発売日 | 2013年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 132g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

よく投稿するカテゴリ
2013年11月29日 16:50 [654596-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
電波状況に不満がありSoftBankのiPhone5からMNP一括0円で購入。
プラスチックボディですがAndroid端末のような安っぽさは無く、この辺りはさすがAppleです。
デザインも新しいOSにマッチした物になっていて、たぶん今後のAppleの方向性を提示している端末じゃないかと思います。
しかし、売れてないみたいですね。
最新のスペックといっても5や5cに比べてそんなに違いがあるとも思えないし、
指紋認証部分を含め不具合が多いとも聞きます。
まぁ売れてないおかげでタダで手に入れられたので非常に満足してますが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月13日 19:17 [649379-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhone4から持っていますが、モノトーン系のデザインに飽きました。
今回は5cが出てくれて、昔のカラフルなAppleに戻ってきた感じで良いです。
【携帯性】
表面がアルミやガラスでは無いので、滑りにくく、冷たくもなく、持った感じが軽いです。
【ボタン操作】
AppleのタッチパネルはAndroidに出せない出来です。
【文字変換】
相変わらず賢くありません。笑
【レスポンス】
OSの問題か、レスポンスは特に5と変わりませんが、たまにメール入力のさいに固まります。
【メニュー】
すごい演出に拘ったメニュー画面ですが、5の時の方が使いやすいです。
【画面表示】
5と変わりませんが、見やすく綺麗です。
【通話音質】
これも変わりませんが、普通に聞き取り易いです。
docomoの電波のおかげで、SoftBankでは使い物にならなかったIP電話が普通に遅延なく喋れます。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
5の時の方が若干良かった気がします。
でもAndroidよりかは遥かに良いです。
【総評】
docomoからiPhoneが出て、3年振りにSoftBankから戻りましたが、やっぱりdocomoは良いです。
けっこうハイキングなどに行きますが、山の中はSoftBankは圏外でdocomoは圏内です。
自分の身に何か起こった時を考えれば、もうdocomoからは離れられません。
神戸市ではdocomoよりもSoftBankの方がLTEをよく掴みますが、docomoの3GはSoftBankの3Gよりも遥かに早いので使い物になります。
それと5sの登場から二週間くらい経った平日に駅近くのSoftBankショップに立寄ると客も店員も誰も居なく、番号札を取って待っても誰も出てこないので、スタッフルームに行くと店員5人くらいがお茶してました。笑
この瞬間にこの会社は無いなと思いました。
昔から思っていましたが、従業員の知識不足がSoftBankは凄いです。
毎回、ショップの店員に騙されそうになるので、コールセンターに電話して確認を取ります。
毎回、ショップ店員が間違っています。
孫さんはやり手なので好きな経営者ですが、会社全体に問題があると思います。
会社の成長に社員などが付いて行っていない気がします。
SoftBankの悪口になってしまいましたが、docomoにして間違いなかっです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月6日 15:32 [647083-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
10年来auを使用してきました。
今では携帯用メールアドレスは意味がなくなり、携帯キャリアに依存する必要がなくなったと感じていました。
iPhoneにかえるにあたり、携帯3社で月々の使用料を比較したところ、auが最も高かったです。
会社から支給されているiPhoneはソフトバンクですが、電波の入りが悪く不満を感じていたため結果的にドコモを選択することになりました。
指紋認証を不要と考えればiPhone5cで十分かとおもいます。
寝ている時に指紋認証されたら、、、簡単に見られてしまいますよ(; ̄ェ ̄)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2013年11月4日 21:36 [646627-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
結構いいと思うのですが。無駄に5買うより5C買った方が電波拾うしいいと思います。ただ、文字変換や電池持ちは現行のアンドロイドよりも若干劣る気がします。でも、満足してます☆
