端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月21日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO L01 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年6月11日 17:43 [725543-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
12月下旬に、それまで使っていたHTC J ISW13HTの電源のボタンが落とした衝撃で取れてしまって、修理に2週間ほどかかるし、そもそもこの製品の部品があるかどうかわからないと言われたので、見た目が良かったし店員さんにすごくおすすめされてこの機種に変えました。
使用しはじめて初日、店でちょっと触ったくらいでは気にならなかったのですが家に持ち帰って触ってみると画面の不鮮明さとレスポンスの悪さが目立ちました。
それから写真を撮ったときの画質の悪さ。HTCからなのでなおさら悪く見えました。近くのものはまだ良いのですが、遠くのものを撮ろうとするとモザイクがかかったような感じになります。
でもまあこんなものかなあと思っていると、1ヶ月くらい経って、スマホがよく暴走するようになりました。
触っていないのにも関わらず勝手にページがスクロールしたり、リンクに触れていないのに違うページに飛んだり、勝手にアプリが開いたり。電源を落とそうとボタンを長押しするのですが、「電源を切る」の文字に触れられずに表示が消えてしまうので、何十回も格闘してようやく電源を切れる、ということが頻繁に起きるようになりました。
暴走していないときでも、文字入力のとき押した場所と違う文字が反応したり、リンクをタップするとき触ったところとずれた場所が反応するなどはいつものことです。
3ヶ月くらい経つと、電源ボタンを押してもホームボタンを押しても画面が付かず、電池パックを一度はずしはめ直して再度試すと付くものの、5分と経たずまた画面が付かなくなる、ということが起きるようになりました。
耐えきれずにauショップに行って、機種を変えたいと言いましたが、まだ機種を変えて6ヶ月経っていないのでできないと言われ、新しい本体を送ってもらえと問い合わせ先かなにかの電話番号を書いたメモを渡されました(融通がきかないなあと不満に思いましたが、店員さんの対応がすごく素っ気なくて高圧的だったのでそれも不満です)。どんなに欠陥を訴えても、機種変更したあともこの機種の料金は払い続けなくてはならないことは揺るがないらしく、本当に腹が立ちました。
後日教えてもらった番号に電話して、状況を説明し本体を送ってほしいと頼みましたが、この機種に関しては、個体差でなく、同じような症状がいくつも出ており、新しく本体を送っても結局変わらない可能性が高いがそれでもいいかと言われたので、もう面倒になって断りました。(カスタマーセンターのお姉さんはとても丁寧な対応で、不満を抱えているにも関わらずあまりイライラせずに話せました)
そして最近、前から起きていたものの頻繁ではなかったフリーズがよく起きるようになりました。
また、容量が残りわずかという表示が何度も何度も出るので、画像などは全てSDに入れているのに何故だろうと思っていたら、本体ストレージが少なすぎてすぐいっぱいになってしまうみたいです。残りわずかになるとTwitterの画像が見られなくなるので不便です。何度ストレージ内全消ししてもすぐいっぱいになるのでもうきりがないです。
これ以上は本当に耐えきれないので機種変更しようと思います。
評価できるのはデザインと電池だけで他に良いところはありません。
もう2度とURBANOのシリーズにはしないし、他に京セラの製品があってもそれにも絶対しません。
有料のゴミをつかまされた気分です。
何より、この欠陥は生産元や発売元のはずなのに機種変更後も料金を払い続けなくてはならないのが許せません。
次の機種からは、店員のおすすめは信用せず、こういうサイトを見てから決めようと思います。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年6月9日 14:55 [724328-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
感度の悪さ
画面の感度の悪さがすべての評価をごみくずにしている端末
なんといっても反応の悪さがくず過ぎる
記事を読むだけならいいんじゃないですか?
防水、デザイン、バッテリー(取り替え可能)、画面の大きさ(大きい)、といういくつかの点はかなり高い評価をつけれるしそれだけならむしろこの器機に変えて満足できる
でもなんだこのゴミのような感度は
アプリも互換性がないのかわかりませんがiPhone勢と同じアプリをしていてもなんかゴタゴタがあるし、感度のごみ加減を例えていうならパズドラのようなタッチして数秒スライドさせる動作のゲームは油断すると勝手に指が離れたことになるし、ゴミです。
最初の方はこれもしかしたらiPhoneよりも使いやすいんじゃないか?とか思いましたけどゴミです
それくらい画面の感度がゴミなので買う人は覚悟してください
僕はさっさと変えます
お金の無駄でした
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年6月4日 03:08 [723031-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
クソ過ぎて笑えないレベル
・初期不良でガラケから移したデータが全て消える
・名前なし っと書いてあるデータ?がアドレス帳に30件ほどある(消してもまた出てくる)
・バッテリー持ちが物凄く悪い(アプリを1時間起動しただけで60%バッテリー消えました
・発熱が凄い(このまま発火するのか?っと疑うほど
・電話が通じない事が多々
・文字を打ち込む時など例えば(ま)を打ち込んでるはずが(?)になってたりする不具合
・初期からの不要なアプリが消せず無駄にアップデートが発生する
っと上げればきりがないのですが、言わせて頂こうこれはクソすぎる(笑)(笑)
正直2年耐えてから機種変とか待てないレベル
いつの間にかアドレス全て消えてて本気でイラっとした
この携帯はあれだろう、メンコに使うんだろ?
