HTC J One レビュー・評価

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J Oneの満足度ランキング
集計対象212件 / 総投稿数212
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.94 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おやじちゃんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
31件
デジタル一眼カメラ
0件
23件
au携帯電話
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
アルミで高級感あり。ホワイトは安っぽく見えたので,ブラックの発売を待って購入しました。

【携帯性】
これ以上大きいと微妙・・・。バタフライにできなかったのは,大きすぎると感じたため。

【ボタン操作】
ボリュームボタンの位置は正直言ってよくない。指があたって音量が変更されることたびたび。

【文字変換】
POboxTouch使いなので無評価とします。

【レスポンス】
モトローラPhotonで満足していたのですが,1年半でここまで進化するとは・・・。Andoroidは着実に進化しています。今夏モデルなら不満に思う機種はないのでは?

【メニュー】
前機種ではADWにしていましたが,これはそのまま使っています。不満なし。

【画面表示】
きれい過ぎて笑いが止まらない。

【通話音質】
モトローラがすごくよかったのですが,それに迫るくらいの音質です。

【呼出音・音楽】
前面ステレオスピーカーが,こんなに素晴らしいとは。まわりの人もみんな驚いています。

【バッテリー】
前機種も電池持ちはよかったのですが,この機種はさらに進化しています。けっこうハードに使っても50%切ったことはありません。

【総評】
「htc,それどこ?防水もないし・・・」と言う人が多いようで,売れ筋はSONYのようですが,こういった道具に興味関心の深い人は,このモデルは気になる機種だと思います。そして,期待を裏切らない機種だと思います。ボタン配列や操作系にクセはありますが,慣れれば問題ないでしょう。TVCMは,この機種の売りの部分をPRできていないと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホークス好きさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
17件
au携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

正直HTCの中では最高!!
音がいいです!!
フロントにスピーカーがあるのが最高にいいですねえ
おかげで音がこもりません

一番いいのはバッテリーです

正直動画を30分みれば約5%へります。(使用するアプリにも夜と思います)
でも音楽を30分、WEBを30分見るくらいであれば
朝9時に100%であれば

3G LTEオン
省電力オフで 画面の明るさ30%、ディスプレーが切れるまで5分
GPSオフ
メールソフト(imapで自動同期)、HTC BLINK FEEDでの同期オン
Google facebook twitter 自動同期オン

で夕方6時で約80%残っています

そのまま飲みにいって9時なっていても78%から79%とぜんぜん減らない
個体差もあるんでしょうがバッテリーだけでもHTC J
から機種変しても後悔していません

ちなみに
Wifiもオンにしてて会社でWifiにつなぎっぱなしでも同じ位のバッテリーのもちです

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pickles軍曹さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】・・・スッキリしていて質感もいいです。マットなアルミボディが気に入りすぎて、カバーはナシで使いたいと思っています。

【携帯性】・・・女性の手だと片手で操作は難しいかもしれないです。大きく、重い仕様ですが背面がラウンドし、両サイドは薄いデザインの為か、持ちやすく重さも逆にホールドしやすくしている感じで気にならないです。

【ボタン操作】・・・ホームボタンが右なのが気になりますが、慣れたら問題なさそうです。電源ボタンも突起は、ほぼなく一見押しにくそうですが、軽い力で反応してくれるので問題ないです。

【文字変換】・・・特に問題もなく出来ています。反応も早いし、スムーズに打てています。

【レスポンス】・・・とてもいいです。サクサクとはこういう事かと思った程、気持ちよく使えてます。

【メニュー】・・・意外と使いやすく、そのまま使おうと思っています。

【画面表示】・・・クリアで見やすいです。キレイな画面表示はそれだけで気持ちがいいです。

【通話音質】・・・はっきりと聞こえます。ノイズも今のところなくいい感じです。

【呼出音・音楽】・・・フロントスピーカーなので、使用者本人に良く聞こえていいです。音も深みと迫力があっていいです。

【バッテリー】・・・普通に使って、1日持ちます。電池残量を気にしないでいいのは嬉しいです。

【総評】・・・オシャレ・サクサク・ストレスフリー!強制終了や再起動が起こらないスマホがこんなにも気持ちよく使えるとは・・・。買ってよかったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momochichiさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バックアップソフト
0件
8件
スマートフォン
2件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】

