発売日 | 2013年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
2014年4月8日 23:02 [705411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
カメラが誤動作します
普通にポケットに入れていても衝撃が加わると側面のカメラボタンや電源ボタンが反応してしまい、電車やバスの中でシャッター音を鳴らしてしまったり
どうやらZ1では改善されているみたいですが……
それ以外は概ね良好です。カメラはスマホの中でもトップクラスだと思いますし、画面は発色が白っぽいですがホワイトバランスをいじってやるとかなりきれいになりました。
もっともZ1を引き合いに持ってきてしまうと…………ほとんどの面で劣っていると言わざるをえませんがねえ。
このULは「究極が"近づいた"」の未完成品。対してZ1はソニーの総力を結集した「究極」。日進月歩とも言うしそこは仕方ないですね。白ロムのコストパフォーマンスだけは圧勝だと思いますけど。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月2日 20:47 [703669-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まぁ、良い方だと思います。
【携帯性】
5インチなので大きく携帯性は悪いです。
【ボタン操作】
Webで選択した場所が分かりにくい時が有り、選んだ場所と違う飛んで行くこともあります。
【文字変換】
普通。
【レスポンス】
良い方だと思います。
【メニュー】
普通でしょ 。
【画面表示】
見やすく修正してくれているので、かなり満足してます。
【バッテリー】
普通です。
発売日に購入して約10ヶ月。
満足してます。
microUSBの蓋がしっかり閉まっていない感じがしてきてますが、今までのスマホに比べ満足してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月29日 00:42 [681248-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
プラスチック感が強いですが、良いです。
【携帯性】
SOL23のスペックは魅力的ですが、大きすぎて。。。
ポケットの納まりもよく、今時の機種としては、良いです。
【ボタン操作】
電源ボタンは使いやすい位置にありますが、ボリュームボタンを誤って押してしまい、マナーモードが解除されることが多いのが気になります。
【文字変換】
使いやすいです。
【レスポンス】
特に不満なし。
【メニュー】
Novaを使用しているので、無評価。
【画面表示】
きれいですが、HTL22に比べると色の鮮やかさは一段落ちます。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
特に問題ありません。
【バッテリー】
夜充電すれば、一日は持つので、問題ありません。
【総評】
HTL22を使っていましたが、防水が無いことと、重すぎたため当機種に変更しました。(オークションで入手)
ストラップホールもあり、裏カバーも交換できるのであまり傷を気にする必要は無く、別途ケースをつけずに使用できるので、今までよりも軽くてよいです。
液晶浮きの問題がありましたが、auショップに持ち込んだ結果、メーカー保証内で修理(液晶およびフロントケースの交換)ができ、現在は問題なく利用できています。
ワンセグのアンテナ内蔵で感度も高く、画質も良いため、実用的です。(その他の機種は、ワンセグ対応というカタログスペックを記載するためだけに機能を搭載しているのか、アンテナも別ケーブルが必要だったり、感度が悪く全く見れなく実用的でない機種が多すぎます。)
-----------------------------------
追加レビュー
液晶浮きは保証で修理したと書きましたが、1ヶ月程度でまた浮いてきました。。。
もううんざりです。そもそも安心して使用できないので、満足度を変更しました。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月25日 13:24 [701274-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】中々だと思います。でも、初代に比べれば劣りますね。
【携帯性】巨大化してるスマートフォンの中では小さい方。カバー無しで使ってるので、胸ポケットに頭だけ出る程度です。
【ボタン操作】誤操作でよくカメラボタンを押してしまいます。
【文字変換】Google入力を使ってるので無評価
【レスポンス】中々早いです。あまり、こだわりの無い人なら問題ありませんね。
