレットをメインに使っていました
ので、鞄の中でかさばらずとても楽です。

【ボタン操作】
ハードウェアキーが無いので鞄の中で
押しっぱなしが起こりません。

【文字変換】
ATOK使用なので無評価。

【レスポンス】
高い処理能力が求められるゲームを
しないので解りませんが、ネットサーフィンに
支障が全く無い程です。

【メニュー】
無駄が無くシンプルです。

【画面表示】
とても綺麗です。
ロットによって黄ばんでいる(尿液晶)物があり
イーモバイルで12月26日に購入したものは
黄ばみが目立ちます。

【通話音質】
音声通話無しのため無評価。

【呼出音・音楽】
サイレント使用のため無評価。

【バッテリー】
学校にいる時はBluetoothテザリングを使っています。
一日の使用量は40%程ですので、バッテリーには不満はありません。

【総評】
余計な物が何一つ無いコレこそが、シンプル。
素晴らしいと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エレボイ クレストさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプル イズ ベスト
ホワイトですがマットで汚れが案外付きにくいです。
【携帯性】
5インチでも薄さ軽さと携帯には困らないギリギリのサイズです。
【ボタン操作】
電源、音量ボタンが地味に渋くセラミック製でヘアライン処理されていて適度なクリック感です。
【文字変換】
google日本語入力使用です。
【レスポンス】
開発者向けオプションで、ランタイムARTで変更して、アニメーションスケール3項目を.5x設定し、GPUレンダリング適用して使用していますので
これまでのdell venue、galaxyNote初代、GN、nexus7 2012を経て知る限りでは、スムーズでfastestな最高水準です。

【メニュー】
Androidリファレンスなので快適です。
これからも改良されるでしょうから安心です。
【画面表示】
IPS高精細で鮮明ですが、長時間使用するには、明るさと色温度調整の為に、LUXアプリで調整して使用しています。
【通話音質】
050+で使用していますが、標準的です。
【呼出音・音楽】
Android4.4.2で、音圧アップと若干の音質改善がされました。概ね良好ですが、比較対象には酷ですが、Android WalkmanZにはもちろん叶いません。
【バッテリー】
スリープは、0.5〜1%/hで、使用時は、稼働アプリに左右されて、割りと消費して行きます。
2600mAh位あれば、サイズと重さ持ち時間のバランスで最高なのですがね…
【総評】
特にrootやカスタムromしなくても、アプリでカスタマイズすれば、現状不満があまり出ない、バランスの非常に良い出来だと思います。
googleユーザーのフィードバックが生かされていると感じます。
本体が薄く、5インチでもスリムさを活かしたくて、ケースを付けたくないので、本体にポケットリングを細工し装着して使ってますが、ストラップホールがあればなお良かったですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

26.5センチさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
0件
7件
スマートフォン
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

通話なしのMVNO simで使用しています。

【デザイン】
写真で見た印象の通りでした。
背面サイドのカーブと質感が良くうまく手になじみます。

【携帯性】
5インチなので大きいですが、横の余白がほとんど無いので持ちやすい。
標準的な男性の手の大きさで片手操作がギリギリ可能といった感じ。
横幅はNexus4とほぼ同じのようです。
カバーをしてしまうと片手操作に不自由感があります。
薄いので、カバーをしてもカバンの中でかさばる感じはしません。

大きさの割に軽く、片手で持っていても疲れる感じがありません。

【ボタン操作】
前面にハードウェアボタンが無いので、バッグの中で押しっぱなしに
なって画面付きっぱなしが起こらなくて良いです。

画面が大きいからかタップ操作はしやすく感じます。

【文字変換】
全体的に良好。
たまに変なところで区切られることもありますが
私が所有している2012年機種より使いやすいです。

【レスポンス】
ゲームなどはしないので重たいグラフィクス処理のスピードは
分かりませんが、サクサク動く印象です。

【メニュー】
全体的には無駄なく使いやすい印象。

【画面表示】
解像度が高いので非常に見やすい。
それと、自動明るさ調整機能がありがたいです。
ただし、自動調整のときの基準値を調整する項目が見つからず
その点が残念です。
(基準値固定の自動調節 or 手動調節しかない?)

【呼出音・音楽】
サイレント使用のため無評価。

【バッテリー】
通話なしで、通勤・昼休みの軽い使用、帰りにマップや短い動画・写真・WEBを
見るぐらいだと半分ぐらい残ります。(実操作2時間ほど)
傾向としては、待機中の消費が少なく使用中の消費が多く感じられるので
ヘビーユーザーは、一日持たない場合が普通にあると思います。

【総評】
Nexusだけあって余計なアプリも入っていないし、
白ロムのものと違ってMVNO simでテザリングができるし、
ある程度の知識があって自由に使いたい人には良いと思います。
バッテリーが多少弱点になっていますが、ガラケーと2台持ちで
最悪バッテリーが切れても大丈夫な私にはベストでした。

追記:
ubuntu 12.04でusbテザリングが問題なくできました。

OSを4.4.2にアップしてからだと思いますが、セルスタンバイ問題が発生
するようになり、待機中のバッテリー使用量が大幅に増えました。
(通話・SMSなしMVNO sim運用時に起こる問題です。)
ただ、通信制限ソフトを入れることで以前のように使えています。
この機種はLTE回線をつかむまでが早いので、通信制限ソフトをいれても
使いづらさは感じていません。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SPACY乗りさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
1件
2件
折りたたみ自転車・ミニベロ
2件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

使ったことがあるスマホは、会社から貸与されたiPhone4sだけで、これが自分で買った初めてのスマホです。当初IIJmioのミニマムスタートプランを使ってデータ通信専用にしていましたが、b-mobileスマホ電話SIMフリーDataが出たのでMNPで携帯から変更。2台持ちを解消しました。

【デザイン】iPhone5sと比べると高級感は落ちますが、自分はスマホに高級感を求めてません。カバーを付けるなら関係ないです。シンプルなNEXUS 5のデザインも好きです。

【携帯性】安いカバーを付けても薄くて軽くて非常に良いです。

【ボタン操作】カバーのせいですこしタッチ感が損なわれましたが、セラミック製のボタンはかっちりしてて好感が持てます。

【文字変換】あまり興味が無いので普通に使えていれば十分です。

【レスポンス】さくさく動きます。気持ちいいです。

【メニュー】シンプルで自分好みにしていく楽しみがあります。

【画面表示】きれいです。高精細でpdfファイルに自炊した文庫本が読めるのに驚きました。(その後自炊本を読むのはさすがにNEXUS 7に変更しましたが)

【通話音質】b-mobileスマホ電話SIMフリーDataで問題ないです。

【呼出音・音楽】呼び出し音は普通。音楽はスマホでは聞かないので評価できません。

【バッテリー】bluetoothやWiFiを切っておけば1日は持ちます。もっと持った方がいいですが軽さとの兼ね合いなので、まあこれで問題はないです。Qi対応なので充電はパッドに置くだけなのが良いです。同じくQi対応のNEXUS 7も買ってしまいましたしiPhone4sもQi対応カバーを付けて使っています。今後Qi対応でない充電機器は買う気になれません。

【総評】iOSとandroidと両方使っていますが、特に優劣はないと思っています。強いて言えば、とっととSIMフリーを出してくれたことと、Qiの対応でGoogleに好感を持っています。NEXUS 5を買ったのは自分では正解だったと思っています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Nexus 5のレビューを書く

この製品の情報を見る

Nexus 5
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Nexus 5の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー [ブラック] ブラック

Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー [ブラック]

Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー [ブラック]のレビューを書く
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー [ホワイト] ホワイト

Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー [ホワイト]

Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー [ブライト レッド] ブライト レッド

Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー [ブライト レッド]

Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー [ブライト レッド]のレビューを書く

閉じる