大きさ、色、形状、どれも文句なしですね。

【携帯性】

ズボンの後ろポケットにスルリと入るサイズです。
平均よりも手が小さい自分でも、違和感無く片手で持てる大きさです。
EVO 3Dよりは確かに大きいのですが、すぐに慣れました。
重量も慣れてます(笑)

【ボタン操作】

報告に従い、電源ボタンと裏蓋のはまり易さは購入時に注意しました。
そのせいか特に問題ありません。
EVOの時は30秒スリープで設定していたので、しょっちゅう電源ボタンを押していましたが、本機ではデフォの自動スリープのままで使用していますので、押す回数も減り、位置が気になるようなこともありません。
ソフトキーが2つに減りましたが、すぐに慣れました。
慣れてしまえば「4つもいらなかったな〜」(笑)と、今では思います。

【文字変換】

SIMEJI使用のため無評価です。

【レスポンス】

EVOとは較べ物になりません。
2年が待てなくて機種変してしまいましたが、全く後悔していません。
進化に驚くばかりです。

【メニュー】

Blinkfeed(ニュースを見る事が多いため)が購入の決め手にもなったので、購入時のまま使用しています。
アプリの入れ替えも、EVOより全然やりやすくなっていますね。

【画面表示】

素晴らしく綺麗ですね。まだ写真もほとんど撮っていませんが、楽しみです。

【通話音質】

まだ一度も通話していません(笑)

【呼出音・音楽】

クリアーで大きな音でビックリします。
映画のトレーラーをいくつか見ました(聴いた)が、前面スピーカーが利いていますね。
スマホで音楽は聴いた事がないのですが、本機購入を機に、イヤホンを購入して楽しもうかと思っています。

【バッテリー】

満充電→0まで使い倒しを何度か繰り返しているため、購入後ちょっと酷使気味(ほぼ1日で無くなるほど)に使用しています。
自分の普段のペース(動画や音楽は、ほとんど利用せず)なら、かなり持ちそうですね。

【総評】

EVO 3D(初スマホ)購入から1年8ヶ月・・・待ちきれずに購入してしまいました。
理由は、4.0にアップグレードしてからのあまりの操作性の低下と、Blinkfeedの目新しさに抗し難かったからです。

結果は大正解!昨年9月にアップグレードしてから、ずーっと蓄積していた不満※が解消されました。

※突然の再起動、文字入力の超鈍化、数知れないフリーズなど・・・

EVOの毎月割を3ヵ月分捨てる事になりましたが、全く後悔していません。
後悔どころか、悩める3D使用中の方に「分割購入で1年半以上利用しているなら、今すぐにでも機種変した方がいい。」と勧めたい位です。

もちろん購入代金や、毎月の利用料が上がってしまうデメリットもありますが、通信速度も上がるし、文字入力もスムーズ(前機種でもsimeji使用でしたが、レスポンスが非常に悪かった)になりましたし、全てのストレスから解放されました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がじりこさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
5件
スマートフォン
4件
0件
エアコン・クーラー
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

experia acro から機種変更
ACROはメモリ無い、遅い、固まるで 苦労しました。

butterfly を買おうと思っていましたが、oneがでるというので
新しいONEにしました。
購入して1ヶ月経ちました

【デザイン】スッキリした感じが良い

【携帯性】ちょっと大きくなりましたが、それはわかって買ったので問題なし。
     ストラップの穴が無いんです、カバーでいいのが出るといいなと思っています。
 
【ボタン操作】電源ボタンが もうちょっとでてると押しやすい。

【文字変換】ATOKを使っています、元々の漢字変換でも問題ないです。

【レスポンス】問題ないです。

【メニュー】ロック画面とメニューの連携がいいですね。
      でも慣れなかったのと、表示させるアプリ列行が少ないので今まで使用した 
      Zeam Launcherを使っています。