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年4月22日 09:03 [709732-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザイン性だけは良いと思います。
【携帯性】
iPhoneなんかに比べると少し大きめ。邪魔にはなりません。
【ボタン操作】
購入半年で左右ボタンが破損。陥没して押しづらくなりました。
【文字変換】
ゴミですね。デフォルトで入っている辞書がなんなのか知りませんが、ろくに変換できない漢字が多い上に変換操作もしづらいです。
【レスポンス】
iPhoneあたりから代えた人はとてもイライラすると思います。フリック入力は正直話にならないですね。
電源入れてからの立ち上がりも遅く、何よりもSDの中身を読み込むのに電源入れてから15分くらいかかります。内容量にもよるのでしょうが、たかだか500曲程度の読み込みにそんなにかかるなんて意味がわからないですね。
【メニュー】
いらないものが沢山インストールされてます。返って何を使えばいいのかわかりづらい。そのせいでアップデートの通知も沢山きて鬱陶しい。なかには削除出来ないアプリもあるので、自分が全く関与していない沢山のアプリから通知がきます。
【画面表示】
普通ですね。別段綺麗とかはありません。
【通話音質】
こちらも特筆する点はございません。
【呼出音・音楽】
強いて言うならジャックが脆いことでしょうか。
【バッテリー】
これは個体の不具合かもしれませんが、僕のは充電が20パーセントを切ると、1度電源を入れ直さないと充電が出来ません。あととても熱を持ちます。充電してなくてもパズドラあたりを30分もやればとても熱くなってる筈ですね。
【総評】
ガラケー、スマホ、沢山使用してきましたが過去最悪の使い勝手の悪さです。既にストレスの原因になってきているので早めに機種変更したいです。
中古でもオススメはしません。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年3月20日 14:56 [699588-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
【携帯性】
まずまず。
最近のスマートフォンでは、ごく普通のデザインかと思われます。
【ボタン操作】
右手に持って、片手操作をすると、音量ボタンを誤操作してしまう。
左手に持つと特に問題はないので、左利きユーザは問題無いと思います。
【文字変換】
Wnnが入っているようです。
イマイチなので、ATOKを導入しました。
【レスポンス】
標準状態では、強烈な遅さです。
CPUが発熱すると自動的に CPUクロックが下がる仕様らしく、
ますます反応が悪くなるという悪循環です。
【メニュー】
Google Playより Novaを導入しました。
【画面表示】
ごく普通だと思われます。
液晶そのものが見づらいということはありません。
【通話音質】
良好です。
【呼出音・音楽】
大きめの音では、音割れしますね。
iPhoneのスピーカの方が優秀です。
【バッテリー】
標準状態では、バックグラウンドで動作するアプリが多く、
1日程度しか持ちません。
【総評】
カスタマイズしない状態では、即効で売り払ってしまいたくなるぐらいの出来です。
【カスタマイズ方法】
あまりにもヒドイので、出来る限り軽量化を試みました。
1) 電話帳など最低限のものを移行します。
2) 設定>アプリ>すべて より、使用しないアプリを無効化します。
手元の L01では、novaランチャを導入した上で、下記を無効にしています。
もう少し無効化やアンインストールしたような気がしますが、とりあえず下記です。
うたパス
おサイフケータイ アプリセットアップ
おサイフケータイ 設定アプリ
おサイフケータイ Webプラグインセットアップ
おはなしアシスタント
カーナビデータ通信設定
すぐごえ
すぐ文字
スマートフォン自動診断
タグ
トーク
ナビウォーク
はじめに
ブックパス
メモ帳
モバイルFelicaクライアント
らくらく無線スタートEX
漢字チェック
漢字手書き
使い方ガイド
取扱説明書 URBANO
天球儀
連続かな手書き
AOSS
au Cloud
au Cloud ライブ壁紙
au ウィジット (すべて)
au スマートパス
au テレビGガイド
DiXiM (すべて)
Facebook
Google Play ムービー
Google Play サービス
Google Play ブックス
Google Play ミュージック
Google Play 開発サービス
Health Planet
KyoceraTextSpeech
LISMO Player
NFCタグリーダ
NFCメニュー
3) もしも動かないアプリが出てきたら...
