STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2015年5月25日 22:46 [597746-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
めでたく2年満期にてイーモバ解約しました。今はメインをワイモバのネクサス5にして、GL07Sはiijのsimで活用しています。
主におサイフやradiko視聴をしていますが、特に問題なくLTE接続もできているので、快適です。
Web閲覧やメールの確認等は、ネクサス5にスピード、情報量などかないません。
しかしながら携帯性は抜群なので、サブとしてはアリですね。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月4日 18:21 [713618-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Huawei社の汎用スマホAscendP2の日本版です。
標準P2との違いは以下2点
@ICタグの適正化
FeLiCaとMIFAREのダブル搭載→MIFARE撤去
(MIFAREは日本ではtaspoにしか使われていない)
A内蔵SSDのサイズアップ
16GB→32GB
(寧ろこの方が利便性高いと思います)
【デザイン】
薄さと割とシャープな感じが良い。ストラップは付けられない。
【携帯性】
NEXUS7より横幅が小さいので、持ちやすい。
とにかく薄い。
【ボタン操作】
シャッターボタンだけが独立しているのは◎。しかもめっき付きなのでデザイン◎
ハードウェアボタンは電源・音量(シーソー)。他はアンドロイド標準の欄外キー
【文字変換】
FSカレンが標準装備。辞書編集が下手なのはご愛嬌。
【レスポンス】
メモリ(キャッシュ)を喰うアプリでは良くない。
CPUパワーを求めるアプリでは好印象
【メニュー】
他機種と同様の操作感覚
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
デフォルトの呼び出し音「ミスティックハープ」は、歴代スマホのなかで秀逸。
替える気がしない。
ただしグループごとに着信音を切り替えられない。
【バッテリー】
音楽とネット動画、ブラウザの使用に左右されます。
ブラウザ/マップ使用を1時間程度として
これら抜きだと24時間程度、音楽2時間使用で14時間程度、加えてネット動画を1時間使うと8時間以下
【総評】
ガラス・電池・アンテナは日本製(メーカーは内緒)です。
初の汎用アンドロイドですが、悪くないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月9日 11:19 [618200-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
■ 早いもので、使い始めて1年になりました。主にメール、テザリングで使用。電話は少ないです
ブラウジングは Nexus7をこのスマートフォンのテザリングでつないで使用しています
ー 料金が安い。毎月3,000円以下。機器代は購入時に支払ったので
ー 最近は大きな問題も無く、安定に作動しています
ー テザリングは電池の減りが早いです
ー ホーム画面の表示は遅いのでアンドロイドの標準ホームに変更しました
ー 再起動したのは数度、安定に動作しています
ー セットアップ:事前にGoogleのアカウントが有りますと簡単です
http://www.dohzen.net/?page_id=15719
ー カバーを付けました http://www.dohzen.net/?page_id=14850
ー ウイルス・盗難・紛失対策:無料の avastをインストールしました
http://www.dohzen.net/?page_id=15522
■ 子供が持っているiPhoneに比較すると質感、操作性は少し劣りますが、実用上問題が無く使用できて毎月の支払いが3,000円以下はうれしいです
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年4月4日 00:56 [589334-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
DoCoMoメディアスN04Cからの乗り換えです。
大きさの割に軽いと思います。
裏面の質感は国産のものに比べると、ちゃちなプラスティックに見えますが、カバーをするので自分は気になりません。
表面のロゴデザインはいまいちですが、
物理ボタンじゃないメニューキーなどは
なかなかおしゃれで気に入っています。
ただ、文字を入力している最中に
ホームボタンにさわってしまい、ホームに戻ってしまうことかたびたびあります。
タッチの反応は良いと思いますが、たまに静電気で動いてしまうのはいいのか悪いのか?
画面はきれいだと思います。明るくて見やすいですね。
インターネットラジオで音楽をよく聴くのですが、イヤホンつけて聴く時は
メディアスのほうがクリアーでした。
ただこちらの機種はおしりのあたりにスピーカー?みたいなところがあるので、
イヤホンなしで楽しむことも可能かな?
ちょっとこもった感じの音です。
バッテリーがもたないというレビューがかなりあったので心配していましたが
実感としては初期のスマホに比べると持ちは確実によくなっていると思います。
ちょいちょい使って、1日持つかどうかというところです。電池は取り出せないタイプなので、バッテリーを購入しましたが、実際は必要になることはほとんどなかったです。
クアッドコアのおかげでしょうか、ネットのページ移動やアプリの立ち上がりが
サクサクで、気持ち良いです?
