Xperia UL レビュー・評価

Xperia UL

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia UL 製品画像
  • Xperia UL [ホワイト]
  • Xperia UL [ピンク]
  • Xperia UL [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia UL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia ULの満足度ランキング
集計対象185件 / 総投稿数185
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.99 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.63 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.65 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.86 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia ULのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yshimoさん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
12件
11件
タブレットPC
2件
16件
ブルーレイドライブ
1件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

 今年2013年6月末にガラケーより機種変。 遅ればせながらスマホデビュー。

前ガラケーがw61caで、実に5年を超えて所持し、今までの携帯の中で一番
長く付き合った機種となった。
なので比較対象はw61caとなる。

HTCがほんの一瞬だけ頭をよぎったが、spec、SONY製とほぼコレ一択だった。

使い倒せば持たないと思うが、自分の使い方だと、思っていたより電池の
持ちがいい事。 これは嬉しい誤算だった。 普段の使い方だと2日は普通に持つ。

携帯性は、ガラケー携帯よりはさすがに落ちる。画面もデカイし。

通話品質は、これもw61caより落ちるかな。

一番の利点は、どこでもネットに繋がる事。前のガラケーでもやろうと
思えば出来たが、やる気が起きなかった。 これが一番の利点。

総じて、満足度高し。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りょくんへべれけさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
11件
ゲーム機本体
0件
7件
マザーボード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

シャープのis12からの機種変。前機種は遅い、変換バカとイチイチイラつく機種で結局ガラケーをカード差し替えて使っていたが、二年経ったので最新機種にビックカメラで現金一括で購入。
いや〜、速いね。画面もデカイ割には重量軽くて全然苦にならない。
サクサク感は前機種とは比較にならないですね。
正直、前機種と同じシャープのバッテリー容量のデカイやつと迷ったが、こっちはバッテリー自分で変えられるんだよね。予備バッテリーも購入したので結局はバッテリー持ちはこっちに分があるかな。
満足です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

re-R/さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
145件
ノートパソコン
1件
13件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

デザインは気に入っています。
WALKMANが音飛びしたり、Eメール着信音の設定が狂ったりと不安定なところもありますが満足です。

横の物理キーは、もう少し上が良かった。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマホは奥が深いなぁさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】docomoのZよりはいまいちですが、すっきりしていて好感がもてます。

【携帯性】5インチ液晶搭載のスマホですが手の小さい私でも持ちやすいです。

【ボタン操作】電源ボタンがかっこよく操作性も良いと思います。

【文字変換】特に不自由なく変換してくれます。

【レスポンス】以前利用していたdocomoのスマホとは比べ物になりません。

【メニュー】使いやすいと思います。

【画面表示】さすがFHD綺麗だと思います。

【通話音質】問題なくクリアに会話出来ます。

【呼出音・音楽】スマホでこれなら上出来だと感じます。

【バッテリー】自分の使い方なら1.5〜2日十分持ちます。

【総評】docomoの電波状態が悪く改善予定も延期になったので妻と二人で同機種に乗り換えました。最初はauに戸惑いもありましたが、LTEの電波状態とこの機種に大変満足しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobw2001さん

  • レビュー投稿数:182件
  • 累計支持数:970人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
81件
2件
デジタル一眼カメラ
24件
5件
コンバージョンレンズ・アダプタ
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
文句なしにいい!

