発売日 | 2013年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
2013年8月18日 12:43 [620660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
奇を衒わず、非常によく設計されています。
機能美としては、やはり電源キーのアルミ削り出し。
パッと見ても、暗闇でもそれと解る形状質感で、UDでも有ると思う。
【携帯性】
DIGNO Sと大して変わらない。
大きいけど、大きくなく感じさせるデザイン。
【ボタン操作】
ちょいと惜しかったのは、ボリュームキーを電源キーからもう少し離して欲しかったってことかな。起動時につい触ってしまう。
【文字変換】
ATOKにて問題なし。
【レスポンス】
これは、特筆ものですね。
2コアでも充分でしたが、この4コアは制御が上手いね。
全くもたつかない。速いぶんの発熱は、当たり前。
【メニュー】
ちょっとアプリ管理がばらついててやりにくいな。
DIGNO Sだと、プリインストールアプリは、最初から用途別に色々区分けしてくれていたので楽だった。
【画面表示】
DIGNO Sよりも細かく、美しい。
発色が自然なのと、画面ホワイトバランス調整があるのは良い。
ションベン液晶は、やっぱり好ましくないので。
【通話音質】
DIGNO Sの方が、これは良かった。DIGNO Sはアクチュエーター駆動なので、耳がきっちり埋まる。小径スピーカー発声とは次元が違う。でも、こっちの方が普通なんですよね^^;
【呼出音・音楽】
Xperia専用が有るのは良い。Android内装着メロだと、いろんな機種とかぶる。
【バッテリー】
持ちはしょうがない。快適な速さの分の代償。
ただ、この機種はxperia zみたいに脱着できない訳ではないので、省電力化アプリとスペアで解決可能。
【総評】
本当に、まともなスマホです。
DIGNO Sも悪くはなかったのですが、省電力とスピーカーと充電器セットに成ってるので、コスト的には逆に不利な感じも。
後付けできないものは、しっかり作って欲しい。
というか、いい加減端末のキャリア販売、止めて欲しいですね。
キャリア側の社員が解ってないもん、困ったことに。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月18日 08:40 [620603-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使用して、まだ3日なので解らない事が多いのですが大変満足しています。
レスポンスは以前の機種とは雲泥の差で、比べものにはなりません!
文字変換は、ATOK使用しているので無評価です。
電池の持ちは、何となく良さそうな予感です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年8月17日 14:28 [620379-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS12SHからの機種変更です。
レスポンスの悪さと強制終了の多さに我慢できなくなり機種変更しました。
【デザイン】
シンプルですっきりしていていいです。
電源ボタンと通知LEDがカッコいいです。
【携帯性】
大きいですが背面がラウンドしているので持ちやすいです。
【ボタン操作】
前機種が物理ボタンで、さらに戻るボタンの位置が逆だったので最初は戸惑いましたが今は慣れました。
【文字変換】
キーボードの大きさを変えられるのがいいです。
【レスポンス】
前機種とは比べ物にならないです。
電源を入れてからの起動の速さに驚きました。
【メニュー】
よく使うアプリ順などに並び変えが出来ていいです。
【画面表示】
大きくて見やすいしとても綺麗です。
ホーム画面でステータスバーとボタンの背景が透明になるのがいいです。
【通話音質】
自分はほとんど通話しないのであまり気になりませんが、少し籠ってる感じがします。
【呼出音・音楽】
スピーカーは微妙ですがWALKMANアプリはいいと思います。
【バッテリー】
使用時の減りは少し速い気がしますが、スリーブ時はほとんど減らないので驚きました。
【総評】
SHL22と迷いましたが、デザイン、5インチFHD、バッテリー交換可能な点でこちらを選びました。
購入して2週間経ちますが、今のところ不具合はなくフリーズ、強制終了、再起動もなくとても快適に使えてます。
今回は2年もしくはそれ以上使えそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2013年8月17日 00:25 [620221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいねぇ( ̄∇ ̄)
デカい手に馴染むフィット感、5インチ画面、ピンクの鮮やかさ!
文句無し!!
【携帯性】
気にしたことないし、UL薄いけど重みが感じるからいいよ( ̄∇ ̄)
【ボタン操作、文字変換】
ATOKに変えたから、問題ない。
そのままでも良かったけど、REGZAのATOKでなれたから。
まぁ、REGZAより反応抜群にいい!
【レスポンス】
速い!!
ノーストレス( ̄∇ ̄)
【メニュー、画面表示】
見やすい、使いやすい!
明るさ調整を4段階にしてくれたら、良かったなぁ。
暗く→中間→明るい→自動
にね。
【通話音質】
なんか、こもった感じがする。
【呼出音・音楽】
綺麗ですな!!
ハッキリクッキリ( ̄∇ ̄)
【バッテリー】
ゲームとかネットすると減り早いけど、満充電で何もせずなら、約1日半〜2日は持つ( ̄∇ ̄)
ゲームしなけりゃ丸1日は余裕!
【総評】
明るさ調整と電話のこもった感じ以外は、不満無し!
個人的意見で、XperiaULは遊び向きかな。
メールとかラインとかを中心にする人なら、オススメ!
butterflyと悩んだけど、Xperiaで正解!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月14日 01:15 [610126-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
画面が大きいのは、持ちにくいですけど、動画やゲームなどの時は便利です。
それ以外はとてもいいです。
動作が速いのが驚きです。
起動まで約30秒でした。
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=qqkga6TiSes&feature=youtube_gdata_player
フリーズも今のところないです。
画質がよい!
カメラもよいです。
また、音楽を聴くのでしたら、イヤホンジャックを使わず、Sony製のBluetoothヘッドセットがオススメです。
あとは、内部ストレージが16GBなので、必要な人はmicroSDを購入。
SoftBankのIGZOのようにフルセグだったら完璧なのに笑
まあ、ULは十分すぎるスマホです。
バッテリー使用量は自分の場合、50%くらいがディスプレイです。(バックライトあり)
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 10:54 [619068-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
上記の順に使いました
それと比較して。
【デザイン】
Zユーザーだとがっかりする点が多いと思っていたのですが、実際使ってみると、実際より薄く見えていいです。持ちやすさはもちろんいいです。
【携帯性】
軽く感じます。Zと比べて高さが短くなったのもとてもいい。
【ボタン操作】
引っかかりもなく使いやすい。この辺はF-06Eだとすこし引っかかりがあったのでいいです。
【文字変換】
ATOK使用のため無評価
【レスポンス】
F-06Eの方が高速だけど、引っかかりは間違いなくSONYの方がなくスムーズ。
【メニュー】
普通。あんまり気は利いてないかな。
F-06Eはさすが国産メインだけあって色々な機能が多彩。使ってみるととてもよかったのが多かった。
【画面表示】
Zより白ぽくなくなったきがする。F-06Eのがクッキリキレイ。
【通話音質】
普通。F-06Eはすごくよかった
【呼出音・音楽】
音質は好みなので、僕は好きです
【バッテリー】
これが意外と持ちます。
体感的にZの1.5倍?バッテリー取り外し出来るのも◎
【総評】
見た目のデザインがスタートがマイナスイメージからだったので、すごくよく感じる。
あとはやっぱりAUAndroidのLTEは本当に早い。
最近docomoもちょっとスムーズになった気もするけど、全然違う。
デザイン、AU、持ちやすさ、キャリアロゴ(笑)それをふまえて使いやすい。
F-06Eもオススメです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月12日 18:09 [618883-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Xperia acro IS11Sからの乗り換えです。まだこの機種も壊れてないのですが、メモリが一杯なんだか、誤動作らしきものや、表示が遅くなったのであきらめて買い替えました。
tabletZのwifiタイプを持っているので、ここからテザリングできますし、画面がほぼ似てるのでとても楽です。まぁ、どのスマホも似てるんですけど。大きさですが、薄いんですけど高さがあるので、今スマホバッグ(鞄の内側に吊るすミニポーチ)を購入しようとしてるひとは、注意が必要です。私のスマホバッグはボタンが閉まらなかった。。
