Xperia UL レビュー・評価

Xperia UL

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia UL 製品画像
  • Xperia UL [ホワイト]
  • Xperia UL [ピンク]
  • Xperia UL [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia UL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia ULの満足度ランキング
集計対象185件 / 総投稿数185
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.99 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.63 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.65 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.86 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia ULのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

がぁくんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
0件
炊飯器
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
黒のマットな感じがとてもいいです。黒のしまった感じもいいです。
【携帯性】
大きさの割には持ちやすいです。やはり側面がラウンドしているからでしょうか。
【ボタン操作】
そんなに手は大きいほうではありませんが、特に不自由はありません。
【文字変換】
問題ないと思います。
【レスポンス】
以前使用していた機種(ISW11F)がひどかったのですごく快適です。
【メニュー】
問題ありません。
【画面表示】
とてもきれいです。
【通話音質】
一度しか使用していませんが、特に問題は感じませんでした。
【呼出音・音楽】
音は良いと思います。
【バッテリー】
そんなにヘビーに使用するわけではないので充電後15時間くらい経っても80%を越えています。
以前の機種では同じ使い方で、大体残り15%となっていたので、すごく持つイメージです。
前が酷すぎるだけの話ですが。
【総評】
この機種なら十分2年は付き合えそうです。大切に使って行きたいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さときっちさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
5件
カーナビ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
薄さた待ちやすいボタンの配置ですね

【携帯性】
ISW13Fよりも画面が大きいが、
全体の大きさはあまり変わらず
大きすぎずでいいと思います

【ボタン操作】
電源もボリュームも非常に押しやすい

【文字変換】
アプリの問題だが、設定次第でとは
思ったかが、ATOKの方が使いやすいかな


【レスポンス】
メモリが2Mだとサクサクです。

【メニュー】
4.1は4.0と特に代わりがないので
迷い無くできます

【画面表示】
とてもきれいで見易い。
タッチパネルもサクサク反応してくれます

【通話音質】
ISW13Fとは比べ物になりません
とても聞きやすい

【呼出音・音楽】
システムと呼出、着信のボリュームが
すべて一緒のため、個別設定が
出来ないのは惜しい

【バッテリー】
IGZOには劣ると思うが、ISW13Fが
フル充電から、約4時間で無くなる
ことがあったが、SO22は同じ使い方
をしても8時間はイケた

【総評】
バッテリーのもちや画面の綺麗さを
考えたら、お得だと思う。
auで今出ているスマホの中で一番
良いのではないでしょうか。

ISW13Fがたまに誤動作を起こしたり
画面が消えなくて、気がつけば電源が
落ちてたり、80%→10%になって
たりしてたので我慢できずに機種変
しましたが、大正解でした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akira71さん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:656人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
34件
レンズ
22件
19件
Wii ソフト
6件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

前はIS12SHを使ってましたが再起動は当たり前な状態になりさすがに一度スマホと別れを告げてガラケーに戻りました。今度こそは!と思いこの機種を購入。いやはや電池持ち以外は文句なしですよ!

【デザイン】
さすがとしか言いようがありません。本当にカッコいいです。男なのでピンクはさすがに買えませんでしたが重厚感のある黒は惚れ惚れします。

【携帯性】
5インチという大画面にも関わらず携帯性は悪くないです。女性だと大きいと思いますけど持ち方を工夫すれば片手操作も楽々です。

【ボタン操作】
カメラボタンがあるっていうのは本当にいいですね。電源ボタンが押しやすくて画面をスリープモードにしやすいです。

【文字変換】
PDBOXも結構使いやすいですけど元々google入力を使ってたのですぐに交換。こういうことができるのもスマホの良い所ですね。

【レスポンス】
非常に良好ですがgoogle chromeを使ってる時画面がスクロールしない事が何度かありました。でもこれはブラウザの問題っぽいです。

【メニュー】
メニューはいくらでもカスタマイズできるので問題ないかなーと。

【画面表示】
これがFHDの実力か!と驚かされます。YouTubeとかはNEXUS7を持ってますが、輪をかけて美麗です。プリインストールされている壁紙を見るだけでも圧倒的です。