【携帯性】
でかいかと思ったけど、胸ポケットに入るので問題なし

【ボタン操作】
とくに問題なし

【文字変換】
ATOK使ってます 問題なし

【レスポンス】
まったく問題なし

【メニュー】
HTCJやNexusに比べると若干自由度低い気がします

【画面表示】
問題なし

【通話音質】
ほとんど電話をしないので無評価

【呼出音・音楽】
Sony特有なのか最近のはやりなのかわかりませんが、ドンシャリ気味
なので中域の音をブーストすればいい感じになります

【バッテリー】
少しばかり減りが早いようです こまめに不要なプロセスを切ることが大事

【総評】
最近VAIOを買ったので、これに合わせてExperiaに変えました
カメラは以外に画質がいいのでちょっとびっくりです

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゅりじゅさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
掃除機
0件
1件
空気清浄機
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

はじめてのスマホだったので他機種と比較できないですが
想像以上にさくさくうごきます
ボタン操作もATOK入れたら簡単になりました
バッテリーは毎日充電する必要がありますが、こんなものかなとあきらめてます
どんなアプリを入れたらいいのか探すのも楽しいです

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

廃人間近さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

三ヶ月ほどほど経ったので投稿します。ちなみにIS12SHからの機種変です。

【デザイン】
可もなく不可もなく。ただし、本体が以外に大きく、薄いのでので持ちにくいという方もいると思います。
【携帯性】
ネックストラップにつけてますが、胸ポケットから少し飛び出ますがあまり気になりません。また、重さも気になりません。
【ボタン操作】
物理キーは押しにくいということはありません。ただし、「戻る」などのボタンが物理キーでないので、経年劣化した際には不安です。また、パネルでの文字入力も問題点などなく気になりません。
【文字変換】
誤変換も多々ありますが、あまり問題にはなりません。
【レスポンス】
これはかなり早いです。起動が1分掛からないくらいになり、その他アプリの起動時などもフリーズなどしなくなりました。
【メニュー】
特に問題なし。使いやすいです。
【画面表示】
特に問題なし。炎天下でも見づらいということはそれほどありません。
【通話音質】
かなりクリアです。おかげで会社に連絡した際の、他人への文句までクリアに聞こえ、こちらからの小言も向こうに聞かれてましたOTL
【呼出音・音楽】
クリアな音です。
【バッテリー】
朝に100%の状態で、一日通話30分程、メールの送受信20通程、WEB閲覧2時間程度で帰宅時(23時頃)に40%程度の残量が残っています。(アプリの通信やアップデート通知などは切った状態です。)
【総評】
IS12SHが酷かったのもあると思いますが、変更後フラストレーションはなくなりました。ただ都内でもLTE回線がそれほど早いとは思えないので、不満点はそこですかね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すすずきさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
悪くない。
ストラップ付けるとこがあったのでよかった

【携帯性】
大きいが画面のサイズを考えると妥当かな

【ボタン操作】
反応がよい

【文字変換】
不満はない

【レスポンス】
速い速い、ネットやアプリをストレスなく楽しめる

【メニュー】
ふつうだけど不満はない

【画面表示】
きれいだし大きくて見やすい

【通話音質】
LINEでしか通話しないので無評価

【呼出音・音楽】
常時マナーモードなので呼び出し音はわからないが、ウォークマンアプリの音が最高

【バッテリー】
いいんじゃない、ゲームとかしなきゃ1日半はいける気がする

【総評】
周りからiPhone5を薦められたのですが、大差ないと思ったのでXperia ULを購入。
選んで間違えてなかったと思っています。
とにかくレスポンスが最高です。ゲームもネットも
動画もはやいはやい。アプリをダウンロードする速度には驚きました。
カメラも画質がよく、シャッターも速いのでグッド。
自分なりにとても満足な一台。
他人にも羨ましがられるのでうれしいです。
初スマホですが、次回機種変のときもXperiaにしたいと思うようになりました。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

得盛ティーカップさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
19件
スマートフォン
2件
9件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】シンプルでいいと思います。