実際触ってみると、いいなぁと実感できると思います。
アプリを簡単にアンインストールできるのも気に入っています。
自宅の辺りではLTEがバッチリ入って、
テザリンクも快適にできますので
本当に乗り換えてよかったな〜と思います。
メールソフトは 画面がGmailみたいでちょっと使いにくい・・・と思っていたら、ショップで普通の携帯メールみたいな感じで使う方法を教えてもらい快適です。
ただ、emobile.ne.jpが、いろんなサイトの携帯ドメイン欄にあてはまらず、ちょっと不便です。(パソコン用のメール様式だそうなので仕方ないですが)
いろいろ書きましたが、
結論としては
月々3880円でこんなに良いスマホが持てて、
大変満足しています。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月23日 22:49 [690091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
はっきり言ってとても素人向けではない機種だと思います。
最初は不満ばかりで放出も考えましたが、先日のメーカーアップデート、Memory Booster Full、アプリキャッシュクリーナー、NQ Android Booster、Apex Launcher、Google日本語、不要アプリの凍結、保護フィルムの変更によってヌルサクとなり、好感度が上がりました。
薄いフォルムは他のスマホよりも良い所なのでiPhoneのサブ機として重宝しています。
スルメ的な機種だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月19日 23:39 [676363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
知らないメーカーなので悩みましたが、買って良かったです。
私はラインをしたり、たまに電話をしたり、目的もなくだらだらネット閲覧、動画を見るくらいなので必要充分な性能です。
ひっかかりもとくになくプラウザや数分の動画も普通にストレスなく見れます。
なによりやはり月額料金が圧倒的に安いのが最大のメリットです。
私はキャンペーンで機種実質0円、月額料金2900円です。安い!
私みたいな使い方の人で、スマホ高い!と思ってる人にオススメします!
評価の高いAUのHTCやアクオスフォンも使ってましたが、そりゃあれらのほうが機能は優れてると思いますが、月額料金も考えれば、この機種で全然大丈夫でした!
ちなみにネクサスやアローズは優れてますが、この機種は月額1400円で10分以内の通話が300回無料になるので電話をよく使う人はこちらも検討おすすめします。ネクサスとアローズは入れないうえに
しかも2年後はパケット制限3gbになります。この機種は5gbのままらしいですし。まあ2年で乗り換えるなら関係ないですが。
月額料金が悩みの人は多いと思いますが使えば
「おれにはスマホはこれでもジュウブン!」
こう感じてくれる人多いはず!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月9日 18:47 [648076-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
すっきりしていて好きです。
【携帯性】
私の手には少し大きいかもしれませんが、
問題ありません。薄いですし。
【ボタン操作】
ハードボタンは片手だとちょっと使いづらいかも。
あと文字を打っていると、たまにHOMEを押してしまいます。
【文字変換】
Google使っています。
【レスポンス】
問題ないです。ずっと使っていると遅くなりますが、
リブートor開放すると復活します。
【メニュー】
私には使いやすいです。
【画面表示】
かなり綺麗です。
【通話音質】
Willcomには勝てませんが、全く問題ないです。
【呼出音・音楽】
音質が予想以上に良い。
【バッテリー】
遊んでいると1日はもたない。
【総評】
普通のスマホは初めてですが、全く問題なく使えています。
WiFiルータ付きで、2800円/月でコスパも最高です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月23日 23:16 [642608-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
いつもS41HW(電話専用機として)と、Nexus7-2012(ネットや動画はこちらで)と、Pocket WiFi LTE(GL02P)と、walkmanFシリーズ、そしてさらにIconia W700(corei3搭載の11.6型タブ)の5つ持ち歩いていたのですが、さすがに5つも持ち歩くのは面倒。S41HWとNexus7とwalkmanの3つをStreamX一つにまとめられるんじゃないかと思い、StreamX新品をヤフオクで16000円で手に入れました。
結論から言いますと、かなり満足しています。
simはS41HWに入っていたやつを使っています。simカッターでmicroサイズにして、APNを設定して、あっさり問題なく使用できてます。
●デザイン
外観はそこそこかっこよくて、何より薄くて軽い。ポケットに入れていても全く邪魔になりません。
●画面
画面もきれいです。このサイズならば、フルHDである必要は必ずしもないかなと思います。十分。
●レスポンス
