ARROWS A 301F レビュー・評価

ARROWS A 301F

  • 64GB

5.0型フルHD液晶を搭載した急速充電対応のスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS A 301F 製品画像
  • ARROWS A 301F [コンフォートホワイト]
  • ARROWS A 301F [ブラック]
  • ARROWS A 301F [ピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS A 301F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS A 301Fの満足度ランキング
集計対象80件 / 総投稿数80
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.97 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.62 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.62 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

dd321さん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
58件
データ通信端末
2件
17件
スマートフォン
3件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
質感は良いですが、docomoやauの兄弟機と比べて女性向き。

【携帯性】
背面が縁にかけて丸く作られており実際よりも薄型に感じます。

【レスポンス】
レスポンスは充分ですが、スクロールに慣性を感じないのはandroid自体の特性なので仕方ないですね。

【画面表示】
青みが強いですが、解像度も高く綺麗と思います。

【バッテリー】
宅内利用メインですが特に不満なし。

【カメラ】
本機で写真撮らないので無評価。

【総評】
全部入りなので今でも特定用途で使っています。
DIXIMでの番組持ち出し、SDカード再生、それらのMHLでのTV出力、災害時に備えた携帯TVとして。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

flare3_aqoursverさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:607人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
48件
30件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
3件
タブレットPC
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今月のはじめに、急遽防水端末が欲しくなったので購入しました。
【デザイン】
丸いラウンドフォルムで 角が少ないデザインです。 Gal○xy S3に似ている気がしますw
ですが、それよりも更に角が丸く ディスプレイ面はツルツルというよりトゥルトゥルって言う感じでなでなでしていたいような
さわり心地です。
背面は Nexusのようにサラサラで、私の好みの加工です。

【携帯性】
やや重いです。154g、まぁこんなもんです。
ただ、持ちづらいというわけではないです。本体が丸く滑りやすいので ストラップは必要です。

【ボタン操作】
ボタンが出っ張っていて、かなり押しやすいですがちょっと邪魔だと感じる時があります。
個人的には 横の電源ボタンはなくして 背面の指紋認証キーだけでよかった気もします。
また、音量下長押しでマナーモードは慣れないです。

【文字変換】
NX!Input、特に流行り物の変換はダメです。アニメ等の用語もダメです。
一般的な利用では問題ありませんが、私としては合わないので -☆1
また、フリック入力で特にですが 変にタッチ補正?が聞くのか予期しない入力がありかなりストレス。
現在はflickというimeを使っていますが そちらでは症状がないのでNX!Inputの仕様でしょう。-☆2

【レスポンス】
さすがは Snapdragon 800、まともに動きますw
ただ、いきなりRAM不足になることもあるので その時はややモタつきます。

【メニュー】
NX!ホームはオーソドックスなホームです。Feel UXのような変わったことをしないので好みです。
その他のUIは全体的に白基調のUIで 丸い印象を受けます。
Android 5.0以降の標準UIのような印象です。

【画面表示】
5インチ FHDで荒が目立つわけがないですw
アニメ等みても くっきり自然に見えます。 インテリカラーとあわせるビューは切っています。
ちょっと邪魔なので あわせてローテーションは切りました。

【通話音質】
自宅の電話をSIP内線機能を使っての子機としても使用。
普通の音質です。しっかり聞こえます。LINE等も同様です。

【呼出音・音楽】 
呼び出し音はなかなかいいです。
Flowという着信音が気に入っていて、メインのスマホに移植するほどですw
また、本体スピーカーの音はそこそこよく、音も大きくいいと思います。

が、イヤホンでの音楽再生となると大きく変わります。
少しでも低音を出そうものなら 割れて歪んで聞けたシロモノではないですw
Google play MusicとPoweramp、VLCで試しましたがいずれもそうです。
別のスマホやメインのスマホでは しっかり低音が出ますので この機種がダメなんだと思います。

【バッテリー】
まぁまぁ持ちます。
中古で買いましたが 動画再生+TV視聴、Twitterのタイムライン垂れ流しで 8時間。
NX!エコを駆使すれば1日持ちます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コア77さん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:476人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
44件
51件
データ通信端末
11件
10件
タブレットPC
5件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

F-01F か迷ったが卓上ホルダー対応という事で301Fに決定
中古で買ったがブラウジングを朝からガンガン使って1日持つ感じなので良好です


地方都市より更に田舎で使ってますが常に4G表示ですのでとりあえず安心
山間部とか人があまり行かない場所だとFOMA800対応じゃないので繋がらないと思われます
そういう僻地へ行く機会なければ電波問題は無いと思います

スナドラ800搭載もあってか起動も早く全体的に早く感じます

指紋センサーが何気にいいです
こいつで画面オンオフができるので電源ボタンの消耗を抑えられます

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のぢのぢくんさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:298人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
3483件
スマートフォン
10件
3233件
自動車(本体)
0件
2448件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

兄弟機種のf-01fやfjl22同様、糞ダサいデザインにチープな質感を予想してたんですが、ちょっと裏切られました。
テカテカ安っぽい変なプラスチックでコーティングもされてませんし、塗装もそれなりに上品です。
角を抑えたデザインや、微妙にラウンドした液晶も上々。

サブ機のem01f(201f)と比較すると、面積は増えたものの厚みが減ってる分で大差なし。
体感ではこちらがスマートに感じます。

サイドのボタンはいいトコロに付いてますし、サイズも最適。
トレードマークの背面ボタンの押しやすさ、認証感度ともにF-06Eを上回ります。

純正文字変換だけはどうしてもダメです、知恵遅れレベルのATOKベースですから。
好きな人にはむしろ長所なんでしょうけど。

メニューは安定の富士通。
UIの秀逸さは海外端末は勿論、他の国産メーカーと比べても図抜けてます。

通話品質もそれなりにクリアで上々だと思いますが、これは機種と同等程度キャリアにも依存しますからね。
auと比べるとどうしても点が甘くなります。

存在感の乏しいスピーカーが、ドルビーの助けもあってそれなりの音は出してくれてます。
スマホとしては及第点でしょう。

バッテリーはイマドキの水準でしょうね。
ヘビーに使い倒しても一日はもってくれますし、待ち受けメインなら二日くらい充電出来なくても問題ありません。



ふとした事から掘り出し物の白ロムを発見、サブ機em01fがちょっとお疲れ気味な事もあって移行しました。

と言っても、ソフトバンクのSIMロックは規制ガチガチなので、指定のSIM以外の利用にはソフトバンクショップに行って3240円お布施する必要があります。

SIMロック解除する事によってドコモもその系列のMVNOも使えるようになりますが、周波数的には同じソフトバンクグループのモノが相性良好です。
特に、お買い得案件が続いてるネクサス5のSIMとの相性は抜群、iPhoneに馴染めなかった人のiPhoneSIM流用にも威力を発揮します。

機能面でも特に制限もなく、ワイモバイルSIMでも普通にテザリングも可能です。

スペックもスナドラ800に2Gメモリ、64Gの保存領域ですから現行ハイスペックと比べても遜色なし。
これで白ロム相場が15000円前後なんですからコスパは非常に高く感じます。
2万円3万円払ってSIMフリーだけが取り柄のゴミを「格安SIM(笑)」と同時に購入してる人って本当にお金持ちなんだなぁと。

一時期に比べて流通量が激減してるのがネックですが、コスパのよいSIMフリー端末を探してる人、ネクサスのSIMをもて余してる人には非常にお勧めです。







参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

904SHさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
4件
デスクトップパソコン
2件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】丸いデザインはよくないと思っていましたが、使ってみると手になじみました。

【携帯性】まあまあのレスポンスだと思います。(妻の304SHや娘のiphone5cと比べて)

【ボタン操作】万歩計が動いていると認識が甘くなります。

【文字変換】よくできています。

【レスポンス】基本素早い動作が行われています。

【メニュー】必要なものを整理すれば問題ないです。

【画面表示】フィルムを貼りましたが、十分きれいです。

【通話音質】防水のためか多少くぐもります。

【呼出音・音楽】音は悪くありません。

【バッテリー】2日間、3日間とは行かないようです。

【総評】iphone6が発売の中、新規一括0円で探して購入しました。キャリアを変えず、安く済ませるためには、カタログから消えていくタイミングで1年前の機種を狙うのもありかと思います。十分満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やたろぉさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
9件
データ通信端末
2件
1件
扇風機・サーキュレーター
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

昨年度末に、ソフトバンクがMNP希望者に機種変更限定ポイントの付与を行っていた。
自分も参加し、5万円分のポイントを頂いた。
シャープのスマホやiPhoneなどを検討したが、機種変更一括0になること、いざとなればSIMロックが解除できること、Arrowsにしてはレビューが悪くないことでこれを選択。

【デザイン】
3キャリアで中身共通のガワ違いが出てるが、その中で最も優れていると感じている。

【携帯性】
画面も大きく、本体も厚いので決していいとは言えないが、ポケットの中に入れても嵩張らない形状ではある。

【ボタン操作】
購入直後は再度のボタンが飛び出ており、頻繁に画面を消したり、マナーモードが解除されたが、今はほとんどない。
本体裏の指紋ボタンの押し心地は良好。

【文字変換】
使い慣れたGoogle IMEにしていたが、最近は純正に戻している。
ATOKベースなだけあって、崩れた日本語、口語に弱いのは残念。

【レスポンス】
iPhone5sやGalaxy Note3など様々な端末を所有しているが、特に通常使用において不便を感じたことはない。
水滴などが画面上に付着しても、敏感すぎるSHARPなどに比べたらかなり使えるレベル。

【メニュー】
私は、基本的に個々の端末の純正ホームをカスタマイズして使ってみて、使えない、使いにくい場合はGOランチャーなどを導入するが、この端末は好みのカスタマイズでかなり使いやすくなる。

【画面表示】
画面はそこそこ綺麗。息を飲むほどではない。
少し色が白っぽく飛んでるようにも見える。

【通話音質】
これまで歴代iPhone(3Gから5s)を使ってきたが、通話音質は3G未満かもしれない。
音が割れたり、曇って聞こえたりする。

【呼出音・音楽】
スピーカーも対して良くはない。
音量も、iPhoneと比べると物足りなさを感じる。

【バッテリー】
素晴らしい。その一言に尽きる。
様々なスマホを使ってきたが、そのどれよりも持つ。
タブレットかよ!ってほど持つ。
あとは、急速充電には何度も助けられている。
70%からでも、フルまで他の機種より速いような気もする。
むしろバッテリーが心配。。。

【総評】
0円ならアリだと思う。
現在、SIMロックを解除してウィルコムの201HW 1GB定額のSIMを入れてます。
ほぼメインとして使っています。
テザリングができないので、メインにはなれませんが。。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャックやんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
洗濯機
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】女性向けのデザインか丸いのが若干気になります

【携帯性】コーティングがされているのですが、そのせいかさらさらしすぎて落としてしまいました。

【ボタン操作】物理ボタンは電源・ボリューム。まあ、こんなものかと。

【文字変換】グーグル日本語利用にてどうなんでしょうか?

【レスポンス】当初悪くはないかと思いましたが、使い続けるとやはりそれなりにもっさりする時あり。

【メニュー】男性向けではないですね。

【画面表示】まあきれいかと思います。日中でも見やすいです。

【通話音質】悪くないと思います。

【呼出音・音楽】マナーモードにて利用の為わかりません。音楽はまあこんなものかと。

【バッテリー】うまく設定されていて持ちますね。丸1日は確実に大丈夫。

【総評】バッテリのもちが素晴らしいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiro2011さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
30件
ネットワークオーディオプレーヤー
1件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

まず最初に。僕の★の付け方は、期待通り★x3 期待を上回るほしx4
感動する★x5なので他の方々の★の数よりも少なめになると思いますので、
ご了解下さい。
またiPhone5とSHL-22との比較を主に感想を述べてます。

【デザイン】
 個人的には角ばったデザインが好きなので…でも 悪くはないですよね。

【携帯性】
 最初は大きいかなと思いましたが、なれるとそうでもないですね。
 Gパンの前のポッケにもはいるし...不都合は感じてません。

【ボタン操作】
 これは、丁度持ち手の所に電源ボタンがあって、つい押してしまってました。
 ただカバーをつけることによって、出っ張りが抑えられるので、解決!
 今は快適に使用できています。
 まぁ 裏面のボタンを主に使うので、サイドのボタンは無くてもいいくらいですが。

【文字変換】
 今までの機種ではGoogle日本語変換を使用してましたが、今は標準のものを使ってます。
 特に不具合は感じません。ただ候補がすくないように感じてます。

【レスポンス】
 日本製も良くなりましたねぇ〜 SHL-22でもかなり不満があったのですが、この機種は
 不満もかなり減りました。ただし、SmartNewsというアプリでは、まだまだiPhoneが
 頭ひとつ抜けだしたヌルサク感がありますね。
 もうちょっとなんで 頑張って欲しい所です。

【メニュー】
 NOVAを使用しているため無評価です。
  
【画面表示】
 綺麗ですね。外の明るい場所でもそれなりに見えます!! 最近はどの機種もそうなんでしょうかね。

【通話音質】
 いつもヘッドセットで通話しているため、直接の使用はありませんのでなんとも...
 数回話しましたが、普通に感じました。


【呼出音・音楽】
 呼び出し音の種類が少ない気がします。音楽は1日3〜4時間は聞いてますが、なかなかいい音です。
 ちなみにアプリはPowerAmpを使用しています。
 
【バッテリー】
 Wi-Fi、GPS常時ON SNS系のアプリを中心に20個程追加インストール、での環境ですが…
 待機時は1.5〜2%/時で、WEB閲覧や動画を見ると思ったほど減りません。
 因みに、朝(6時)から音楽3〜4時間、WEB2時間、LINE等メッセ1時間、通話3時間ほどで
 夜(22時)には40%程残っています。
 iPhoneよりはもちが良くて、SHL-22と同等くらいでしょうかね。
 欲を言えば、待機時の消費がもう少し抑えられると嬉しいのですがね。

【総評】
 総じて不満のない、期待通りの端末です。ボタンの不具合はカバーで解消しましたし
 デザインもカバーをかけるとあまり関係なくなりますよね。
 ただクレードルが使えなくなるのが難点ではありますけどね。
 そうそう1点だけ気になることがありました。
 僕のだけかもしれませんが、コンパスがとんでもない方向を指します。
 使っている間に、いつの間にか正しくなっているのですが、MAPを開いてすぐにはダメですね。
 あまり使うことも無いのですが、少々気になっている部分です。
 もう1点利点として、充電が早いですね。。。これは助かります!!
 

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

銀座WINSさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
ちょっとダサいですかね。しゃもじみたい。

【携帯性】
角が丸いせいでかなり持ちやすいです。デザインとの両立は難しいのでしょうね。

【ボタン操作】
まあ、こんなものですが、電源音量ボタンはかなり押しやすいかと思います。

【文字変換】
問題なしです。

【レスポンス】
アンドロイドもここまで来ると、もう文句は無いです。
以前は201Mユーザーでしたが、比較してもサクサクです。

【メニュー】
特にどうのというのはありません。

【画面表示】
きれいです。文句なしです。

【通話音質】
全く問題ありません。

【呼出音・音楽】
ドルビー無しの音楽再生は悲惨です。それなりのイヤホンを使っていますが、有りでもこもっているような・・・

【バッテリー】
最近持たなくなってきました。

【総評】
最近、電池持ちが悪くなりました。最初はアプリをかなり使っても1日半は余裕でしたが、最近は1日使うのがギリギリ、もつかもたないかの所です。これにどうにか対応していただけると、確実に2年もつ素晴らしい機種と断言することができるでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケンジケンジケンジさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

私は、Arrows A シリーズを、101/202/301Fと続けて使用していますが、全てにおいて、満足とまでにはなりませんでしたが、改良を重ねているだけあって、ますます使い易くなっている事を、ひしと実感しています。いつ何時も、何処へ行くにも、これ無しの生活など、考えられません。更なる進化を期待します。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@たつさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
色の選択がもう少し欲しいところ。
【携帯性】
大きいがポケットに入るギリギリのサイズ。角張ってない分、カバーがないと滑りやすい。
【ボタン操作】
良好
【文字変換】
スムーズ
【レスポンス】
格段に早くなった。
【通話音質】
非常にクリア。
【バッテリー】
1日2時間程度の利用で2日はもつので
充電器を持ち歩く必要が無くなった。
【総評】
今までのスマホの不満だった電池持ちが解消されストレスがなくなった。
4Gになり基本料金が500円ほど上がったが、ほとんどの場所が3Gなのは納得いかない。
機器よりソフトバンクの問題ですか。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

櫻子125さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
20件
デジタルクッキングスケール
1件
0件
日焼け止め・UVケア
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
すっきりしたデザインで良い。

【携帯性】
少し大きめなので場合によっては入れずらいかも

【ボタン操作】
aを押すのにsになっちゃう時もあり、指が大きめなのか難点ですが、レスポンスが早く良い。入力をパパっとしてくれる。

【文字変換】
良い。
入力で記号が出るのは前はなかったので良いです。
【レスポンス】
速くて良いです。

【メニュー】
分かり難いものも無く良いと思います。

【画面表示】
綺麗で大きめで見やすいです。

【通話音質】
聞き取り易いけど、相手に聞こえてるか微妙な感じはあった

【呼出音・音楽】
種類が多く良いと思います。

【バッテリー】
2600で心配していたけど、10分充電に惹かれ購入。
使ってないときは増えるので(うちだけ?)2日以上は持つ。

【総評】
大きめなのは気になるけれど、薄いぶんでなんとか。スペル入力で持ち手と逆の文字は打ちずらいかな

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gechomasterさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

動画、静止画でHDR撮影をしてみました。

晴れの明るい日ですが、一面だけのフットサルグラウンドは日が射して来る方(南)が 10m位の木に覆われ、木漏れ日程度です。

動画はHDRが上手く働いて綺麗に撮れたと思います。
しかし、静止画は陰部分が二重に重なった様になり全滅でした。
先に動画で上手く行ったので、静止画の出来を確認せず撮りまくったのが敗因でした。

それと気になったのが、動画でカメラを左右に振ると、画面のセンターに対し左右が手前に飛び出しているような(魚眼レンズの軽い感じ)感じに撮れました。
何ですかね?

画質は綺麗だと思います。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hitsuji122さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

再々レビューです。

昨日書いたレビューが保存と同時に消えました。モニターじゃなかったらもう書きたくないです。。。

今回はPC接続での音楽と動画の取り込み、再生について。

まず、マニュアルがわかりづらいです。冊子での取説がなくなるのは問題ないですが、WEBでpdfとしてすぐに見つからない。オンラインマニュアルでもPC接続や音楽取り込みがわかりにくい。やりかたはわかっていますが、一般の人がiTunesを使ってiPodに音楽を取り込むのと同じようにすべきです。

今回私はWMP11で壁にぶつかりました。私のメインPCは訳あってOS(XP)、IEとWMPは古いままです。このためにVERUPするわけにはいきません。WiFiでの接続も考えましたが、私の家ではゲーム機や携帯機器がメインのNWに入れないようにしてあり、その設定を変更するのも面倒です。いずれやってみたいと思いますが。結局別のPCにWMP11をいれて何とかしました。

一度接続してしまえば問題ないです。適切なフォルダにデータを入れ込むだけです。音楽は階層のあるフォルダごと入れても平気でした。動画はもう少し対応フォーマットが増えると助かります。せめてFLV/ASFなどのFLASH系。「対応してません」との注意が出るのは親切ですが、ここで変換してくれると最高です。

本体での音楽再生は、かなり高音質な方だと思います。ヘッドフォンとBT接続のときに再生音が低い気がします(元ファイルのせいもあるかもですが、ほかの機器では問題なし)。そのためメール受信とかの音が大きすぎてびっくりします。

動画の再生は、画面がきれいなだけにVGA程度の動画ではもったいないですね。高画質な映画などを見るとすごいきれいで、ステレオにならない(左右にスピーカがない)のが惜しいです。私はよく横にして手持ちの状態ですと左手でスピーカを塞いでしまいます。TVのときのアンテナ接続時などもそうです。

そういえば、TVはワンセグしか録画できないのはライセンスとかの問題ですかね?せっかく画面がきれいなので、フルセグでも残したいです。

なお、ほかの機種との比較として(101Fは同じなので除く)、ヘッドフォンやBTでの音が小さいです。そのため、途中でメールが来るとびっくりします。この辺のバランスは一考いただきたい。

確実に進歩しているが、全部入りの最高機種なだけに、もう少し上を目指してほしい。

−−−−−−−−−−−−−−

追加レビューです。使ってみて101Fとの比較です。

・ブラウザが切れない:101Fの諦めが早いのか、ネット接続状況が最悪だったので、普通になりました。
・指紋センサの反応がよい:101Fでは機能をOFFにするしかなかったところ、使えるようになりました。
・音楽再生が楽になった:イヤホン接続でアプリが立ち上がるのがうれしい。
・TVのアンテナが外付け:ワンセグなら不要ですが、フルセグでは必要。内臓でもよかったかも。
・ふたがない:防水なのにイヤホン、microUSBにふたがない。これはうれしい。こわくて水につけてないけど。
・電源ボタンの位置がよい:左手親指が届くようにセンター配置されました。ただ、私はズボンのポケットに
 入れるのですが、大きいので横向きになり、そのせいで座ると電源が押されて勝手にON/OFFします。残念。

※スマホはタブレット合わせると5台持ち歩いてますが、iPhone5の次に使うようになりました。。


----------------------------
【デザイン】個人的には評価ポイントでは無いのですが、質感はいいですね。
【携帯性】少し大きいとおもいます。タブレットは別にあるので、可能な限り小さくて軽い方がいいです。
【ボタン操作】レスポンスがいいです。専用ハードボタンをやめたのは正解です。
【文字変換】いろいろできるのですが、フリップ入力と手描きが使い分けにくい。
【レスポンス】小気味いいです。
【メニュー】メニューは好みと異なりますが、慣れれば困りません。
【画面表示】きれいです。環境に合わせて輝度が変わりますが、以前の機種では期待通りには調整されず
イライラしましたが、本機種では改善が見られます。
【通話音質】はっきり聞き取れます。
【呼出音・音楽】内蔵音は今までとだいぶ異なり、いい感じです。音楽はまだ。
【バッテリー】言われるほど持たない気もしますが、1日は楽勝なので困りません。

とにかく、初期機種の101Fからの乗り換えなので、全体的によく感じます。
もう少し使ってみて使用感もレポートします。


参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マザ牧大好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ARROWS 101Fからの機種変更でしたが、
全体的には3Gから4Gへの通信速度アップもあり、
端末もサクサク動き、電池の持ちが良いというのが
全体的な感想です。

良い点
・アプリを何個も立ち上げていてもサクサク動く
・電池の持ちがいい
(一日2〜3時間位の使用ですが、2.5日〜3日は持ちます)
・充電が早い。(急速充電器使用の場合)
・カメラ性能が良い
・MicroSDカードがスマホ上部のカバーから取り出ししやすい

悪い点
・画面(インターネットのリンクも)がたまに反応しないことがあり。
・電池の取り外しができず、修理扱いとなる。
(電池が長持ちしてくれることを祈ります)
・カバーや液晶保護シートの種類が圧倒的に少ない
(これは文句を言っても仕方ないのかもしれませんが・・)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意