発売日 | 2013年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 132g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年11月4日 15:43 [1777553-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
パステルカラーのiPhoneが欲しいと言うだけで2023年10月に1000円強で購入しました。
【デザイン】
ピンクと言ってもオレンジ系が混ざっています。余計なことを…(笑)
光沢有りきな見た目で質感を語る立ち位置では無いと思いたいですが、定価で購入する方には失礼な仕様です。
【携帯性】
実用性の高さを保持出来る範囲で、大きさは最強です。
ただサイズにしては132gと重めです。
厚みも有る方ですが、むしろ私には持ち易いです。
【レスポンス】
当時のAndroidと比べましたらサクサクで快適でしたでしょう。今では何をするにも動きが重めで実用性に欠けますが、コレで凌げと言われたら凌げるとは思います。
【画面表示】
今ても通用すると思いますが、目を凝らしますと、やはり昔の機種と感じます。
【バッテリー】
運良く健康状態の良い中古の様で、小さい割には持ちが良く、結構実用的です。
【カメラ】
シンプルに撮影する分には結構満足出来ます。ズームが荒れるだけなのは現在ではご愛嬌と致します。
【総評】
随分安くなりました。程度さえ良ければまだまだ満足に使える可愛いiPhoneです。
仕様としましては、やはり当時の定価が15,000円程高めでも質感高く軽く薄めな5sの方が満足度は高いと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月26日 22:30 [1564755-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
撮影サンプル 明るい屋内 |
撮影サンプル 夜間 |
撮影サンプル 夜間 |
撮影サンプル 暗い夜景 |
【デザイン】
プラスチック筐体ですが、カラフルなカラーで古さを感じさせません。
【携帯性】
軽い!小さい!
楽天handほど小さくは無いですが、昔はこれが当たり前の大きさでしたね。
【レスポンス】
ヌルヌルでは無いですが、カメラ、インターネット、メールならば十分。最新のスマホでなくても十分。標準ブラウザのSafariは残念ながら証明書が古くて警告が出るサイトが多いので、EdgeやFirefoxを入れれば、大丈夫です。Apple標準マップもまだまだ使えます。
【画面表示】
鮮やかですし、何も不満はないです。
【バッテリー】
初期LTE対応モデルですが、主要なバンドには対応しているので、使えます…が、バッテリーがあまりもたないですね。
【カメラ】
一万円格安Androidスマホと比べると、かなり使えるカメラです。800万画素ですが、室内や夜間の撮影でも、ザラザラノイズだらけの写真にはならず、コミュニケーションには十分使える絵が得られます。
一応フラッシュはありますがオマケ程度で。
【総評】
既に9年前の端末ですが、ちょっと工夫すれば普通に使えます。
16GBモデルでも、まだ12GBも空いてますので、軽いアプリなら全然イケます。
まあ、iOS10.3.3止まりなので、バージョン制約の厳しいアプリは使えませんが、ネット、メール、SNS程度であれば、まだまだいけます。インターネット共有機能もありますので、モバイルルーター代わりでも使えます。
落としたり壊したりしても気にならない子供用とかに使っても良いかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月2日 22:19 [1083347-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
初iPhoneで、ノジマオンラインで4800円で売ってたので買っちゃいました。
【デザイン】
他のiPhoneにはない、ツルッとしたプラスチックの色鮮やかな筐体。
これはこれで良いと思います。
【携帯性】
さすがに4インチというだけあって、携帯性は抜群です。
【ボタン操作】
位置が良いとは思いませんが、筐体が小さいので押しにくさはありません。
それよりも私が驚いたのは、ボタンの押し心地です。
iPhone5cは廉価版端末という位置付けで発売されたにも関わらず、カチッとした小気味よい押し心地となっています。
廉価版でも、しっかりと作り込まれていました。