【通話音質】
あまり電話はしませんが声が聞きにくいってことはありません。

【呼出音・音楽】
センスがある呼出音、音楽が揃ってます。音質はさすがSONYという感じです。xLOUDを設定したら臨場感溢れる音質になりますが、音量には注意です。

【バッテリー】
正直これだけは残念。やはりFHDになったせいでしょうか結構電池食います。そこそこのヘビーユーザーでしたら予備電池か充電器は必携てすね。私は予備電池を買おうと思ってauショップ行ったら売り切れでした。

【総評】
電池持ち以外はほぼパーフェクト!EXPERIAの固定ファンじゃない人でも、初めてのスマホを買う人にもお勧め出来ます。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LEMONed@さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
18件
デジタル一眼カメラ
1件
18件
バイク(本体)
0件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
無駄のないデザインかとおもいます
【携帯性】
大きいのに手にフィットにします。
【ボタン操作】
iPhone5からなのでキーボードがでかすぎて間違えて押すことが多々ありまずw
【文字変換】
前使ってたdocomoのSH13Cのころが一番よかった気がします
【レスポンス】
SH13CからiPhone5からのこちらの機種なのですがSH13Cはフリーズしすぎて使い物にならなかったです。
iPhone5はぬめぬめで特に不満がなかったのすが彼女が電波のはいりがわるいと...
【メニュー】
特に不満なしです
【画面表示】
一眼でとった写真も綺麗にみれます
【通話音質】
そこそですね
【呼出音・音楽】
基本マナーモードなので。
iPhoneの音楽のアプリよりこちらのウォークマンアプリの方が音質よく感じさらにpowerampが一番ベストですね!
【バッテリー】
1日は持つのできにしてないです!
【総評】
自分はiPhoneのころからLTEだったのですが浦安に住んでる彼女が3G立ったのがこの機種にかえてLTEになったのでまあ満足です。
IOSの気楽さとさくさくさも魅力ですが脱獄しないと、らくらくほんなみに制限がかかるのが厳しいとこなのでAndroidにしてよかったです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ryon2_80718さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
1067件
タブレットPC
2件
51件
データ通信端末
2件
29件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
持ちやすく薄い印象&質感も良いです

【携帯性】
特に問題ないレベルです

【ボタン操作】
ボタンはとても押しやすいです

【文字変換】
ATOKを使っているので無評価です

【レスポンス】
処理速度は速いと思います
ホームキーの反応が遅い時があります

【メニュー】
普通だと思います

【画面表示】
IPS液晶と比べると期待していたので、少し残念です
画面は綺麗だと思います

【通話音質】
クリアで良いと思います

【呼出音・音楽】
呼び出し音は普通です
音楽は良いと思います

【バッテリー】
5インチ液晶なのに良く持ちます

【総評】
GPSの掴みが良いように思います
とても使いやすい印象を受けました
特に不具合は無く問題ないです

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のんだん19さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
すぐにSONYと分かる素敵なデザインです。
docomoより持ちやすいです。
【携帯性】
私の手は小さいので少し大きく感じました。

【レスポンス】
すべてが速いです。
メニューの切り替えもサクサク

【通話音質】
docomoより通話品質が高いと感じました。
はっきり声が聞こるようになり嬉しい。

【総評】
友達はMNPするならSoftBankがいいよって何度も勧めら悩んでました。

MNPする何日か前にSoftBankのiPhone5とauのバタフライを使っている人達と四国にいき泊まりました。
SoftBankは山付近では圏外で全く使い物になりません。auはLTEが2本たってて繋がっていました。(私のdocomoは3G)
高速では皆3Gでしたがauが1番速度が速かったです。

旅行が好きな人はauをお勧めします。
本当に満足しています。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プチコロン2さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
7件
スマートフォン
3件
4件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

妻がソフバンからMNPでSOL22へついでに私もIS12Sから機種変しました。

色は黒にしました。
IS12Sは白しかなかったので渋々使ってましたが汚れが目立って・・・

大きいから使いにくいかな?と思いましたが、意外とフィットしました。

操作性は問題なし。

プリインストールアプリが削除出来ないのが残念><
IS12Sは出来たのに・・・
仕方なくフォルダーを作り収納してます。

バッテリー取り外し可能が良いですね。
予備電池パック買いました。
実際使う事あるかな??と思うほど電池長持ちします。
車で充電しながらアプリ起動してる事が多いので(IS12Sは充電が追いつかなくて)買いましたが、
今はほぼ98〜100%維持出来てます笑

今の所満足してます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のんのんみさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価



前使ってたis11sが寿命になり電源がつかなくなった為、auショップに行ったところこちらの機種を勧められ購入しました(o^^o)♪ 充電ケーブルを離せば10分で半分ぐらいまで電池か減っちゃっていたので今の機種の電池持ちは感動です(^^)

本当にこの機種買ってよかったなと思いました\(^o^)/

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

押してもダメならさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS03からの乗り換えです。IS03をリリースと同時に入手した口で、2年半以上、使いまくりました。

【デザイン】
 美しいです。IS03のデザインもお気に入りですが、これはこれでよい。

【携帯性】
 手がでかいので、片手で操作できるし、まぁ、大概のポケットに入るので問題ないです。

【ボタン操作】
 タッチパネルは、非常に反応良いです

【文字変換】
 特段、気になることなし。

【レスポンス】
 素晴らしいです。何をやっても、ストレスなく、LTEのスピードも抜群です。
 IS03の、あのレスポンスを1とすると、Xperia ULは1万くらいです。


【メニュー】
 オーソドックスで、とくにコメント無し。

【画面表示】
 美しいです。明るさの設定に、もう一段階、暗い設定があると良い。
 あと、デフォルトでベールビューがあったら良かったのに、と思います。
 ここは、IS03は、よくできていた。

【通話音質】
 あんまり電話してないけど、特段、何もなし。

【呼出音・音楽】
 スピーカーの音質の良さに驚き。

【バッテリー】
 使い込んだ、IS03の10倍以上は持つので安心。IS03はバッテーリー3個体制だったが、これよりも、1つのバッテリーのほうが長持ち&気持ち的にも安心する。
 1年後ぐらいに、どれだけへたるだろう? その頃には、予備バッテリーを買って、2バッテリー体制にすれば、ほぼ心配ないだろう。
 
【総評】
 IS03という、auスマホ初号機からの乗り換えで、その快適性に驚き。
 すべてが、倍というレベルではなく、100〜1万倍は、よくなった。
 再起動したあとの復旧、各アプリのレスポンス、入力変換の速さ・・。
 IS03も、決して悪い機種ではないと思っていたが、こんなに進化していたんですね。
 嫁のiphone4sよりも、クールだと思う。
 また、兄貴の「宇宙4」が、とてもチープに見えるほど。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mr.キトラさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
デカイ割に持ちやすい
【携帯性】
気にならない
【ボタン操作】
良い
【文字変換】
普通
【レスポンス】
速い
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
良い
【呼出音・音楽】
e-mailと着信音の音量が、個別変えられない。
【バッテリー】
この速さ、液晶の大きさから考えればそこそこ持つと思う。
【総評】
11fからの機種変。
文句なし!
敢えて言うなら、e-mailの音量調整が通常着信音と変えられない位。電池の持ちは、使えば減るが、そこそこ持つと思う。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yasu1005さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
522件
イヤホン・ヘッドホン
7件
186件
PC用テレビチューナー
4件
123件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

iPhone4(SoftBank)→iPhone5(au)→XPERIA ULとスマホを使ってきました。

【デザイン】
Appleのデザインも好きでしたが、XPERIAも悪くないですね。

【携帯性】
5インチの液晶のせいもあって、たまに落下させそうになります。

【ボタン操作】
電源ボタンやカメラの起動・シャッターボタンなど、分かりやすいです。

【文字変換】
ATOKを入れているので無評価です。

【レスポンス】
そこそこサクサクなのですが、RAMが半分しかないiPhone5と比べるといまいち。

【メニュー】
iOSからの機種変更だと慣れが必要です。

【画面表示】
iPhone系のRetinaよりもきれいかも。

【通話音質】
防水・防塵なので心配しましたがほぼ問題無し。

【呼出音・音楽】
内蔵スピーカーの音は悪いですが、音楽をイヤホンで楽しめます。

【バッテリー】
iPhone5では3日は持っていたのが、これだと1日しか持ちません。
予備のバッテリー1個とSONYのモバイルバッテリー(10,000mAh)を買いました。

【総評】
iPhone5のLTEがトライバンド対応だったら機種変更していなかったと思います。
もうちょっと消費電力を抑えて、バッテリーの持ちを良くして欲しいです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

火の国家電さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
353件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
39件
タブレットPC
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明
   

   

購入して二週間程経ったのでレビューしたいと思います。以前使っていた機種はiPhone4Sです。
AndroidはHTC J以来です。
【デザイン】
可もなく不可もなく無難なデザインだと思います。個人的にキャリアロゴは入らずメーカーロゴだけ入ってるのはいいですね。
これはこの機種には関係なくキャリアに関係しますが。
【携帯性】
さすがにこれはいいとは言えませんね。やはり5インチはでかいです。
iPhone4Sを使っていただけに余計感じます。正直4.6インチくらいが個人的にはちょうどいいと思いました。docomoのAを触れてそう思いました。
【ボタン操作】
物理キーが電源キー、音量キー、シャッターキーとありますが問題ないです。
特に電源キーのアルミ削りだしはデザインが無難なだけにインパクトがあって◎です。
【文字変換】
ATOKを使っているので無評価で。
【レスポンス】
いいと思います。AndroidはOSバージョン4.0からかなりよくなりましたね!
2.3時代はヒドかったですから。
しかしスクロール、指の追従性に関してはまだiPhoneが上ですね。しかし不満はありません。
【メニュー】
iPhoneに比べたらわかりにくいとは思いますが慣れだと思います。特に不満はないです。
【画面表示】
画面サイズ5インチでFHDということもあり見やすく綺麗ですね。
ただ改善してほしいのが視野角です。正面外すと白っぽく見えます。
あと初期画面は画面が黄色っぽくなってることがあるのでホワイトバランスで調整しましょう。
【通話音質】
ちょっと聞き取りづらいかなぁって感じです。防水の機種には多いみたいですが。
まぁ許容範囲内です。
【呼出音・音楽】
音楽はイヤホン挿して聞きました。さすがSONYだと思いました。
walkman機能搭載なので音楽をよく聞く人にはいいと思います。
【バッテリー】
バッテリーは過去の機種に比べて大きくなりましたが5インチでFHDということもありそこまで過去の機種と比べて変わりません。減りは早いです。
やはり1日1回の充電は必要です。
【総評】
iPhone4Sに飽きて久しぶりにAndroidを使いたくてXperia ULにしました。
結論としては満足のいく買い物が出来ました。
Androidの進化は早いですね。
もうiPhoneの優位性はなくなってきたと思います。
だからといってiPhoneはiPhoneでいいです。
自分にあったものを選べばいいと思います。

あとこの機種に関係ありませんが他の方のレビューでiPhoneはLTEが入っていないのにULは入ってる。不思議ですみたいなレビューがあったのでauLTEに少しだけ。
iPhoneのLTE周波数帯は2.1GHzです。
この機種Xperia UL(Androidの一部機種)のLTE周波数帯は800MHz,、1.5GHz、2.1GHzです。
繋がりやすいと言われてるプラチナバンドは800MHzです。
周波数は低い方が建物などをよけて回り込みやすく繋がりやすいです。
iPhoneは800MHzに対応していませんのでLTEエリアはかなり狭いです。
同じauなのに知り合いのAndroid機種はLTEは入ってるのに何で私のiPhoneはLTE入ってないの?って思った方はおられると思います。
実際私の周りにもいました。
この前のau、iPhoneLTEエリアの事がニュースにもなりましたがこの対応周波数の違いを知らずに購入して憤りを感じた方も多くいるのではないかと思い少し書かせてもらいました。

画像は久々のAndroidでホーム画面を見てもらいたくてのせました(笑)これからもう少しいじりたいと思います。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Taku93さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2件
マウス
2件
0件
空気清浄機
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

レグザフォンIS04からの機種変更です。
とても、もたもたした操作感の機種からのチェンジなので本機のレスポンスの良さに感動。
Android 「4.1」になったことで前機種「2.2」で不満だった機能がかなり改善されていると思いました。
画面も5インチになることで操作性がとてもよく、大きさは全く気になりません。
今後はテザリングでノートPCに活用する予定です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

華奏さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

INFOBAR A01にイライラすることが多くなったので22ヶ月目でしたが買い替えました。
使用して2週間すぎです。


【デザイン】
最近のスマホは前面の物理キーがなく防水仕様で外周はフラットに密閉されているので、
右横の電源ボタン以外は、シンプルな統一感があって良いと思います。
逆に言えば電源ボタンが目立っている感じがありますが、
まぁアクセントかな、というくらいのものです。

【携帯性】
5インチだということを感じさせない大きさです。
作業服の胸ポケットにもギリギリ入ってます。
弄ってても手が疲れないのでそれほど重くも無いと思います。

【ボタン操作】
当初は前面の物理キーが無いのに抵抗がありましたが、
すぐに慣れてしまうものですね。まったく問題ありません。
カメラキーがあるのも便利です。

【文字変換】
POBoxは初ですが、キーボードのサイズの変更ができるのはすばらしいです。
不満といえば記号と顔文字が出しづらいのと、顔文字の編集ができないことくらい。
ひょっとしたら自分がまだ見つけてないだけかも・・・
スマートパスのATOKと交互に使ってますが遜色ないように感じます。
LINEで使う分にはスタンプと絵文字なのでまったく不満はありません。

【レスポンス】
A01しか比較するものがないので、速いとしか言いようがありません。
電源のON、OFFも速い!ストレスなく操作できています。

【メニュー】
A01と違い不便だなぁと思うのは、
削除も無効化もできないアプリがメニューから表示しないようにできないことくらいでしょうか。
でもこれってAndroidの仕様なのかな?

【画面表示】
問題なし。5インチでFHDなので何をするにも見るにもきれい。
黄色いと言われていますが私にはまったくわかりません。

【通話音質】
SOL22同士で通話をしたときは音声がクリアに聞こえませんでした。
相手先も同様だったようです。イヤホンにしても音質は改善されませんでした。
それ以前に他の機種との通話をしたときは何も感じなかったので、
発話に難があるようです。
マイクが前面でなく下辺についているのが原因かもしれません。

【呼出音・音楽】
呼び出し音の最小が今までより大きいです。
しかしながらイヤホンの最大ボリュームは(耳の保護のためか)あまり大きくない。
Androidの仕様であれば的外れな感想になりますが、
音量ボタンを下に押すだけでバイブになったり、サイレントになるのはちょっと困ります。
バイブには特に不満はありません。今のところ気づかなかった場面は無いです。
WALKMANの音質には特に不満はありません。

