STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年11月5日 23:13 [1076162-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
GL07Sで撮ったリモコンシャッター |
知り合いの送ってくれた画像が、この機種で撮られた物と知り‥
中古品を購入しました、ですので‥電話での使用は無評価とさせていただきます。
‥では、ざっくりと書きますね
・手にフィットしやすい感じがGood
・どのスマホでも言えますが、カメラとして横に構えると持つ所が少ない
・ちゃんとシャッターボタンが付いている
・100円で売られているケーブルリモコンシャッターが「標準アプリ」で使える謎仕様
・ソニーのセンサーが使われている事に驚いた(Exmor RS for mobile)
・「戻る」のキーが「左下」なのね‥
・写真は、そこそこに綺麗な画質
・動画は癖のあるシャープな画質で、私は「面白い」と思いました
・お財布が搭載されていた(使いませんが‥)
・電池交換には分解が必要
SIMフリーとしても、使えますがバージョンが古いので(4.1.2)
アプリを入れての使用は用途が限られてしまうと思います。
なので‥私の場合は「薄型カメラ」と言う使用に限定して利用してます。
https://youtu.be/6FSY8qEC6EU
Youtubeへ簡単な動画を残してありますので参考にどうぞ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月29日 17:02 [948733-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
イーモバイルで新品購入後1年半位使い、その後FOMA音声契約SIMで1年半位使っています
【デザイン】
けっこう良いんではないかと思います
プラスティック素材ですが見た目の質感はいい感じです
カメラが少し出っ張ってますが、カバー付けて使ってるので実質問題ないです
【携帯性】
4.7インチと今どきからするとコンパクトで、薄いので携帯性は良い感じです
122gと、軽量なのも良いです
【ボタン操作】
電源ボタンが右側にあるので、手帳タイプのカバーを付けてますが電源入れやすく使い易いです
【文字変換】
ふつう
【レスポンス】
起動直後は4コア1.5GHzなので、結構サクサク動きます
しかし、RAMが1GBしかないので、使っていくうちにだんだん重くなります
*メモリクリーンナップなどするとサクサク感が出ます
【メニュー】
ふつう
【画面表示】
けっこう綺麗
HD解像度の他機種と比べても画面表示は綺麗な感じがします
【通話音質】
ふつう
【呼出音・音楽】
ふつう
【バッテリー】
ハードな使い方でなければ、1日持ちました
3年使っているので、今となっては1日ぎりぎりですが・・・・
【総評】
RAM 1GBなのがこの機種の製品寿命を縮めた要因だと思います
2GB載っていたら、まだまだ使えるいい機種だったと・・・
*ほかの方のレビューでは結構悪そうな感じがしますが、自分の使っている個体は熱暴走みたいな事も無く、個人的には好印象なんですが・・・
*今思えば、バッテリー不良のロットがあるので、その個体が熱暴走がひどかったのかもしれません
GL07Sは、WCDMA ONLY 設定をする事で FOMA契約のSIMで使えます
*FOMAプラスエリアは使えません
今は子供に持たせて FOMA音声のみ+WiFi で使っています
家の中でYouTube視聴端末となって活躍しています
RAMの容量さえ2GBだったなら個人的な評価はもう少し良かったと思います
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月7日 13:09 [928552-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
わたしにとって初めてのスマホだったのですが、良くも悪くもキャリアやスマホ端末を学ばせてくれた迷機?!でした。つい先日、お別れすることになりましたので、感謝?の意味を込めてコメントします。
【デザイン】
結構いいです。カリッとした仕上がりで、なかなかだと思います。
【携帯性】
5インチ以下の端末は、やはり持ち易いです。重さもちょうど良いです。
【ボタン操作】
微妙に押し難く、またタッチパネルも多少アホです。
【文字変換】
ファーウェイならでは?のアホな変換で、慣れるのに時間がかかりました。
【レスポンス】
アホです。基本的にアプリは1つだけ起動する使い方に徹するべきです。
【メニュー】
ファーウェイUIがアホです。重いのでウィジェットは片っ端から削除しました。
【画面表示】
液晶の明るさ調整がアホです。色々試しましたが、突然明るくなったり、暗くなったりします。
【通話音質】
悪くはないです。
【呼出音・音楽】
時々ガリッという音がします。ドルビー入ってる割りには悪いです。
【バッテリー】
とにかく持ちません。
【総評】
