月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z1 SO-01F docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年5月3日 08:04 [1324625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
スタイリッシュでいい
【携帯性】
ポケットに入るサイズ
【レスポンス】
Snapdragon 800とRAM2Gでサクサク
【画面表示】
発色がよくきれい
【バッテリー】
6年ぐらい使ってるけど1日ぐらい持つ
【カメラ】
2070万画素できれい
【総評】
6年ぐらいメインで使ってるけど最近のスマホ並みにサクサク
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月20日 11:55 [1260737-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
このZ1からデザインが洗練されたように私は感じ、見た目から気に入ってました。
当時としては、液晶もキレイで、カメラ写りも(やや派手ながら)見栄えがする写真がパッととれるようになって、進化したなーと。
【デザイン】
サイドの金属と背面のガラスがカッコイイです。
【携帯性】
縦に随分長いし、重いなーと当時は思いました。
【レスポンス】
SD800のRAM2GBということもあり当時はサクサクで、今でも軽めの処理ならこなせる性能です。
【画面表示】
今でこそ普通ですが、当時はキレイだと思いました。
【バッテリー】
これが持たない。
中古で買ってあまりに持たないので、自分で交換しました。それでも減るのが早いと感じます。
【カメラ】
当時、スマホでこれだけとれるのか、と思うぐらいにキレイでした。
見栄えをよくするために色が派手目にうつるので、気になるときもあります。
【総評】
中古で買ったのが、2016年夏だったので発売からすでに3年経過していました。
それでも所有欲を満たしてくれる、デザインも性能もいいスマホだと思います。
OSも5.1を焼けば今でもまだつかえる性能です。
最終的に私の端末は、タッチが全面反応しなくなったので売却しましたが、もし状態のよいものがあればまた欲しいくらいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月23日 13:35 [1030933-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
☆高級感ありますが、すぐ割れそうなので手帳型ケースに入れていたので、あまり分からなくなっててしまいました。
ゲームなどをしなければ、今でも十分すぎるスペックです。ただ知らぬ間に画面にヒビが、入っていて使えなくなってしましました
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年1月5日 02:23 [992174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今更ですが、、、、
【デザイン】
Androidの中ではxperiaが一番と自負しておりますのでここに関しては文句無しです
【携帯性】
少し重いのと、充電キャップがすぐ取れてしまう
ので☆4
【ボタン操作】
既に3年使用していますが一つも不具合なし
【文字変換】
無評価
【レスポンス】
3年経った今ですら、満足できています
高グラフィックの某リアル野球ゲームをしていますが特に支障はありません
(最高パフォでやろうとすると流石にカクツキますが)
【メニュー】
使いやすいです
【画面表示】
フルHDで不満なし
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
イヤホンからの音は素晴らしいです
(たまに誤作動あり)
本体スピーカーはモノラル?だと思うのでそれなり
【バッテリー】
寿命は1日一回充電で1年半は普通に使えます
私は自分で交換して使用していますが
普通に1日持つのでこれも☆5
【総評】
andoroidは電源が勝手に落ちたり,再起動ループというイメージでしたが、すべて払拭してくれたのがこの機種です。そういった事は全く無いように感じます
画面反応について補足ですが
タッチ切れ、タッチ暴走はお使いのフィルム、本体の飛散防止フィルムを剥がす事により改善します
私は飛散防止フィルムを剥がしてその上に強化ガラスで落ち着きました。(SONYのロゴ消えちゃうけど)
SONYの名に恥じない名機だと思います
au,docomoがandoroid5.0のが惜しい....
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 38件
2016年8月30日 12:48 [956660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2014年1月にこの機種を購入し、つい先日ついにSO-04Hへ機種変更しました。
自分自身、2年8ヶ月も使った機種は初めてであり、機種変更したばかりなので、今でもものすごく愛着があります。
【デザイン】
高級感がありますし、個人的には大好きなデザインです。
本体周りはメタルフレームとなっており、背面はガラス系の素材を使った材質となっています。
特にわずかにマット調になっている周りのメタルフレームは個人的に気に入っていたポイントでしたね。
【携帯性】
やはり大きく重いと感じると思います。
私は今だからこそ、この大きさや重さにすっかり慣れていますが、それでも片手での操作はやりにくさを感じることがあるので、慣れるまでは大変だと思います。
個人的には大きさを魅力だと思って使っていたので、この点は本当に好みが分かれるのではないでしょうか。
この機種がポケットに入りきらない服やズボンもありそうです(笑)
参考までに大きさと重さを。
サイズ(高さ×幅×厚さ): 約144mm×約74mm×約8.5mm
重さ:約171g
【ボタン操作】
特に不満はありませんでした。
不便もありませんし、気になりませんでした。
【文字変換】
「ATOK」を愛用してきましたのでこの項目は無評価です。
【レスポンス】
ある程度重い使い方をすると発熱してレスポンスが悪くなります。
ゲームなどほとんどやらない私でしたが、それでも発熱して動きが重くなったりカクカクすることはありました。
使い方次第かもしれませんが、他の方のレビューを見ても発熱には弱いようです。
ですが、そのようなことがなければ大変サクサク動きますし、全く不便はありません。
【メニュー】
個人的にはすごく見やすくて良いと思います。
私が個人的に気に入っていたポイントでした。
【画面表示】
とても綺麗だと思います。
ここも気に入っていた点。
もちろん今の機種と比べるとスペックは劣るのは当たり前ですが、それでも十分綺麗だと思います。
さすがSONYだと思います。
【通話音質】
購入して間もない頃にスピーカーが故障して通話の際に雑音が入る不具合があり、修理に出して無料で直してもらいました。
戻ってきて以降は全く問題なく、通話の音質も良いと思います。
【呼出音・音楽】
音楽はさすがSONYというところ。
特にイヤフォンで音楽を聴いたときはクリアで素晴らしい音質で音楽を聴くことができます。
XPERIAのスマートフォンを選ぶ人はやはりここが大切だと思う人も多いと思うのですが、私は満足でした。
【バッテリー】
使い方次第だと思います。
電池容量は3000mAhあるので少なくはないと思います。
しかし、画面が大きいので出力も大きいためか、動画を続けて見たりするとあっという間に減ってしまったなんてこともあります。
また、先にも記したように、少し重い使い方をすると発熱することがあり、そうなったときの電池の減り具合はあっという間です。
私は2年使った時点で、1回バッテリーを有料で交換してもらいました。
ゲームはほとんどやりませんが、丸一日は持ちました。
スタミナモードを使えばもっと余裕で持つと思うので、個人的には魅力的な電池容量だと思います。
【総評】
買ってから1年半くらいで1度スピーカーが故障したため修理に出しました。
最近になって私のSO-01Fは伝言メモが保存できないことを知ったため、直らないのか調べたところ一時的に直ってもすぐにまた保存できなくなり、直すには修理に出すしかないことを知りました。
そして、機種変更を決断しました。
これらの不具合は他にも報告がありますので調べた方がいいかと思います。
以上の不具合を除けば、私はSO-01Fを使う前は「N-06C」という大変問題だらけのスマートフォンを使っていたので、SO-01Fへ機種変更した時、イメージのスタートがかなり下から入ったので、上がって上がってという感じでした。
それもあるかもしれませんが、しかしそれを差し引いても大変優良な機種だと思いますし、中古で買っても十分に使える機種だと思います。
私はこれからも家でWi-Fiを利用して、このSO-01Fを使い続けていこうと思います。
すごく充実した2年8ヶ月でした。
今度は新しいSO-04Hと共にスマートフォンライフを楽しみたいと思います(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月4日 22:15 [810162-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2年間を全うしてくれた機種なので再びレビューを書こうと思います。
この機種を選んだ理由はカメラ機能の卓越性とデザインの良さですね。
特にカメラ機能はデジカメを売り払うくらいの良さでした。
【デザイン】
普段は耐衝撃ケースに入れて使用していましたが、それに飽きたらカバーを外して使用したりして
飽きが来ませんでした。画面側は黒いデザインなので改めて裏をみたら
白いデザインにXPERIAの文字でああ、新鮮だなあと。
【携帯性】
始めは5インチの大きさに馴染めませんでしたが、すぐになれました。
最近は少し小さいとまで思うようになりました。
【ボタン操作】
戻るやホームの物理キーがないので大画面表示のときは少々苦労しました。
