G2 L-01F レビュー・評価

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.52
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス G2 L-01Fの満足度ランキング
集計対象82件 / 総投稿数82
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.27 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.36 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.78 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.61 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

G2 L-01Fのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

のらひるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルできれいだと思います。
ただ指紋が付きやすいことだけがマイナスポイントです。

【携帯性】
ベゼルが狭く、5.2インチでこのサイズ感は素晴らしいです。

【ボタン操作】
クリック感はしっかりあります。
背面の電源ボタンに一目ぼれして購入しましたが電源ボタンはあまり使っていません。

【文字変換】
他のものを使っているので無評価です。

【レスポンス】
稀にカクつくことはありますが不満はありません。

【メニュー】
LGのホームは余計なものがなく、ある程度カスタムできるので使いやすいです。
でもドコモのホームは私にとっては非常に使いにくいです。

【画面表示】
とてもきれいです。

【通話音質】
普通です。

【呼出音・音楽】
普通にきれいだと思います。

【バッテリー】
使い方次第だとは思いますが私の場合は2日は持ちます。
しかし、最近100%まで充電されなくなってしまいました。

【総評】
初LGです。
またLGを買おうと思うくらいいい機種ですが人気が恐ろしいほどないので
機種変する頃にLG端末が発売されているかが心配です。
OSアップデートには期待していませんでしたが、やはり残念ですね。
isaiなどのノックコードが羨まし思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかりょうさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
12件
スマートフォン
7件
4件
ヘッドセット
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

スマホデビュー機です。嫁のエクスペリアと息子の
アクオスより、安定しています。SIMはぷららです。私のような初心者でも非常に使いやすい機種だと思います。弱点はやはりバッテリーでしょうか。ひどくはないですが、良くもないです。全体的にはオススメできます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

puls.comさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
データ通信端末
2件
7件
スピーカー
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ヨドバシカメラ,ベスト電器、eイヤホンで色々な機器とつないでみました。
アプリはUSBAudioPlayePROを使用OTGケーブルとUSBケーブルはHIDI誌付属ワイヤーワールドウルトラバイオレット7との接続が出来た機器(USB、Bタイプ)
U−05.DA300USB.HD−DAC1.HP−A4.iFinanoDSD.HA−1,DA−200.HDVA600.NA8005.P−3000R,HP-A8

マイクロUSBホストケーブルを使い接続出来た機器
PHA1,PHA2,PHA3,DAC-HA200,HA-P50,SU-AX7,DA-10,AT-PHA100今のところ以上です。
メーカに問い合わせましたが対応していないとの返答が多くありました。そこで自分で確認して見ることにしました。
L-01F内蔵メモリーにリッピングしたFLACデータをアプリで再生してER−6iで音を聞きました。
コルグのDS-DAC10だけは接続できませんでした。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHOUKIISさん

  • レビュー投稿数:150件
  • 累計支持数:1922人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
53件
48件
自動車(本体)
32件
5件
デジタル一眼カメラ
17件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

普段はノート3を利用。
たまにXperiaZも利用。

XperiaZは、画質が薄くて非常に目が疲れやすいので殆ど使っていません。

ノート3はトータルバランスが非常に優れています。
上記2機種を売って、G2だけでの利用にする予定ですが、とにかく画面が小さくて、文字が見にくくて困惑中です。
本体は不安になるぐらい軽いです!

LGは、人の感性がわかっているんでしょうね、親切設計です、
ソニーも見習って欲しい、
XperiaZは。とにかくちまちましていて、買ったのを後悔しています。
でも、パープルのカッコよさは唯一無二ですね。

G2は画面が小さい割には、XperiaZとは違って文字が読みやすく目が疲れにくい。

ノート3同様、トータル性能が高いです。
5.5インチで、防水なら神機です!!