【メニュー】良くなりました。初代やアークの時は酷かったです。
【画面表示】シャープのパネルのあとに使うと中々の違いでした。シャープって凄えって思いましたね。
【通話音質】普通です。
【呼出音・音楽】音はやはり良いです。あんまり、詳しくないので上手く言えませんけど。
【バッテリー】悪いです。よく使う日だと半日も持ちません。これを使え前はシャープのsh22を使ってたので、驚きました。
【総評】良い端末ですけど、ドルフィンを使ってると特定のサイトでクラッシュしてしまったり、せっちゃんを使っても全然合わないなどがあります。合うアプリと合わないアプリとの差はありますね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月21日 00:23 [699710-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
そんなに悪くない
【携帯性】
でかい分、持ちにくい。
【ボタン操作】
よく音量ボタンを間違って押している。
【文字変換】
POBOXは本当に良く出来ている。
【レスポンス】
ヌルサク。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
綺麗。 だが正面以外から見ると、色が変わる。
ホワイトバランス調整で、劣化した液晶にも対応できる。
【通話音質】
wifiのみの運用なので、わかりません。
【呼出音・音楽】
WalkmanF880も所有していますが、音質に関しては遜色ないのには驚いた。
単に私の耳が悪いだけかもしれないが・・・。
ただ、SOL22のWalkmanアプリは、F880のミュージックプレイヤーとは別と思ったほうがいい。
操作性が大きく違うし、MediaGoで転送したのにもかかわらず、端末側で12音解析しなければ、おまかせチャンネルに登録されない。
【バッテリー】
ゲームとかしなければ、それなりに持つ。
【総評】
フルHDのおかげで、画面は非常に綺麗だが、ピクセルを打つ面積が大きくなりすぎて、ゲームでは思ったような速度は出ないようだ。
バランス的には、1280x720で4コアだと、快適にゲームできそうな気がする。
電源ON,OFFが高速なので、使わないときにはこまめに電源を切ることができる。
クレードルに挿して、動画を見ると買ってよかったーって思える。
これで、フルセグ見れりゃ最高なんだけど。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月2日 00:29 [681286-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
本体がかなり大きいので片手持ちは男性でも慣れが必要かも知れません。ちなみに私は片手持ちですが、電車など揺れの大きい場所では落としたことがあるので両手で使っています。
電源ボタンが右側面の中心にあるので、もう半分くらい上の方にある方が使い勝手は良いかな?と思いました。個人的には上側面に付いているのがベストです。というのも、横側にあると関係ない場面で押してしまったり、知らない間に押している事が多いからです。
後は音量調節ですが、通常の状態で側面にある音量調節ボタンを押すと着信音の調整になります。全ての音量に対して操作出来るものではないので、例えば音量を完全にゼロにした状態(マナーモード状態も同じ)であってもLINEの着信音は鳴りますし、ブラウザで知らずに動画のあるサイトを開いてしまうと音が流れてしまいます。
以前使っていたINFOBAR A01であれば音量調節ボタンで音量をゼロ(又はマナーモード設定)にすれば全ての音がゼロになったので、この部分に関しては非常に残念です。ただ他のメーカーの機種でも同じ事もあるらしいので、もしかするとAndroid OSの方の制約かもしれないですが。
最後にバッテリーですが、とてもよく持ちます。電話やメール、出先で地図を見るくらいであれば余裕で1日は保ちます。ただWi-Fiを利用すると急激に電池が消耗し24時間は確実にアウトです。なので基本的にはWi-FiをOFFにしたいのですが、なぜかOFFにしてもいつの間にか勝手にONになっています。最初からなので、アプリとか設定の問題では無いと思いますし、アプリや設定は色々確認しましたが自動接続はOFFになっていました。
総合すると、とても良い機種だと思いますし、スペックもかなり高いので発売後1年で使い物にならなくなることもないと思いますので今年前半はまだまだ買いの機種ではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月25日 05:16 [598483-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
