| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 01:01 [693365-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで好きです。
【携帯性】
片手での操作が可能なので(5インチでも可能だけどちょっとつらい…)
【ボタン操作】
ホームボタンくらいしか使ってないです
【文字変換】
ATOKに慣れてしまっていたのでちょっと…
【レスポンス】
最高です
【メニュー】
不満はありません
【画面表示】
綺麗です。僕には十分です。
【通話音質】
困ったことはありません。住所は札幌です。あんまり電話使いませんが…
【呼出音・音楽】
デフォルトのプレイヤーにも不満はありません。EQがなくても、別に構わないので。
【バッテリー】
大体2日もってます。仕事中はau同士の通話とタバコ吸いながらニュース見るくらいです。時間がないのでゲームや動画は使いません。
【総評】
ドコモのXpriaZ1と併用しています。Android歴の方が長いですが、夏野剛さんや堀江貴文さんをはじめとする方々こぞってiPhoneを使用してて褒めていたので今回はiPhoneにしました。大満足です。タブレットもiPadにしようと考えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月30日 23:34 [680641-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】秀逸です
【携帯性】スマホとしては良い方
【ボタン操作】指紋が認証出来ないことがしばしば
【文字変換】相変わらず悪い
【レスポンス】最高
【メニュー】問題なし
【画面表示】綺麗
【通話音質】問題なし
【呼出音・音楽】問題なし
【バッテリー】問題ないがもう少し進化を希望
【総評】
iPhone4sも利用していましたが、動作がよりスムーズになった
auのLTEはプラチナバンド対応でほぼ3Gになることもなく安定
動作と合わせて通信もサクサクでほぼストレス無し
カメラのスローモーションがゴルフスイングのチェックに有効
次は大画面化の噂もあり、私としては嬉しい
歴代のiPhone含め、文字が小さく画面酔いする場合があるので、、
Androidも利用したが、画面は見やすいけど動作もっさり、
フリーズ多発など、まだまだiPhoneには及ばない
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月28日 10:09 [677589-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
秋田県鹿角市花輪 の auショップで機種変更してきました。手続き時間は1時間程度。
月1ペースでノートPC SONY VAIO の iTunes にバックアップしてあったので、いつも通りの手順でバックアップから戻したら、直ぐに使えました。こんな田舎でも LTE 全開バリバリで入ります、CM通り(笑)。4Sの下取り価格が19000円、auユーザーの割引き券が10500円。iPad miniにLTEテザリング接続も全く問題無しで快適です。
- - - - -
ピン: 46ms, ダウンロード: 24.39Mbps, アップロード: 8.65Mbps, SpeedSpotAppでのスピードテスト結果 https://mobile.twitter.com/ChocolateBisco/status/427969419260612609/photo/1?screen_name=ChocolateBisco
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月14日 22:44 [674715-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
日本で3Gが発売された時から歴代のiPhoneを全て使っています。
4Sからはauに移行し、ドコモガラケーとの二台持ちも解消しました。
一番不満が大きかったのは正直auの5でした。
LTEの圏外が多く、LTEの高速性を味わえる場面が少なく我慢しながら使ってきました。
5sで800M帯のLTEに対応となり、即機種変更した次第です。
touchIDやカメラ機能の充実等、改良点は多々ありますが、一番求めていたどこでも高速通信が
出来るという点が、一番の満足点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月14日 03:44 [674517-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
EMOBILEのGL07Sから乗り換えをしました。発売の次の日に乗り換えました。docomoのスマホと併用しています。docomoからも出ましたがiPhoneはプラズマクロッシー割の対象でなく、導入したばかりであり、希望者がたくさんいたので優先予約の権利がありましたが、auの携帯を持ってみたく、これにしました。ソフトバンクでも良かったですが機種変更扱いになりそうと思ったことですが、EMOBILEとウィルコムからソフトバンクは乗り換えになるのですが逆は機種変更扱いになっています。
バッテリーはメインでないからかなり持ちます。iPodtouchとEMOBILEスマホをまとめて、これにしました。満足度は5にしましたが、iPodtouchにもこれと同等なものを出して欲しかったので、それがマイナスかなと感じます。
auの電波は一番よいと感じました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月7日 22:18 [672173-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
4sが黒でしたので黒希望でしたが、在庫がなくて話題?だった金にしました。