動作も軽快です。Antutuで測定してみたら、StreamXのスコアは16000でした。だいたい、Nexus7とXperia(Tablet)Zの中間ぐらいの性能ですかね。ただしメモリが1Gしかないので、あんまりたくさんアプリを開くともっさりしてくるかもしれません。僕はそこまでハードに使わないので、今のところ問題はありませんが。ちなみに、デフォルトのランチャーがけっこうメモリを食うらしいので、他のものを使用しています。
●バッテリー
バッテリーの持ちは最新のスマホと比べたら劣りますが、悪いというほどのものではないです。この軽さならばこんなものでしょう。いざというときのためにモバイルバッテリーも持ち歩いているので、問題ありません。
●音楽プレーヤーとして
当初の目的としてはwalkmanの代わりにこれで音楽を聴けないかと思っていたのですが、さすがに(当然)walkmanFよりかは劣っているように感じてしまいます。とはいえ、音が悪いというわけではありません。Dolbyデジタルプラスにも対応していますし。特にこだわりがなければ、これを音楽プレーヤーとして運用することも可能だと思います。僕自身は結局、左のポケットにStreamX、右のポケットにwalkman、という形になりましたが。
●その他
・(最近のスマホでは普通なのかもしれませんが)懐中電灯アプリがもとから入っていて、カメラのフラッシュライトが非常に明るく光ります。これがあれば、ほんとに懐中電灯がいらなそう。
●総評
使用し始めて1か月たちましたが、今のところ特に不具合もありません。同じくHuawei社のS41HWは2年以上たっても健在だったので、Huawei社の商品はそれなりに信頼しています(もちろん、日本の製品と比べたら不安はあるけど)。20000円もかからずに入手できるわけですから、コスパに関しては最強クラスのガジェットだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月1日 21:09 [635374-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スリムな筐体には好感が持てます。個人的には同じメーカーである、P6がよかったんですが。
【携帯性】
ズボンの前ポケットにすんなり入ります。
【ボタン操作】
サイドのボタンはカバーを付けていないと、意図しない時に押してしまいます。カバーは必須ですね。
【文字変換】
内蔵アプリのFSKARENは通常の文字入力での記号の種類が少なかったので、今はグーグルの日本語入力に変更しました。
【レスポンス】
割りとサクサクです。RAMが1Gしかないので、使ってると動きがもっさりしてきますが、メモリをクリアすれば元に戻ります。
【メニュー】
UIのカスタマイズ度が低いのが難点。海外モデルはいろいろなUIが試せるようですが。
【画面表示】
十分綺麗です。さすがに直射日光下だと厳しいですが。
【通話音質】
普通ですね。可もなく不可もなくって感じです。
【呼出音・音楽】
プリインストールされてる種類がもう少しあればいいのですが。
【バッテリー】
2日はさすがに厳しいですが、メール10通程度のやりとり、2時間おきのSNSの閲覧、1時間くらいのブラウジング程度なら、まる1日なら十分持ちます。
【総評】
最初はArrowsを購入するつもりでしたが、手にとった瞬間の持ちやすさとサクサク感、2年後の料金設定(Arrowsは約6000円に上がる)で、この機種にしました。あまりいい評価がなかったので不安でしたが、現状では不具合もなく快適に使用しています。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月26日 11:05 [632109-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
+580円でGL05Pが使えると言うことだったので
一緒に契約しました。通話定額は後からも付けられると言うことだったので敢えて
外してみました。
【デザイン/携帯性】
すっとしたデザインで本体も軽いので、毎日数台持ち歩いてる
私にとってはさほど気にならない位の重さで満足。
【ボタン操作】
物理的なボタンが無く、前に持っていたGS02と同じタッチ式なので
ボタン操作の評価は出来ませんが操作はしやすいと思います。
【文字変換】
GS02よりは良い方だと思います。けど打ちにくいのは変わらない。
【レスポンス】
かなりサクサク動いてる。長時間使っていても遅延がない。
ただしやはりiPhone4sと比べると画面のレスポンスがややもたつき気味
なのは否めないことなのか。
【メニュー】
色々とカスタマイズできるので自分用の設定に出来るのが嬉しい。
【画面表示】
発色も良く細かい文字等もはっきり読めて良い感じの液晶だと思います。
【通話音質】
GS02の頃はノイズも少なくいい音で会話が出来てましたが、まだ電話として
使用していないので評価無しにします。
【音楽】
最初から入っているアプリだと取り込みしている環境によって音飛びしたりちゃんと再生してくれなかったりなので
このアプリは評価が低いです。外部アプリのWinampを使うと問題無く再生できます。
音もかなり良い方じゃないでしょうか。
【バッテリー】
GS02より断然持ちが良いです。基本的にBluetoothとWi-Fiは切って使用してます。
基本的にテザリング目的なので余裕で1日は持ちます。
【総評】
総合的に見ると良くできた端末ですね。
デザインも重さも全てに良い印象があります。
来年になってからStreamXの新機種が出なければいいんですが...
思い切って機種変して良かったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年9月7日 12:14 [626448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
購入2週間の感想です
【デザイン】
シンプルで飽きがこない
【携帯性】
薄すぎる、軽すぎる
【ボタン操作】
ボタンは側面だけなので、、
【文字変換】
普通に使えます
【レスポンス】
軽やかにキビキビしてます
【メニュー】
オリジナルのホームは結構使える
【画面表示】
自然な発色で明るくきれいです
【通話音質】
普通です
【呼出音・音楽】
もっと大きいとベター
【バッテリー】
(条件)
・完全放電、完全充電状態で使用
・WI-FI:オフ、ブルートゥース:オフ、GPS:オフ、
同期:オフ、画面の明るさ:オート
・朝の通勤電車の中でWEB30分
・メール送受信を日に5〜10通
・お昼にWEB30分
・帰りの電車でゲーム40分
(バッテリー残量)
帰宅時に残30%前後
【総評】
・\2,130/月でこの性能は考えられない位コストパフォーマンスが良い。
・不要なアンインストールできないアプリが無いのが嬉しい。
・小まめにメモリクリア、ジャンクファイル削除をやっているのが幸いしてか、フリーズの経験なし。
非常に安定しています。トラブル経験ありませんでした。
・SDカードがないのが不安であったが、クラウドストレージを使うことで不安は解消。
(結論)
友人の3大キャリアのクアッドCPUのスマホより動作が軽速、お勧めです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月24日 21:24 [622421-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スマホは2台目ですが、前機種がスマホ初期の3年前のものなのであまりの性能アップに驚きました。
スマホはPC同様に性能アップが日進月歩なのでしょうね。携帯とは違います。
バッテリーの持ちは悪いので、携帯との2台持ちが良いと思います。
私は主に屋外でのネット、メール用に使用しているので、使用しないときはフライトモードにしておけば電池は全く減りません。
音質もかなり良いので、MP3プレーヤーの代わりにしています。
この機種の欠点は、SDカードが使えない、メモリが1Gなのでアプリを複数立ち上げると遅くなる点です。
その代わり、薄くて軽いのでライトユーザーなら、それらの欠点は気にならないかもしれません。
あと価格も他のスマホと比べて安いのとSIMフリーなので、気軽に購入できます。
本体のみを購入して、1000円SIMカードでも使用できますが、テザリングと通話が出来ません。
イーモバイルは通信費もかなり安いので、普通に携帯として購入しても良いと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 11:31 [620965-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】この薄さはいいと思います。
【携帯性】軽い!薄いのでするっと落ちます!
【ボタン操作】ホームボタンが真ん中なので、使いづらい。
【文字変換】変換はgoogleIMEで十分です。
【レスポンス】かなり敏感。たまにスリープからの立ち上げでマゴマゴします。
【メニュー】android標準のメニューに変えています。
【画面表示】きれいです。
【通話音質】問題ありません。
【呼出音・音楽】
【バッテリー】1日以上持ちます。
【総評】pure googleで作ればいいのに、変なアプリ入れすぎです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 10:19 [620953-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでスタイリッシュだと思います。
質感も問題なし。
【携帯性】
薄くて軽いので持ちやすいのですが、滑りやすいのでシリコンジャケットなどは必須です。
【ボタン操作】
良いです。
【文字変換】
標準のFSKARENはレスポンスがいまいちです。
【レスポンス】
特に問題ありません。
iPhone5>GALAXY S4 & XPERIA Z >GL07S>iPhone4S>XPERIA VL>>>F-02E
【メニュー】
Android標準ホームを使っていました。
【画面表示】
LTPSが効いてるのか、美しいです。
また外にでると見易くなるように自動で色調整をしてくれます。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
ドルビーは好き嫌いが分かれそうです。
【バッテリー】
もちます。テザリングをバンバンつかっても、ある程度はもちます。
【総評】
良機種です。
ただ、写真撮影のときに、保存を待たないと保存されないのが残念です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
