iPhone 5c レビュー・評価

iPhone 5c

  • 16GB
  • 32GB

5色のカラーとプラスチックボディを採用した廉価版iPhone

<
>
Apple iPhone 5c 製品画像
  • iPhone 5c [ホワイト]
  • iPhone 5c [ピンク]
  • iPhone 5c [イエロー]
  • iPhone 5c [ブルー]
  • iPhone 5c [グリーン]

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone 5c のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5cの満足度ランキング
集計対象128件 / 総投稿数128
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.62 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.44 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.10 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.31 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

義元くん。さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:886人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
46件
25件
自動車(本体)
32件
0件
扇風機・サーキュレーター
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

初iPhoneで、ノジマオンラインで4800円で売ってたので買っちゃいました。
【デザイン】
他のiPhoneにはない、ツルッとしたプラスチックの色鮮やかな筐体。
これはこれで良いと思います。
【携帯性】
さすがに4インチというだけあって、携帯性は抜群です。
【ボタン操作】
位置が良いとは思いませんが、筐体が小さいので押しにくさはありません。
それよりも私が驚いたのは、ボタンの押し心地です。
iPhone5cは廉価版端末という位置付けで発売されたにも関わらず、カチッとした小気味よい押し心地となっています。
廉価版でも、しっかりと作り込まれていました。
【文字変換】
意外と思った通りに出てきます。
iPhoneの文字変換がお馬鹿さんというのは過去の話なんでしょうか。
【レスポンス】
これもすごい。
ベースは4年前に発売されたiPhone5ですが、思った以上に動きます。
4年前の端末とは思えません。
Androidには出せない安定性がありました。
さすがにiOS11を入れたら動かなくなりそうですがね。
【メニュー】
iPhoneらしい、普通のメニューです。
【画面表示】
綺麗です。
さすがiPhone
【通話音質】
通話しないので無評価。
【呼出音・音楽】
個人的にはオープニングという着信音が好きです。
思ったよりも音量出ますね。ナメてました。
【バッテリー】
結構、劣化してました。
それでも、待機電力は結構少な目ですから、スリープだけなら持つ印象です。
【総評】
本当に廉価版なのか、疑ってしまいます。(実際には廉価版と呼べる価格ではない上に、性能や機能も中途半端で販売が振るわなかったそうですが)
iOSのアップデートも終わり、安価に購入することができますので、動画専用機や音楽プレイヤーとして買ってみてはいかがでしょうか。
2018年12月25日 追記
だんだんとバッテリーの持ちが悪くなり、70%〜80%台で電源が落ちるようになってしまったので、iPhone5sに買い換えをしました。
たった1年ではありましたが、感謝です。
5sのレビューに関しては後日投稿致します。
2019年2月2日 追記
先日、部屋で放置していたこの端末を一ヶ月ぶりに引っ張り出してきたところ、バッテリーが膨張したものと思われるパネル浮きが認められました。
そのまま放置するのも危険ですので、処分をしてまいりましたことをここで報告致します。

この製品、機種に関してのレビュー、再レビュー、追記はこれが最後になるかと思います。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

neo212320さん

  • レビュー投稿数:139件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
27件
ドライバー
35件
1件
タブレットPC
11件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

seが発売された時点で価値が下がった。
もはやサブ機としても使えない。

デザインとサイズ、色はとても良かったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

+waveさん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:1609人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
62件
222件
イヤホン・ヘッドホン
10件
4件
腕時計
8件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
自分は黄色にしました。この色なら前面の黒が一番合うと思います。また柔らかい色で飽きないです。他の派手なカラーは日本人にはきついかと思います。

【携帯性】
勿論いい

【ボタン操作】
ホームボタンの押し心地が最高。その他ボタンも不良など聞いたことないし自分の個体も安定していた。

【文字変換】
ここはアンドロイドが優れているので

【レスポンス】
当時時代遅れでしたが全く問題のないレスポンスでした。

【メニュー】
ただのiphoneです。

【画面表示】
小さいので老眼にはきついと思います。

【通話音質】

【呼出音・音楽】
スピーカーがよかった。この後Xperiaにして初めてそう思った。

【バッテリー】
気を付けて使用していたこともあって1年後のPC側での計測値ではバッテリー劣化が0だった。他の人は半年でもかなり劣化するので大事に使えば3年でも使えると思う。持ちも十分よい。