【画面表示】全く問題ない

【通話音質】問題なし。

【呼出音・音楽】前面スピーカーがいいですね、音の響きが良い感じ。

【バッテリー】これはもうちょっと頑張って欲しかったが、ACROで苦労した蓄積で
       一日は平気で持ちますので 問題なしです。
       ACROより充電にちょっと時間かかりますが、寝ている間で充分なので問題なしです。
       

【総評】フリーズがない、反応がいい、メモリが余裕、電話も普通にできる。
    ストレスがないって ほんとにいい。
    これにつきますね。 

    スピーカーが前面にあるのは動画でも、スピーカー通話でも良いところです。

    メニューボタン2つは 慣れます、問題ないです。
    ただ、ACROがメカニカルボタンでしたのでクリック感が欲しくなりますね。

    DropBox 23G容量が(期間付きですけど)プレゼントなのにはびっくりした。
    防水ついていないけど、今まで通りなので気にしない。

これからだと思うのですが 市販のカバー類が少ないですね。  
    私はラバータイプのを着けています。  

    再起動の時間が短くてびっくり・・・

    ストレスのない、音の響きがいい、良い機種だと思います。

  
     

  

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

咲斗さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ロードバイク
0件
29件
スマートフォン
1件
9件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

2年縛りが解けたので、ソフトバンクiPhone4から乗り換えました。他の候補はXperiaZ(田舎なので在庫があった)とbutterflyでしたが、XperiaZはドコモならではのあれこれや、縁の部分が指に当たる感触が気になったこと、butterflyはガラスがとても割れやすいという評価や、大きさ故に操作しづらいことから結局本機にしました。

【デザイン】
この感じ好きです。やはりアルミならではの質感が気に入っています。女性受けは少々難しいかな?という印象ですね。docomoは自社のロゴを目立たせたいようですが、auはかなり控えめなところも好印象。しかし表のボタン部にあるhtcロゴは蛇足だと思いますが。
4.7インチは私にとってはベストで、ギリギリ片手で操作できます。5インチのbutterflyだと無理でした。
少々重め、butterflyと比べると顕著ですが、そこが気に入りました。iPhone4の重さが好きで5の軽さが気に入らなかったので個人的好みですけど。

【携帯性】
悪くないと思います。重いとは言ってもこんなものでしょう。しかし女性だとどうかわかりません。
裏が丸いフォルムのため厚さを感じさせず、持ちやすい!

【ボタン操作】
メインボタンが2つということで色々言われていますが、iPhoneからの乗り換えだとむしろわかりやすくていいです。ホームボタン1回タップでホーム画面、2回タップでアプリ履歴表示はiPhoneと同じですからね。
それはいいんですけど、右手で持って人差し指で電源ボタンを押そうとすると、かなりの確率で親指でボリュームボタンを押してしまうのが困ります。男性としては手が小さい方なのでそのせいかもしれませんが。

【文字変換】
素晴らしいとは言いかねますがこんなものでしょう。

【レスポンス】
ストレスを感じず快適です。ただ、少々引っかかりを感じることがあり、今後に期待を込めてあえて減点。もっともあら探しをしての減点なので、普段は全く気になりません。

【メニュー】
可もなく不可もなくといったところでしょうか。

【画面表示】
これはきれい!言うことなし。

【通話音質】
聞き取りづらいということもなく、かといって素晴らしいというほどでも・・・

【呼出音・音楽】
フロントスピーカーの威力!作業中に音楽を聴いたりすることがあり、重宝しています。

【バッテリー】
悪いという感じはありませんね。ただ、これも素晴らしいというほどでもなく。

【外装のクオリティ】★★★☆☆
いろいろ言われるようなので一つ項目を追加しました。
デザインとしては素晴らしいのだけれど、手元にあるiPhone4と比べるとクオリティは落ちます。ショップで最初に出してもらったものは電源ボタンにクリック感がまるでなく、裏蓋の浮きも少々大きかったのでもうひとつ出してもらい、決定。裏蓋はやや浮きがありますが、これは仕方ないと妥協して買いました。完全に密着したものはまずないと思いますし、もしあっても使っていくうちに浮きが出てくるのではないでしょうか。イヤホンジャックは縁取りもなくただ穴が開いているだけだし、USBコネクタにはバリがあるし、アルミのおかげで高級感があるといえばあるけれど、どことなくかすかにチープさが抜け切らない。裏蓋のロックボタンもどう見ても安っぽい。
せっかくここまで頑張ったのだからぜひもう一つ上を目指してほしい!

【総評】
外装など色々書きましたがすべてわかった上で買いましたし、それも含めて総合的には満足です。
当初価格面でのメリットもありbutterflyにしようと思いましたが、モックを持った瞬間ノックアウト。しばらくいじり倒した結果、手のひらで少々動かせば電源ボタンにも指が届くし、片手操作ができることがわかりました。butterflyではどうしても電源ボタンが厳しかったです。画面下のボタンも、画面が小さくなったこととスピーカー搭載で最下部からやや上に移ったことで押しやすく感じました。
早々に実質0円になったこともあり、喜んで乗り換えた次第です。
傷なども気にならないわけではありませんが、このアルミの手触りが気に入っているのでケース無しで使うつもりです。
2年後iPhone6あたりでどうなるかわかりませんが、htcもぜひ対抗馬として健在であって欲しいです。がんばれhtc!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

WXVさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
文句無しです。パーツの合いが悪い個体もあるようですが、自分の端末は当たりのようです。

【携帯性】
さすがに4.7インチになると大きいですね。パンツのポケットに入れて自転車に乗ると相当邪魔です。仕方ないですけど。大きいからと言って操作性は問題無し。androidなのでなんとでもなります。片手操作OK。

【ボタン操作】
電源ボタンは少々押しにくいかな…。あと正直言ってメニューキーは欲しかった。アップデートで対策されることを祈ります。多分対策されるでしょう。

【文字変換】
純正は使ってないので無評価。ATOKはキーボードサイズ変更出来るので端末が大きくても片手入力可能で助かります。

【レスポンス】
文句無し。

【メニュー】
メニューとか設定とか自由に出来るのがandroidなので無評価。問題無し。

【画面表示】
フルHDは素晴らしいですね。このサイズにフルHDなんて無駄かと思ってましたけどやはり綺麗です。

【通話音質】
特に問題無し。前機種のEVO3Dは酷かったので助かりました。

【呼出音・音楽】
前面ステレオスピーカーは舐めてると衝撃を受けます。当然低音は出ませんけど、このサイズでこれだけ鳴れば充分過ぎると思います。

【バッテリー】
自分の使い方では余裕で2日持ちます。と言っても自宅ではnexus7を使っているので本機には全く触りません。ゲームもしません。ハードに使う人は毎日充電必須じゃないかと思います。

【カメラ】
400万画素ですが充分綺麗です。
「画素数が高い=綺麗に撮れる」では無いので勘違いの無いように。
ただし、あまり拡大して見ることが出来ないので、会議等で黒板やホワイトボードに書いた文字を撮るのには不向きかもしれません。ここは注意。

【総評】
HTCだし何の問題も無いだろうと思っていましたけど、予想通りでした。
バッテリー取り外し可能だともっと良かったけど、内蔵が最近の流れですからね…。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

i0aiさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
100件
タブレットPC
2件
9件
データ通信端末
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】背面のカーブがいいですね。大きさの割に持ちやすいと思います。

【携帯性】画面の周辺の枠がもう少し細くなって、小さくなるといいなと思います。

【ボタン操作】ボタンが2つしかないので、メニューが画面を狭くしてしまいます。あと、ボタンが暗い所では見えないです。まあ、慣れると思います。

【文字変換】Google日本語入力使用なので無評価。

【レスポンス】いいですよ。ただ、HTC J (ISW13HT)も使っていますが、あっと驚くほど違うかといわれるとそれほどではないかな。iPhone 5と比べても遜色ないと思います。