去年の9月に2年縛りが切れたので売りさばくつもりでしたが、その2ヶ月前に落として液晶を割り、『これじゃ売れない!』と諦めてWiFi用として使っていたら、リコール対象となり5000円が戻ってきました。得したのか損したのか良く分からなくなった感じですが、最後の最後までキャリアとアンドロイド端末を学ばせてくれた迷機?!でした。今は同じファーウェイの激安8インチ端末を業界最安値?のドコモ系MVNOという激安運用をしていますが、GL07S時代とは比べようもないくらい快適です。そこで何となく感じたことなのですが、(わたしの場合は)キャリアの(dam)emobileがダメだったのでは?という気がしてきました。わたしの生活範囲だと、激しくLTE-G3-孫G3にコロコロ切替って圏外になることも多々あり、わたしにとっては『つながり難さNo1!』でした。結果、電波を必死に探すためバッテリが持たない、回線が安定しないので動作が不安定、遅いといった悪循環になったように思えるのです。おかげで、アプリを頼らずにバッテリ持ちや動作を安定させる術を学び、今使っている低スペック端末でも快適に使えるようになったのかも知れません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月22日 11:35 [729787-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】良いです
【携帯性】かさばらない範囲
【ボタン操作】普通
【文字変換】アホです
【レスポンス】合格点
【メニュー】ファーウェイのウィジェットが嫌いでアプリを入れました
【画面表示】特筆すべき点はない
【通話音質】良くはない
【呼出音・音楽】良くはない
【バッテリー】普通
【総評】値段相応。
安いからしょうがないと自分を納得させています。
サポートも脆弱で劣悪なので、
ある程度こういうジャンルに精通した方以外はきついと思われます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月27日 19:51 [721308-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
カメラは全然ダメ、画質も悪いし色合いも。
音量調節ボタンとスリープボタンが同じ高さで押すとご操作が多い。
薄さでバッテリーはすぐなくなる、一日も持たない。
ちょっとした操作でかなり重くなる感じするが、使用には問題ない。
デザインはいい、中国のメーカーでは上出来だ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 16:21 [704398-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】標準的な形かな?
【携帯性】ちょっと大きいかな。
【ボタン操作】誤タッチが多く、電源ボタンも挙動が怪しくなる時がある
【文字変換】戻るボタンを誤タッチするとIMEがクラッシュする。
【レスポンス】悪くは無い
【メニュー】標準的かな?
【画面表示】意外に綺麗
【通話音質】はっきり聞こえるしこんなもんでしょ。
【呼出音・音楽】それなりのイヤフォンつけると意外にいい音出す。
【バッテリー】持たない。絶望的。
【総評】SB,Wifiを利用できるとか機械に弱い人だったら使えてないだろうな。
サポートも微妙。それなりに知識持ってる人じゃないと使いこなさないと思われる。
意外にお財布ケータイが便利。月額これだけ抑えるんだから我慢すべきところは値段なりにある。
自己責任のプライベートだから使える端末だと思う。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月31日 07:19 [703006-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
オークションで未使用品を購入して、mvnoで使ってます。
使い始めてちょうど一ヶ月になりますが、モッサリ感とWi-Fiの弱さは何とかならないものかと思ってます。
【モッサリ感】
買った当初はサクサク動いてましたが、色々とアプリを入れていくうちに反応が悪くなっていきました。インターネットを見ようとしてもなかなか表示されないし、文字の入力も遅いです。
そんなにたくさんアプリを入れたわけでもなく、前に使っていた機種で使っていたのと同じのを入れているだけなのに、たった一ヶ月でこんなにも遅くなるとは。不要なアプリはだいたい無効化しましたが、あまり効果はありません。
ちなみに、前の機種は一年半使いましたが、今のこの機種よりも動作は快適です。
【Wi-Fiが弱い】
Wi-Fiが良く切れます。自宅でもよく切れます。これも前の機種ではなかったことです。
【総評】
オークションで安かったので買ったのですが、値段で見ればお買い得かもしれません。
でも個人的には、買う必要はなかったかなと。前の機種を使い続ければ良かったかなと思ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月21日 16:38 [699867-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通
【携帯性】スリムで良い
【ボタン操作】画面操作でホームや戻るをタッチして誤タッチしてしまう
【文字変換】標準のFSKARENの使い心地は割と良い
【レスポンス】端末の値段と発売時期を考えれば速いです
【メニュー】標準だとちょっと使いにくい
【画面表示】最近はフルHDの液晶が多いので引けを取りますが、綺麗です
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】少し悪い
【総評】中国のメーカーだけに修理保証のオプションは必須だと思いますがコストパフォーマンスは良いです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 15:42 [693472-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
流線型や丸みを帯びていない。この辺は個人のこの辺は個人の好みによるのでしょうが私としては無難で良いです。
【携帯性】
画面が4.6インチなのですがこの辺のサイズがポケットインで携帯するにはギリギリですね。
【ボタン操作】
悪いですね。文字入力の際にメニューボタンを誤タッチしてしまいます。
入力途中で押してしまったら全て消えてしまい泣けてしまいます。
また、電源ボタンとボリュームキーが側面で対になって配置されているので誤って押す事が大変多い。
設計上のミスでしょう。この辺の詰めの甘さはさすが中国製です。
【文字変換】
中華端末だけあって、デフォルトでHUAWEIのアプリが入っていますが、気持ち悪いので即効削除。
【レスポンス】
クアッドコアなのでそこそこです。
通常使用においては不都合はありませんが、RAMが1GBなのが少々ネック。
【メニュー】
ドロワー表示をどうやって見るのかが分かりませんでした。カスタムホームアプリにしています。
【画面表示】
そこそこ綺麗ですが、当方の端末の不具合なのか画面の明るさ設定にバグがあります。
手動で一番暗くしても直ぐに戻ってしまうバグがあります。
【通話音質】
至って普通。
【呼出音・音楽】
好きな音楽入れればいいので特に・・・。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは悪いですね。
【総評】
新品の白ロムを12,000円程で購入し、ocn oneのsimを挿して運用していますが、コスパは滅茶苦茶にいいですね。
月額980円でネットやりたい放題。通話もLINEでし放題。番号欲しければ050plusで普通に電話も出来る。
auスマホも持っていますが、一番安いプランで寝かせて(携帯番号は持っていないとね)
メインはこちらです。
端末も安いしこれ使っていると携帯キャリアの高い携帯料金を払っているのが馬鹿馬鹿しくなります。
中華製品は大嫌いではありますが、白ロムも安さに惹かれ購入しました。
中華製にしては良く出来ていますね。
巷で出回っている三流中華メーカーのタブレット端末よりも品質は良いです。
バッテリー交換が出来ないのが難点です。
また、HUAWEI通信機器は中国政府の諜報活動に協力しているとアメリカ等が指摘しており、アメリカや韓国では政府インフラにHUAWEI製は使わない方針だそうで。スマホに関してもどんな内容の通信傍受がされているのか・・・ヤバそうですね。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年3月7日 14:10 [693451-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
使用して7ヶ月になります。
初めてのスマホです。
経済性を第一に考えて購入しました。
その部分については満足です。
はじめのうち電源を入れるとモニターが
反応せず発熱してしまいました。
電源ボタンを何回も押したのが原因でした。
その後、正常に機能しています。
アプリをかなり削除して少しはましになりましたが
やはりバッテリーの持ちが悪いようです。
夕方には20%くらい、再度充電しないと出歩くには
厳しい状況です。
残り20%くらいになると特に早く消耗します。
wifiでのテザリングは簡単にできます。
他の方がブルートゥースでテザリングするとバッテリーの
消耗が少ないという記事を参考にトライしましたが
windows8搭載のPCには不可能でした。
読み込みはするが反応しない。
ショップのエーモバイルの店員に聞いたところ初めはわからず、
技術担当とwindowsPCPC担当者に同席のもと確認したところiphoeでは可能で
この機種では不可能でした。 まあ相性なのでしょう。
後継機種のネクサスとの違いが気になるところです。
ウイルコムと合併後、さらに魅力的なモデル、プランに
期待したいところです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月20日 19:06 [688747-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザインは良いと思います。
別に所持しているiphone5と比較すると幅が大きくなっているので持ちにくい
ということはありますが、最近のスマホの大きさの動向を考えると、まずまず
