G2 L-01F レビュー・評価

G2 L-01F

  • 32GB

スマートフォンの2013-2014冬春モデル

<
>
LGエレクトロニクス G2 L-01F 製品画像
  • G2 L-01F [Indigo Black]
  • G2 L-01F [Lunar White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G2 L-01F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.52
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングLGエレクトロニクス G2 L-01Fの満足度ランキング
集計対象82件 / 総投稿数82
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.27 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.36 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.78 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.61 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:G2 L-01F docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

G2 L-01Fのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

げーまー505さん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:301人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
6件
14件
SSD
6件
8件
マザーボード
6件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示1
バッテリー4
カメラ無評価

液晶割れのL-01Fをdocomoに修理してもらい使用しています。現在はAndroid 7.1をインストールして使用していますが、ワンセグとお財布が使えなくなった以外まったく問題ありません。この機種は持病があり、急に画面が上下に揺れ砂嵐で最終的に覆われ操作ができなくなる恐ろしい症状が起きます。docomoに修理を依頼しようとしても、そろそろ修理受付が終わるので個人で交換するのがいいかと思います。部品は海外通販やAmazonで買えます。

【デザイン】
縁が丸くなっていて手にフィットしやすいです。docomoのロゴが画面にあるのが少々邪魔です。ワンセグアンテナが内蔵されていて別途イヤホンが要らないのもポイントです。

【携帯性】
5インチの割に狭額縁で小さいサイズですので持ち運びやすいです。

【ボタン操作】
背面に配置されたボタンは右利き左利きを問わず使いやすいです。カバーを付ければ誤操作も起きにくくなります。SDカードは本体に挿せません。その代わりカードリーダーが付属します。

【文字変換】
Google日本語入力にしたので無評価。

【レスポンス】
カスタムROMで使用してしているので無評価。カスタムROMの反応は非常に快適です。Antutu6.2.7で55552でした。

【メニュー】
カスタムROMで使用してしているので無評価。docomoのごみアプリがなくなり快適です。

【画面表示】
LGの液晶は非常にくっきりしていて絵を触っている感覚になります。液晶と保護ガラスの間が非常に狭くて模様が浮き上がっているように見えます。G2シリーズはガクガク病という持病をもっているので、交換されたものを購入か各自交換をお勧めします。

【通話音質】
Volte対応ではなく3G通話ですのでそこまでよくありません。

【呼出音・音楽】
純正プレイヤーならハイレゾ再生できるらしいです。純正ROMでも、7.1のカスタムROMでもBluetoothはapt-Xに対応しています。

【バッテリー】
1日から2日は余裕で持ちます。最新のスマホに引けを取りません。電池持ちで有名なXperiaのcompactシリーズにはさすがに負けますがフルHD液晶のスマホとしては長持ちする部類だと思います。

【総評】
安くなって1万円以下で買えるようになってきましたが、ガクガク病さえなければコスパは非常に良いです。発症しても無料修理ではないので、同じく持病持ちでも無償修理になるdocomoのZ3シリーズが私の中ではお勧めです。故障さえしなければカスタムROMに恵まれているこちらの方が長く付き合えるでしょう。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

camaro ss@69さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
5件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
背面が少し安くさい雰囲気が…ですが、背面に電源ボタンとかあるのは使いやすくていいですね。
それと、超侠額縁となって使いやすくなったと言っていますが、逆に使いずらいです。変に反応してしまいます。
【携帯性】
これはけっこー薄いので特に問題ありません。
【ボタン操作】
これがこの機種の売りの一つだと思います。背面にあると、やはり使いやすいです。
【文字変換】
純正が使いにくいので、他のを入れてました。
【レスポンス】
まぁ、悪くないでしょう。
【メニュー】
いろいろな設定がありいいと思います。
【画面表示】
FullHD IPSディスプレイは綺麗な部類だと思います。
ですが、同世代のXperiaの方が上です。
【通話音質】
富士通で慣れてきた私にとってイマイチでした。
【呼出音・音楽】
もう少し音の大きいスピーカーが欲しかったです。
音楽は高音質で言うことはありません。
【バッテリー】
意外と持ちます。使用することが多い自分でも一日は持ちます。
【総評】
全体的にバランスのとれている機種だと思います。悪い機種ではありませんが、あまり良いとは言えませんでした。やはり、防水が無いのは不便でした。
それと、扱いや状況によって異なりますが、落としたらすぐ、ディスプレイが割れるように感じられました。前まで使用していたARROWS(F-02E)ではそんなことはなく、上部でしたので、それと比べると…

バランスもとれていて、それなりの機種なので、初心者や、スマホへのこだわりが特に無い人には良いと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴ氏さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
丸みを帯びていて持ちやすい。前機種はカドが角ばっている&アルミ製で長時間持っていると手が痛くなることが多々あった。また、液晶周囲の縁が少なく画面が大きくて良い

【携帯性】
5.2インチの液晶画面がついていてこのサイズは良いのでは

【ボタン操作】
背面の電源ボタンはしばらく使ってみた結果、使いにくかった
ボリュームキーとセットで配置されているため、誤作動が多い

【文字変換】
ATOKに入れ替えているため無評価

【レスポンス】
速いの一言

※不要アプリ無効化し、不必要なアプリをまったく入れていない状態にて

【メニュー】
シンプルでよいのでは(LGホーム)
ホームボタンやメニューボタンなども配置変えられるので他メーカー使ってる人も慣れやすい
アプリの配置が横5列なのが個人的に×

【画面表示】
非常にキレイ

【通話音質】
普通 無評価

【呼出音・音楽】
スピーカーが下部にあるのは良い、普通に使ってればスピーカー穴が塞がれる事がないので
内臓スピーカーの音質は前機種より落ちたと思う。イヤホンつければそれなりです

【バッテリー】
非常に持つ

前機種では朝100%→夜20%残ってるかどうかだったが60〜70%は残っている
重いアプリやブラウザを見まくっても以前の機種のような発熱もなく、電池の減り方も非常に穏やか

【総評】
2万でこのスペックは非常にお得としか
電池持ちも素晴らしいし、レスポンスも速い、画面も大きくキレイ


…しかし、それだけの機種です。不満点を上げると

・外装がチャチぃ(毎度の事ですが)
・内臓マイクの音質が致命的(録音アプリ結構使うんですが正直酷い)
・Wi-Fi、モバイル通信などの不具合で度々悩まされる
・色々安定しない(アプリの強制終了など)


外装がチャチぃのはとりあえず置いといて

Wi-Fiがよく切れる、一度切れるとしばらく検索できなくなる

ドコモWi-Fiの設定が消える→弄ってるうちに設定復活

テザリング中に接続が切れたり、接続しているのに通信が完全に止まるのが結構困る
数週間使ってるが、毎日再起動か設定弄ってる気がする…

購入したときはソフトウェアアップデート前の状態だったのですが、今より酷い状態でした
購入後は必ずアップデートして使いましょう

とりあえず夏モデル出るまでの繋ぎで買いましたが、やっぱりいつものLG製です

長く使うのであれば、XperiaかiPhone買っといた方が間違いなく幸せになれると思います

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

erwin.fさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

画面表示は美しい。
メニューキーの配置など自分で選べるのはすばらしい。
レスポンスは最新機種なので上々。
バッテリーはそこそこ持つ。

外装はプラスチックそのものと言う感じで、
iPhone5やXperiaZ1等の様なプレミアム感は無い。
文字変換はイマイチ。
通話音質は普通。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

donkenさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

昨年の11月に機種変更しました。
いつかレビューを書きたいなと思っていたのですが
使用1か月くらいで突然wifiにつながらなくなり、毎日再起動していました(笑)

ドコモショップで修理しようかどうかで迷った結果使用やめました。

バッテリーの持ちに関して2週間くらいは使っても使っても減らないようなくらいでした。
その後はゆるやかに減りが早いかな?と思うような気もしましたが
ヘビーに使用しても1日はぜんぜんOKでした。朝から使用しても21時で40パーセントくらいはあったかな

カメラはフロントカメラの画質はイマイチ。夜間の撮影は機種変更したiphoneのほうがきれいです。

wifiで使用する機会が多かったので、いきなり通信が切れていてメールきても気がつかないというのが毎日あると困りました。

自分はカメラでブログ用など記録することが多かったので、もうちょっと選んでエクスぺリアあたりを購入すればよかったかもしれないと少し後悔しています。

バッテリーと通話だけで見るならとてもお勧めの機種ですが、カメラはエクスぺリアかiphoneが良いです。
簡単に故障しなければいまも使っていたかもしれないですけど(汗)

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

J.J.Hollusさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
カッコイイ、かわいいという部類のデザインではないです。
無骨で実用的なデザインです。
【携帯性】
画面の大きさと携帯性はトレードオフです。
同じ5.2インチのF-02E並みの狭額縁で、
このサイズの割には持ちやすいかも。
【ボタン操作】
背面のボタンは慣れれば使いやすいのかもしれませんが、
私は違和感があります。
【レスポンス】
やりたい事がすぐできる、これが正常なスマホでしょう。
【メニュー】
可もなく不可もなく。
【画面表示】
綺麗過ぎる。
何故ほかのメーカーもIPSを使用しないのか。
液晶を使うならIPS以外もう考えられない。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
高音質の音楽を大量に入れたい場合、本体の使えるROMの容量20GB程では、
アプリ等とのバランスを考えないとすぐにMAXになってしまう。
この点が一番の問題点。
【バッテリー】
以外に持つ。モバイルバッテリーを持ち歩く必要もないし、
1日充電を忘れても大丈夫。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

G2 L-01Fのレビューを書く

この製品の情報を見る

G2 L-01F
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

G2 L-01Fの評価対象製品を選択してください。(全2件)

G2 L-01F docomo [Indigo Black] Indigo Black

G2 L-01F docomo [Indigo Black]

G2 L-01F docomo [Indigo Black]のレビューを書く
G2 L-01F docomo [Lunar White] Lunar White

G2 L-01F docomo [Lunar White]

G2 L-01F docomo [Lunar White]のレビューを書く

閉じる