【メニュー】ADW Launcher使用のため無評価。

【画面表示】素晴らしく綺麗です。iPhone 5より大きくて、高精細に思います。

【通話音質】普通です。

【呼出音・音楽】前面スピーカーがいいですね。モバイルスピーカーが不要になりました。

【バッテリー】私の使い方だと1日は問題なく、OKです。ISW13HT WiMAX ONより電池持ちます。

【総評】私の使用範囲の地域では、iPhone 5のLTEが期待通りのパフォーマンスでなかったため、機種変更しました。LTEのサービスエリアも広く、ほとんどの所でLTEで通信出来ます。自宅では、光ファイバーを引いていますが、WiFiで光ファイバーにつないでもLTEでも差を感じないくらい早いです。替えてよかった。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あんこなさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
31件
デスクトップパソコン
0件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
金属筐体は最高ですね、質感もデザインも良いです。
この筐体の一部をアンテナとして使用しているようで、電波のつかみも良好です。
決して薄くなく、ラウンド形状なのでButterflyよりも持ちやすくホールドしやすいです。

【携帯性】
画面サイズの割には大きいですね。もうすこしベゼルが細いと良かったかな

【ボタン操作】
iPhoneも使っていたので特別困ることはありませんでした。
慣れですね。あとhtcロゴが指の置き場所になるのでむしろボタン操作はしやすいです。
【文字変換】
Androidですし、これは最高です。
【レスポンス】
文句なしですね。むしろ文句ある人はいるのでしょうかw
【メニュー】
分かりやすいと思います。動作も考えられている。
基本的に縦の動きが多いので、端末を片手で操作しやすいです。
横に動かすのはバランスが崩れやすいので。
よく考えられているなと思います。
【画面表示】
4.7インチFHDということもあって最高です。
輝度も十分に確保できている。
【通話音質】
普通です。まぁCDMAにしては良いんじゃないですか。
【呼出音・音楽】
Boomsound、良いですね。音量最大にするととてもうるさいですw
このサイズでこれだけの音量を出せるのかと驚きます。
スピーカーで聞く場合はBeatsAudioをOnにするといいです。
低域はそこそこに、中高域が綺麗に鳴っています。

ヘッドフォンの場合は、urBeatsじゃなくてもBeatsAudioは効きますが、それなら無いほうがいいかな。
もちろん使用するヘッドフォンにもよりますが、Onにすると低域で中高域が潰れてしまいます。