例えば、Google Play 開発サービスを停止していると、写真アプリが
起動できなくなります。しかしファイルギャラリーからは、写真を見ることができるので、それで代用しています。
おそらく内蔵アプリのどれかに不具合 (Androidが重くなる、アプリ内部の mutexの不具合??) があるようなので、とくかく無効・アンインストールしてしまうといいと思います。
使っているうちに動かないアプリが出てきたら、改めてインストールや有効化をすれば問題は解決できました。
4) 同期の停止
設定>アカウントと同期より、使っていないサービスの同期を停止します。
5) 最後に
この作業を行うと、信じられないぐらい動作が軽快になり、カメラのシャッター速度も上がり、LTEの速度も出るようになります。
スマホの発熱も減り、バッテリーも持つようになります。
びっくりデス。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年3月18日 18:01 [699067-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
アドレス帳がおかしくなった。仕事関係のA社、(A社の)B部長、(A社の)C氏の3件を入れたら、
2件に纏められた。
別のD氏、E氏、F氏を入れたら、やはり勝手に2件に纏られた。
今年に入り、益々不具合が増えた。
ゲーム中、無関係なページに飛ばされる。
「HOME」釦が効かない。「BACK」釦が効かない。
画面が真っ暗になり、何処をタップしても、フリックしても何も反応しない。
お客様センターのスタッフと電話で話しながらアレコレやっていて、「メモリーを使い過ぎている事が原因ではない
か?」ということになり、写真等 画像を全てPCに移した。
その後、アドレス帳に8000件登録されている事が判り「少し整理して下さい」と言われた。
帰宅後、調べてみると自分で登録したのは402件。残りは「私が登録した人の住所のみで『名前なし』」登録が数百件。
残り7000件余りは『名前なし』『登録内容なし』
誤作動の塊り!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月12日 20:52 [696174-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Android2台目で、DIGNO S(KYL21)からの機種変です。
正直 後悔してます。
KYL21はフリーズ再起動が多くストレスが多かったのですが、充電ホルダーでの充電が早かったのとバッテリーの持ちがいいのがよい点でした。
今回URBANOに機種変したのはKYL21のよい点とまだ新しいので良くなってるかも?と期待し、実質0円という点で思い切り機種変したものの
タッチパネルの反応の悪さにストレスはぬぐえません。
今思えばKYL21のパネルの反応はかなりいいものだと思いました。
もう。払い戻ししたいくらいです。
フィルムのせいか、勝手に暴走しますし
静電気のせいかタッチしたい箇所にスムーズにタッチできません。
これはスマホとしては致命的なものだと感じます。
機種変しなければ良かったです。
見た目とかその外には不満ないんですがね。
よく使うパネルの動作が悪いのはかなりストレス。
あと1年 なんとか持つしかないかな?
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 1件
2014年3月10日 22:07 [695307-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
デザイン悪くないがブルーはあとが残るから残念…。
携帯性はGOOD
ボタンはした過ぎて少し押しにくいが別に悪くない
文字変換はsimejiやATOKを使っているが悪くわない
レスポンスは微妙…。アプリの影響かも・・・
メニューは特に悪くない
画質は悪くないがAQUOSPHONEのIGZOやiPhoneのRetinaやXperiaのRealitydisplay(XperiaUL)やトリルミナス(XperiaZ1)やisaiやwillcomのDIGNODUAL2のipsの方が良いかも…。ちなみにURBANOLO1はTFL液晶。大体のスマホは大体この液晶。
通話音質は音が大きすぎて周りに聞こえる(._.)そこは残念(>_<)
音楽はmusic.jpやレコチョクを使っているがGOOD!ちなみにイヤホンです。本体は音割れがあるのでイヤホン使ってます。
一番はバッテリーかなぁ〜(^_^)
IS15SHは使ってもないのに減っていた…(._.)でも今回は使った分しか減らない\(^o^)/これは最高
再起動をたまにするがそれはアプリの入れすぎとCPUの影響だと思う。
熱はやっぱりもってる…でもIS15SHはすぐ熱くなった…カイロかとおもったほど…笑
本当はXperiaかAQUOSPhoneかiPhoneにする予定だったが実質0円!0円にしては悪くない
最後に★★☆☆☆にしたのは2つの理由があります。
ひとつはあとがつくのが自分には×
二つ目は再起動や勝手に動く事…いきなり動いて電話の所行くからびっくりした(^_^;
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年3月10日 18:00 [695207-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneから機種変しました。
結論から言うと後悔です。
まず反応が悪い。
フリック入力しても周りの文字が認識されたり。ひと呼吸置いてフリックするとうまくいきますがせっかちだと忘れちゃうんですよね…
あとはフリーズしたみたいに押してもないのに勝手に色々なアプリを開いたりネットに繋がったり。透明人間がすごい早さで操作してるかのようでした。
ショップで相談したらアプリとの相性もあるとのことで色々試しましたがどれもダメでした。
デザインはとてもいいのに中身が満足できなくて残念でした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月23日 11:53 [605020-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
isw11f→isw13fとハズレを引いて一年たちましたが最近いよいよ熱暴走と、バッテリー消費がヒドイので我慢できず勢いで交換してきました。
とにかくレスポンスが最悪です。ヌルサクとはほど遠く出始めの頃のスマホのようです。他の部分には何も不満がないですが、肝心の部分が最悪なので満足度は☆1です。
ただ常にレスポンスが悪いわけではなく突然反応が鈍くなったり、フリーズしたかのように反応しなくなったりする感じなので今後のアップデートで改善の余地があるのかも知れません。
これだけ改善されれば☆5です。ブラウジングやパズドラなどのゲームには完全に不向きです。これなら前機種のほうがマシでした……
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