G2の小ささが気にならない人には、とてもおすすめできます!!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

n.yaoさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
10件
スマートフォン
2件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

 長く使い続けていたガラケーが不調になってきたので、機種変更で購入しました。なので、使い方としては、通話+WiFiでデータ通信はほとんど使っていません。データ通信はXPERIA Z1を使用しています。
 使い始めて4カ月ほど立ちましたので、レポートさせてもらいます。

【デザイン】

 画面が大きいのですが、軽いというのが第一印象です。特に、XPERIA Z1と比べるとずいぶん軽いなぁ思います。

【携帯性】

 ポケットにすっと入る感じです。ガラケーに比べて大きくなってしまいましたが、薄く広くなったという印象で、特に不満はありません。ただし、スマホ2台持ちだと、どっちかが邪魔なんですが・・・。

【ボタン操作】

 独特の背面デザイン。電源ボタンは押しやすくて気に入っていますが、ボリュームに関しては、上下が分かりにくく、使いやすいとは言い難い感じです。なので、ボリュームはメニューを呼び出して利用することの方が多いです。
 あまり使いやすいわけでは無いけど、あった方がいいとは思います。

【文字変換】

 iWnnが標準で入っています。PoBoxになれていると、若干配置が違うことも(記号や英数かなの切り換え、空白など)あって、頭の切り換えが出来ずにあれ?って思うことがあります。しかし、慣れの問題であって、メールなどを作成しているうちに、慣れてきて普通に使えます。辞書が若干貧弱かなぁと思わなくもありませんが、普段使う分には大きな影響はありません。印象としては、使いやすいと思います。

 野良PoBoxを試してみましたが、どういうわけかPoBoxのレスポンスがかなり悪く使い物にならない印象で、こちらはすぐにアンインストールしました(PoBox touch v5.4を試してみました)。

【レスポンス】

 あまりアプリを入れていない(ゲーム数個とオフィスアプリなど)および、不要なアプリは非表示またはアンインストールしていることもあってか、全く不満はありません。4カ月ほど使ってみてレスポンス悪いなぁと思ったことは、ほとんどありません(先の野良PoBoxぐらいですが、こちらは野良PoBoxの問題だろうと思います)。

【メニュー】

 メニューは、変更していますので、無評価です。

【画面表示】

 明るくて綺麗だと思います。通常35%程度の輝度で十分使えています。

【通話音質】

 特に不満はありません。もしかしたら、古いガラケーよりもクリアな印象も受けます。

【呼出音・音楽】

 標準インストールの待ち受け音(ウィーン少年合唱団のLife is Good)はなかなか心地よく、ここにチカラを入れてきたかとびっくりでした。
 知り合いがL-01Eを使用していますが、そちらに入っているLife is Goodは通常音源なので、ちょっとした優越感を感じます。

【バッテリー】

 基本的に待ち受けとして使用していますので、データ通信OFF、WiFi ON、SNSはアンインストールまたは非表示に設定している状態で、おおよそ1週間に一度の割合で充電しています。RMAPSなどのオフライン地図アプリを使って、GPSで位置情報を確認したり、地図ロイド+山旅ロガーがログをとったりすることもありますが、電池の持ちが大幅に悪くなるといった印象はありません。ただし、画面表示をONにすると、1時間で10%程度電池が減っていく様な感じになります。
 待ち受けであれば、1日おいておいても数パーセントぐらいしか電池が減りません(100%の場合、電池残量の計測の問題なのか1日たっても100%ってことが何度かありました)。

【総評】

 不人気機種ということなのか、通勤経路にあるDSが移転オープンした際の記念価格で、機種変更9980円でした。ガラケーからの乗り換えだったので、ガラケーと悩んだのですが、値段にまけてスマホ2台持ちといった形になりましたが、待ち受け中心の私にとっては、ガラケーよりも電池がもっていてかなり満足でした。
 XPERIA Z1が電池切れに陥った時などに、docomo wifiなどを使ってメールの送信を行ったりしています。
 あと、ワンセグ不要って方が多いのですが、無くてもかまわないけどあってもいいかなと思っています。特にアンテナ内蔵なので、イヤホンが無い時でも字幕ONで見ることができるのがうれしいところです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やんかずさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
30件
美容器具・美容家電
1件
6件
クレジットカード
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