【バッテリー】
まだ使い始めで慣らしが終わっていませんが、悪いということは無いです。
使わなければ全然減らないですし結構良いです。

【総評】
総評としては大満足です。HTCですし当たり前ですね

ですが、結構不良個体が多いので、購入時は要確認です。
ディスプレイに浮きが無いか、塗装剥げは無いか、ディスプレイのドット抜け、輝点は無いか、カメラレンズ内にゴミは混入していないか、電源ボタンはカチッと押せるか、裏蓋に浮きは無いか
ここらへんをしっかり確認しておくと良いでしょう。
自分は最初の端末のディスプレイが浮いていたので、別の在庫を3つ持ってきてもらい、見比べ、一番良い状態の物を選ばせて頂きました。
少し裏蓋後方が浮いているだけで他は完璧な物です。
まぁ裏蓋浮きは買い換えればハマり具合が変わるみたいなので、気になるようなら新たに買います。
一番大事なのはどうしようも出来ない本体側なのでよく確認しておきましょう。見比べさせてくれたauショップの店員さんに感謝です。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤いシルビアさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
アルミボディは他のアンドロイドでもなかなか無いですから
これだけでも買ってよかったと思えます!
残念なのは個体差が激しいことですかね〜
私のは大丈夫だったのですがアルミとプラスチックの結合部分に
隙間があったり、電源ボタンが押しにくいなど・・・
確かにアルミを使うのは技術がいるので仕方無いかもしれませんが・・・
iPhone5もあのクオリティを出すのにかなり時間がかかったみたいですからね
【携帯性】
海外版に比べて厚みが増えてしまい少し携帯性が悪いかもしれませんね・・・
個人的にはワンセグとか赤外線は要らないのでグローバル版そのままで
出して欲しかったのですが・・・これはしょうがないことですよね〜
大多数の人はワンセグや赤外線は重要な購入ポイントですからね
【ボタン操作】
他のアンドロイドに比べて少し特殊で、メニューキーが無く、メニューキーだけ
画面に表示されます私はもう慣れましたが、これは少し不便かも知れないですね
【文字変換】
私はATOKを使ってるので無評価です
【レスポンス】
アイフォンにも引けを取らないくらいヌルヌルですね!
アンドロイドはサクサクって感じでしたがコイツはヌルヌルって感じですw
分かりますかねwww
【メニュー】
ブリンクフィードでしたっけ?これはなかなかかっこ良くてスイスイしたくなっちゃいますねw
もう少し表示できるサイトが増えればなって感じです
アップデートに期待しています!
【画面表示】
とても綺麗です!前のスマホはXperiaアクロを使っていたのですが
流石フルHDとても綺麗です!色の表現のとてもいいですね
【通話音質】
アクロより凄く聞き取りやすいです!これもブームサウンドの
おかげなのでしょうか
【呼出音・音楽】
ステレオスピーカーは凄いです!
ここまで音質に特化したスマホはコイツ位ですw
3000円の小型スピーカーと比較したのですが
全然劣ってないですwむしろ勝ってるかもw
【バッテリー】
アクロと比べたら凄く持ちますね〜
テザリングしててもなかなか減りませんし
進化したなって思います!
【総評】
他のスマホにはないユニークなポイントがたくさんあり
買ってよかったと思います!
特にアルミボディは所有感を満たしてくれます!
これじゃ日本メーカーは勝負になりませんねw

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GUNHEADさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

HTC J 13HTから機種変更です。13HTの電話帳が表示されない不具合があり、機種変更しました。
正直なところ、13HTの性能も高かったので、レスポンス面ではものすごく感動する程の事はありませんでした。
また、Galaxy Note2も併用しているので、感動が薄れているのかも知れませんが。
※Galaxy Note2の方が、若干スペックは劣りますが、チューニングは上かも知れません。

【デザイン】他にないデザインが気にっています。
【携帯性】13HTより若干大きいだけですが、なぜかもっと大きく感じてしまいます、、、
【ボタン操作】すぐ慣れましたが、やっぱりボタンがたりないです。
【文字変換】ATOK使用なので未評価。※バグか分かりませんが、再起動すると英語キーボードがデフォルトとなってしまうので面倒。
【メニュー】GOランチャーなので未評価。※スリープからの復帰時に、まれにフリーズする。直して!
【画面表示】ただただ綺麗です。
【通話音質】良く聞こえます。スピーカーの効果???
【呼出音・音楽】いいです。多くの皆さんのコメントと同じです。
【バッテリー】感じでは、13HTの1.5倍以上は持ちます。しかしGalaxy Note2には及びません。
【満足度】幾つかの問題は直ぐに改善される事を期待して5にします。
HTCはWindows Phoneから使っていて、個人的には信頼できるメーカー(初めは怪しいメーカーだと思ってました)
で、デザインも好きな事もあり、若干の贔屓かもしれませんが高い得点にしています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

flh79さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

2年半ぶりの機種変で進化にビックリ、アッ○ルに負けてませんhtc

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

吉祥寺の逃亡者さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
気に入ってなければ機種変はしなかった
妥協して機種変する人も居るでしょうが、数ある機種がある中で選んだワケで低評価は自分的には有り得ません!

【携帯性】
デザインこのままで、もう少し小さく成ったら間違いなく最強だと思いますがポケットに入らない大きさではありません。
でも、デカイのは変わりませんね。これ以上大きなスマホは自分には無理かも?

【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタン共にショップで十分に確認しました。
電源ボタンの位置は気になりましたが、なれれば問題は無さそうに感じました。
ショップでの確認は重要な機種だと思います

【文字変換】
Googleを愛用してます

【レスポンス】
コレは大満足evoくらいのレスポンスで満足してましたが、もう戻れませんね

【メニュー】
htcのセンスは大好きです
そのまま使います

【画面表示】
綺麗ですねー
バッテリーの保ちが心配になる程です

【通話音質】
何度か通話しましたが、何も問題はありませんでした。少し音が大きく聞こえるかも?

【呼出音・音楽】
音がデカイ!最初びっくりしました
スマホの中では良い部類だと個人的に思ってます

【バッテリー】
もう色々バックグラウンドで動いてる感じですが、全然バッテリーが減りません。
技術の進歩が一番感じれる部分でした

【総評】
機種変は大満足。
2年後まで普通に使えそうな感じです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lightning777さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
タブレットPC
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
国産機種にはないいかにもグローバルというデザインに惚れました!しかしちょっと作りが荒い部分があり(裏蓋とのつなぎ目等)そこがしっかりしていれば完璧でした。
【携帯性】
4.7インチということもありかなり大きいですが、ポケットには入るので特に問題はないです。
【ボタン操作】
電源ボタンが本体上部の左にあるので押しづらいです。(HTCjと逆ということもあってかと思います)
【文字変換】
ATOK使用につき未評価です。
【レスポンス】
クアッドコアということもありかなりサクサクに動きます。
【メニュー】
HTCのメニューは相変わらず使いやすいです。
【画面表示】
かなり綺麗だと思います。
【通話音質】
聞き取りやすいと思います。
【呼出音・音楽】
フロントステレオスピーカーなのでかなり音が大きいです。ボリューム全開にしているとかなりビックリします。
【バッテリー】
朝8時半に100パーセントで出勤し夜9時頃に帰宅したときには75パーセント位残ってます。
【総評】
HTCjもサクサク軽快でしたが、それを上回るレスポンス、デザイン、電池の持ちなど大変満足です!
特にステレオスピーカーの音の良さはピカイチだと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

armatiさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
814件
自動車(本体)
0件
403件
ノートパソコン
0件
273件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
HTC Oneの製品発表で見た瞬間に欲しくなった位にお気に入りです。
ホームボタンの配置が特殊なのでそこはご注意。
アルミボディのおかげかサラサラとした触り心地がいい。
【携帯性】
やや縦長なボディなので、ジーンズの前ポケットに入れると少し邪魔に感じることがある。
横幅と厚みと重さは大して気にならないレベル、。
【ボタン操作】
電源ボタンは出っ張りが少ない物に当たると押しにくい。
この機種はホームボタンが右側にある為、左手持ち片手操作をする人には扱いにくい可能性がある。
HTC J Oneに興味がある人は是非、前もって実機で確認する事を勧める。
【文字変換】
文字入力の際にカーソル飛びのバグがある、6/11に対策アップデートが配信された物の完治してない模様。
【レスポンス】
まぁ問題ないですね。
【メニュー】
Nova Launcherを使用の為無評価です。
【画面表示】
黄色みがかったり、青っぽくも無く、丁度いい感じで綺麗です。
【通話音質】
問題なくはっきり聞こえます。
【呼出音・音楽】
正面にスピーカーがあるから着信音ははっきり聞こえるし、ステレオスピーカーのせいもあってか音楽も綺麗に聴けている。
【バッテリー】
平日は昼間に20分位ネット、通話は週に1回程度(5分位)で、朝にバッテリー残量が100%、夕方帰宅した頃で82%くらい残ってる。
【総評】
防水防塵には非対応、ワンセグアンテナは内蔵されてない、バッテリー固定型、等と言った点が問題ないならいいスマホだと思う。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J Oneの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル] ホワイトメタル

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [ブラックメタル] ブラックメタル

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [レッドメタル] レッドメタル

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]のレビューを書く

閉じる