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月18日 14:48 [640825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
最悪なF10Dから白ロムL05D
そしてiPhone5cです。今流行りの大画面と比べると少々物足りなく感じるかもしれません。反面、携帯性は格段にいいですね。
バッテリーの持ちは文句無しです。ヘビーに使っても日中一回と帰宅後充電すれば十分持ちます。充電速度も今の段階では早いです。バッテリーが弱ってくればわかりませんが。
ネット見れて、ちゃんと電話できて電波も拾いバッテリーもちゃんと保つ。当たり前の事を当たり前にできるスマフォです。
グローバル機種なので不具合へのパッチの公開や対応も早いです。他のスマートフォンにも言えますが日本国内のみ、もしくは海外でほとんど販売していないメーカーの機種は買うべきでは無いと思います。
容量に関しては、出来れば32GB以上がいいでしょう。憎きF10Dの分割が終わっていれば、5Sの64GBにしていたでしょう。F10Dのサポートが終わっても5Cの16GBならば今までの支払額に+800円/月で機種変更出来ました。
容量不足に関してはskydoriveの運用でカバーしています。Googleドライブ、DropboxではiPhone自体の容量も食ってしまうので非同期型のSKYdriveを使用しています。
Android端末に比べて自由度は少ないですが、その分安定していると思われます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月12日 21:07 [639206-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
世間では人気薄ですが、とても気に入ってます。
十数年macユーザーで、最初に買ったmacがiMacのボンダイブルーでしたので、
自分的には待ってましたって感じでしたのでソッコー予約で購入しました。
実は、softbankのiPhone5の2台持ちですが、それなりに使い分けています。
人気は5sですが、毎日もって使うと考えれば、断然5cじゃないかなと思います。
女性が持っていると可愛くて、ポップな雰囲気がオシャレだね。
もっと皆が使ってくれるといいのにな。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月1日 00:29 [635305-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
使用期間10日ですがレビュー書かせていただきます。
ソフトバンクiPhone5からの買い替えです。
巷では廉価版と言われていますが、5から変えて電池持ちがよくなり、電波の掴みもよくなり(ドコモだから?)何一つ不自由なく満足しています。
ポリカーボネートの質感も傷が付きにくく、手に馴染むので気に入ってます。
iPhone5に比べ劣化したところは一切なく、むしろ進化していると感じます。
メディアでは廉価版と連呼されていますが5sに比べ指紋認証が無いのとチップが違うだけで廉価版扱いとは偏見にも程が有ると思います。
何よりソフトバンクとドコモで電車内でここまで使えるエリアが違うのかと驚いています。
今までトンネル内では使用できなかったのがドコモでは不自由なく使用できています。
今日からドコモのメールも使用できるようになり毎日がワクワクです。
これから2年間愛用していきます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 23:11 [634296-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
あたりまえのことばかり書きます。
前回はドコモでSIMフリーのi phone4Sを使用。
今回はドコモ純正が出たとたんすぐに切り替えた。
4Sと比べるとLTEの威力が進化を感じさせる。
データの重い情報ほど顕著に差がでるとはいえ、普通のインターネットの情報のページを開く場合4Sと比べ、
コンマ/秒の差早く開くくらいことでも、こんなにもストレスが軽減するものかとつくづく感じる。
ズポンのポケットに余裕で入るくらい4Sが小さかったので、5Cはポケットの中で引っかかって携帯性が悪くなるのではないかと心配していたが、実際は少し大きくなったと感じるものの、今までどうりにポケットに入れても問題はない。
5Sは今までのiphoneのフォルムとは少し異なり表面だけ見ていると一瞬一目ではi phoneだとわかりにくいかもしれない。
問題は裏面が少しえんきょくしているためか、透明なカバーをつけると気泡が入りやすいことである。
スマートフォンのことをよく知らないが、i phoneは、たとえば呼び出し音などが日本の普通の携帯にだったらあるような音がなかったりする。
一番の進化はバッテリーのもちが明らかによくなったことだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