しかしAUショップに1時間ほど居ましたが、以前の”オフィシャル”なかんじは無くなっていました。ちまたの代理店のような裏技使いを最初から提示してきて、それを理解するのに時間がかかりました。マモリーノを一緒に契約することで料金を分け合うとかそういう。。なんだか割引だの2ヶ月無料だの説明の時間がとてももったいないので、ユーザー全員が使った分だけ払うような料金形態に戻ってほしいものです。
買い換えるきっかけになった誤動作や表示の遅れですが、スッカリ無くなりました!壊れてないのに買い替えるのは悔しいかぎりですが、こんなに速いならしょうがないです。まずは買ってよかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月10日 15:41 [618286-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スッキリした感じでとてもいいです。
【携帯性】
まぁ5インチでこの大きさなのでいいと思います。
【ボタン操作】
丁度いい位置に電源ボタンがあって使いやすいです。
【文字変換】
アロウズに比べたらかなりいいです。
【レスポンス】
アロウズを使ってからXPERIAを使うとアロウズは本当にクアッドコアなのかと疑問を持つほど快適です。
【メニュー】
これに関してはアロウズのほうが仕分けされていて使いやすかったと思います。
【画面表示】
綺麗の一言です。
【通話音質】
聞こえやすいです。
【呼出音・音楽】
バイブレーションの機械的な音が気に入ってます。
【バッテリー】
かなり持ちがいいです1日あまり使わなければ90%位残ります。
【総評】
かなり使いやすい最高の機種だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 21:24 [617013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Arrows efが初めてのスマホだったのですが、音質は悪いしSMSはしっかりと届かないしホーム画面にはすぐ戻らないしっていうことで2ヶ月しか経っていませんけどULに機種変しました。
【デザイン】
デザインは最高です!下のLEDがなんともカッコいいです!!docomoのXperiaZから気になってた電源ボタンも高級感があります。とにかく気に入っています!
【携帯性】
最初は大きいかなあって思ってましたが全然問題ありません!
【ボタン操作】
右側にありとてもいいです!Arrowsは左側だったので使いづらかったです。。。
【文字変換】
変な変換がされないのでいいですよ!
しっかりしていてつかいやすいです!
【レスポンス】
本当に素晴らしい!
arrows efはホーム画面に戻るのに5秒くらい待たなければいけなかったのですが、この機種はサックさくです!すぐにホーム画面に戻ります!とにかく最高です。
【バッテリー】
まだ使い始めて5時間も経っていないのですが、「早くないかなあー」って少し思いますね。まぁ問題ないと思いますね!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 16:37 [616949-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
いつも、分からない事をこちらで解決させて頂いてます。
機種選びも、こちらを参考にさせて頂きました。
●カメラ
キレイです!
撮影対象は主に、犬・一歳の娘です。
とにかくよく動く被写体( ̄▽ ̄;)
XPERIAなら
シャッター押した瞬間、動き出しても
たまに笑える変顔が撮れちゃうくらい、ブレ知らずです。
起動も早いので、一瞬も逃しません。
●レスポンス
以前の機種(HTC J・XPERIA acro)を使用しているうちに、使いたいアプリが増え
レスポンスが遅くなったり
フリーズも頻繁に起きるようになりました。
XPERIA ULは容量も増えたので使いたいアプリを全て入れても(むしろ、2〜3アプリ増やしても)サクサクでした★
●液晶、画面表示
タスクバーに充電の量(?)○○%と出ます。
私にはこれは便利でした。
設定で明るさを一番低くしても結構明るいです。
もう少し暗くならないかなぁ。
●携帯性
今まで使用していた機種より、大きくなりましたが、薄いのであまり大きさは気になりません。
●総評
今までのXPERIAなら、充電器が付属していましたが
ULはクレードルのみ付属なので、充電器は別に購入しなくてはいけません。。
XPERIA UL に関しては満足です。
2年使えそうです♪
今回の機種変更に不満は・・・
対応してくれたスタッフさんの知識不足と、説明不足でしょうか・・・(泣)
サービスがややこしくなったので、仕方ないですね。
目の前にスタッフさんがいるのに、お客様サービスセンターに聞くという。。
終始不安でした。
ある程度、自分でも勉強(?)していく必要がありますね。
もちろん、シッカリ知識を持ってるスタッフさんもいると思いますが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月3日 22:51 [616430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スマホなんでおのずと限界が・・・
でも電源ボタンの位置とデザインはとても良いです。
【携帯性】
薄いため大きさは問題になりません。
ストラップもつけられますし持ちやすいです。
【ボタン操作】
電源ボタンの位置が良いです。押しやすいですし。
カメラ用のハードキーがあるものGoodです。
【文字変換】
PoBoxは久しぶりですが、なかなか賢いです。
ATOCとは好みと慣れの問題だけでしょう。
【レスポンス】
非常にレスポンスも良く快適です。
もっさり感は皆無です。
【メニュー】
思ったより使いやすいです。しばらくこのまま使うつもりです。
【画面表示】
昼間の外でもベッドの暗がりでも調光してくれて見やすいです。
【通話音質】
特に問題ありません。駅のホームや人混みでも良く聞こえます。
【呼出音・音楽】
標準の呼出音源も音楽再生の音質も良いと思います。
【バッテリー】
朝持って出て、設定変更のため結構触ってましたが、夜に帰っても
まだ半分以上残っていました。
【満足度】
スマホの恩恵が実感できる良い機種です。
これであれば自信を持ってオススメできます。
あえて言えば、充電器が従来のものではなく出力が1.8Aのものなので
注意して下さい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年7月30日 22:55 [615396-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
友人にものすごく勧められ替えたのですが
使いやすいしデザインも可愛いし
替えてよかったなってほんとに思ってます♪
GALAXYはすぐ熱くなったり固まったりと
すごく不便だったのですが
Xperiaに替えてからはそういうことも全く無いです!
ただ、ゲームをしたり通話しながら触ったりすると
多少熱くなるだけで気にはなりません!
ウォークマンも音も綺麗しよく使ってます♪
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 18件
2013年7月29日 06:06 [614876-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】前機種もデザインに惚れていましたが、UL発売当初から浮気です(笑)。
【携帯性】サイズUPですが、気にならないです。ただ、何種類か持っている携帯ケース?ポーチ?には収まりません(笑)。
【ボタン操作】気になる所はありません。
【文字変換】ATOKも使用したことありますが、位まではこちらで満足です。
【レスポンス】is12sと比べてもサクサクです。
【メニュー】気になる所はありません。
【画面表示】ストレスなく使用しています。
【通話音質】is12sでは通話中にも関わらず、切れた?と聞かれる事もありましたがクリアに会話しています。
【呼出音・音楽】呼出音はデフォルトではなく、音楽に変えています。
walkmanアプリにて音楽聞いていますが、満足する音質です。
【バッテリー】is12sはモバブーを持参するようになっていましたが、ULは大丈夫かも。
【総評】XPERIAにして2代目ですが、これ意外に浮気することはないなーと思います。
XPERIAダイスキです★。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 21:31 [614407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
レビューはあくまでも旧機種との比較(主観)になります。
【デザイン】
スマホのデザインとして何の違和感も感じません。
【携帯性】
ISW11K(4インチ)から買い換え直後は大きいと感じたのですがすぐに慣れました。
【ボタン操作】
画面が旧機種より大きいため操作しやすいです。
【文字変換】
文字の選択が旧機種よりややわかりづらい感じがしますが、特に問題ありません。
【レスポンス】
旧機種からの進化を一番感じる点です。ネットの繋がりやアプリの操作性等最高です。
【メニュー】
自分でカスタマイズするので問題を感じません。
【画面表示】
きれい、明るいの一言です。
【通話音質、呼出音・音楽】
旧機種と比較して音のクリアさに驚きました。
【バッテリー】
SHARPの機種と比較して容量が小さかったのであまり期待していなかったのですが、ネット等で使用しなければ2日以上持つので驚きました。(旧機種は1日持たない)
【総評】
2011年末、当時AUで最も評価の高かったISW11Kからの買い換えです。
年齢が50歳を超え老眼が進み、画面が暗さ、小ささ、レスポンスの遅さに対して不満が募りスマホをやめようかと思っていたのですが、この機種に変えてその不満が吹っ飛びました。
いろいろな意味で1年半の間であまりにも進化した性能に驚くばかりです。
50歳過ぎの方にも自信を持ってお勧めできる優秀な機種と思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 00:38 [614144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
IS11PTの謎のRAM不足によるフリーズ・強制再起動、そしてROM不足でアプリのDLはもちろんメールすらまともに使用できず、auスマートパスの意味もなくなってきてしまったので思い切って正規オンライン販売店(auオンラインショップではない)にてSOL22(ホワイト)へ機種変。
1890円×36回払い、毎月割は1134円×36回、実質負担額27216円-auポイント少し。
【デザイン】
IS11PTやSoftBankのiPhone 4S、docomoのF-05Dと比べるとやはり大きい。
しかし、すぐに大きさには慣れるし重さは気にならない程度しか変わらなく、他の機種と比べても違和感なく使える。
電源キーのデザインと位置と素材が素晴らしい。
カメラキーもあるのもいいが、半押しが若干分かりにくい感触なので、カメラキーも電源キーのような素材・デザインにしてもよかったのかも。
【携帯性】
大きい割にはスムーズにジーンズのポケットに入る。
カバンのポケットも同様。
手に持っていても他機種と何ら変わらず大きさを感じさせない存在。
【ボタン操作】
ディスプレイ下部に物理キーが無いのが最初は驚きだったが、IS11PTの場合は物理キーで押した時のきしみや引っかかりに軽く困っていたので、その点SOL22はソフトウェアキーで操作もシームレスにディスプレイからキーに移動できて力を入れて押す必要もなく、すぐに慣れてしまい快適になった。
ただ、IS11PTやF-05Dは物理キーのホームボタンを押してもスリープから抜けられていたのだが、SOL22はそれができず側面の電源キーを押す手間があるのが残念。
【文字変換】
使い慣れてるauスマートパスのATOKを即インストールしたのでPOBox Touchについては現段階では無評価だが、今後POBox Touchも試そうとは思う。
【レスポンス】
素晴らしすぎる。
IS11PTとは比べ物にならないくらい速い。
スペックが違いすぎるので当たり前だろうが、動作がもたついたりすることもなく快適そのもの。
タッチパネルの反応もIS11PTより良くてきちんと反応してくれる。
【メニュー】
クイック設定ツールで通知パネルに表示する内容を変えられるのはよい。
あとは音量設定で着信音と通知音が一緒に設定されるのが残念な点だが、Android自体の仕様と思われるので仕方ない。
スリープに3分や任意時間や常時点灯が無いのは少し痛い。
【画面表示】
解像度が上がって鮮明に表示できるようになった弊害か、IS11PTでは感じなかった撮影した静止画の色の段階の荒さが目立つ。
炎天下でも明るさを最大にすると十分すぎるほど画面は見える。
どういうわけか、ベンチマークをすると解像度は1080×1776で認識される。
しかし綺麗なのでこれらは気にならない。
【通話音質】
よく使う場所の電波状況がよろしくなく、IS11PTでも通話中に音が途切れたりしてたので、SOL22でも同様な状態。
ただし電波状態がよければ聞き取りにくいというわけでは無い。
普通に通話する分には問題なし。
【呼出音・音楽】
着信音や通知音が、最低にしてもIS11PTやiPhoneより大きめな印象。
音質は着信音や通知音は普通だが、ウォークマンアプリで再生した場合の音楽ファイルの音質は試していない。
【バッテリー】
防水で着脱可能という点が最低要件だったので文句無しです。
バッテリ持ちもIS11PTより長い感じがある。
【カメラ】
カメラアプリでノーマル撮影をする時にライトの常時点灯ができないのが残念。連写機能は同じことが出来るアプリがあるがそれよりも綺麗に撮れる。
撮影と録画が1つの画面でシームレスにでき、録画中も静止画が撮れるという素晴らしさ。
【メール】
会話モードUIだとデコメができないのが残念。
あとは件名欄に本文を誤って入力することも多い。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
