発売日 | 2013年6月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2013年7月15日 19:13 [610962-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでgood! 背面がマッドで滑りにくいもいい。
【携帯性】
前の機種に比べさほど大きさは変わらないので、気にならない。
背面が曲面になっちいるので、持ちやすく落としにくそう。
【レスポンス】
前の機種に比べると格段にいい。
タッチの反応も良くサクサク動く印象。
再起動もフリーズも現在発生していない。
【メニュー】
随所に初心者への気遣いがみられ、初めてでも十分使える印象。
【通話音質】
今のところ聞き取りにくことはない。
ただソニックレシーバーの恩恵は今のところわからない。
【呼出音・音楽】
音楽に力をいれている機種に比べると良くない。
【バッテリー】
大容量バッテリーと省電力制御のおかげで丸一日は余裕で持つ。
【総評】
壊れたのでISW11Fからの乗りかえでこちらの機種を購入。
とにかく電池の持ちを重視で選んで見たが、全体的に好印象で今のところ前の機種のようなイライラはない。
ただ気になるところが、2点ある。
1点は、これは自分が無知なだけだったが、今まで使った機種と戻るキーとメニューキーが逆になっていた。
キー配列は統一されていると思っていたので最初は間違えて押していたが慣れました。
2点目は、、無接点充電が後出しなのがちょっと気になる。同時発売か、同梱だったらとちょっと思う。
- 比較製品
- FCNT > ARROWS Z ISW11F au
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月7日 23:07 [608828-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは良いと思います。私はグリーンを買いましたが、少し指紋が気になる程度です。変に飾らない、落ち着いた雰囲気の中にオシャレな金属パーツが使われていて、大人っぽい感じです。
【携帯性】
iPhone 5と比較すると分厚くで大きいですが、ギリギリ片手で許容範囲です。140gと数字では重めに見えますが、最近のスマホに慣れてしまうと思いの外軽く感じます。
【ボタン操作】
ハードウェアキーが搭載されているので、親指の付け根で誤タッチしてしまうということはありません。キーの硬さもちょうど良いです。欲を言えば、電源ボタンをもう少し押しやすくしてほしかったですね。
【文字変換】
当たり前ですが、iPhone 5よりは賢いです。
基本的に全てをフリックで入力しているのですが、誤認識も少なく快適に使っています。iWnnはデフォルトで登録されている顔文字の種類が豊富で、個人的なお気に入りポイントです。
【レスポンス】
賛否両論あるようですが、強いて言うなら「素のAndroidに近い」というイメージです。
基本的な操作やTwitter、ブラウザや画面のスクロールなどはスペック相応に良いですが、重たい処理には向いていません。また、アプリを多用するような方にも向いてないですね。
iPhone 5と比較するとさすがに辛いですが、ここはAndroidなので割り切っています。
【メニュー】
アプリケーション一覧周りは、もう少し工夫があっても良いと思いました。あまりにシンプルなので、ちょっと物足りないというか、味気ない感じ。
【画面表示】
VA系の液晶パネルと思われますが、視野角は結構頑張っています。Xperiaより断然良いです。
タッチパネルと液晶の隙間も小さく、この手の機種としては意外で、最近のトレンドをカバーしてますね。
コントラストや発色なども十分です。
【通話音質】
そもそもauの通話音質があまり良くないのはさておき、ボリュームを小さくしても大きくハッキリ聞こえます。
聞こえすぎて音漏れするのが玉に瑕なのですが…。
これなら騒がしい場所でも、ボリュームを少し上げるくらいで問題ないでしょう。
次はノイズキャンセル機能追加に挑戦してもらいたいです。>京セラ様
【呼出音・音楽】
常にサイレントなので評価無しです。
【バッテリー】
変なプリインストールアプリやサービスがほとんど無い上、2,700mAhのバッテリーを搭載しているせいか、驚きのスタミナを持っています。
私はメインがソフトバンクのiPhone 5なのでそこまでいじらないのですが、3日目が終わろうとしている段階で40%も残っているのにはさすがに驚きました。
使うとそこそこ減りますが、Twitterやメールをメインに使う程度なら2日間はいけるのでは、と思います。
Qi対応のバッテリーも楽しみです。
【総評】
ヘビーユーザー向けではありません。基本的な機能に重点を置いたミドルユーザー向けの機種です。
後はこれからスマートフォンに変える方、iPhoneに加えてAndroidのスマートフォンをサブで使いたい方などにも。
私はおサイフケータイを使いつつ、外出先で少しテザリングを使ったり、通話やメール、Twitterを使っています。
目的さえ間違えなければ、お値段も安めなので満足のいく機種だと思います。
可能なら、もう少しカメラの画像処理エンジンを頑張って欲しかったですね。>京セラ様
- 比較製品
- Apple > iPhone 5 16GB SoftBank [ホワイト&シルバー]
- SONY > Xperia UL SOL22 au
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