全面はSONYらしいスッキリとした無駄のないデザイン。横にある電源キーは美しく押しやすい位置に配置してある。背面はラウンドフォルムなので(女性よりも)手の小さな自分でも持ちやすい。
docomoのXperiaAとは違い全面にださいdocomoXiのマークがないところも良い。そして画面下方に通知LEDがあるのがまたよい。
【携帯性】
上記にもお書きしたが、ラウンドフォルムなのでとても持ちやすい。重量も前回使っていたiPhone4と比べて随分と軽い。大きさの割に軽い。
【ボタン操作】
電源ボタンが押しやすい。音量ボタンも押しやすい 不満はない。
【文字変換】
使って2日なのでまだわからない。
【レスポンス】
使って2日なのでまだ良いとは言い切れないが、アプリ多重起動していても動作サクサク。
【メニュー】
1〜2時間で慣れる。だが無駄なデフォルトのアプリが多すぎる。
【画面表示】
FullHDの綺麗さ 驚いた。これからこれ以下の画質のスマートフォンは持ちたくなくなるでしょう。
【通話音質】
skype時の音声が小さい(iPhone5との通信時)。通話音声はちょっと聞きずらい。
【呼出音・音楽】
iPhone4より良いくらい。
【バッテリー】
まだわからない。
【総評】
2台目のスマートフォンで初androidであるがすぐに使い慣れたので、初心者にもお勧め。
レスポンス文句なし。画質超良し。
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月4日 22:04 [670943-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインはスクエアで気にっています。
【携帯性】
薄いので胸ポケットに入れても、さほど圧迫感はありません。
【ボタン操作】
カメラボタンのクイック起動は便利なんだけど、位置が悪いかなぁ。
左手で持ってたら小指がすぐにあたってしまう。
【文字変換】
標準でATOKが入ってるので便利です。
【レスポンス】
特に問題なく、さくさく動いてます。OSバージョンアップありましたが、まだ十分いけますね。
【メニュー】
Xperiaホームを使ってます。今のところこれで十分。
【画面表示】
綺麗な方かと思います。
【通話音質】
前はDOCOMOのスマフォでしたが、なんか音質が悪い。こもり気味。
単に固体の問題かもしれませんが・・・大きな問題は出ていないので、まだ放置状態。
【呼出音・音楽】
いい音してます。Walkmanアプリもバージョンアップで悪いところ改善されてた(ギャップレス再生)
【バッテリー】
アプリ入れすぎなのかもしれないけど、ちょっと少ないかなぁ。一日は持たない。
【総評】
基本的にはOSバージョンアップもされたし、特に問題ないし、しばらくはこのまま使えるかな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月2日 21:10 [670103-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ラウンドして大きさの割に、それを感じさせません。
【携帯性】
仕事で持つ気にはなりません。家用で。
【ボタン操作】
分かりやすい。
【文字変換】
普通です、これで十分。
【レスポンス】
クァッドコアで速い。
【メニュー】
自分で使い易くカスタムできます。
【画面表示】
やっぱフルセグ綺麗。
【通話音質】
仕事用のVLより聞き取り易い。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
5インチの割に良く持つけど。動画中心の使用の為、後少しあれば満点。
【総評】
やっと出た初心者の方にオススメスマホだと思います。
性能ではZ1に負けてしまいますが、
今考えられるauの中では、バランスの
取れた良い機種です。
ピンクにクリアカラーケース柄付きを
合わせれば、女性にも満点頂けるかと。
性能とデザイン優先ならZ1を、それ以外ならこちらをどうぞ。
Androidの為、使用後はアプリ全カット
就寝前の電源OFFは、ストレス無くする為の基本です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月26日 01:35 [666810-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
店頭でZ1と比較してしまうと質感では負けてるなぁと思い迷いに迷いましたが、Z1を意識しなければ(Z1は特別と思い見比べないようにしました)、なかなかの質感だと思います。白を購入しましたがタイルや陶器のような無機質っぽい見た目なのに、手触りの柔らかさと暖かみがある感触が気に入りました。特に冬は良いかも!
【携帯性】
購入前に何度も触ってるので納得したうえで購入しています。5inchディスプレイにしてはコンパクトだし満足です。Z1は片手操作は難しいと思ったのもULにした理由の一つです。
【ボタン操作】
カメラボタンがカチッとした感じがなく柔らか過ぎる感じがします。音量、電源は特に違和感ないですが柔らかいなぁと感じます。私のようにカチッと押した感を求める人にはどのボタンも柔らかいなぁと感じると思います。
【文字変換】
普通に満足です。
【レスポンス】
12月に購入したので冬モデル特にZ1と比較してしまうと少しヌルサク感は劣りますが、ストレスを感じるカクカクした感じはないです。前機種のINFOBAR A01と比較したら、天と地の差があるので満足です。ちなみにINFOBAR A01購入直後にスマフォにストレスが溜まりガラケーに戻しました。ほとんど使用してません。
【メニュー】
ガラケーをずっと使用してたから特に感想はないです。
【画面表示】
さすがSONY!満足です。
【通話音質】
普通に満足です。
【呼び出し音・音楽】
普通に満足です。
【バッテリー】
通勤往復で2時間30分、昼休み30分、ネット合計3時間。メール約30件送受信、LINEいじり10分、通話5分くらい、更に帰宅後30分くらいネットしますが、バッテリー残は30%前後あります。私の使い方なら余裕で1日はもちます。
INFOBAR A01で同じ使用をしたら、バッテリー2個は必要だったと思います。なので満足です。
また、最近のスマフォはバッテリー着脱式が少ないので、着脱式のULを選んだ理由の一つです。
最後に一言です。
クーポンやポイント、下取りで一括2万1000円くらいで機種変更購入できました。見た目の高級感、質感、デザインではZ1が欲しかったけど、価格、使い勝手などトータル的に判断して購入して後悔はないです。派手さはないかもしれませんが、堅実な機種だと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月22日 11:19 [664802-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Z1が出たのでスペックやデザインでは負けていますが、
私の使う範囲ではスペック的にも満足です。
やはりバッテリ交換できるのが大きいです。
長く使える機種だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月12日 16:42 [660477-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Z1と比べると劣りますが、個人的には今のデザインらしく良いと思います。
【携帯性】
IS12Sと比べると少し大きいですが、ケース等に入れて持ち運ぶので、不便さは感じません。
5インチなので大きくなるのは仕方ないですが、Z1よりは気持ち程度小型で良いと思います。
【ボタン操作】
iphoneにかなり近づきましたね。
タッチ操作が快適になりました。
【文字変換】
POBOXは便利だと思います。
【レスポンス】
速いです。
快適です。
【メニュー】
これは普通です。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
こちらも普通です。
【バッテリー】
スマホなので消費は早いですが、電池パックはガラケーと同じ様に自分で交換できるので、予備を用意しおけば問題ないです。
【総評】
ULを購入して良かったです。
Z1が欲しかったのですが、電池パックは個人では交換できないのとULがクーポンを使うと手頃な価格で購入出来たのでこちらにしました。
ただ伝言メモ機能や着信拒否機能は搭載してもらいたかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月3日 19:46 [646204-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
本体価格42000円ですが、キャンペーンにより1万円引き+毎月割で0円で機種変できました!
IS11Sとの比較を含みます。
【デザイン】
シンプルなデザインで美しい!
ベゼルは非常に細く5インチモデルにしては割りとコンパクトに収まってます。
【携帯性】
薄くて軽いです。
acroより10g程度重くなっているとのことですがこちらのほうが軽く感じます。
薄さと大きさのせいでしょうか。
【ボタン操作】
電源ボタン、音量キー、カメラボタンしかありませんがまあ普通に押せます。
acroではシャッターボタンの押し込みが固く苦労しましたが今回はありません。
【文字変換】
POBOXはやはりいいです。
驚いたのがPOBOX全体の大きさを自由に調節できる機能。
右側に寄せることができるので、大画面でも文字入力がしやすくなりました。
これがないと脱臼しちゃいそうです
【レスポンス】
素晴らしい。さすがクアッドコア。
まあ、比較対象があまりにも悪すぎたんですが・・・・・
【メニュー】
ランチャーアプリは変えたので無評価。
【画面表示】
フルハイビジョンでとってもきれいです。
発色も良好。
【通話音質】
通話はしないので無評価。
【呼出音、音楽】
本体のスピーカーは良くも悪くもなく・・・・・
ふつーの音質です。
【バッテリー】
ここはあまり変わってませんね。
バッテリー容量2300mAhとあんまり多くはないです。
感覚的にもacroとそんなに変わらないレベル。
0円で機種変できたので、概ね満足です。
今や最新機種でなくとも満足できるレベルまで成熟してると思うので、今からでもおすすめできるモデルです。
- 比較製品
- SONY > Xperia acro IS11S au [Black]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月3日 02:14 [645953-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】さすがSONY。
【携帯性】5インチはデカい。
【ボタン操作】サイドに電源ボタンは使いやすい。
【文字変換】ATOKいれたので、無評価。
【レスポンス】早い。iPhoneと同等かそれ以上。
【メニュー】普通
【画面表示】綺麗
【通話音質】受話音量が小さい気がする。余計な設定をオフにすると普通に聞こえるようにはなった。
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】かなりもちが良い。昔のAndroidは何だったのか?
【総評】docomoのAのサイズ4.6と同じなら携帯性は
満点なんですが、5インチのわりには薄いのでそんなに気になりません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