【携帯性】大きいですがズボンのポケットにも入るし、手に持った感じも形状のせいかフィット感も良いです。

【ボタン操作】電源スイッチが押しやすくて良いです。ボリュームボタンが少し近いかな。

【文字変換】POBox Touchは私には使い辛いので、ATOKを入れました。

【レスポンス】良いと思いますが、CPU1.7GHzは欲しかったところ、たまに設定画面からホーム画面に戻るとき、もたつきがみられます。

【メニュー】メニューは良いと思います。

【画面表示】とにかく画面はきれいですさすが1,920x1,080(FHD)のことだけは有ります。

【通話音質】音質は良いですが、私の耳が遠いのかボリュームが小さいような気がします。

【呼出音・音楽】さすがはウォークマンは音が良いです。呼び出し音は普通かなと思います。

【バッテリー】(FHD)のせいかバッテリーの持ちは悪いです。それで純正電池パック比 200mAh増 (2500mAh) MUGEN POWER au Xperia UL SOL22用 大容量バッテリー 互換電池パック (HLI-BA950SL)に交換しましたが・・・

【総評】7月23日にXperia(TM)acro IS11Sからの機種交換です。前機種から比べればその性能差は歴然です。バッテリーの持ちが良ければ良い機種だと思います。少しでもバッテリーの持ちを良くするために互換電池パックに交換しましたが、(FHD)せいか分かりませんが操作しているときの消費電力が多いようで、どんどんバッテリーが消費しあまり効果がありませんでした。それでも節電アプリやタスクキラーアプリを入れてるせいか、待ち受けのときの消費電力は抑えているようです。バッテリーの容量は3,000mAhは欲しいところですね。普通に使う分には1日と10数時間、ヘビーに使うと1日バッテリーは持ちます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

animalsさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
31件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

前機種ARROWS ISW13Fは、訳ありでこちらのXPERIA UL SOL22に変えることにしました、どちらも去年今年の夏モデルですが、正直1年でこんなに違うのかと衝撃を受けました


【デザイン】パンフレットでみるより背面は、フラットぽさを感じさせる丸み かなり好きです 

【携帯性】手が大きいから問題ナイス

【ボタン操作】ホームキーなど物理キーがないだけでもありがたい

【文字変換】無評価

【レスポンス】速いですARROWS ISW13Fよりさらに

【メニュー】出来はいいですが、省電力は、もう少し細やかに作って欲しかった

【画面表示】FHDにモバイルブラビアエンジン2精細で綺麗やはり前機種ARROWS ISW13Fより一回り上ですね

【通話音質】ARROWS ISW13Fの方が上です、時折聞き取り辛い時もありました

【呼出音・音楽】ウォークマンより上は、ちょっと考えられないですね

【バッテリー】スリープ状態で省電力で音楽をききながら30分ウオーキングで前機種ARROWS ISW13Fなら15パー以上なのに、XPERIA UL SOL22は2から5パー以内程度、皆さんの言うように1日持つのはそのとうりだと思います。

【総評】
発熱は、今のところ充電しながらブラウザしまくりで、負荷がかかればたまに背面が熱くなりますが、バッテリーミクスでみたら、47℃でした。しかもいまだに50℃超えはありません。正直ARROWS ISW13Fとは天と地のような気がしました、XPERIA UL SOL22したのは、電池固定のAQUOS PHONE SERIE SHL 22より今後の事を考え電池交換可能なこちらにしました。2年使えそうです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おじさん99さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
8件
デスクトップパソコン
1件
6件
ノートパソコン
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

初スマホ

【デザイン】
カバーも付けるとちょっともっさりした感じだけど
こんなものでしょ。

【携帯性】
大きい
片手操作できるので通勤電車でも大丈夫
(体は大きいほうなので)
女性には片手は厳しいかも?

【ボタン操作】
問題無
電源ボタンで即表示オフできるので
節電には便利

【文字変換】
こんなものでしょ。
学習効果あるので使いやすい

【レスポンス】
たまにスクロールでカクカクするが
問題無なレベルだと思う。
(アプリ減らせばいいのかな?)