MVNOでの運用のため、コスパの良い端末を探してました。

【デザイン】
悪くないと思います。
特に特長もありませんが、短所も無いですね。

【携帯性】
液晶サイズの割に薄くて持ちやすい。
また、縦の長さも比較的短いので邪魔になりません。

【ボタン操作】
背面の音量・電源ボタンがまだ慣れませんが、特に不便もありません。

【文字変換】
他のIMEを利用しているため、無評価。

【レスポンス】
サクサク動きます。
私の使い方では(稀にキャッシュクリアすれば)モタツクこともありません。

【メニュー】
別のソフトを利用しているため、無評価。

【画面表示】
とってもキレイです。
他のどの機種より、キレイで見やすいんじゃあないでしょうか。

【通話音質】
データ専用SIMなので、無評価。

【呼出音・音楽】
サイレントで利用しているため、無評価。

【バッテリー】
私の使い方だと1.5日〜2日という感じ。
悪く無いですね。

【総評】
売れてないからか安価に入手できて逆に良かったです。(既に生産終了って・・)
まだ1ヶ月程度の利用ですが、コスパという点では非常に優れているのではないでしょうか?

※当初はSC-02F(Galaxy J)がもっと値下がると思ってたので、そっちを狙ってましたが、
 思いの外下がりませんね・・
 まあ、ARROWSやEXPERIAが同じ位の値段ならそっち買ったかもしれませんが。

LGって私の周りでも誰も持ってませんでしたが、フラットな目線で見ると有りだと思いますよ。

※会社の隣の席の人にも「初めてLGスマホ使ってる人見た」って言われました・・

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fcコーチさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
1件
サッカースパイク
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

使って約1か月経ちましたので再レビューします。

バッテリー持ちはバラツキがあるもののゲームや動画見ない私の使い方では2日位は持つことが判ってきました。

機能はパターン認識もタッチしたところになぞる点が小さめに出てくるので周りからパターン見られずらい入力ができます。

唯一 ダメな?点しては着信音が不意になったときに裏返しするとサイレントにできるモードがあるのですが実際はうまく機能しません。
ボタン配置が裏にあるので鳴ってほしくないところでマナーにし忘れたときには本当に焦ります。

他は今後BLE対応サービスに必要となるandroid 4 .4アップデートに対応してくれなかったのが痛い(*_*) というところです。

かなり使えるスマホなのでOSアップデートは対応してほしいものですが 基本機能がしっかりしていれば良い という人には現役でまだまだ長く使えるスマホだと思います。

白ロムもじわじわと安くなってきてますので掘り出し物があれば買っても良いものだとは思います。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myasukeさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:191人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
130件
データ通信端末
0件
7件
美容器具・美容家電
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

韓国製と言うことで避けていましたが、DSで新規0円と破格の値段や
もう、スマホには「お金を掛けたくない」との心理が働き
初購入しました。

良い点
1画面が見やすい。
2大きさの割に手に収まる(薄さ)妻も使いますが、大きすぎるとは言いません。
3やはり、電池持ち(以前はモバイルバッテリが必須でしたが、動画や音楽を3.4時間聞いても
帰宅までは持ちます。1日は大丈夫かと)
4シンプルで見やすいメニュー表示
5価格(これは変動も有るので一概に言えませんが大きなポイント)

残念な点
1ストラップホールが無い
(やはり、落下のリスクは心配。保証が有るからと言う人も居るけど不便さは有る)
ストラップ付きケースで解決は可能
2SDカードが使えない
(付属のアダプターで移し替えるのは面倒ですし、バックアップを取るのも不便かなあ)
3防水非対応
(やはり、有る無しでは安心感と便利さが違う)
4韓国製という心理的な拒否感
(私は大の韓国嫌いです)

安くても韓国製だけは使いたくない。と以前は考えていましたが
G2は言語設定も、ギャラクシーと違い多言語で、余り韓国臭さを感じませんでした。
正直、韓国という文字も見たくない位なので日本語と韓国語と英語しかない
ギャラクシーよりは、抵抗感は有りませんね。

写真とかも、私が使うレベルでは十分です。
写真は期待してないだけに、以外でした。
野良アプリも問題なく動いています。
主に海外(中国)で使っていますが、不便さは有りません。

今回は、お試し的な要素で購入しましたが、
結構気に入りました。
1年は使い続けて問題がなければ
次回は価格に拘らず購入も検討しますが、
docomoから、G3出るのかな?

性能その他、価格面で考えれば
一番だと思います。
スマホにお金を掛けたくない人は
検討してみてください。


参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浜崎サポートさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

去年の発売日の翌日に買いました。

前のl-01eが使い心地がよかったのですが、デザインと画面の大きさに飽きたため購入しました。

「デザイン、携帯性」
素晴らしいです。角がカーブになっており、ポケットに入れてもスムーズに入ります!
普段、フリップカバーに入れてるので、カバーを閉じたときのデザインも好きです。

「ボタン操作」
音楽聞くので重宝してます。

「文字変換」
普通です。

「レスポンス」
初めは最悪でした。ですが、ソフトウェアの更新したらかなり改善されました。ですが、最近はまた重いです(笑)

「メニュー」
LGのメニューは悪くありません。ただ、カスタマイズ性が少ないかな。

「画面表示」
かなり綺麗です。この画面の綺麗さに感動します!

「通話音質」
結構綺麗に聞こえますよ。

「呼び出し音、音楽」
呼び出し音、意外に綺麗です(笑)
音楽は普通かな。ハイレゾ聞かないので(笑)

「バッテリー」
3日は持ちません(笑)ですが、1日は余裕で持ちます。

「その他」
最近、フリップカバーの相性が良くありません。閉じた状態での電話にはほとんど出られず、またフリーズも多いです。ですが、フリップカバー好きだし落とした時も安心なので、うーん、

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

elmozzzさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
ノートパソコン
2件
1件
マザーボード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

・デザイン

可も無く不可もなくという感じですが前々のモデルL-01E
に比べれば相当デザイン、質感が上がってると思います。

・液晶

新しい機種なので当たり前かもしれませんがF-02E,SH-06E
など他のフルHD液晶と比べても綺麗だと思います。
タッチパネルの反応も良いです。

・バッテリー
Antutu testerでの計測ですがほぼ同一条件で
GalaxyS3α(バッテリー半年使用)に負けました。

これで結論という訳では無いですが、液晶の大型化
もありバッテリー大容量化=電池の持ちが良くなった
と考えるのは早計の様です。

実使用時間L-01F 73.1時間でSH-01F 98.9時間(ドコモ調べ)
からみても同世代で持ちは良いとは言えないと思います。

・操作

ダブルタップでON OFFですが、似たような機能を持つSH-06E
よりかは使いやすいですがONにするときの成功率は8〜9割
でたまに失敗します。

また、背面の電源キーと音量キーですが正直使いにくいです。
F-02Eの様に後ろに大きくボタンがあるなら良いのですが
比較的小さいボタンの為、一瞬手探り状態でグィっと上に
押さなくてはなりません。

結論


絶対的に優れている点や欠点もない機種です。
オークションなどでも冬モデルの中で一段と安く買えますので
特に欲しい機種は無いけど新しい高性能な物が欲しいという方
や値段重視の方は買って損はありません。

おすすめです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

上のレビューから2ヶ月使った感想です。


やはり、電源ボタンは使いにくいと思います。

あと、タッチパネルの反応がいいのかオフにするのを忘れて
ポケットに入れておくと勝手に反応してアプリなどが立ち上
がってることがありました。

好みもあるかもしれませんがタッチパネルの快適性はGALAXYの
方が上に思います。

偶にですがタッチパネルが無反応になるときがあり、その時は
電源を切らないかぎり復活しません。

タッチパネル関係の安定性は改善の余地有りだと思います。

欠点ばかり書いていますが逆に言えば上記以外は特に欠点も無く
値段以上の良い機種であることは間違いないと思います。

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コドモドラゴンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

点数は辛目ですが、非常に優秀な機種です。
LGスマホはいつも素晴らしいスマホを出しますが、いかんせん不人気なためすぐに投げ売りが始まり、
現在も機種代2万円以下で買えるところが多いです。経済的に抑えたい人や、初スマホの人には非常にいいのではないでしょうか。

【デザイン】
無難な感じです。特になにかというのはなく、私的には問題ありません。

【携帯性】
ちょっとツルツルして滑りやすさを感じますが、5インチを越えてこの大きさは大画面スマホにしては持ちやすい方だと思います。大きい割に手にフィットしやすく、よく考えられていますね。

【ボタン操作】
この機種の特長はやはり背面キーだと思います。が、残念ながら私にはそれほど便利だとは思いませんでした。

【文字変換】
これは少し残念かなと。

【レスポンス】
サックサクです。何にも問題ありません。

【メニュー】
シンプルで使いやすいです。

【画面表示】
さすがLG。これはもう素晴らしいの一言。いうことありません。スマホ最強かも!

【通話音質】
問題ありません。

【呼出音・音楽】
可もなく不可もなくといった感じですか。

【バッテリー】
中々素晴らしいです。減りも少なく2日は十分持ちます。

最後に、防水がついてないのは仕方ないですが、やはりSDカード外付けというのだけは残念で仕方ありません。
ただ大変満足できるスマホです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろNO1さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
エアコン・クーラー
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

地方在住の私ですが、東京都内でツイッターを見ていると複数の店でこの機種は機種変更0円〜15000円!と、ご愛顧割落ちした投げ売りが始まっていたようで、うらやましいな〜と思いつつ、時間もなく地方へ帰宅。

そして何の期待もせず寄った地元のドコモショップに行ったら!!なんと一括機種変更8800円というセールをやってまして、すぐに飛びついた次第です!

GALAXYS3α→SH−06E→L-01Fと買い増し機種変更している私です。


【デザイン】
白を選択しましたが、画面が大きいのでかっこよく見えます。
5,2インチなのにこのコンパクトさ!!狭縁ベゼルなので、本当に4,8インチのGALAXYS3α等と大きさがほとんど変わらないのです!しかも軽い!!
 SH-06Eと比較してもほぼ同じ大きさです。なのに5,2インチIPS液晶!エクスペリア並みの画面サイズ!
 画面も息をのむほどきれい

【携帯性】
上述のように、他の5インチ以上クラスの機種と比較しますと圧倒的に1まわり2まわり小さいです!大画面好きな方には本当に良い機種です

【ボタン操作】
背面に音量電源があるので、どうかなと思いましたが、これが意外や意外!ちょうど指先がボタン付近にいきますので、楽に操作できます。

【文字変換】
ここは、オムロンのソフトが入ってますがちょっとアフォさんかなあ・・・・。この点は何かしら自分で変換ソフトを入れたほうがいいかも。

【レスポンス】
最新のクアッドコア搭載ですし、ギャラクシーと比べてもそん色ないです。たまに引っかかるときや、もたつく時はあります。

【メニュー】
LG独自のUIを使っていますが使いやすいです。

【画面表示】
上述のように、画面は現在発売のスマホの中でも、3本の指に入るようなキレイさです。

【通話音質】
問題なし。スピーカーホンは、ギャラクシー並みに大音量です。富士通のスマホでは小さすぎで閉口しましたがこの機種は全く問題なし

【呼出音・音楽】
ハイレゾ対応、そしてスピーカーもエクスペリアのように下部にあり、音量も大きめなので満足しています!
SH-06Eは音量小さすぎてこれまたあきれてしまっていたので・・・・・

【カメラ】
綺麗です。特に問題なし

【バッテリー】
色々遊び倒しても、フル充電からいじり倒して12時間前後持ちました。(機種変更時の初期設定等で半日費やしましたがバッテリーも持ちました)2900mhaと大容量なので安心できます。
 通常使用時は24時間は持ちます。パンフ等でうたっている、3日間持つバッテリー、というのはちょっと言い過ぎかもしれませんね。ギャラクシーはいじり倒すと5時間前後しか持たなかったので満足。

【総評】
@日韓関係でいろいろあるので、個人個人感情の持ち方は千差万別でしょうけど、正直私は韓国製品に抵抗はあります。それもあって、ギャラクシーから変えたいなあなんて思ったほど。
しかし!しかしです。この機種、今投げ売りされていますが本当にそんな感情を吹っ飛ばすかのような超高性能な造りになっています。
 こんな高性能機種が分割なしの1円だとか、10000円機種変更とか、本当にお得すぎます!
 
A<防水>
防水は正直風呂の中では、要らなくなった機種でテレビ見ればいいし熱がこもる原因でもあるので、たいしてこだわりません。なので絶対防水!という事と、コスパを天秤にかけてみて私はコスパ優先と皆さんのレビューを信じて購入しました。結果、大正解でしたよ!

B<マイクロSD外部接続>
 これ、私は購入をためらいました。なんでSDが外部スロット接続なんだ!?と。
 しかし。アイパッドのように曲を多数入れて32GBでも足りないという人は別でしょうけど、私の使い方では32GB内臓メモリで十分ですし、
 WiFIでPCに画像などを簡単に取り込めること、ドコモバックアップで定期的に自分でマイクロSDにデータ保存すれば良いし、ドコモクラウドを使えば大丈夫かなと思います。

C<まとめ>
 MVNO運用したいかた、安く機種変更したい方には本当にお勧めの逸品です。
 確かにLGという事で知名度も日本ではなく、人気がないメーカーだと思いますが。世界的には売れているG2ですし、繰り返しになりますが何しろ性能がずば抜けて良い!
 
 本当はエクスペリアが欲しかったけど、この機種は高性能ながら低コストで手に入れられるのでコストパフォーマンスが最高のスマホです。

 もし迷っている方いましたら!
 私もかなり迷いました。そして皆さんのレビューを見て、心が揺らぎ、さらに今盛んに投げ売りセールの品なのでさらに揺らぎました。
 でも「韓国メーカー」「SDが外部接続」「防水ないし」という事でいったん諦めたのですが、冒頭のように偶然近くの店で格安セールがあり、もう思い切って買った!次第です。

 結果、大変満足しています。
 一括機種変更でも1万円前後(0円という店でも結局なんだかんだオプションやコンテンツ契約で1万円前後になると思います)、新規1円という投げ売りで最新高性能のスマホと毎日生活ができます。

 もう、「バッテリー残があっという間に減るので終始充電している」状態から解放されました。

 ぜひ、迷っているかた!思い切って変えてみてください。もしも気に入らなくても機種変更代1万前後ですから傷も浅いですよ(笑)
 でも、きっと満足できる逸品だと思います(^0^)ノ

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ソフコムさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:422人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

機種変更で格安で出ていたのでiPhone5Sのサブとしてファブレット的な使い方をしようと購入。

【デザイン】
良いですね。前面に余計な物が何もないところが良い。まぁ、ベゼルを極限まで削っていて、前面はほぼ画面なので余計な物を付ける余裕がないということなんでしょうけど。画面以外は白色なのも良いです。パンダカラーよりも高級感がでますね。

【携帯性】
でかいの一言。画面が大きいのとトレードオフなので許せますが、ポケットの中でも存在感のある大きさです。ただ、画面の大きさの割に小さく感じるのは、横幅のせいでしょうね。Xperia Z1やArrowsなんかよりずっとコンパクトに感じます。それでいて、クラス最大級の5.2インチの画面ですから、でかいなりにも携帯性は良い様に思います。

【ボタン操作】
裏面のボタン、ほぼ使っていません。電源ボタンなんて、再起動するときとスクリーンショットを取るとき以外押しません。それだけ、ダブルタップでスクリーンオンのノックオン機能が便利だということです。ただ、音量は横でも良かったんじゃないかな〜。指先の感覚だけでは、ボリュームの上げなのか下げなのか、なかなか判別がつきません。結局裏返してボタン押してます。

【文字変換】
anroidはATOKを使うので。

【レスポンス】
思ってたより悪いかも。一部アプリでスクロールさせたときに、未だにガッガッガと引っかかるようにスクロールしますね。iPhoneはこれが全くありません。いつでも、どのアプリでもスーーーーーーっとスクロールしていきます。一番違いが分かりやすいのが、SmartNewsというアプリ。andoidとiPhone両方にありますが、動きが全く違うので、iPhone版を使った後に、android版を使うとイライラしてきます。これだけのスペックでもダメということは、もうOSに問題があるとしか思えませんね。

【メニュー】
LG謹製のホームアプリが結構使えます。メーカー謹製のホームの中ではXperiaに次いで二番目に良いかも。

【画面表示】
綺麗の一言。皆さん言ってますが、プリインのデモ動画みたらため息が出ます。でかいことを許せる一番の特徴ですね。

【通話音質】
ごくごく普通。

【呼出音・音楽】
スピーカーが裏面ではなく、下にあるのが好印象。音も籠もらずに良く聞こえます。ただ、スピーカーの音がちょっと軽すぎる印象。シャカシャカ音が若干耳障りです。

【バッテリー】
画面でかい、明るい、綺麗でこのバッテリー持ちは驚きに値します。一日は十分に持ちますし、使い方によっては2日持ちます。私は休日よりも仕事の平日の方が使うので、連休とかだと3日間くらい持つ勢いです。

【総評】
このスペックのスマートフォンが1万円弱で買えるのですから、恐ろしい世の中です。androidとiPhoneどっちにする?と言われると、以前は即答でiPhone!だったのが、今は、しばらく考えてからiPhoneと答えるくらいになりました(笑)androidはハードは良いのにOSがねぇ...

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seaflankerさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:411人
  • ファン数:33人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
1872件
レンズ
14件
1086件
スマートフォン
12件
576件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

表題の通り、L-01Fではなく、LG-D802を購入しました。色は、日本未発売で、香港のみで発売されている(らしい)ゴールドを購入しました。
G Flex、G Pro 2とも迷いましたが、はっきり言ってG Pro 2は手ぶれ補正が強化された以外はデカイG2なので候補から外しました。G FlexはグローバルもLGL23もそこそこ高いので断念しました

【デザイン】
G2筐体のデザインに関して、ゴールドのみ裏面の加工が違います。ブラック・ホワイトでは表面はなめらかな仕上げになっていますが、ゴールドのみシボ加工になっています。

G2の筐体で最も特徴的なのがリアキーですね。リアキーなんですが、使いやすいような使いにくいような正直微妙というのが率直な感想です。ロック解除については、ノックオンでもできるので、電源キーの使用頻度はあまり高くありませんね。

【携帯性】
G2の筐体はかなり優秀です。5.2インチのディスプレイを載せているにもかかわらずベゼルが狭いため非常にミニマムです。5インチのXperia Zとほぼ同等、5インチのXperia Z1よりも幅は狭いです。なのでG2の筐体のコンパクトさは特筆に値すべきレベルでしょう。多分G2よりコンパクトなのはF-06Eくらいです

【ボタン操作】
ナビバー(下の戻る・ホーム・履歴キー)については、珍しくカスタマイズ可能です。戻る・ホーム・履歴だけでなく、「通知バーを下ろす」、「QuickMemoを起動する」などのキーもあり面白いですね

【文字変換】
Google日本語入入力を使っているのでここは無評価で

【レスポンス】
ここは早いですね。まあMSM8974と2GBのRAMもあれば十分余裕があるでしょう。他のメーカーの機種と比べて特段不満ということもありませんし、特段優れているわけでもありません

【メニュー】
素のAndroid(AOSP)を搭載するNexusや、AOSPに近いXperiaなどをよく使ってきたので、カリカリに弄ってあるG2の設定画面は中々慣れませんね。まあここは慣れでしょう。しかしNexusやXperiaばかり使っているとなかなか慣れませんw

【画面表示】
日本向けのLGスマートフォンではお馴染みのIPS液晶です。視野角は非常に優れています。正直な感想を言うと糞と言わざるをえないXperia ZやZ1のVA液晶よりは遥かに優れています。色温度はぱっと見高めに思います(青め)

【通話音質】
まだ発着信していないので無評価です

【呼出音・音楽】
呼び出し音など、スピーカーについては、そこそこ音量も大きいので割りと満足です。

しかしヘッドホン出力に関しては最悪です。現状評価に値しません。評価するしない以前の問題です。G2 D802は既にAndroid 4.4.2のアップグレードがされていますが、4.4.2にアップグレードで、ヘッドホン出力でノイズが出るという不具合があります。海外フォーラムでも報告が多数あるのでAndroid 4.4.2での不具合なのでしょう

G2はハイレゾオーディオ対応ですがノイズが出るようでは評価に値しません。使う以前の問題です。なのでこれは☆一つも付けたくないところですね

【バッテリー】
なかなか持つ方ではないかと思います。3000mAhのバッテリーで、1日中そこそこヘビーに使っても切れることはありません。

【総評】
Android 4.4.2ではノイズが発生するという不具合以外にも、ノックオンが勝手にオフになる、下からスワイプして使うGoogle Nowが使えなくなるなど、明らかにおかしい挙動もあるのでLGには早く修正してもたらいですね

不具合以外の面では問題はなく、むしろそこさえ解決できれば隠れた名機になるでしょう

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこちゃん77さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:424人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
691件
タブレットPC
9件
295件
ノートパソコン
9件
258件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】 それほど大きくない

【携帯性】  携帯性はもとめちゃいけないな。5.2インチだし。
       ファブレットという分類では小さい方でしょ。


【ボタン操作】画面が大きくなったおかげで快適。
       L-02Eは、ちいっと小さかった。iPhone5と同等で
       年寄りだと押し間違い多発。寝起きは更にね。

【文字変換】 普通というか、押し間違いが少なくなったので
       気になりません。

【レスポンス】流石に4コア2.3GHzなんで、激速。

【メニュー】 今整理してるとこなんで・・・

【画面表示】 N5,isaiと比べてものすごく綺麗。
       docomoさんの拘りを見た。比べたらこれになりますな。
       N5だけみると綺麗だけどね。

【通話音質】 そもそもネット専用なんで

【呼出音・音楽】いいんだけどね。入手した時、音なんなかったので-2。

【バッテリー】 こいつがまた凄い。
        本日電車で2時間位と会社で30分位、LTE使用。
        後は少々WiFi接続。一日使って残り80%以上。
        新品時は電池持つのは当たり前だけど、この持ちは感動のレベル。
        余裕で2日持つのではないかと。
        そうすると電池交換サイクルが伸びるのかな。

        L-02Eも新品の時持ったけど半年経ったら毎日充電しないとなんで
        この機体も半年経過後どうなるかとね。 


【総評】    LG G2シリーズが気に入った方なら、docomo版をお勧めする。
        デカスマが欲しい方、4.5インチでは小さく7インチの
        タブレットだと大きすぎると思われる方。この機体はかなりお勧め。
        初スマホやスマホを諦めてガラケーに戻された方。
        だまされたと思って一度使ってみてください。
        それほど、よく出来た機体です。大枚だして買って良かったと思って
        います。


12/11     普通に使っていて丸二日もちました。残り20%余力もまだまだ。
        充電時間も激速。iPhoneの電池性能に匹敵。
        今までに所有してきたスマホの中でナンバーワン。
        この機体を韓国製だから使わないって思うのは大きな損ですな。
        L-02E時も思ったけど、この使い勝手&電池の性能があれば
        iPhoneは不要ですかね。今度はLG TAB狙ってみますかね。

2/21      買ってひと月で、手放しました。
        最近LG製のスマホは、品質が落ちたような気がします。
        L-02Eは、今でも問題なく動いています。

        マイクロUSBケーブルによる不具合、このシリーズで散見されます。
        体感速度、電池の持ち、液晶の鮮明さなど、良いものを持っている
       のに活かしきれないのが残念です。
        有料保障サービスに入らなかった場合、一年経過したら通常故障
       でも有償修理となる可能性大です。特に白ロムを買われる方はお気を
       付け下さい。

        品質が些か引っかかるので満足度マイナス☆ひとつとしました。      

参考になった10人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

G2 L-01Fのレビューを書く

この製品の情報を見る

G2 L-01F
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

G2 L-01Fの評価対象製品を選択してください。(全2件)

G2 L-01F docomo [Indigo Black] Indigo Black

G2 L-01F docomo [Indigo Black]

G2 L-01F docomo [Indigo Black]のレビューを書く
G2 L-01F docomo [Lunar White] Lunar White

G2 L-01F docomo [Lunar White]

G2 L-01F docomo [Lunar White]のレビューを書く

閉じる