カバーを黒にしたので、あんまり意味はありませんが。
【携帯性】
特に不満無し。4sはバッテリー付きケースを使っていましたので、軽いと錯覚しています。(実際軽いです。)
【ボタン操作】
違和感なし。iOSも4sの時にバージョンアップしていましたので、使い勝手は変わりません。
ディスプレイが大きい分、キーボードも若干打ちやすい気がします。
【文字変換】
漢字変換の推測候補はたまに変なのが出る気がしますが、これも慣れているせいか気になるほどではありません。
【レスポンス】
ここは改善されている実感がありました。早いです。
【メニュー】
違和感なし。
【画面表示】
こちらも実感有。文字などがくっきりしている感じがあります。
【通話音質】
まだ通話していませんので無評価。というかLTE契約の無料通話がなくなったところが心配です。
【呼出音・音楽】
変化を感じませんでした。
【バッテリー】
持ちが良いように思います。(4sのバッテリーがへたっていたのかもしれません)
【総評】
妻がスマホ更新したのに便乗して買い換える気はなかったのですが換えてしまいました。一番はLTEの通信速度の速さが満足点です。電車内でのアクセスなど、3Gの比較にならない速さですね。
(youtube動画のストリーミングがストレスフリーです)
ただ、通話の契約内容が前述の他社との無料通話がなくなったことでこちらから電話をかけることが減りそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 17:15 [671298-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
まさに言う事なしの素晴らしい出来。
電池の持ちも数段良くなりました。
よく途切れたSoftBankからauに
のりかえて正解です。さすがは
800MHzLTE。史上最高です!
長年相棒として使えそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 01:20 [670611-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
2年前に初めてスマホ(Android)に変更して、ストレスがとてもたまってしまい、一度iPhoneに変えようと決心して、ついに購入しました。
ISW11Fは最悪で、約6ヶ月ほどでIS12Sに変えていただきました。
IS12Sはバージョン4.0.4で使用していましたが、電話を取ることもできない状態にまでなり、脱Androidを決心。
晴れて『iPhone5s』を手に入れました。
元旦当日にauショップへ行き、当日契約完了。
特にオプションの強制加入はありませんでした。
まだ3日目のため、操作がなれませんが、快適に動いてくれています。
まず、ゴールドを手に入れたのですが、見た目はいい感じです。
画面もこのサイズが、電話をするのも丁度良いと考えているので、問題ありません。
レスポンスは、文句なしです。引っかかる感が全く無いと言っていいほど、ヌルッと動きます。キビキビ動くというよりは、ヌルッと動きます。
あと、指紋認証は結構使えます。
このまま、ストレスなく使えることを期待しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月20日 02:38 [663590-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
そこそこ持ちやすくていいと思います。欲を言えばHTC OneやSH-06eみたいに少し丸みを帯びてるほうが持ちやすかったりグリップが付いてれば手から滑り落とす危険性が減るかな?っと思いました。また、ここからは個人的趣向が絡むので評価に含めてはいませんが・・・金属フレームという特徴を活かしメタリックカラーの色が欲しかったなぁ・・と思っています。(まぁ、そういう色のケース付けてしまえば問題無いといえば問題ないのですけども・・・
【携帯性】
極端に大きすぎず、薄すぎず、小さすぎず、厚すぎずでいいと思います。ただ、ここがイイ!!というような点もないように感じたので星は4つで
【ボタン操作】
iPod TouchやiPhone4s等と比べるとホームボタンは陥没しづらいような気がしてます・・・ただ、個人的には少し押した感覚が気持ちが悪いような感じがします・・・
【文字変換】
AndroidのGoogleIMEと比べると少し変換の利便性は低いかな?っと思ってます。また、辞書登録もiTunes等でPCの辞書と同期できたりとかすればもっと使いやすくなると思ってます。
【レスポンス】
iPod touch 5thと比べるとSafariのタブ切り替え等のもたつきがかなり減っていてびっくりしました。また、今のところは通常使用でのクラッシュやフリーズ、ハングアップも起こしていないため良好だと思います。
【音楽】
XperiaやWALKMAN等に比べるとやはりアンプが貧弱なようで高インピーダンスなイヤフォン・ヘッドフォンは鳴らしきれない・・(まぁ、XperiaやWALKMANでも鳴らしきれてはいないのだが・・)
また、前作のiPhone5からLightningコネクタに変わっているため既存の30pinDockからライン出力していた機器は別売りの純正変換アダプタを付けなければならず使い勝手が悪くなったと思ってます。
また、出た時期を考えたらしょうが無いのかもしれないがハイレゾ対応してないというところも惜しい・・
【バッテリー】
ずっとWi-FiテザリングしっぱなしとかWi-Fi繋ぎっぱとかみたいな余程変な運用しなければ1日は持つと思います。
また、余程変な運用や超絶ヘビーな使い方をしても6000mAhくらいのモバイルバッテリーがあれば1日持つような気がします・・・(要検証)
【Touch ID】
手が乾燥して指先が割れるような人や油っけが強い人は少し認識しづらいかな?って思いました。
また、何度も失敗する人は簡単なパスコードの設定であれば打ち込んだほうが早いかも・・・
あとは、せっかくの生体認証なのだからもう少しAppleらしい斬新な発想の幅広い使い方も考えて欲しいかなと思いました。
【総評】
結構ひどく書きましたが普通に使えるし正直言うと『まぁ、いいかな?』っては思っていますがそれで甘い評価をつけると開発陣が伸びないのであえて少し意地悪な言い方をしてみました。不快に思った方はごめんなさい。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Blue]
- HTC > HTC J One HTL22 au
- Apple > iPod touch MD718J/A [64GB ブルー]
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月15日 14:08 [661351-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
ひと月半ほど前にそれまでの5からクーポン&下取りで機種変をしました。
auの5についてはエリアの問題が指摘されていましたが、ホントに5sにした途端 LTEのエリアが広がってテザリングも問題なく満足しています。
ソフトバンク版ではエリアはほとんど変わらないのでしょうが、auの方は機種変がおすすめです。
どうでもいい話ですが、そんなわけで5s発売直後MNP狙いで5をたたき売ってそのまま5sに変更するととんでもなく安く5sが手に入るという状況がありましたが、あの5たちはどうなるのでしょうねぇ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月6日 23:37 [631286-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone4sから機種変しました。
このまま4sでも良かったのですが、テザリングを使いたいために5sにしました。
機種変前にiOS7にバージョンアップしていたので、使い勝手は、4sとほぼ同様です。
LTEは、自宅で上り27M 下り6M で、安定して使えてます。
車で走っていても、安定してLTEがつながっています。
【デザイン】
相変わらず。良いのか悪いのか。
【携帯性】
ちょうど良い大きさです。
軽くなったのがわかります。
【ボタン操作】
特に言うことなし。
【文字変換】
相変わらずおバカですが、ちゃんと変換してくれます。
【レスポンス】
pdfファイルの表示が速くなりました。
Y!地図アプリが、4sでは画面表示が遅くてイライラしていましたが、
6sでは、まあまあの速度で表示されるようになりました。これなら使えます。
【メニュー】
相変わらず。iPodタッチから使っているから違和感ありません。
【画面表示】
画面自体はとても綺麗ですが、保護シートを貼るとちょっとがっかり。
【通話音質】
自分の声は分かりませんが、相手の声はとても綺麗です。
【呼出音・音楽】
相変わらず
【バッテリー】
4sよりは良いです
【総評】
ちょっと前までは、SONYの新しく発売になるスマホにしようと思ってました。
しかし、TV−CMでどこのスマホか分かりませんが、吉永小百合さんが、
着物姿でスマホで通話しているのを見て、スマホが大きいと通話している姿がかっこ悪い!と
感じ、ほどほどの大きさのiPhone5sにしました。
機種変時、auショップの方が、iphoneを「新しいiphone」で設定して
きれたのですが、自宅のPCで復元するんだったら、この時間がムダかも。
復元に関しては、復元してもメニューに表示されないアプリがありました。
ReadyCall、IDbox、電卓組立キットなどです。
データ消えちゃった?と思いましたが、アプリをダウンロードしなおして登録したら、
復元前の状態に戻りました。
メッセージ、メールも4sのデータが残っているし、機種変してもデータ移行に関して
問題ありませんでした。
au Wi−Fiの設定が、無線LAN APのSSIDなどをスマホで写真に写して
auサーバーに送ってプロファイルをダウンロードする方法に変わってました。
写真写すのは面倒だけど、無線LAN親機のボタンを押さずに接続完了しました。
〜〜〜〜〜〜〜
その後の再レビューです
指紋認証がイマイチです。
うまく認証できず、パスワードを入れることが度々です。
長年iPhoneを使ってきましたが、理想はテザリング付きのガラケーかな?って思えてきました。
C405SAくらいのガラケーでテザリングついていたら、すぐに買い替えたいです。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月23日 17:29 [636168-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
私の様に2年縛りが嫌いな方はSIMフリー版を選んで正解だと思います。
日本のキャリアメーカーは、2年縛りと言いながら2年後には更に高い料金になるので実際には2年おきに買い替えなさいと言う強引さがたまりません。
端末自体が1年の保証が殆どで有るにも関わらず2年契約させる事自体無理が有ると思います。
これで海外に行く人も行く先のキャリアメーカー等を自由に選べるのですね。
日本のキャリアメーカーさんも、設備投資や宣伝にばかりお金をかけずそろそろユーザーの立場に立ったプランを早く出して下さい。
と強気になって済みません。
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月23日 08:22 [652139-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
ようやく、4Sから機種変更しました。
大きな感動は無いのですが、細かな所で使い易くなっています。
(みんなAppleに期待し過ぎ。インベーションを起こし続けるなんて
無理でしょ!?)
XperiaZ1に一瞬心惹かれましたが、
やっぱりiPhone5S(au)にした大きな理由を3つ
Touch ID とプラチナLTEに、5S専売では有りませんがSiriです。
まずはTouch ID (指紋センサー)については新しい技術では
有りませんが、どう使うかを提案してくるかがAppleの
良さだと思うですよね。ただのセキュリティに使うだけで無く、
iTunes Storeでの購入にも使えるようにするなんて便利過ぎ!
(信者からするとAppleが使うと良く思うのかもしれないけど。)
そもそもホームボタンが無くなるなんてウワサが有ったホームボタンに
指紋センサーを組み込んでくる辺りは流石としか言いようが無いです。
(ホームボタン派の自分としてはね。)
しかも、ロックを掛けて使っていなかった不精者でしたから
完璧なセキュリティでは無いでしょうが、しないよりはマシですからね。
プラチナLTEは、田舎使用なら恐らくauが現状ではベストかと。
au iPhone5は個人的には詐欺だと思うけどね。
最後に、Siri。全ての事が出来るわけでは無いのですが、
いちいちアプリを立ち上げなくても使えるってのが良い。
(しゃべってコンシェルも面白そう)
機能(スペック上)ではAndroidの方が優れている事が多いのですが、
やっぱりスペックだけでは無く、ハードとソフトの両方で仕上げれるのが
Appleの最大の魅力ですね。
ちなみに、XperiaZ1にしなかった理由は
1,デカ好き
2,デザイン&質感が好きじゃない。
3,バッテリーは魅力的!! でも普段の生活では
劣化した4Sで困る事は無かった。
4,防水 これも魅力ですが、これもバッテリー同様。
5,フルセグ、お財布機能 あれば便利位かな。
6,従来からの柵 アプリ資産、Apple製品の連携
docomoも参入し、ネコも杓子も状態ですね。
まさか、こんな時代が来るなんて思いもしなかった。
少しマイナーな位な方がAppleファンとしては
良かったので、敢えてAndroidに変えたら
面白いかも!なんて思ってしまいましたが、
やっぱりApple好きなんですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月15日 17:03 [649905-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ゴールドを狙っていましたが在庫が無かったのですぐ買えるスペースグレイにしました。
iPhone5の黒をイメージしていたのですが少し違ったようです。
5の黒よりも好きです。
【携帯性】
iPhone4Sからの機種変でした。
ディスプレイのサイズが少し大きくなりましたが携帯性はほとんど変わらないです。
ジーンズのポケットに入れていますが、全く邪魔にならないです。
【ボタン操作】
スリープボタン、ホームボタン、ボリュームボタン、サイレントスイッチしかありませんが大きく変わったのがホームボタン。
Touch IDがついて指紋でロック解除出来るようになりました。
非常に便利です。(たまに認証失敗しますが)
【文字変換】
今までのiPhoneと同じですがこんな言葉を予測変換してくれるとは。というのはあります。
例:激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
【レスポンス】
とてもきびきびしています。
【メニュー】
iOS7になり見た目は変わりましたが、使い方は殆ど同じです。
【画面表示】
iPhone4Sからの機種変なのでディスプレイが大きくなりました。
とても見やすいです。
【通話音質】
iPhone4Sと変わらないです。
【呼出音・音楽】
これもiPhone4S変わらないと思います。
【バッテリー】
iPhone4Sよりも持ちが良くなったと思います。
ライフログ系のアプリを使っているのですがM7コプロセッサの力は大きいと思いました。
【総評】
何はともあれ機種変して大正解。
初めてのLTEですが電波もよく入り、快適です。
またiPhone4S下取りと割引クーポンを併用したので27,500円引きもよかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