【メニュー】
問題無

【画面表示】
大きくて見やすく綺麗
年寄りにはVery Good
写真も拡大しなければ思いのほか綺麗

【通話音質】
普通

【呼出音・音楽】
普通
音楽はWalkman使用しているので
これは使用していない。

【バッテリー】
朝充電器から外し
電車でゲームやって、メールやFB,Lineなどやって
午後3時で70%
普通に使ってて一日以上は持つ

【総評】
初スマホで1か月経ったが、使えている。
変なことしていないので変なことにはなっていない(笑)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abyssinian111013さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:293人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
78件
レンズ
9件
71件
デジタル一眼カメラ
8件
47件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
デザインより機能を優先させたモデルと理解しています。
【携帯性】
5inchタイプの中でも大きい方です。
裏面がラウンドしているために持ちやすいですが、
片手操作は厳しいです。
ストラップホールはありましたので、訂正いたします。
【ボタン操作】
レスポンス良いです。配置は標準です。
【文字変換】
賢いですが、atokにしています。
【レスポンス】
十分です。
ドコモに比較すると無効化できるアプリも多く、
キャリアのありがた迷惑は少ないです。
ただし、同型cpuのnexus7のようにキャリア
アプリが全く入っていないものよりは、
カクツクかもしれません。
【メニュー】
問題ないです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
問題ないです。スピーカー通話は音量が小さいです。
【呼出音・音楽】
問題ないです。
【バッテリー】
少し持たないですね。
交換できるので、so-02eよりはいいです。
本日、大容量バッテリーを発注しました。
【総評】
電池交換のできるXPERIA Zなので楽しみにして、
購入しました。
デザインはSO-02Eが好きですが、持ちやすさは
こちらの方が上です。
ユーザーの利便性を考えたモデルと思います。
好感が持てます。
ただ、5inchフルHDとしては、バッテリー容量が
厳しいです。

一部、コメント欄で気分を害された方がいたようですので、内容修正しました。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モクズガ二さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
47件
スマートフォン
3件
44件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 良い意味で普通。もちろん、ガラス一体型ボディで厚みを抑えているZの方は格好良さでは一段上。
 ただ、樹脂製にすることで重さを増すことなくバッテリー交換を可能にしているのは、実用面で大きく改善されており大満足。個人的にはこちらを強く支持。
 防水性能がIPX7(一時的に水没しない)からIPX8(継続的に水没しない)に改善されてるのも驚き&歓迎。

【携帯性】
 5インチだし、こんなものかな。今どきのスマホとしては普通。
 あ、右下にストラップホールありますよ!その点も評価してます。

【ボタン操作】
 電源もシーソーも良い感じです。

【文字変換】
 Google日本語入力とATOKとmazecを使ってるので無評価。
 ガラケーのPOBOXは嫌いじゃなかったけど、今は何となく使ってません。

【レスポンス】
 良いです。レスポンスはこれでもう十分なので、今後はそれ以外に力を入れてほしい。

【メニュー】
 普通でとても良いです。基本的な部分でオリジナリティを強く主張されるのは嫌いなので。

【画面表示】
 解像度も発色も綺麗です。

【通話音質】
 IPX5/8基準の防水防塵性能なの、聞き取りやすいボリュームで良いです。

【呼出音・音楽】
 イヤホンで聞くには十分すぎる性能と機能ですが、本体スピーカーの位置と音質はイマイチ。

【バッテリー】
 もう少し容量が大きければ。。。
 あと、スリープ時の省電力は優秀。と言っても他社の端末と同程度だとは思いますが。

【その他】
 東日本大震災を経験して以来、ケータイのワンセグ機能は緊急時の情報収集手段として必須だと思ってます。
 (※電波が入りにくく電力消費の多いフルセグは全く魅力無し)
 そこで問題なのがアンテナ。外付けやイヤホン必須タイプだと緊急時に役立たずになりかねないので、ULが(外付けのZから)内蔵タイプに改善されたのは個人的にはポイント高いです。
 また、インカメラの画素数がZの220万画素から30万画素に下がっていますが、コストダウンのポイントとしては非常に高く評価します。
 もしも高機能化するのであれば、せめて800万画素程度のカメラを載せないと使い道が無い気がするので。 

【総評】
 最後まで、J Oneとどちらを買うか迷いましたが、実用性でULを選びました。
 これと言った欠点も無く、高いレベルでバランスが取れている端末だと、日々使いながら実感しています。 

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレイシンガーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
73件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
6件
au携帯電話
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明ベンチマーク HTC Jとの比較
機種不明LTE、5GHz帯WiFi 速度
 

ベンチマーク HTC Jとの比較

LTE、5GHz帯WiFi 速度

 

HTC J(IS13HT)を1年ちょい使っての機種変です。

【デザイン】
LEDの光り具合が高級感を引き出しています

【携帯性】
やや大きめでポケットが膨れますが、持ちやすさ操作しやすさはあります。

【ボタン操作】
反応も良く問題はなし。
電源長押しでマナー選択とスクリーンショットがあるのは実用的です。

【文字変換】
普段はsimejiかATOKですが、慣れたらPoBoxも使いやすいと思います。

【レスポンス】
画素の多い画像を壁紙に採用するとさすがにモッサリですが、全体的には反応良しです。

【メニュー】
walkmanばりのソニー独特のメディアメニューがいいですね。自由に選択できるクイック設定ツールも便利です。

【画面表示】
フルHD画面、さすがにダイナミックで美しいです。

【通話音質】
LTEに起因してると思われますが、ドコモ(FOMA3G?)への通話があまり音質良くなく途切れます。
auどうしだと問題なくクリアーな音声です。

【呼出音・音楽】
音量はやや大きめかも。。。
音楽聴いててもスピーカーからの音質が良く音割れしないです。
ウォークマンアプリで細かいイコライザー設定ができるのが楽しい。

【バッテリー】
ブラウザやLINE等、通信するアプリではさすがに電池減りますね。
ワンセグやカメラは意外と減りません。
普通に使うだけなら1日以上持ちます。

【総評】
これまでHTCJも快適に使えていたんですが充電周りに不具合が出始めたのとGoogle自動更新等での通信の弱さが不満で、今回コチラのLTE端末への機種変に踏み切りました。
LTEの力だとは思いますが通信系の不満は解消され再び快適にスマホを扱うことができております。

ベンチマークみても分かりますが、HTC Jと比較してもスコアが倍近くに伸びておりスマートフォンの性能も年々良くなってますね。
注目のLTEもさすがに速いです。WiFiの掴みも良くなり特に5GHz帯での通信ではPC並のスピードが出ます。

全体的には申し分ないデキのハイレベルなスマホだと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

健康(*゚ロ゚)oさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
29件
自動車(本体)
1件
11件
イヤホン・ヘッドホン
3件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

『デザイン』
シンプルで落ち着いてていいと思います。

『携帯性』
ちょっと5インチは大きいかな、、、

『ボタン操作』
問題ないです。

『文字変換』
ATOKの為無評価です。

『レスポンス』
反応はとてもいいです。

『メニュー』
右上にメニューがでるのでちょっと押しにくいかな・・

『画面表示』
綺麗でいいです。

『通話音質』
全く問題ないです。

『呼出音・音楽』
基本問題ないです。

『バッテリー』
最初は減りがはやいのかな?って感じですが、結構ねばってもってくれます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia ULのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia ULの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia UL SOL22 au [ホワイト] ホワイト

Xperia UL SOL22 au [ホワイト]

Xperia UL SOL22 au [ホワイト]のレビューを書く
Xperia UL SOL22 au [ピンク] ピンク

Xperia UL SOL22 au [ピンク]

Xperia UL SOL22 au [ピンク]のレビューを書く
Xperia UL SOL22 au [ブラック] ブラック

Xperia UL SOL22 au [ブラック]

Xperia UL SOL22 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる