isai
- 32GB
5.2型フルHD液晶を搭載したスマートフォン
発売日 | 2013年11月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年4月14日 08:02 [1216433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
特に奇をてらったデザインでもなく不満もなく。
【携帯性】
画面サイズは有りますが、厚みが気になるほどでもなく裏側のサイドがアールしているので持ちやすいです
【レスポンス】
何も考えずに毎日不満なく使えてました
【画面表示】
エクスペリアSO-05D(3,7インチ)からの乗り換えだったので衝撃的な大きさ(笑)
綺麗さは気にしていなかったですが特に不満もなく
【バッテリー】
これもSO-05Dとの比較でかなり容量が増えているので持ちはよかったですね
2年経つころには1日持たなくなりモバイルバッテリー必須でしたが
【カメラ】
こだわりはなかったんで普通でした
カメラ云々より撮った画を大きく映せる事に騙されていたというか。。。
【総評】
この機種のイメージキャラクターは川口春奈さんだったんですよね
当時この子が絡むドラマやCMの商品の評判は何かと残念な結果になるという。
でも自分的にはこの機種は「当り」だと思いましたね
不満なく使えました。むしろ自分の中でLGというメーカーの評価を大きく上げた機種でバッテリーがへたってなければもっと長く使いたかった機種でした
ホント言うとイメージキャラクターが川口春奈さんではなかったらこの機種に出会わなかったかも(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月19日 20:04 [1063478-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
今どきなっては普通だと思います
【携帯性】
5.2インチなのでそこそこ大きいです。ズボンのポケットには入りますが、もっこりします。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
アンドロイドにしては普通です。
【レスポンス】
素晴らしい。四年間の機種とは思えない。サクサクです。
【メニュー】
isai メニュー使ってます。
【画面表示】
IPS液晶フルHDなので、鮮やかくっきりです。
【通話音質】
まあまあ聞こえます。通話レコードもついてます。便利です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
あまり持ちません、これが唯一惜しいところです。
【総評】
ノックオン、ブラウザサクサク、画面綺麗。今でも白ロムで十分使えます。二台白ロム購入して遊んでます。なかなか面白い機種です。韓国のLGは今まで先入観で使いませんでした。でも、使ったらハマりました笑。
これからもLG 多分使います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月16日 09:18 [952967-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
3年前の機種なのに、
必要な機能はほぼ足りてます。基本
wifi利用でタブレットな感覚です。
今から中古で1万〜2万で買ってもそこらへんの
pcやスマホやタブレットより
早く満足させてくれる能力があります。
グローバルカスタムや工夫が簡単にでき、
準pcのように使えます。
弱点をあげるなら、
アップデートさせられて
simフリーでなくなること。
ワンセグはほぼ機能しない。
Hdmi端子はslimポートを使わないと
附属機器をつかえない。
バッテリーは兄弟機の中では劣る。
あと文字入力がたまにバグり、ローマ字だけで
日本語ができなくなる。
ぐらいで、基本性能は値段の中では
最高ではないでしょうか。
音もよくカメラもよく
wihi利用の小型タブレット利用なら
大満足できました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年3月10日 13:36 [912286-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
結論を先に言うと最悪の端末です。
まず勝手に画面がつくという問題点。画面が消えて何度かタッチすると画面が勝手につくのでポケットに入れていたら勝手に画面がつき意に反する操作がされていることが多いです。
次にレスポンスの遅さ。文字を打とうとすると機械が追い付かなくてフリックしても、されていないことになり誤字が多くなります。打ち直すのが面倒です。まともに文字を打つことが難しいです。打った文字が出てくるまでにも時間差があります。
サイトを、観覧していてもタッチした所からズレて読み込みされタッチしたとこと違うページが開かれます。それが毎回なのでサイトを開いてからしばらく待ってからでないと操作できないです。非常に無駄な時間を過ごすことになります。
音量調節ボタンが裏側にあり不便です。横についていたらポケットの中でも操作できますが裏側についているため操作しずらいです。
インカメラの画質の悪さもなかなかです。
本当に後悔すると思うので購入は考えた方がいいですよ。個人的には絶対にオススメできないです。ここまでひどい端末はなかなかないです。現在、文字を打っていても反応速度が遅すぎてイライラします。無難にiphoneやXperiaを買った方が絶対に良いと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月8日 00:33 [892669-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ドコモやソフトバンク、au共にイザという時の利用できる汎用性の高いスマホが欲しかったのでこれをヤフオクで購入しました。
なお、私が評価するLGL22は、Root奪取とsimフリー化した状態での評価になります。
【デザイン】
iPhoneやxperiaみたく持つ喜びはありません。正直、ただ使用するだけの
【携帯性】
重くないですよ。特別軽くもないですが。最も私の場合LGL23も持ってるので重さの違いとか微妙な判断できないのかもしれない。
【ボタン操作】
ボタン式ではないので、ボタンではないとダメな人にはそもそも受け入れないかも知れませんが、特別こだわりがなければ、初期で位置設定できますので気になるならご変更を。
【文字変換】
正直、秀ているものでもない。google日本語入力やsimejiを入れたほうが正確かも。
【レスポンス】
高スペックを要求するゲームをする場合はスペック不足になるかもしれないけど、カード系や数年前からある音ゲーしかやらないので、スペック不足とか感じる場目に遭遇したことない。
正直個人的には、このスペックで全然事足りる。
【メニュー】
特別デザインが長けてる訳でもないですが、そのままランチャーアプリを変更しなくても不便さは別にない。
【画面表示】
尿液晶とかそんなのはないよ。
【通話音質】
小さいとかはないよ。
【呼出音・音楽】
富士通のスマホとかと比べ着信音の種類が多くまた、個性的で呼出音に関しては好感を持てる。
音楽は、特別秀ているとかはない。
【バッテリー】
私が今まで所持したスマホ全体(ISW11F、203sh、P-02E、LGL23)で評価すれば、持つ方です。兄弟機のLG G2と比べたら、もっと容量が欲しかった。
【総評】
最近、登場したau volte専用simはやはり非対応でしたが、ドコモのxiやfoma、ソフトバンクの4Gsimに認識(要設定)しました。
最近、simフリー化のスマホが多数登場し、価値が薄れたとはいえスマホの中で比較的簡単に設定出来しかも、ヤフオクで15000円以内で手に入るこのスマホは結構優秀でしょう。
長い付き合いのある相棒になりそうです。
バッテリー交換が内蔵式のため高価になるのと、最新のバージョンアップでdocomo simが読み込まなくなり、価値が大半減するのが欠点だ。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月20日 09:18 [690601-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
-----2015/8/20追記-------
本体の対応バンドがLTEでB1,B3、3GでB1のみの対応のため、やはり、建物の中とか入ると圏外、もしくは微弱になってしまうのはしばしばありました…まあ、もともとau端末をdocomo回線で使ってる時点で仕方無いと思うしかないですね。同じMVNOで妻が使用しているdocomo端末(Xperia A2白ロム)ではバリバリ電波届くので。
端末評価は変更無しです。
-----2015/3/23追記-------
SIMロック解除して、MVNOのIIJmioに乗り換えました(SIMの差し替えをしました)。FOMAプラスエリア(W-CDMA B6,B19非対応)には対応してませんが、日常生活にはさほど影響は無いようです。たまにビルの中の奥に行った時など、繋がらない時がありました。まあ、普段の生活には全く影響ありませんし、費用が1/3になったので、よしとしています。
-----2014/8/1追記-------
OSを4.4.2にアップデートしてから、バッテリーの持ちが格段にアップしたように思います。
1〜2時間おきに10分位ブラウザやメール、昼は20分、夕方30分程度の利用頻度で、朝6時の100%の状態から、18時時点でまだ83%です。
以前は60%位でしたからかなり良くなりました。
アップデートとは別問題ですが、最近、Edyとかのおサイフケータイ機能が上手く働かないことが多いです。かざしても全く反応しない時があります。
どうするか。静観中です。
-----3/2追記--------
バッテリーですが、
『スリーブ時の消費量は1時間あたり2〜3%』
と記載しましたが、後から追加したソニーの「File Manager」というアプリをアンインストールしたら、スリーブ状態で一時間あたり1-1.5%位の消費量になりました。出荷時の状態は今となっては分かりませんが、スリーブ状態であれば、バッテリーは全く消費しないのかも?
---------------------
ArrowsZ(ISW11F)は、レスポンスも悪く、バッテリーは半日持たない、発熱するなど多くの問題を抱えていて、もう我慢できなくなり、この機種に変更しました。結果、とても満足しています。
私が重視しているのは、レスポンス、安定性、バッテリーの三点です。
【レスポンス】
Arrows Zと比べてしまいますが、格段にレスポンスが良いです。特に引っかかるところは全くなく、サクサク動いています。
【安定性】
Arrows Zでは、フリーズや、電源落ち、圏外になるなど、不具合満載でしたが、こちらの機種はまったくありません。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは良好です。arrows zの5倍以上は持ちます。自分にとっては満足してます。詳しくは以下。
・何もしないで待機してる時の消費量は1時間あたり2〜3%と普通です。
・朝6時から昼休み12時までは30分程度メール、ネットサーフィン使用で85%残、昼休みに30分程度使用して、17時まで待機(たまにメール送信、チェック)でまだ70%残っていました。帰りはRajikoでラジオを聞きながらネットサーフィンを1時間半程使用しても、55%残でした。
【その他】
・簡易留守電機能があり、auの留守番電話サービス(4Gから有料:月額315円)を節約できる。
・ダブルフリックで、画面をOn/Offできる。
【悪い点】
・バッテリーは埋め込み式で自分で交換できない。
・ストラップ用ホールがない。
位かな。自分でバッテリー交換出来ないのは、ちょっと不安かも。最低二年間バッテリー交換なしで快適に使えるか、不安です。
【総評】
初めは、LGの選択肢はありませんでしたが、買って正解だと思います。
参考になった6人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月26日 21:25 [836749-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
1年3ヶ月使用しての評価です。
【デザイン】
良いと思います。
【携帯性】
胸ポケットからはみ出ますが、画面が大きいので致し方ないと思います。
【ボタン操作】
特に不満ありません。
【文字変換】
ATOK使用のため無評価
【レスポンス】
反応が悪いと思ったことはありません。
【メニュー】
特に困ったことはありません。
【画面表示】
とてもきれいです。
【通話音質】
キャリア自体の問題かと思いますが、ドコモ(galaxyS2)に比べるとはっきり悪いです。
【呼出音・音楽】
常にバイブなのであまり使用しませんが、スピーカーの品質は良いとは思いません。
音楽はハイレゾ対応で、ヘッドフォンで聴くとすばらしい。
【バッテリー】
通勤・昼休み、合計3時間使うと、ほぼ毎日充電が必要です。
【総評】
キャッシュバックや毎月割が高額だったためこの機種を選びましたが、
投げ売りされていたのが信じられないくらい高性能です。
国産にこだわらなければ、この機種は最良の選択かもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月18日 14:23 [834431-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ひょんな事から新古品を7000円で購入。
その前に使っていた機種がGL07S(イーモバイル)ですから、そこから視線の感想になっているかもしれません。
【デザイン】
取り立て悪くないと思います。ただ、ブラックは指紋が良く付きます(カバーで解消)
【携帯性】
5インチ画面でこれくらいならいい方です。全く問題に思いません。
【ボタン操作】
電源ボタンと音声ボタンはやや深めに押す必要があります。ちょっと小さいかな。電源ボタンは上に欲しかったのが個人的な意見。
【文字変換】
すぐにGoogleに変えたので評価できません。
【レスポンス】
4コア+2GBのRAMなので、Android4.4では快適です。
【メニュー】
ちょっと大きめ表示ですが、わかりやすいです。
【画面表示】
発色は文句なし。5インチでフルHDですからとても綺麗です。
【通話音質】
通話に使わないのでコメント無し。ただライン電話は普通に使えた(聞こえた)。
【呼出音・音楽】
ほぼ無音で使っているので評価なし。
【バッテリー】
電話使い無しですが、朝から普通に使ってライン、WEB、ニュース、ヤフオクなどしながらでも、翌日の夕方以降までは十分です。待機状態の電池の減り方がすごいスロー。
【総評】
安く買えたというのもありますが、コスパ最強です。ロック解除でDOCOMO系電波も拾うようですが、一応au用に開発されていますから、au系SIMがよろしいのではないでしょうか?
私の場合、スマホはHuawei→Huawei→LGの流れですが、食べ物や家電はともかく、スマホはチャイナ、韓国でもなんら問題ありませんね。
リンゴ信者や国産しかダメ的な人が馬鹿高い機種を買っているのがあまり理解できません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 6件
2015年5月27日 12:25 [828187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ブルーをオークションにて安く手に入れましたので
早速、Android4.4にアップグレードして
使用しています。
デザインもスッキリしていて薄く背面は湾曲しているので持ちやすいです。
画面は本当に綺麗です。視野角も広く自然な色合いで良いです。
レスポンスも言うことなしで、タッチ感度も反応良しでスムーズに使用できます。
スピーカー音が若干、小さく感じます。音質はそこそこですので、もう少しボリュームが出れば良かったなぁと思います。
イヤホンで聞く分には充分、迫力があります。付属のイヤホンは何気にカッコイイので気に入っています。
充電端子がキャップレスで防水が助かります。ここは選ぶ時の私の大きなポイントでした。
電池持ちは少し頼りないって感じかな…あまり触らない人には十分に持つのだとは思いますが…ちょっと残念でした。
1ヶ月ほど使用してみて、とても扱いやすく愛着のわくスマートフォンです。綺麗なブルーで全面下に、さりげなく入ったisaiのロゴも主張しすぎずgood!
カメラも綺麗に撮れます。今から購入しても満足いくものだと思います。買って良かったです(^^)
全機種のOptimusGではステータスバーが下りて来なくなったり、充電が不安定でLGから暫く遠ざかっていましたが、今回のLGL22は私にとって満足いく物になりました。
白ロムで安く入手できるようになってきていますので、ゲームをしたり動画を沢山、観る人には本当にオススメします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年11月15日 11:42 [769954-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
プリセットアプリ「auショッピングモール、GREE マーケット等」のアップデートが出た場合!
端末の初期化をしなければアップデート出来ないことが判明!
LG L 24に関しても 同じ症状が出ている!
今更ながら、客セン上司という者がLG 社とKDDI とで共同開発をした端末か定か確認をしなければ即答出来ないというほどの対応!
最低最悪な端末である!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2014年10月28日 21:03 [765273-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
購入半年後のレビューです。前機種はMOTOROLA PHOTONを使用していました。PHOTONも優秀な端末で愛着がありましたが、auから機種変ポイントをもらったのを機に、この機種に変更しました。
【デザイン】
高級感はあまりないですが、LGやauロゴが主張しすぎてないのがシンプルでいいと思います。
【携帯性】
5.2インチですが、薄いので携帯性は悪くないです。背面がツルツルなので落としやすいのが難点。
【ボタン操作】
片手操作だと、ナビバーの一番左ボタンに親指の根元が当たって反応してしまう時があり、手の小さい人には片手操作は厳しいかも。ナビバーのボタン配置が変更できるのはいいですね。root化すると更にカスタマイズが可能になり、6ボタン化しました。
【文字変換】
ATOK使用の為無評価。
【レスポンス】
クアッドコアCPUは全くストレスなく、サクサク動きます。最近の機種は3GのRAMを積んでますが、2Gでも十分です。常時600MBくらいは空きがあります。
【メニュー】
NOVA使用の為無評価。
【画面表示】
FHD液晶はさすがに綺麗です。前機種がペンタイル液晶だったので、まさに雲泥の差。細かい部分まで良く見えます。
【通話音質】
あまり通話しないので使用上問題はないですが、いいとは言えません。機種の問題ではなくauの通話品質の問題だと思いますが、docomoとはまだ差があるように思います。
【呼出音・音楽】
音量も大きく必要十分だと思います。
【バッテリー】
使用時はそれなりに減っていきますが、スリープ時の消費は少ないです。LTE以外すべてオフで2〜3時間で1%の消費という感じです。色々調整した結果、これが限界かと。私の使い方だと2日はもつので十分です。
【総評】
あまり人気がないようですが、LGの機種はよく作り込まれており扱いやすいです。kitkatアップデートも適用されたしsimロック解除やroot化も容易で、カスタマイズしたい人におススメです。これでLollipopアップデートが来れば嬉しいですが、難しいでしょうね…。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月27日 23:38 [748462-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
現在使用しているのは、@iPhone5S/au ANexus5/SB BNexus7/OCN
老眼の進行でN5がメインであり、5SはFaceTimeと通話用になっていました。
先日GEOにて白ロムが\14,800(さらに10%引)で販売しておりましたので即決。最悪転売してもアシは出ないだろうと自分を言い聞かせつつ...あ、ちなみに15台目です。
【デザイン】
地味ですね〜これナニって絶対聞かれないし、視線も感じない
【携帯性】
サイズはN5+αなので問題なし。表面加工がアレなので滑りやすいかも
【ボタン操作】
コレもN5+ノックオンなので、変わらないです。たまに反応が鈍いときがありますけど
【文字変換】
Simeji(クラウドOFF)なので...
【レスポンス】
こりゃまた不満なし
【メニュー】
Nexusシリーズと違うのは...仕方ないか!馴れだと思います
【画面表示】
明るくて、大きくてよろしい。iPhone離れはコレとウィジェットだと思います。
【通話音質】
不満ありません。
【呼出音・音楽】
PowerAMP使ってますけど、iPhoneに比べてアンプ弱い気がします。S3αでは感じなかったけど
【バッテリー】
車と一緒で個人差があるんじゃないかな?何台も併用しているので気になりませんが、モバブー常備です。
【総評】
あの価格で入手できたのはラッキーでした。Nexus5を検討の方にもオススメします。
ロック解除コードも安いし、実際SBもOCNも問題なく通信できました。iPhone派の方々も使ってみてください。小さな画面に拘る必要はないですよ。そのままnanoSIM刺すだけですから。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月13日 11:50 [736333-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
MNP一括0円CB付きで買いました。この価格で買える場合はコストパフォーマンスは最強クラスです。
ハード面でいいところは…
・サイドに電源ボタンがあるので大画面でもスリープ解除がしやすい。
・画面を二回タップするとスリープ解除されるノックオン機能があるのでさらにスリープ解除がしやすい。
・キャップレス防水のため煩わしいキャップを外す作業が不要。
・SDカード対応。
ソフト面では…
・通知バーとナビバー項目を変更できる。
さらにSIMロック解除可能!LTE通信もしっかりできます。もはや買い替え不要な端末といえるでしょう。
ただ、キャップレス防水の宿命として管理を怠ると錆びます。はい、錆びました…
エアダスターの購入をおすすめします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月15日 01:02 [728027-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
良い点
・レスポンスが早い
・simロック解除すると万能機器
(au端末でありながら、ocn oneで問題なく利用中。ドコモのと違ってテザリングの時apnを書き戻さないため、sim解除だけでテザリングも出来ている。)
・画面が綺麗。
イマイチ
・バッテリーは普通。
・再起動時にたまにエラーが出る
端末はいいですが、auのウェブページが自分には最悪に分かり難かったため、音声回線はドコモに戻りました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月16日 22:17 [716854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
auとLGの共同開発ということもあり、とても良い機種ですが、やはり長所ばかりではなく、欠点ももちろんあります。が、アプリインストール等をして、補える程度のものですので、私なりにですが、isaiの最善の使い方も添えつつ書いておこうと思います。
【デザイン】
好みの問題ですが、シンプルでかっこいい。メタルフレームが特に。
【携帯性】
これも個人差ありますが、サイズの割には薄いので良い。今のスマホは大きいものが多いので、その中では持ちやすい方かと。
【ボタン操作】
特に問題なし。
【文字変換】
元々のキーボードは非常に入力しづらいので、ATOK等使い慣れたものをインストールすることをお勧めします。
【レスポンス】
非常に良い。
【メニュー】
isaiスクリーンは常に通信を行う為、必要のない項目はメニュー画面から非表示にする方が良いですね。
その他は、ホーム画面の設定も簡単で、使い易い。
【画面表示】
ディスプレイは文句なしに綺麗です。
【通話音質】
特に気になりません。
【呼出音・音楽】
イヤホンで音楽を聴く場合ハイレゾ対応で、音質も綺麗です。
スピーカーに関しては、普通。
【バッテリー】
一日中使う人にとっては、少し足りないくらいかもしれないですが、出勤時、休憩、帰宅時に使うくらいの普通の人なら余裕で使えます。私は60%は残ります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