【文字変換】
意外と思った通りに出てきます。
iPhoneの文字変換がお馬鹿さんというのは過去の話なんでしょうか。
【レスポンス】
これもすごい。
ベースは4年前に発売されたiPhone5ですが、思った以上に動きます。
4年前の端末とは思えません。
Androidには出せない安定性がありました。
さすがにiOS11を入れたら動かなくなりそうですがね。
【メニュー】
iPhoneらしい、普通のメニューです。
【画面表示】
綺麗です。
さすがiPhone
【通話音質】
通話しないので無評価。
【呼出音・音楽】
個人的にはオープニングという着信音が好きです。
思ったよりも音量出ますね。ナメてました。
【バッテリー】
結構、劣化してました。
それでも、待機電力は結構少な目ですから、スリープだけなら持つ印象です。
【総評】
本当に廉価版なのか、疑ってしまいます。(実際には廉価版と呼べる価格ではない上に、性能や機能も中途半端で販売が振るわなかったそうですが)
iOSのアップデートも終わり、安価に購入することができますので、動画専用機や音楽プレイヤーとして買ってみてはいかがでしょうか。
2018年12月25日 追記
だんだんとバッテリーの持ちが悪くなり、70%〜80%台で電源が落ちるようになってしまったので、iPhone5sに買い換えをしました。
たった1年ではありましたが、感謝です。
5sのレビューに関しては後日投稿致します。
2019年2月2日 追記
先日、部屋で放置していたこの端末を一ヶ月ぶりに引っ張り出してきたところ、バッテリーが膨張したものと思われるパネル浮きが認められました。
そのまま放置するのも危険ですので、処分をしてまいりましたことをここで報告致します。
この製品、機種に関してのレビュー、再レビュー、追記はこれが最後になるかと思います。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月28日 13:21 [998737-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
さすがに今の時代に5cは厳しくなってきました。特にレスポンスとバッテリー。これからは子供用のスマホとして使うつもりです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月9日 15:26 [951331-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分は黄色にしました。この色なら前面の黒が一番合うと思います。また柔らかい色で飽きないです。他の派手なカラーは日本人にはきついかと思います。
【携帯性】
勿論いい
【ボタン操作】
ホームボタンの押し心地が最高。その他ボタンも不良など聞いたことないし自分の個体も安定していた。
【文字変換】
ここはアンドロイドが優れているので
【レスポンス】
当時時代遅れでしたが全く問題のないレスポンスでした。
【メニュー】
ただのiphoneです。
【画面表示】
小さいので老眼にはきついと思います。
【通話音質】
【呼出音・音楽】
スピーカーがよかった。この後Xperiaにして初めてそう思った。
【バッテリー】
気を付けて使用していたこともあって1年後のPC側での計測値ではバッテリー劣化が0だった。他の人は半年でもかなり劣化するので大事に使えば3年でも使えると思う。持ちも十分よい。
【総評】
当時5sをすぐに購入したのですがこれが最悪でそれを売り、5cを買いました。性能では劣っていたのですが実感は一切ないです。具体的に何が良かったのかというと5sより重心などで持ちやすい点、ホームボタンが安定した部品な点、ブルースクリーンなどの不具合を孕んでいない点、発熱をあまり感じない点です。5sはもう2台ほどブルースクリーンで死亡して他にはボームボタンからの異音が常識だったので変えた後は本当に快適でした。今までスマートフォンは10台以上変えていますが最高のハードでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月23日 23:42 [924937-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白いポリカーボネートが美しいです。最近のiPhoneは手に刺さるエッジの効いたデザインが多かったので、丸みのあるクラシックなデザインは好印象です。
【携帯性】
4インチという画面サイズは、今の常識からいうと小さいかもしれませんが、使ってみると意外と馴染みます。必要十分とはこのことか?
本体サイズの割りに重い重量はダメポイントです。
【ボタン操作】
カチカチとしっかり押した感じのあるボタンで、配置も無理がなく使いやすいと思います。
【文字変換】
各所で酷いと言われていますが、自分は普通だと思います。
【レスポンス】
ヌルヌル動きますが、待たされます。
【メニュー】
iOSは6以降触ってなかったのですが、思ったより変化はありませんでした。
【画面表示】
綺麗です。色もナチュラルで、パーフェクトです。
【通話音質】
通話はしないので無評価で。
【呼出音・音楽】
イヤフォン出力は分かりませんが、スピーカーに関しては、ちゃんと"音楽"を鳴らせるようです。(Nexus 5Xと違って)
【バッテリー】
持ちはかなりいいです。
【総評】
iPod代わりに購入しましたが、なんだかんだメインの座を奪いかねないポテンシャルを持っていました…iPhone 5cはあまり人気機種ではなかったようですが、原点に回帰したような雰囲気は嫌いじゃないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月10日 11:48 [921379-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
最近購入しました。
タイトルにも書きましたが、本当に今更ながらです。
昔?のiphone3Gの頃のプラスチックボディが懐かしく、つい!手が出てしまいました。
大きさも丁度良く使い勝手も思ったより良かったです。
新しのはどんなに良いのだろうか?と感じてしまいます。
自分の使い方は、多分ヘビーじゃないのでこれで大丈夫と思います。
たまたま手に入れる事が、出来たので大切に使おうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月29日 22:44 [918294-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Iphone5C デザインで特にはコレといって・・・ないです。 Iphoneだねって感じです。
【携帯性】
4インチってことなので、胸ポケットに入るので十分かと思います。
【ボタン操作】
Iphone5とそこまで変わらないように思いましたので、これも可もなく不可もなく。
【文字変換】
アンドロイド系の機種よりかは、思った通りに変換してくれると思います。
ただ、アルファベットの時は、勝手に変換されるのでいちいち選択するのが面倒かな
【レスポンス】
そん時は特段きにならなかったんですが、やはり2年経つとメモリ1GBはしんどいですね。
メモリ3GBの機種にだいぶ揺れます。
【メニュー】
IPHONEだからみんな一緒。
【画面表示】
4インチなんでこんなもんかな。今のスマホの巨大化で、自分のスマホがちっちゃ!と思う。
【通話音質】
通話しないのでわからんです。
【呼出音・音楽】
音楽は、これもどんだけ良いのか?がわからない。ただ、ただ便利。
【バッテリー】
そこそこあるんでないかな?電話してないのでわからないですが、電池の減るスピードに慣れました。
【総評】
もうIphone5Cを持っている人がいてない…
これはこれで、キャッシュバック全盛期に高額で頂いたので感謝しております。
ただし、2年が経つと新しい機種にしたくてたまりません。
最近のIphoneは、どうも金額は高いけど、おぉぉーーて事が感じないので、
アンドロイド系に変えたくなってきました。
7インチのタブレットが出てくれると一番いい感じです。
通話は、ガラケー、ネットはファブレット。こんな感じで維持したいです。
2年縛りの更新付きに解約するのを忘れていたので、NMPで1万円出すか、1年間、まだお供するのか?
はたまた、機種変更してまた2年お付き合いするのか?
悩ましい選択です。
SIM FREEにすると、2年間計算で、8万円ぐらい変わってくるのでキャリアを継続するのかも
非常に悩ましい選択です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月20日 09:19 [906402-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
全く問題がなく使用できました。
操作も簡単で何も悪いところが無かったのですが、対衝撃 防水 防塵とタフネスさは全くないので、もしもの時には気を使いました。
18ヶ月経過辺りからバッテリーが弱くなり23ヶ月にて入れ替え。
バッテリー交換が安価なら買い換えしてなかったと思いますよ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月12日 01:47 [865646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
iOS9最大のウリであるSafariでのコンテンツブロック(広告ブロック)は5cでは味わえません
iOS9にアップデートするとモバイル通信時はVPN経由のアプリしか効果的なコンテンツブロックがないので、パケット節約するならアップデートせず脱獄するしかないかも(ー ー;)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月3日 11:13 [847085-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
docomoで購入してから1年間使用しての感想です。
【デザイン】
iPhone5sのような高級感はありませんが、角が丸く持ちやすいし、全部が一つにつながっているような美しいデザインはさすがAppleだと思いました。
【携帯性】
最近では5インチや6インチを超えるスマートフォンばかりですが、このサイズはとてもとても使いやすいです。
ポケットにも余裕をもって入れることができます。
【ボタン操作】
ホームボタンがあるので使いやすいが、Androidのように「戻る」ボタンがあればよかった。(Apple製品にはついてませんが...)
【文字変換】
あまりよくないですが、気にしてません。
【レスポンス】
旧機種なのにサクサクです。しかしios8にしてから少し重い気がしてきました。
【メニュー】
シンプルで使いやすいです。
【画面表示】
きれいで見やすいです。
【通話音質】
普通です。聞こえないことはないですし、相手も大丈夫みたいです。主な通話はLINEで行っています。
【呼出音・音楽】
あまり音楽は聞きませんが、普通です。
【バッテリー】
意外と長く持ちます。少しネットをしたりで、一日は余裕で持ちます。ここが一番素晴らしいと思います。
【総評】
本当に買ってよかったです。前に使っていたF-05Dとは大違い!見た目もかわいらしく愛着がわくので壊れるまでは大切に使っていこうと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月31日 23:23 [721362-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
simフリー版が欲しかったのですが高くて手が出せなかったので中古のiPhone 5c ブルー(docomo版)を購入。
5sとも迷いましたが頻繁にアプリを落とすわけでもないので指認証を諦め5cにしました。
結果大満足でした。iPhone は3G、4Sと使ってきたので新鮮さはありませんでしたが、やはり使い心地は最高です。
使っていてイライラするということがまずなくヌルヌルサクサク動くので快適です。本当によく出来たスマートフォンだと思います。
IIJの音声通話機能付きsimで問題なく使えました。
普段の使い方としては英語の記事をよく読むので、サファリで記事を読んでいる時にわからない単語があれば辞書でサッと調べられるのが便利です。
アンドロイドの機種だと一度コピー(しかも感度が悪い)してからクロームを閉じて、また辞書アプリで検索という二度手間をしなければならないのでそこを比べるとiPhoneの方が断然使いやすいです。
(追記)ios8.1.3にアップデートしてからプチフリーズと頻繁なwifiの途切れに悩まされるようになりました。ios7と大して変わらないのに不具合だけ追加され何ヶ月も改善されないのは残念です。
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月7日 23:33 [804214-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
購入の際に5sか5cにするか迷いましたが、会社で使っている人の少ないのでこの機種にしました。
こっちにして正解でした。
【携帯性】
軽すぎず、重すぎずちょうどいいです。
【ボタン操作】
さすがappleです。以前使用してたアンドロイドとは全く違います。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
これも不満なし。
【メニュー】
不満なし。
【画面表示】
不満なし。
【通話音質】
少し相手に聞こえにくい時もあるみたいです。
【呼出音・音楽】
特に問題なしです。あえてコメントするならば、動きのいいipodtouchです。
【バッテリー】
今のところモバイルバッテリーは使ったことないです。
どちらかというと、電池の持ちはいいほうだと思います。
【総評】
まさに「シンプル・イズ・ベスト」につきます。
アンドロイド使ってたときは、
ワンセグやらなんやらでいろんなものがついていてすごいと思いましたが、
結局使わない機能が多くなった気がします。
対してiphone5cはスマホの基本的な機能で、そこまでハイテク機能はついてません。
でも、動きは安定してますし使っててストレス感じたことはありません。
触った感じも僕は5sの金属的な感覚よりも、5cの樹脂の感覚のほうが僕は好きです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月5日 20:41 [803580-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
おもちゃみたいとか安っぽいと言われるのはデフォルト(笑)
個人的な感想では別に問題ないです。
カバーするし。
富士通なんかフラッグシップでもこんな感じですし。
【携帯性】
大画面スマホ否定論者なので最高です。
5sより重いといいますが、別に気になりません。
【ボタン操作】
安っぽいのでマナーのレバーが簡単に上がり下がりします。
【文字変換】
アホです。
Androidに負けるポイントです。
【レスポンス】
良いです。
5sよりcpuが悪いと言われるのはデフォルト(笑)
しかしながら気になりません。
【メニュー】
まあ初心者向けでいいんじゃないですか?
【画面表示】
十分綺麗です。
【通話音質】
ソフトバンクよりはましです。
京セラやWILLCOMよりは劣ります
【呼出音・音楽】
使わないのでどうでもいいですが、他社並みじゃないですか?
【バッテリー】
持ちますよ。
大容量ではないのに持つのが良いです。
【総評】
ぶっちゃけた話、5sである必要はありません。
当方、仕事の兼ね合いで携帯端末には精通している方ですが、5sでなくてはならないレベルの人は1パーセント以下です。
あとは見栄やキャッシュバックの問題じゃないですか?
5cは5とほぼ同レベルですし、docomoは新規でも投げ売りなので買いだと思います。
デザインが批判されがちですが、個人的な主観では黄色と緑は嫌いじゃない(笑)
だから100均のクリアケースです。
デザインがスポイルされないように(笑)
最悪、解約してもmvnoで使えますし、iOS8にアップデートしたらテザリングもできますから。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
