AQUOS PHONE Xx 206SH レビュー・評価

AQUOS PHONE Xx 206SH

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE Xx 206SH 製品画像
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ラスターホワイト]
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ブルー]
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE Xx 206SH のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE Xx 206SHの満足度ランキング
レビュー投稿数:46人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.85 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.43 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.27 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.48 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.85 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE Xx 206SHのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

良いものは良い悪いものは悪いさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

電波が繋がらない以外はとても良かった
あと2年使用して修理回数が4回とまぁ半年ごとに修理に出してる感じです。

物は良いです。

中身は優秀かと思いますが電波が他の機種に比べて繋がりにくいのは致命的かと思います。

Softbankはそんな事はありませんと一点張りでしたので動画で証拠を店員に見せたら次から次へと言い訳が出てくる訳で信頼度は下がる一方でとても残念です

使った事もその環境で使用しての発言ではなく予想、想像程度で適当な説明は止めて頂きたい!

auと同じでユーザーを騙して金を請求するの同じになります。
ユーザーは泣き寝入りするしかないって事を各企業は考えて欲しいもんですね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

不死痛さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ソフトに扱う方には評価が高い思います。

ハードに扱う方はストレスが溜まる機種だと思います。

日本製品だと必ず一つ二つは欠点があります。

自分の場合、ネットが繋がらない欠陥が立て続けに起きました。


5回修理に出してます。


内一回は故意による破壊ですが後は半年周期に起きる故障です。

勿論修理代は発生してます。

今のSHARP製品はどんな内容でも必ず有料修理になるそうです。


無償になる事は無いと関係者と言うかここの企業に務める知人から聞いています。

なので今後SHARP製品の利用は無いと思うし日本製品そのものを契約する気はありません。

ちなみに毎回修理に出しても同じ不具合が多発します。

これは完全に機種そのものの契約だと認識しました。

まぁもぅ2年になるので、おさらばですが、無駄に毎月4000円以上ローン組んで扱う物では無いですね。

パソコン以下、3DS以下、PSPvita以下

値段の割にまともな物が作れないならまず出すな販売するな作るな

スマホ事業からはよ撤退してくれ。

迷惑以外他ならない、被害者が増えても富士通のようにす無視。

こんな欠陥品ばかりじゃ衰退して当然。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

何の名前が大丈夫やねん!さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

嫁と同じのを使用してるので2機種で同じ不具合が出る

まず致命的なのが電波の受信機能が明らかに悪い

壁一枚、普通の住宅街で繋がらない

性能自体は問題は無い、ただ画面が勝手に動いたりアプリが暴走したり色々面倒な事あり

時々再起動したりはあるけど電波が繋がれば全く問題無し

ただマイナーなSoftBankのスマートフォンって事もあり利用者、契約者数が少ないため確実に手抜き商品だと言うのは確実

いちいち利用するのに寒いなか外に出なきゃ繋がらないとか欠陥以外無いでしょ?

三回修理あり、嫁も二回修理あり

どちらもブラックアウトで画面がつかない状態になる

現時点で嫁のスマホは外であっても何処にいても電波が繋がりにくい状態で修理目前状態です

代機で302を利用してましたが繋がります

過去にAQUOSフォンの古いタイプも繋がります

Htc、iPhone4sも繋がってましたがこの機種だけどちらも繋がりません

これ毎月4000円以上支払い計10万です。

日本製品アローズもそうですが必ず致命的な欠陥が1つ2つあります

対した検査もテストもせずに高い金支払されてユーザーにテストしてるだけで新機種と言う名目で実験されてるだけです

メーカー側は欠陥があるのを知ってても見ぬふりですからたまったもんじゃありません

日本製品を購入するさいは出てすぐに購入しないように

また以前の機種などもチェックした方が良いと思います

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさタクさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

タッチパネルに触れてもいないのに勝手に誤作動します。
まだ頻繁には起きていないので、修理には出しませんが…

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鈴の介さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
10件
スピーカー
0件
6件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

SH102があまりにも使えなくて、月賦が残っていながらも
機種変更しました。

SH102の最後の状況が
・電池は2時間でなくなる
・電話やメールをする為の起動が遅い
・とにかく反応が遅すぎてどうしようもない!!

からの変更なので、そりゃあ良くなるってものですが

正直、もう少し良くなってるかな・・と
思う感じです。

仕事でiphone使ってますが
やっぱりiphonの方がいいなーと思います
5Sが出るのを待って買えばよかったと後悔しています。

SH206ですが
・電池持ちが言うほど良くない(容量が大きくなっただけで消費はほぼ変わらない)
・起動ボタンが上にあるのが使いにくい
・成人男子ですが、それでも大きすぎると思います。

5Sをほんと待てばよかったと思ってます。
二年も使えるかな・・・これ・・って感じです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

opaopa-088さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
26件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】無評価です。論外にしょぼい。デザインセンス皆無。
私はカバーを付けないので、少しはボディの素材耐久性や加工に気を使って欲しいな。
中身よくても、持ち歩いて一目につくものですからね。
【携帯性】無評価です、デカいですね。
でかけりゃすごいとか短絡的に思うユーザー多いのですか?
私は手が小さいし論外にでかすぎだ。
なぜ、この機種にしてしまったか・・・
慣れるかと思って購入したが無理だった。

4.5
インチぐらいのものにすれば良かった。
デカすぎてフォローできません。iPhoneにすれば良かったと後悔します。
まあ、この機種だけの問題ではありませんが

【ボタン操作】位置に違和感が、慣れなのでしょうか?使い手に対する挑戦でしょうか?
そんなとこで挑戦せずに改善されるべき点があるような気がします。

【文字変換〜】悪くないです。

【レスポンス】たまに引っかかる以外よい感じです。

【メニュー】お話にならないので、知り合いにホームアプリ教えてもらって使ってます。

【画面表示】きれいですね。でも液晶きれいで当たり前の風潮の中当たり前にきれいです。
フルセグ対応で液晶がよろしくないなんて、そんなことがあったら購入したこと後悔しますよ。
まだ、発色良くなりませんか?高精細なのも当たり前になってきましたしね。
なんか色が薄い・・・これは目が疲れないような配慮なのでしょうか?
ただ、発色をわざとによくするモードでも何か発色が変。
発色のモード調整はもっときめ細かくなりませんか?
ならないならかえって無しでいいです。
無理なことは無理にやりなさいとはいうつもりないですから。
【通話音質】なんか通話音量小さい・・・大きくしてください。最大で大きい分は小さくして調整できるでしょう?
最大音量が小さいと打つ手がない。

【呼出音・音楽】すごくよいですね。

【バッテリー】まあまあ、1日は持ってくれます。バッテリー容量のせいでやたら分厚いですけど
やたら熱くなるのはバッテリーのせいですか?怖いのですが

【総評】私はシャープ製は出来がよい知人にきかされ盲信していたようです。何を選んでいいのかわからないなりに、信用して購入に踏み切りました。
大きくても慣れるかとおもいましたが、無理でした。大きければ大きいほど良いって・・・私の手には4.5:4.6インチ
までが限度のようです。
4.5大きく4.6
インチFHD
でデザイン面ボディの耐久性をクリアするまで、次の機種変アクオスフォンは選択にないです。
値段がはるのに安っぽいってのは、ないですよ・・・

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

地下格闘家さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
○まとまっていると思う。握る部分に丸みが有るのでデカいのに持ちやすい。
×薄く上品に感じるが、それと引き換えにバッテリーが着脱できない構造になっているのは感心できない。バッテリーを使う機器として、それは常識的な設計なのか?最近はバッテリーが外せないのが当たり前になっているけど、それで良いの?この疑問で総合評価は3です。

【携帯性】
・Yシャツの胸ポケットからはみ出した。とは言え使いにくいわけでもないし、持ち歩き方を変えればいいだけだ。

【ボタン操作】
・1個だけの電源ボタン。静電キーのUP/DOWNキー…。不便だけど慣れました。

【文字変換】
・パソコンの学習しない辞書に比べれば数倍マシ。
・予測変換が邪魔になったら「通常」というボタンで予測をOFFにできる。

【レスポンス】
○文句ありません。
・たまに止まった様な動きになるのはアプリのプチフリーズかな?
×たとえばロック画面からカメラを起動する時にアニメーションが妙な位置で一瞬止まる。ここはマシンのスペックでは無くてアプリ個々の安定性の問題でしょう。

【メニュー】
?ウェルカムシートっての?スリープから復帰すると表示されるロック画面。ウィジェットが登録できるようになっているけど制限があるらしい。せめて端末にバンドルされている歩数計も表示できないの?

【画面表示】
◎さすがにキレイ。フルHD解像度だとつぶれて見えなかった処までが見え、3Dの仕掛けが無くても奥行きを感じる。

【通話音質】
○電波状況を抜きにすれば音質は良い方だと思う。
×通話が終わった時に通話時間を確認する間もなく画面ロックがかかるのは頂けない。
 ちゃんと回線が切断できたのか確認もできない。

【呼出音・音楽】
○うれしい誤算は音楽再生の音質の良さ。
 これまで使っていた007SHより一回り大きな音でBluetoothを通しても若干クリア。
 もしかしたら音質だけはiPodに勝手いるかも。
×残念なのはプレイヤーがアルバム一枚再生したら止まる事。かのPOWER AMPでも同様。Androidのミュージックプレイヤーはいつになったら常識的な再生(次のアルバムへ連続再生)が出来る様になるんだ?

【バッテリー】
○確かに持つ。前が半日しか持たない007SHだったので余計にありがたみを感じる。
×この端末はバッテリーの交換が出来ない。バッテリーの寿命は充電回数で500回くらいだそうなので2日に一回の充電にしておかないと割賦期間の2年間すらやり過ごせないということだ。
・だったらバッテリーの残量が一日で半分を割らなければ充電させない様なバッテリーの延命機能が有ってもいいのではないか?せっかくの卓上フォルダに安心してセットできない。

【フルセグ】
○観れば感動する。
 でも10インチを超えるタブレットならまだしも、5インチのスマホには必要ない。
×それどころか視聴予約が開始される前に、“本当に視聴を開始しても良いか”という旨のアラートが表示され、OKボタンを押さなければTVが映らないアプリになっている。目覚まし時計のアラームではうるさくて止めてしまい、そのまま寝過ごすのでTVを観ながらユルユル起きると言う習慣だったのにそれが出来なくなってしまった。何だこの仕様は?
⇒代替えにアナザービューとかいうミニテレビにアラーム連動機能が有るのでそちらを使うが、卓上フォルダにセットして観るミニテレビの絵ヅラは間抜けに小さい。目ざましテレビがとてもさみしい。
・おまけフルセグはワンセグより受信できるエリアは狭い。もっと優先されるべきものが有ったのではないか?

【カメラ】最終的に206SHを選んだ理由はここ。当初は光学式手ブレ補正搭載の203SHの予定だったが、撮り比べて気が変わった。
○撮影間隔を感じる間もなく、マニュアル連写できる勢いで連続撮影できる。
(もしかして昨年秋に発表された新しい世代の裏面照射か?)
○ついでにサブカメラでフルHDムービーが撮れるのも203SHより進化している処。私の様なじじいには遺言ビデオもこれでOK。
・ライトはシャッターを切った時のみ点灯。
○プレ発光みたいになっているけど赤目軽減?
×切り替えた時にうっすらでも点灯してくれれば、真っ暗な中でも被写体を探せるけど、
 今回はシャッターを切るまでホントに真っ暗。最初は壊れているのかと思った。

フルセグよりも光学手ぶれ補正の方が魅力的なのに、『物の世代』の変化を感じる。
指紋認証で守らなければならない秘密もないので今回もSH購入。

【総評】
・最初のスマホだった003SHはタッチパネルがまともに使えない上に、毎日再起動しないとフリーズする問題外の1点。
・キー付きならいくらかましかと思ったのに007SHはキーで使えないアプリの混在と16M CCDカメラも手ブレだらけで使い物にならなかったので2点。
 それに比べれば206SHの不満など克服できる程度に小さな問題。使い物にならない訳では無い。使いにくい程度なら慣れてしまえば良いだけの事。そう思えば一歩前進の3点ってところか。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

be-sideさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
4件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
角い方がかっこよかったと
思います。

【携帯性】
でかすぎます。
僕の手では片手操作は無理でした。

【ボタン操作】
片手操作は無理です。
反応はとっても良いと思います。

【文字変換】
問題ないです。

【レスポンス】
自分だけかもしれませんが
ロック画面解除時に
よく無反応になるときがあります。

【メニュー】
問題ないです。

【画面表示】
画面は感動するくらい
とっても綺麗です。

【通話音質】
問題ないです。

【呼出音・音楽】
問題ないです。

【バッテリー】
言うほどもちません。
日中にWebを二時間程度使い、
メールを何件かするくらい…
エコ技は設定しています。
しかし
夕方には一度充電しなければ
もちません。
画面の明るさはオートです。

【総評】不満箇所…
ボリュームは物理キーがほしい
カメラのシャッターも物理キーほしい
一番したのホームキーなどの
順番を入れ換えたい。
カメラは光学手振れがほしい
防塵は必要
テレビの画質は自分で調整したい
できたらホームキーやバックキーも
物理キーが押しやすいです。
ストラップホルダーは下側にある方が
使いやすいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴろりんご酢さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価



デザインもださいし
バッテリーも全然持たないし
携帯性が悪いですね。

なんでイグゾーじゃないのかわからないです。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

恋文.comさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】ださすぎます。もう少し良いのなかったんですかね。

【携帯性】分厚いし太い。

【ボタン操作】音量ボタンをご操作してしまいます(´・_・`)

【文字変換】ATOK入れたほうがよいかと...

【レスポンス】特に

【メニュー】feerUXはいらないですね(笑)

【画面表示】綺麗だと思います。流石AQUOS

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】いうほど持ちません。一番期待してただけあって残念です。やはりIGZOの方が良いと思います。

【総評】イマイチな感じですね。202fの方が明らかにレビュー評価も高いのでそちらの方がいいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

榛名響さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
12件
レンズ
0件
3件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

1ヶ月使用してみた感想です。
シャープ史上、いえスマホ史上最悪の機種ともいわれている
007shからの機種変更です。

【デザイン】
丸みを帯びた形状は扱いやすいですが、プラスチックボディで
この薄さだと強い力がかかると曲がってしまうんじゃないかと
いう不安が…。

【携帯性】
5インチはちょっと大きいです。
男の手でも片手の操作はかなり難しく、慣れを要します。
それでも胸ポケットに入る大きさなので、不便に感じない
ギリギリといったところ。

【ボタン操作】
上部に唯一の物理ボタンである電源ボタンがありますが、
これが小さくて押しにくく、
すぐに接触が悪くなりそうな感じの弱々しさです。
…などと不安を感じていた矢先、電源ボタンが割れました。
使用頻度が高いボタンなだけに、もう少し大きく丈夫に
して欲しかったです。

あと、画面点灯用の物理ボタンを別に付けて欲しかったです。

【文字変換】
こんなもんだと思います。

【レスポンス】
時々わずかにためらうような遅延がありますが、
概ね俊足でストレスは全く感じません。

【メニュー】
2パターン選べるのは有り難いです。

【画面表示】
驚異的な美しさです。
もはやドットが視認できないほどの精細さで、
さすがは液晶のシャープです。

【通話音質】
音質は特に問題はありませんでした。

【呼出音・音楽】
音楽プレーヤーとして使用してみましたが、
その音質の良さに携帯プレーヤーの購入をやめました。

【バッテリー】
朝、満充電にしても夕方には10%を切ってハラハラしていた
従来のスマホに比べると、格段に大きな進歩です。
電波状態の良好な場所でメールのやりとり程度という条件の場合
下手すれば3日は持ちます。

そういえば以前使ってたガラケーのバッテリー持ちも
こんな感じだったな、と思い出しました。

【総評】
多くの方と同様、内部ストレージ容量が大きい202Fと迷いましたが
S-CGSilicon液晶、フルセグ録画機能、バッテリー容量が大きい
そして、J-フォンの頃からシャープ製を使い続けていた事から
本機を選びました。

ひどい問題点も判明したので、到底傑作機とは呼べませんが、
007shで酷い目に遭わされた身としては
幾分マシになったという感じです。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

plasticlifeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

I get the feeling there are a lot of people who'd like to read something like this.

After a lot of delay and 「まだ決まってない」 on the part of Softbank sales staff, I was finally able to order and receive this phone. I would have much rather gotten that sleek aluminum HTC or the Xperia. Best scenario would be if SB started carrying the Motorola phones.

Anyway, here are my thoughts:

Good points: The camera has a nice wide lens and takes good pictures and the front-facing camera does a better job than my macbook's webcam. Audio was alright as well. Screen is what you'd expect from a television manufacturer. The touch interface is a huge upgrade in performance from, say, an iPhone 4. サクサク. There is a bit of stupid re-drawing that happens when you zoom and scroll all over webpages but that's more an android thing than a Sharp thing.

1. The battery is fine, but built-in battery management is horrible. If you do not toggle cellular data and wireless data on/off when you need them, your battery is going to die very quickly. Unfortunately the built-in toggles do not have a cellular data switch so you will have to download Power Toggles free from the Google Play store. If you want to rely on the phone to manage its own network/data usage right out of the box then you will not be very happy. Those accustomed to the iPhone have been spoiled by Apple's power management.

2. Softbank deleted Android's stock SMS/MMS application and replaced it with a horrible 1990s-style inbox that looks just like a ケイタイ. There is no threaded conversation or unified messaging. It's functional but truly disappointing. If you download an alternative SMS/MMS app from the Play store be prepared to do some fiddling around to configure it properly. This is one of the last things I have to customize.

3. The up/down volume buttons and the sleep/wake button are awful. If you have been using an iPhone then you have been taking good button design and placement for granted. Also the volume does not get quite loud enough for in-car speakerphone.

4. The stock launchers are unsightly to say the least. Download Apex, Nova, or something else so you can have a real android experience.

5. The rest of the stock software is pretty much useless and should be disabled or uninstalled as soon as possible to speed operation and prevent battery drain. This includes replacing the lock screen.

6. The phone comes with a wonderful charging stand but does not re-orient itself to landscape mode when inserted. Also, if you buy one of those overpriced cases from Softbank you will be disappointed to learn that you'll have to remove the case prior to using the dock.

7. I have yet to return to the Softbank store to figure out what awful change to my billing plan I need to make in order to 'subscribe to the tethering service'. With insurance we're already at ~8,500円/月.

8. If your life is anything less than 90% あかさたな then you are definitely not going to like the built-in contact manager. I recommend Contacts+ as you can customize it to only show relevant telephone contacts.

9. If you are charging this phone and using it at the same time it is not going to charge very fast if at all. If you use a cheap USB cable it might even /discharge/. I was horrified. If you plan on using Google Navigation just expect the charging to /sustain/ the battery level rather than replenish it. The story is similar for internet video chatting.

10. English translations of Softbank/Sharp software are mediocre at best, but then again you shouldn't be using that stuff anyway.

11. You might have to reboot it every once and a while if it starts acting funny, clear the app caches periodically, use a task manager to kill off free-wheeling programs, evaluate battery performance, etc.

12. If your interface language is set to English but you want to switch to Japanese input mode, it will always give you the ABC 12-key first and you will have to cycle though that and the numbers in order to finally get to the Japanese input. As far as I can tell there is no option to change that. Once you install a better input method like Simeji or ATOK you will be a bit disappointed to find that you cannot remove Sharp's stock Japanese input method from the keyboard switcher menu.


tl:dr This is a pretty good piece of hardware with awful buttons and un-surprisingly atrocious software. If you don't want to take the time to customize this phone then do not expect it to function properly. Let's see if it can last the next 25ヶ月.

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE Xx 206SHのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS PHONE Xx 206SHの評価対象製品を選択してください。(全3件)

AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank [ラスターホワイト] ラスターホワイト

AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank [ラスターホワイト]

AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank [ラスターホワイト]のレビューを書く
AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank [ブルー] ブルー

AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank [ブルー]

AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank [ブルー]のレビューを書く
AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank [ブラック] ブラック

AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank [ブラック]

AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank [ブラック]のレビューを書く

閉じる