そのかわりシャッターボタンが付いていて撮りたいときに撮ることができて、大変重宝しました。
【文字変換】
Google日本語入力を使っていますので無評価で。
【レスポンス】
2年経ったのにまだきびきび動いていますね。さすがにサクサクさは初期と比べると減りましたが
まだ十分使える範囲ですね。ですが、MHLやミラーリングなどで少々もたつきます。
なので少々評価を下げました。
【メニュー】
使い方さえ覚えればXperiaメニューは使いやすいですね。
【画面表示】
色艶のある表示でとてもきれいに思います。写真を表示すると細かいところまでよく見えて
いいですね。
【通話音質】
聴きやすいです。VoLTEにはやはり劣りますが、この時代にVoLTEはなかったので
評価は下げません。
【呼出音・音楽】
イヤホンの視聴ですが音質がいいのでiPodも売り払いました。そのぐらい音質がいいです。
スピーカーは着信などは十分ですが音楽などは少々物足りないなって感じですね。
【バッテリー】
十二分に持ちます。家に帰ってきてまだ60〜70%ですね。1回の充電で2日持ちます。
【総評】
十分に働いてくれた機種だと思います。デジカメもiPodもいらなくなるぐらい
よい機種だったと思います。次の機種はiPhone 6s plusですが、
飽きっぽい自分なので
iPhoneにあきたらこの機種にsimを入れてしばらく使いたいと思います。
2年間お世話になりました。
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月12日 02:03 [682399-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
デザイン最高!!
レスポンス最高!!
高級感半端ない!!
購入前はサイズ、バッテリー持ちに一抹の不安を感じていたが、いざ購入してみると何てこと無かったです!!
周りは馬鹿の1つ覚えのようにiPhoneばかりで、XPERIA Z1を持つとステータスを感じます!!
また当方iPhoneも使用しておりましたが(iPhone4S)iPhone5〜のデザインの良さが分かりません!!明らかにチープに感じます。
iPhoneのデザインが良いだとか言う方が多いですが、そういった方に是非XPERIAを使って頂きたいです!!
iPhoneとは比べ物にならないくらいの高級感です。
本当にお奨めの機種です!!
☆再レビュー☆
購入後約2年経ちますが、デザインは最新機種と比較しても見劣りしません。
むしろ、Z1の方が洗練されている。
まだまだ現役張れる神機種です。
参考になった31人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2015年9月26日 17:24 [861478-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで無駄がない感じ。男女問わず持てるデザインですね。
【携帯性】
大きめなので優れているとは言い難いですが、適度な大きさなのでパンツでもカバンでも持ち運びにはいい大きさです。
片手で持つにはぎりぎりです。
【ボタン操作】
電源と音量ボタンをよく使っていました。
右側の真ん中より少し上にあり絶妙な位置で押しやすかったです。左利きの方はまた感覚が違うかなー
【文字変換】
Simejiを使っていたので評価しません。
【レスポンス】
ストレスなくいけます。
【メニュー】
スマフォって機能がありすぎて何が何処にあるかとか、どうやって設定したらいいのか分からないことがよくありました。もっと分かりやすいメニューだったらなと。
【画面表示】
シートを貼っていましたがとても綺麗でした。
【通話音質】
あまり通話はしないですが、気になることはなかったです。
【呼出音・音楽】
気になる点はなし。
【バッテリー】
設定や使い方で変わります。
ホームアプリの相性が良くなかったのでSONYのものに変えたり、1日1回は電源を切ったりと工夫すれば持ちますね。
【総評】
1年半使いました。
バッテリーの持ちが悪くて困っていましたが、上に書いたように使用法で変わるので使い方次第ですね。
自分仕様にできるandroidスマフォですが、これがバッテリーを食うことにもなるので見極めてくのも面倒です。
あと、充電する際の差し込み口の蓋がもろいのか取れてしまいました。
悪いところを書いてしまいましたが大きな問題もなくストレスなく使うことができました。iPhoneにしましたが、androidスマフォを使う機会があればまたエクスペリアにしたいなと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月10日 02:18 [693883-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
高級感があります。
【携帯性】
F-01Fも併用しています。ワイシャツのポケットには入らない大きさであるのでZ1fかF-01Fがよいと思います。私はタブレットとして使っているのでこちらはカバンに入れています。
スマホでは星が3つ。タブレットでは5つです。
【ボタン操作】
こちらがよいです。
【文字変換】
ソニーの携帯らしいです。
F-01FではATOKを使用しています。
【レスポンス】
wifiがこの機種の弱点です。
wifiでのネット接続の反応が悪いです。
【メニュー】
古いバージョンで使い勝手が悪かったが最新にしたらばよくなりました。
【画面表示】
暗いかな。F-01Fが明るいのかな.
【通話音質】
タブレットとして使用のため、評価なし。
電話機能を求めるならばF-01Fが良いです。
【呼出音・音楽】
評価なし。
音楽はアップルにしています。
好きな曲はこちらで聴いてみたいです。
【バッテリー】
白ロムで古いバージョンのために持ちが悪かったですが悪かったとは感じないです。
通話で使用していないから持ちます。
【総評】
タブレットF-02Fを購入しましたが気に入らなく、タブレット割を放棄して使用しています。
F-01Fとこの機種で迷いましたが、電話機能と携帯性でF-01Fにして、この機種も欲しくなり白ロムで購入しました。
白ロムだと古いバージョンでそれを知らないで使用していました。
カメラはこちらがよかったです。wifiの欠点が改善されると素晴らしいスマホです。
この機種はタブレットとしての価値はあります。プラスクロッシイ割ではタブレット割は適用されなくsimで判別になるのでタブレットのsimをスマホやデータ通信のモバイルルータに刺した時点でその月のタブレット割は不適用になります。
ガラケーと併用ならばこれが良い機種になります。
追記 スマートフォンの整理でこの機種は手放しました。カメラは気に入りましたが白ロムで扱いが悪かったので液晶の傷で20パーセントと裏面とその他の傷で10パーセントの減額になりました。カバーは重要と感じました。カバー代以上のマイナスはショックでした。メインのスマートフォンが2年が切れたらばXperiaを候補にします。
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年11月18日 22:27 [771043-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても高級感があって良いです。
手触りも良い。
【携帯性】
持ち運びに苦労はしませんが、外で使うのは重いので、外での使用はiPhone5、家では当機種と使い分けをする感じです。
【ボタン操作】
Android 4.2の時はボタン操作時多少カクカクしてましたが4.4で改善されました
【文字変換】
普通に打ちやすい
【レスポンス】
特記事項なし
【メニュー】
特記事項なし
【画面表示】
とても鮮やかで綺麗。文字がくっきりして見やすい。
【電話音質】
WiFi運用です
【音楽】
聞かないので分かりません
【バッテリー】
かなり持つ。モバイルバッテリーの存在を否定する。
【総合】
初の国産スマホですが、特に使いにくくなく、とても満足しています。mvnoのsimでテザリングできたら最高です(ドコモのせいですが。でもZ2は出来るらしいです。)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 549件
2014年10月28日 20:23 [747889-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スクエアフォルムは好きです。スッキリしててカッコいいですね、このフォルムはあとにも先にもZ1がしっくりくるかと思います。
【携帯性】
Zenusのケースを装着して鞄に入れて持ち歩いてます、5インチクラスになると持ち運びに人手間かかりますね。
【ボタン操作】
良好です。電源ボタンでスクショ撮れるのは良いですね。今のところ押し間違えもないです。
【文字変換】
POBOXで充分事足ります、前機種G2より賢いです。
【レスポンス】
ストレスフリーな、サクサクです。32bitでRAM2GBでも十分事足りるということを、毎日使う度に感じてます。
Z3 SO-01Gで盛り上がってますが、Z3にひけをとらないと思ってます。
【メニュー】
docomo Live homeは好みではないので、Xperiaメニュー一辺倒です、分かりやすくコンパクトにまとまってる洗練されたXperiaならではのメニューだと思います。
【画面表示】
ホワイトバランスで好みに調整出来ます、たまに微調整して楽しんでる項目です。
【通話音質】
いたってクリアです、快適です。
【呼出音・音楽】
大きすぎる位に鳴りますね、ですのでMAXにはしてません。
【バッテリー】
減りが早いという見解も在るようですが、ボクの使用ではそこまで減りが早い実感はしません。
【総評】
「太ベゼル/重たい」等、言われる御方も居りますが、私見はSO-01Fにして正解でした。
何よりも物欲/所有欲を手に取る度に満たされます。
さすがフラッグシップモデルですね。末長く二年は楽しめそうです。
Android4.4.2にもなり、より愛着が増しました。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月25日 12:32 [757223-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
XPERIAにした一番の理由がこのデザインだったので大満足です!
Purpleの色使いも気に入ってます。
それに、ぱっと見Z2と見分けがつかないのもいいです(笑)
【携帯性】
さすがに5インチなのでそれなりに大きいですが、もう慣れました。
もともと携帯性を考えればこの機種は選びません。
【ボタン操作】
良好だと思います。
【文字変換】
POBoxはiOSの比になりません(笑)
ATOKも必要ないでしょう。
【レスポンス】
型落ちだったのでレスポンスは気になってましたが問題ないです!
【メニュー】
XPERIAホームで使ってます。いいと思います。
【画面表示】
ここがちょっと残念!
iPhone5sのRetinaディスプレイと比べるとちょっと白っぽく感じます。
それと、視野角が狭いです。
【通話音質】
問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
Walkmanアプリは秀逸です!
iPhone5sの比じゃありません!
【バッテリー】
ちょっと減りが早いかと…。
まあディスプレイを一番明るくしてるのと、スタミナモード使ってないのもありますが。
【総評】
今までiPhone4、4s、5、5sと使い続け、初めてのXPERIA、初めてのAndroidです。
今までAndroidは食わず嫌いでしたが、AndroidにするならXPERIAとは思ってました。
結果的に、iOSよりAndroidの方がカスタマイズできるし使いやすいし、iOSより100倍いいです!
もちろんXPERIAの作りこみの良さもあると思いますが。
今回は型落ちを購入しましたが、結果大満足です!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月24日 19:33 [757044-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
両面ガラスでカッコいいです。
【携帯性】
片手で使用するには少し大きいです。フィンガーストラップをつけています。どうせ、両手持ちなら、Z4位で5.7inch狭額縁になることを祈ってます。
【ボタン操作】
全く問題ないです。
【文字変換】
全く問題ないです。
【レスポンス】
全く問題ないです。
【メニュー】
全く問題ないです。
【画面表示】
Z2などips式と比べるとやはり白っぽいし、視野角は狭いです。ただ、強烈な太陽下で写真を撮るときにははっきり見える輝度があり、助かります。デジカメRX100の画面は見えなくても本機は見えました。
【通話音質】
電話で使用していません。
【呼出音・音楽】
音質へのこだわりは特に無いために、困りません。ただ、良いかどうかもわかりません。ただ、困るレベルでは決してありません。
【バッテリー】
スタミナモードフルで休日に精一杯使って残り40%位です。
【総評】
念願のドコモ版Z1を入手できました。最新のXPERIAやiphone、lumiaと比較すると負けているところは沢山ありますが、メールができて、ネットがみれて、普通に良い写真が撮れる、とても満足な機種と思います。これの進化系がどうなるのか楽しみです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 01:48 [754401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】スタイリッシュ!
【携帯性】少しデカイ、が悪くは無いです。
【ボタン操作】少し悪いですが、我慢出来るレベルです。
【文字変換】普通に良いです。
【レスポンス】カナリが良いです。
【メニュー】普通に良いです。
【画面表示】普通に良いです。
【通話音質】普通に良いです。
【呼出音・音楽】これも普通に良いです。
【バッテリー】STAMINAモードで約2日保ちます。
【総評】以前使用していたスマホは余りにもレスポンスが悪過ぎ、普通に出来る事でさえもまともに出来ず、それが買い替えの理由だったのでその点だけ見ても大変満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
