MEDIAS X N-06E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
発売日 | 2013年6月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 136g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月24日 14:57 [809260-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
SIMはOCNモバイルONEを使用。
2台購入しての感想。
SIMは設定に手間がかかったが認識に問題はなかった。
悪い点
・どちらも使用してる時に画面のちらつきというか、ちょくちょく明るくなったり暗くなったりを繰り返す。
とても見辛い。
・電池の持ちが悪い
電池は消耗品だから仕方ないのかな?ドコモで新品の電池パックを購入予定。
・電源を入れてからガジェットが全て正常に表示されるまでの時間が長い。
・たまにレスポンスが悪い時がある。
良い点
・イルミが綺麗
・流石ATOK
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 15:07 [808263-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2013年12月にドコモオンラインショップで購入しました。
使いづらい感じがして、持ってるだけでストレスを感じ、直ぐに元のガラケーに戻してしまいました。そのあとはWi-Fiで使っていたりしていましたが、一時期充電器にずっと差しっぱなしにしていたときがあったんですが、ふと見てみると、シトリン色のイルミネーシヨンが点滅していて「何かな〜?」と思って持ち上げてみると、液晶画面と裏(電池がある方)との間にある溝からパカっと開いて中の基盤が見えた状態になっていました。閉じると普通に使えますが、警告イルミネーシヨンみたいなのは点滅したままでした。
ドコモに持っていっても原因は分からずで、1年以内だったので交換になりましたが、使用している人は気をつけて下さい。原因は恐らく私が充電器に差しっぱなしにした事でしょうけど、液晶画面とその裏はテープ糊のような物が着いていたのでそれで固定されているんでしょうが、あまりにも簡単すぎてビックリしました。差しっぱなしにした私が悪いんですけどね。。。
後こちらの機種は、ローマ字入力ではなく、ガラケーのように打つことが出来るのは良かったです。
最終的に、打ちやすい時もあれば打ちにくい時もあります。でもやっぱりガラケーはボタンがあるので打ちやすい気がします。タッチパネルは余計な所まで押したら結構ストレス溜まるのに、ガラケーで押し間違いしてもスマホよりはストレスを感じない気がします。やっぱガラケー最高です(^O^)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月7日 12:51 [767821-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
チョット派手目(イルミ)な端末が欲しかったので購入しました。
※F-07Eと迷ったのですが…オッサンには「イタイ」かなと思ったので…こちらにしました。
【デザイン】 丸みが有るので、見た目がやわらかいです。
【携帯性】 幅はいいのですが、縦に長い(馬面ポイ)のがチョット…。
【ボタン操作】 「ポチッ!」って感がいいです。
【文字変換】 SHと同様に…チョットおバカ感が有る。
【レスポンス】 引っ掛かり、ワンテンポズレる。
※自分はそんなに早く打てないのですが…。
【メニュー】 プリインが3種類は要らない。
【画面表示】 有機EL特有?…ギラギラ感(不自然さ)が気になる。画面表示の
派手さは嫌かな。
【通話音質】 未だ購入したてなので、通話はしていないので無評価とさせてもら
います。
【呼出音・音楽】 音量はSHの比ではなく大きいです。音楽は聞いていないので
無評価とさせてもらいます。
【バッテリー】 これに関しては、SHの方に大差で軍配が有ります。でも着脱出来
るので良しとします。
【総評】 SH-02E(初スマホ)と、操作方法が細々と違うので慣れてなくイライラ
してますが、ま〜ぁ上手く付き合って行きたいと思いなす。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月8日 22:46 [734896-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
イルミネーションを売りにしているだけあって、とても良いデザインをしていると思います。
コンパクトでかつラウンドフォルムなので、持ちやすくもあります。
【携帯性】
5インチ未満のため、携帯性は優れていると言えます。
先述したラウンドフォルムを採用していることも有り、持ちやすく、片手でも操作できます。
また、ソフトウェア面においても片手操作がしやすいような喰う封がされています。
【ボタン操作】
防水携帯としては珍しく、本体正面に電源ON/OFFボタンがついています。
サイドにある電源ボタンを押す必要が無いのは非常に大きなアドバンテージと言えます。
【文字変換】
ATOKを搭載しているため、他の機種にプリインストールされている物よりは優れた変換性能を持っています。
ただし、マーケットにあるATOK Premium等と比較すると若干見劣りしてしまうところです。
【レスポンス】
個々が非常に残念です。
他の方のレビューを読んで、さくさくした動作を期待していたのですが、その期待は裏切られてしまいました。
SnapDragon600搭載機にもかかわらず、処理がワンテンポ遅れたような反応です。
ステータスバーを卸すときなど、遅延が顕著に見られます。
SnapDragon S4 Pro搭載のXperia Zのほうがレスポンスは上です。メーカーの作り込みの違いでしょうか。残念です。
【メニュー】
好みが分かれますが、LIFE UXはそこそこよいと思います。
ただ、素のAndroidぽいデザインも随所に見られるので、メーカーカスタマイズ機としては微妙なところ。
【画面表示】
HDの有機ELなので発色は綺麗です。
GalaxySシリーズの有機ELよりも発色は落ち着いているように感じます。
【バッテリー】
可も無く不可も無くです。
デフォルトでは、電池が使えば使うほどみるみる減っていきます。
【総評】
白ロムが2万円代前半だったので試しにと購入してみました。
初代のmediasが出た際に、店頭で触ったホットモックがあまりに残念だったので、ずっと敬遠していましたが、NECカシオ最後のスマートフォンと言うことで購入。
画素数をHDに抑えている点、有機ELを搭載している点、バッテリーを取り外しが出来る点、SnapDoragon600を搭載している点など、個人的にとても魅力的なハードを持っていると思うのですが、チューニングがうまいこと出来ていないというのが実感です。
既にメーカーが手を引いてしまった後なので、どうしようもないですが、ソフト周りを丁寧に作り込んでいけば素晴らしい端末になっていたのではないかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月5日 12:26 [733523-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特記する内容はありませんが、普通です親父に一括価格で安い物の中から選んで貰いました、色合いがお気に入りの様です、私も白と比べたらこちらの色を選んでました。
【携帯性】
XPERIA Z1と比較すると良く感じます、凄く軽く感じます。
【ボタン操作】
ボタンがちょっとフニャフニャに感じます、反応が悪い訳ではありませんが、あまり好みではないです。
【文字変換】
ATOKを搭載してるだけあって、かなりいいです、普段からATOKなんで何の違和感もありませんでした。
【レスポンス】
スナドラ800の機種から見るとワンテンポ遅れる感じはありますが、総じて悪くはありません、目立ったカクつきもありません。
【メニュー】
ADWlauncherなんで無評価で。
【画面表示】
有機EL特有で横から見たら青いです、GALAXY Note 3を使っていた時もあったので気になりません、HDとFHDを比較するのもなんですが、XPERIA Z1よりも好みです。
【通話音質】
至って普通です。
【呼出音・音楽】
音質はiPhone5sやXPERIA Z1からするとチープな音質です、なのでこの機種では音楽は聞かないようにしています。
【バッテリー】
あまり良くないです、発熱している時などみるみる減ります、この機種で一番の不満点です。
【総評】
親父と共用で使ってましたが、現在は東京にいる息子が使っています、バッテリーの持ちの悪さと発熱が問題点に思えます、麻雀ゲーム(非オンライン)でもかなり熱を持ちます(最高で47.6度まで上がりました)熱くて持てなくなるほどではなかったですが、ちょっとがっかりです。
バッテリーも1日もたない時もあります。
他に関しては悪くなかったです、上記二点の内容がなければ高評価出来る端末です、何となく色もいいし、愛着が持てるので手放さずに息子が使うようになりました。
以前の不評のNECスマートフォンとは違い、そこそこ使える機種だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月15日 17:48 [701960-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
無線ルーター代わりに購入しましたのでデータプラン契約です。
新規一括0円、月サポ付きで昨日購入したばかりです。
【デザイン】
イルミネーションが女性向けなのを主張しておりますが、デザインは好みです。
スッキリとしたデザインで好感が持てます。
【携帯性】
兎に角軽いです。
P-03E、F-01Fを所有していますが、重さが全く違います。
本当に軽くて薄くて持ちやすいです。
【ボタン操作】
ボタンは中々いいです。
今もっている機種とボタン配置が反対なので少し違和感がありますがルーター代わりなので問題なしです。
【文字変換】
文字変換は流石にATOKだけはあって、人名など難しいものも一発変換できます。
【レスポンス】
カクカクだと脅かされて買いましたが、至って普通です。
docomo純正アプリとグーグルアプリ以外は、バッテリーミックス以外入れていないので非常に軽快です。
元々レスポンスに関しては求めていなかったので十分です。
【メニュー】
メニューは中々面白いつくりです。
新鮮な感じで良いです。
しかし、PやFのような洗練された感じは無いです。
ただ、良く使う機能がパネルになっているのは良いですね。
テザリングも加えて欲しかった。
【画面表示】
有機ELのスマホは初ですが、暗い時に緑っぽいのが非常に嫌ですが、この機種はそこまで色がきつき無いです。
画質はこの時期の機種としては適切だと思います。
【通話音質】
契約していないので無評価
【呼出音・音楽】
スピーカーが後ろに付いてるので音が小さい。
【バッテリー】
これはテザリングで12時間程度使えるので驚いた。
今までのルーターは5時間程度だった。
【総評】
無線ルーターとして利用しているのですが、結構安定したスピードを出してくれます。
月サポを考えると非常に安価なランニングコストで運用できており本当にお得な買い物でした。
機種も良く出来ておりメインの機種として利用してもよいかもしれません。
これがMNPでキャッシュバック6万円とかで提供されているかと思うとかなりお徳かと。
<2014年6月15日追記>
発熱がルータとして使うだけで結構酷いです。
夏場に突入したからかも知れませんが、ヒートパイプの恩恵を感じられません。
熱くなる場所が、スマホの下半分のため完全にもち手と被り、非常に悩ましい。
バッテリーの持ちも購入してからまだ数ヶ月なのに怪しくなりました。
電源の入り切りだけで6%位食います。
もしかしたらマカフィーのせいかとも思いましたが謎です。
ただ充電は早いですので、全く減っても問題を感じませんが、発熱はチョットうれしく無いです。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