【総評】
当時5sをすぐに購入したのですがこれが最悪でそれを売り、5cを買いました。性能では劣っていたのですが実感は一切ないです。具体的に何が良かったのかというと5sより重心などで持ちやすい点、ホームボタンが安定した部品な点、ブルースクリーンなどの不具合を孕んでいない点、発熱をあまり感じない点です。5sはもう2台ほどブルースクリーンで死亡して他にはボームボタンからの異音が常識だったので変えた後は本当に快適でした。今までスマートフォンは10台以上変えていますが最高のハードでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミクたん♪みっくみく♪さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:687人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
22件
ゲーム機本体
10件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】

白いポリカーボネートが美しいです。最近のiPhoneは手に刺さるエッジの効いたデザインが多かったので、丸みのあるクラシックなデザインは好印象です。

【携帯性】

4インチという画面サイズは、今の常識からいうと小さいかもしれませんが、使ってみると意外と馴染みます。必要十分とはこのことか?

本体サイズの割りに重い重量はダメポイントです。

【ボタン操作】

カチカチとしっかり押した感じのあるボタンで、配置も無理がなく使いやすいと思います。

【文字変換】

各所で酷いと言われていますが、自分は普通だと思います。

【レスポンス】

ヌルヌル動きますが、待たされます。

【メニュー】

iOSは6以降触ってなかったのですが、思ったより変化はありませんでした。

【画面表示】

綺麗です。色もナチュラルで、パーフェクトです。

【通話音質】

通話はしないので無評価で。

【呼出音・音楽】

イヤフォン出力は分かりませんが、スピーカーに関しては、ちゃんと"音楽"を鳴らせるようです。(Nexus 5Xと違って)

【バッテリー】

持ちはかなりいいです。

【総評】

iPod代わりに購入しましたが、なんだかんだメインの座を奪いかねないポテンシャルを持っていました…iPhone 5cはあまり人気機種ではなかったようですが、原点に回帰したような雰囲気は嫌いじゃないです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

daisuke?さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:247人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
8件
腕時計
10件
2件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

全く問題がなく使用できました。
操作も簡単で何も悪いところが無かったのですが、対衝撃 防水 防塵とタフネスさは全くないので、もしもの時には気を使いました。
18ヶ月経過辺りからバッテリーが弱くなり23ヶ月にて入れ替え。
バッテリー交換が安価なら買い換えしてなかったと思いますよ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.Normal lifeさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
SSD
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

iOS9最大のウリであるSafariでのコンテンツブロック(広告ブロック)は5cでは味わえません

iOS9にアップデートするとモバイル通信時はVPN経由のアプリしか効果的なコンテンツブロックがないので、パケット節約するならアップデートせず脱獄するしかないかも(ー ー;)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サイボーグクロちゃんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

docomoで購入してから1年間使用しての感想です。
【デザイン】
iPhone5sのような高級感はありませんが、角が丸く持ちやすいし、全部が一つにつながっているような美しいデザインはさすがAppleだと思いました。
【携帯性】
最近では5インチや6インチを超えるスマートフォンばかりですが、このサイズはとてもとても使いやすいです。
ポケットにも余裕をもって入れることができます。
【ボタン操作】
ホームボタンがあるので使いやすいが、Androidのように「戻る」ボタンがあればよかった。(Apple製品にはついてませんが...)
【文字変換】
あまりよくないですが、気にしてません。
【レスポンス】
旧機種なのにサクサクです。しかしios8にしてから少し重い気がしてきました。
【メニュー】
シンプルで使いやすいです。
【画面表示】
きれいで見やすいです。
【通話音質】
普通です。聞こえないことはないですし、相手も大丈夫みたいです。主な通話はLINEで行っています。
【呼出音・音楽】
あまり音楽は聞きませんが、普通です。
【バッテリー】
意外と長く持ちます。少しネットをしたりで、一日は余裕で持ちます。ここが一番素晴らしいと思います。
【総評】
本当に買ってよかったです。前に使っていたF-05Dとは大違い!見た目もかわいらしく愛着がわくので壊れるまでは大切に使っていこうと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハム蔵先生さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

simフリー版が欲しかったのですが高くて手が出せなかったので中古のiPhone 5c ブルー(docomo版)を購入。
5sとも迷いましたが頻繁にアプリを落とすわけでもないので指認証を諦め5cにしました。
結果大満足でした。iPhone は3G、4Sと使ってきたので新鮮さはありませんでしたが、やはり使い心地は最高です。
使っていてイライラするということがまずなくヌルヌルサクサク動くので快適です。本当によく出来たスマートフォンだと思います。

IIJの音声通話機能付きsimで問題なく使えました。
普段の使い方としては英語の記事をよく読むので、サファリで記事を読んでいる時にわからない単語があれば辞書でサッと調べられるのが便利です。
アンドロイドの機種だと一度コピー(しかも感度が悪い)してからクロームを閉じて、また辞書アプリで検索という二度手間をしなければならないのでそこを比べるとiPhoneの方が断然使いやすいです。
(追記)ios8.1.3にアップデートしてからプチフリーズと頻繁なwifiの途切れに悩まされるようになりました。ios7と大して変わらないのに不具合だけ追加され何ヶ月も改善されないのは残念です。

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃらりーまんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:390人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
 購入の際に5sか5cにするか迷いましたが、会社で使っている人の少ないのでこの機種にしました。
こっちにして正解でした。

【携帯性】
軽すぎず、重すぎずちょうどいいです。

【ボタン操作】
さすがappleです。以前使用してたアンドロイドとは全く違います。

【文字変換】
普通です。

【レスポンス】
これも不満なし。

【メニュー】
不満なし。

【画面表示】
不満なし。

【通話音質】
少し相手に聞こえにくい時もあるみたいです。

【呼出音・音楽】
特に問題なしです。あえてコメントするならば、動きのいいipodtouchです。
【バッテリー】
今のところモバイルバッテリーは使ったことないです。
どちらかというと、電池の持ちはいいほうだと思います。
【総評】
まさに「シンプル・イズ・ベスト」につきます。
アンドロイド使ってたときは、
ワンセグやらなんやらでいろんなものがついていてすごいと思いましたが、
結局使わない機能が多くなった気がします。
対してiphone5cはスマホの基本的な機能で、そこまでハイテク機能はついてません。
でも、動きは安定してますし使っててストレス感じたことはありません。
触った感じも僕は5sの金属的な感覚よりも、5cの樹脂の感覚のほうが僕は好きです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KYY04さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:471人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
52件
0件
LED電球・LED蛍光灯
18件
1件
自動車(本体)
17件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
おもちゃみたいとか安っぽいと言われるのはデフォルト(笑)
個人的な感想では別に問題ないです。
カバーするし。
富士通なんかフラッグシップでもこんな感じですし。

【携帯性】
大画面スマホ否定論者なので最高です。
5sより重いといいますが、別に気になりません。

【ボタン操作】
安っぽいのでマナーのレバーが簡単に上がり下がりします。

【文字変換】
アホです。
Androidに負けるポイントです。

【レスポンス】
良いです。
5sよりcpuが悪いと言われるのはデフォルト(笑)
しかしながら気になりません。

【メニュー】
まあ初心者向けでいいんじゃないですか?

【画面表示】
十分綺麗です。

【通話音質】
ソフトバンクよりはましです。
京セラやWILLCOMよりは劣ります

【呼出音・音楽】
使わないのでどうでもいいですが、他社並みじゃないですか?

【バッテリー】
持ちますよ。
大容量ではないのに持つのが良いです。

【総評】
ぶっちゃけた話、5sである必要はありません。
当方、仕事の兼ね合いで携帯端末には精通している方ですが、5sでなくてはならないレベルの人は1パーセント以下です。
あとは見栄やキャッシュバックの問題じゃないですか?
5cは5とほぼ同レベルですし、docomoは新規でも投げ売りなので買いだと思います。
デザインが批判されがちですが、個人的な主観では黄色と緑は嫌いじゃない(笑)
だから100均のクリアケースです。
デザインがスポイルされないように(笑)
最悪、解約してもmvnoで使えますし、iOS8にアップデートしたらテザリングもできますから。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デザイン真さん

  • レビュー投稿数:221件
  • 累計支持数:1002人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
15件
75件
スマートフォン
10件
24件
au携帯電話
10件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

今まで、iPhone4s(au)の16GBを2年間ほど使用していて、
不満点がいくつか出て来た事、、、、、、、。

それは、
@容量が少なく16GBで画像だけで半分は使用し、残りでアプリを使用していた。


Aバッテリーが弱っていた事、これは2年以上すれば当然の事であるが、機種変更の決め手のひとつ。
アップル社へのバッテリー交換は高価なので、スルーしました。

B液晶は3,5インチと小さく、140gもある事もネックだった。

正直、当スマホ端末(4s)に飽きてきた事も理由に。

新しいのが欲しいな〜って言う欲求です。

iPhone5cに思った事は、、


自宅で、WIーFIの5GHZを使って見たかった等。


まず、新しいiPhoneにするに当たり、容量不足の解消が大目的である。
5sの32GBは高いから無理、それで5cの32GBモデルを検討した。


そして、情報を集めている時、5cのバッテリーが長持ちするとの情報を入手した。

もう、これで決まったモンだった!!!!!!!!!


一世代前のA6チップだとかは気にならない。俺が求めてるのはそこじゃないし。
(ヘビーに使わなければ、通用するCPUである)

5sの指紋認証とかも、特に魅力的には思わない。


5cは、ディスプレイが4sの3,5インチから4インチに大きくなった事で、
動画サイトは迫力が増し、アプリを一つの画面で多く表示できる様になった(5段で計20個)
しかも、レティーナディスプレイである。美しい!!


嬉しい事に、iPhone4sよりも、140gから132gへと軽量化された事である。
4Sの時は、長時間のゲームをプレイしてると、手首が疲れて来ていた。


5(無印)や5sより重いみたいだが、4sを使ってた俺には軽く感じられた訳でOK!)


カラフルな色を展開してるのは魅力だが、
結局、本体を覆うケースに入れて使用するので、
あまり効果はないのでは。。。。。(自分の場合)


気になった所は、
ライトニングケーブルが高い事、1本だけ本体に付いてるが、
それは自宅のPCとの接続に使っている、


別の部屋で充電したり、外出用に使用したりする為、
別途、何本か購入する事になった。
ライトニングケーブルは良品(アップル認定品とか)だと2000円ぐらいして高い。

安物は、それは、それで不安にもなるし。

アンドロイド系のケーブルは安いのに。

とりあえず、iPhone4sからiPhone5cにして、

目的だった容量不足の解消、16GB→32GBモデルへ、バッテリー不足の解消、
そして少しだけ軽量化、
ディスプレイが4インチ化、A5チップからA6チップへ進化!(最新ではないけど)

満足できる点は多々あり、不満は少ない。


2014年の7月下旬に機種変しました。
あと、約2、3ヶ月すれば新型の6が出る事は予想できたけど、


その2,3ヶ月が我慢できなかった。(ミーハー)


ちなみに5(2012年モデル)とほとんど同じって意見も多数ある。
じゃあ今年の2014年に2年前のスマホに機種変するって事?

否!!俺は2年前の5と同じスマホだとは思ってない。
思ってたら、機種変更しなかった。


それと、3Gスマホ(4s)からLTEプランへの変更したので、
約500円ぐらい、毎月の支払い額がアップした。

それと端末の料金5c(32GBモデルなので)月々の支払い額もアップ。
(多機能になってるから仕方ない)

5(無印)からの機種変だったら不満が多かったかも知れないが、

俺みたいに、古い4sからなら、かなりスペックが高くなってるので満足できるのだ。

最後に大き声で言う、IPhone5とは同じ性能ではありません!!

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kou0699さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
ほんとは5Sが欲しかったんですが。。。
でもいざ使ってみるとある意味こっちの
ほうが持ちやすい面もありますね。
プラスチックといえども上質な質感があります。


【携帯性】
4インチのためズボン等のどんなポケットにも
すんなり入ります。
個人的には4〜4.5インチがベストです。


【ボタン操作】
5Sより横のボタンが長細いので押しやすく感じます。


【文字変換】
思ったより普通に使えます。


【レスポンス】
前機種がIS12Sのため、こんなに指に吸い付くのか?って
くらいいいです。
メモリが残り50MB切ってもAndroidみたいにカクカク
しませんね。
さすがiPhoneです。


【メニュー】
特に不満なしです。


【画面表示】
きれいで見やすいです。
明るさも暗めにしても十分見れます。


【通話音質】
普通レベルです。


【呼出音・音楽】
これはAndroid機のほうが自由なので
いいですね。


【バッテリー】
ガンガンゲームしない限り不満はありません。


【総評】
IS12Sとの比較になりますが、やはり全てにおいて
5Cが上ですね。

うちには5Sがあと2台ありますが
いろいろゲームやってみても特に5Cが劣ってる
ようには見えません。
初iPhoneやAndroid機でフリーズしたり
カクカクして嫌な思いをされてる方には
お薦めできます。
あと1年で残責がなくなりますが
このまま使っていても特に不満はでないでしょう。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bond00さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
Mac デスクトップ
2件
1件
自動車(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
3GSからすべて使ってますが、5Cはデザイン良いと思います(商業的には失敗していますね)。6は個人的に一番ダメです、薄くすれば良いというものではないと思います、appleがあそこまで薄さにこだわる理由がわかりません、持ちやすさ、使いやすさに欠けるようでは本末転倒です。
【携帯性】
このサイズまでがケータイ電話とよべますね。
【ボタン操作】
5cで唯一気に入らないの部分で部品レベルが低いと感じるのがボタン類で特にマナーボタンです、プラスチック製なので折れそう
【文字変換】
昔から変わらない、基本PCでメッセージ、LINEするので気にならない。
【レスポンス】
スマホの中ではiphoneが一番だと思います
【メニュー】
長年使ってるので使いやすいです。
【画面表示】
不満なし
【通話音質】
050よりはクリア
【呼出音・音楽】
macで作れるので不満なし
【バッテリー】
待機状態なら1周間ぐらい持ちます。子供のかばんに忍ばせておくので充電間隔が長いのはいいですね。
【総評】
商業的には価格が高くて失敗しましたが、ヤフオクで25000円程度で新品が買えるのでMVNO(Mobile Virtual Network Operator) で使うことを考えると最高ですね、25000円程度なら2年で壊れてもギリギリの許容範囲、mineoだとios7.1しか使えないのがネックですが割り切れば素晴らしい機種です、スマホに7万(月7000円以上)とか無駄に感じる方は知識さえあればかなりお得にiphone使えます。我が家は親戚含めて3台iphone5cでmineoにMNPしました、少し値段は高いがドコモの5CでMVNO使うのがリスクが低いのでオススメです、我が家は少しでも本体を安くしたかったのでauの5cにしてしまいました。25000円〜3万で新品がオクで買える国はそんなにないと思います。
最近appleについて残念になったと感じることは新製品の発表にあわせてiosを出すので不完全であろうが新製品にプリインストールして販売してしまうことです、iOSが最新であることに期待している人は自分の周りにはほとんどいません、安定しているバージョンをいれておいて、一部のハードユーザーだけ最新のOSをいれたらいいと思います。自分の住んでる地区は田舎なのでiOSの7だの8だのなんかは全く話にでません、殆どの人は何でもいいと思ってるし、icloudで写真共有なんてほとんどしてないですよ。今回のiphone6とかは納期で作っただけでハード、ソフトともにあまり洗練されてないです、8はバグだらけで敬遠されてるし、自分も手持ちのipad 5台あるのですが1台も8にアプデしてません。8はYosemiteとの連携はすばらしいですが安定してない感じです、smsがPCからできるのはかなり画期的です。マック歴は15年ほどです。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DOJIママさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
安っぽいと 言われてますが カジュアルな デザインで色も 鮮やかグリーンが気にいってます。

【携帯性】
今は 大画面で 大きくなりすぎて 私の小さい手には 丁度良い サイズです。
【ボタン操作】
問題なく 使えています。
【文字変換】
私は 特に問題があるようには 感じてません。
【レスポンス】
悪くは ないです。
【メニュー】
シンプルで 使い易い。
【画面表示】
今まで使用していた Androidより 画面は小さくなりましたが 見えずらさは 感じません。
【通話音質】
前の Androidよりは 聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
音質は 良いです。
【バッテリー】
Androidよりは 減りが 早い気はしますが 1日はギリギリ使えます。
【総評】
もともと auのiPhone5Cは 格安simで 使用して使い易いと思い 機種変しました、
格安simの方は au回線を使用していて 自宅では電波が入りにくいので メインには 使えないので…

今更とは 思いましたが 久しぶりに 気に入った スマホだったので 購入を決めました。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tombo Worksさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iphone6が出たので5Cが安くなるかなあと思って、予てから計画していた家内のガラケーの格安SIMスマホ化を実行しました。中古5C(ドコモ用)を価格ドットコムでランクSを狙っていたのですが、残念ながら出物なく、ランクAで妥協。でも届いたものを見たら、十分きれいで満足でした。これで3万円なら十分OKでした。
OCNに電話でSIM申込みをしたら丁寧に価格プランなどの比較相談に乗ってくれ、またSIMカード到着後、初期設定に少し戸惑ったので同封されていたサポートセンターに問い合わせたら、的確に指示してくれて、APN設定用のホームページ接続に誘導してくれて、あっけないくらい簡単に設定終了しました。(最初、同封されている説明書の通りにやったら、実はうまくいきませんでした。)
なんでも海外の方がSIM利用するときに簡単にできるように、初期設定のやり方が簡素化されているのだそうです。
合わせてOCNの050プラスという通話サービスにも加入。電話としても問題なく使えています。(キャンペーン中で月額基本料無料となりました。)
おかげ様で毎月4000円くらいかかっていた妻のガラケー、毎月820円+通話料に軽減できそうです。あとはどのくらい妻が通話で使用しているかですが・・・。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意