というところでしょう。
下部のホームアイコンなどが非表示になっており画面と一体感があるところは
とてもステキなところです。しかし、文字入力をするときに誤ってホームボタ
ンに触れ、画面が切り替わってしなうという誤操作を行うことが度々あります。
この端末の致命的な欠点は、バッテリーと充電です。
どうやら端末ごとの個体差が大きいようです。
初めに入手した端末は、100%充電するのに一晩かかりました。さすがにこ
れは問題だろうということですぐに問い合わせたところ、初期不良ということ
で交換していただきました。
その後、新品の端末を2台入手して確認したところ以下の事が判明しました。
1号機 : 0%から100%の充電を行うのに10時間(初期不良で交換)
2号機 : 0%から100%の充電を行うのに4時間
3号機 : 0%から100%の充電を行うのに6時間
2号機が一番優秀でしたが、それでも4時間もかかります。
それにしても個体差の大きい機種ですね。
イーモバイルのショップの方の話ですと、充電にかかる時間は2時間くらいと
だそうですが、3台ともそうではありませんでした。
新品を購入したらすぐに充電機能を確認してください。
そして初期不良での交換を見当したほうが良いでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月5日 20:50 [682463-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 simカードの位置がサイド、バッテリーが取り外し不可。交換時はショップ預かり?
SDなし。
【ボタン操作】ホームは押しボタンが良かった。
【レスポンス】普通。
【画面表示】 見やすい
【バッテリー】以前使ってたMEDIAS N-04Cの倍は持つ感じ。
【総評】 月4,427円でCPが良い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 00:19 [671019-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Quadrantによるスコア |
自宅からWifi接続。AP側:11g/n |
埼玉県某所LTE速度 |
半年使用しての感想です。
他の方のレビュー通り、フリーズや反応が悪い時があります。
バッテリーの持ちも悪く、1日持つかどうかギリギリというところ。
通話に関しても相手から「声が遠い」と言われる事が多いです。
イーモバイルの「安心基本パック」で使用できるノートンとの相性が悪いのか
ノートンを入れておくとフリーズがさらに多くなる始末。
GoogleChromeともあまり相性が良くないような感じ。
ゲームはどうだろうかといろいろ入れました。
課金ゲーは好きではないので買い切りゲームの動作確認。
GTA3 △ ※開始はできるが処理落ちまくりでゲームにならず
FF3 ◎ ※1時間程度しかプレイしてないけどたぶん大丈夫
FF5 ◎
ソニック4 EP1 ◎
ソニック4 EP2 ○ ※ステージによっては若干処理落ち
クレイジータクシー × ※ゲーム開始できず
Jet Set Radio △ ※処理落ちまくりでゲームにならず
ダンガンロンパ × ※これはOSが原因だそうな。
怒首領蜂大復活 ◎
SEGA ALLSTARS RACING ○ ※コースによっては処理落ち多発
Sonic1,2,CD,Jump ◎
2Dゲームは難なくできるが3Dになるとゲームを選ぶような感じです。
ICONIA A100 という2年位前の7インチタブレットを持っていますが
それ(Tegra2)よりも3D性能は低いのかな。
GPS感度は良い方で、捕捉も早く、カーナビとして使用しても
問題はありませんでした。
ただし、「MapFan」は対応外のようです。
また、Wifiは11nがちゃんと性能を発揮しているようで、まあまあ早いです。
LTEもそれなり。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月5日 09:39 [646767-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
通話定額&ソフトバンクエリアでの使用が可能になった事で、ドコモから買い替えましたが購入後すぐに、発熱、フリーズ、不具合が当たり前のように続いた為に、SIMロック解除したソフトバンク201HWが快適に使用できるとの噂がありましたがおサイフケータイが必須でしたので、ドコモXPERIA Z(SO-02E)での運用を試してみることにしました。
SIMロック解除はドコモに回線契約がなくても可能だったのでスムーズにできました。
デザリングはネットなどで調べた通り、デザリング機能をONにするとAPNがドコモの固定APNになるために使用できませんとドコモショップのスタッフさんからも案内がありましたが、APNの変更をしていざ使ってみるとすんなりデザリング可能でした。
今はGL07Sよりもはるか快適に使用できています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