【バッテリー】
流石にゲームや動画中心で使う日は減りは速いですが、それでも1日の充電回数は1回か2回です。
共通ACアタプタ03だと使用しながらの充電は6時間以下です。04だと半分くらいになるのですが、
特に必須だなとは思いません。
ただPCから充電はオススメできません。
私の場合はデータ移動しながら放置していましたが、
1時間ほど放置していても5%程度しか充電できていませんでした。

【総評】
GPSの精度があまりよくないように感じます。電車に乗ると誤差がかなり大きくなります。
せっかくのFHDなのでフルセグチューナーを標準で搭載して欲しかった。
トライバンドLTEは、WiMAXも入らない妻の山奥の実家でもLTEになったので、私にとって効果は大きいです。

なにをするにしてもA01とはケタ違いで非常に満足です。
スペック表を見て後続のHTL22やSHL22と実機の比較ができるまで待とうかなと思ったりもしましたが、
早めに買い換えて正解だったと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

横浜いなかっぺさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
au携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

FHD液晶、おさいふケータイ、ワンセグなどの機能が欲しく、
iPhone4Sの支払いが5ヶ月残ってましたが、購入に踏み切りました。
iPhone3GS(SB)→iPhone4S(au)とiPhoneを約3.5年所有してましたが、
色々と飽きてしまったため、次買うのはAndroid機と決めてました。

もともとbutterflyを購入するつもりで店頭に行きましたが、
Xperia ULの実機を触って1時間悩んだ挙句、こちらを購入しました。

【デザイン】
Xperia Zのau版ということで、Xperia Zより質感は落ちるものの、
持ちやすさを重視した良いデザインだと思います。
Xperia Zは本体の角が立っていて、持つ手が痛くなりますが、
ULでは、角が取れていて、持ちやすいです。

【携帯性】
5インチFHDということで覚悟はしていましたが、
iPhone4Sから特別悪くなったという感じはありません。
また、たまに片手操作が難しいケースがありますが、
不便には感じてません。

【ボタン操作】
本体を左手で持つと、電源ボタンがちょうど人差し指か、
中指にあたりにあるので、スタンバイON/OFFがクイックにできます。
カメラのシャッターボタンも重宝しています。
ただ、音量ボタンは、よく間違って押すことがあるので
iPhoneと同じ本体左側配置の方が良かったと思います。

【文字変換】
最初はATOKを導入しましたが、POBoxの予測変換の方が
自分に合っているので、今はPOBoxを使っています。
もちろんiPhoneよりは全然賢いです。

【レスポンス】
iPhone4Sとの比較ですが、Xperia ULの方が断然早いです。

【メニュー】
普通だと思います。問題ありません。

【画面表示】
iPhone4Sからの機種変ということもあり、かなり大きく、
かなり綺麗に感じます。やはり大画面は最高です。

【通話音質】
iPhone4Sよりクリアに感じます。

【呼出音・音楽】
バイブ振動音は特徴があり、やや大きめに感じますが、特に問題はないです。

【バッテリー】
特別に減りが早いと感じたことは無いですが、
メール、ネット(2時間ぐらい)であれば、1日は余裕で持ちます。

【総評】
5/25の発売日に購入してから二週間経ちますが、特に不具合は起こっていません。
iPhoneを使っていたので、Android機の動作安定性に不安を持っていましたが、
その不安を払拭できるレベルの完成度です。
少なくとも2年以上は長く付き合っていけそうです。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia ULのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia ULの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia UL SOL22 au [ホワイト] ホワイト

Xperia UL SOL22 au [ホワイト]

Xperia UL SOL22 au [ホワイト]のレビューを書く
Xperia UL SOL22 au [ピンク] ピンク

Xperia UL SOL22 au [ピンク]

Xperia UL SOL22 au [ピンク]のレビューを書く
Xperia UL SOL22 au [ブラック] ブラック

Xperia UL SOL22 au [ブラック]

Xperia UL SOL22 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる