ARROWS X F-02E レビュー・評価

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.25
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS X F-02Eの満足度ランキング
レビュー投稿数:195人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.54 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.23 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.62 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS X F-02Eのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

wtr0624さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】結構いい。

【携帯性】普通

【ボタン操作】遅い

【文字変換】遅い

【レスポンス】かなり遅い!

【メニュー】普通

【画面表示】綺麗。唯一の取り柄…

【通話音質】普通

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】色々したけど、コアがtegra3クアッドコアのせいか、消費が早い。

【総評】長時間・長距離でこの機種を使うなら、電池パックをもう一個持参する事をオススメします。
この機種を使う時は遊び心持ってスペアで使う事をオススメします!

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とちパパさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
37件
プリメインアンプ
2件
17件
ブルーレイプレーヤー
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

電話としては使わず携帯と二台持ち、初スマホのライトユーザーです。
心情的にオール5にしましたが、少し本音もまじえて感想を。

デザイン  ★★★★☆
携帯性   ★★★☆☆
Xperia AXとで悩みましたが春モデルではF-02Eが一番好きです。
このまま大画面化が進むと私には一台持ちは難しいかなとは思います。

ボタン操作  ★★★★★
指紋センサーはほぼ一発で利きます。

文字変換   ★★★★★
ケイタイ打ちを封印して頑張ってますが私自身のアタマの変換が追いつきません。

レスポンス  ★★★★☆
アプリによってはコンパニオンコア一個だけで頑張ってつらいのかな?という時もあるような気はしますが、基本的に快速・快適です。
☆一つは、夏モデルでは★5個では足りなくなるだろうと思っての配慮です(笑)。
カメラの処理速度の速さには感動しました。

メニュー   ★★★★☆
本体設定のメニューの分類やレベリングは工夫の余地ありと思います。

画面表示     ★★★★★
通話音質     −−−−−
呼出音・音楽 ★★★★☆
画像はすばらしく綺麗ですね。イヤホンなしで映画見ても不満ありませんが、「全部入り」を標榜するからには前面スピーカーでステレオにして欲しかったかも。
買う前は動画などには興味がなかったのですが、使い始めてみると横置きホルダーでないのとROMがF-04Eの半分なのは残念。

バッテリー ★★★★☆
電波探しで電池を食われている様子もなく待受けではほとんど減りません(3時間で2%程度。LINEを入れると1時間に1%くらいになるようです)。
5インチの液晶にだいぶ食われているのは予想通りでした。
一ヶ月くらいは夜帰宅して70%弱くらいのペースでしたが、慣れてくると休憩時間にゲームもちょっとしてみたりで30%残しくらいでうまく使えてます。
休日にもイベント案内や地図検索などで一日使えました。

ただし、CPUの稼働状態などを見ているともう少しシステムのチューニングで抑えられたのではないか、5インチ画面ならもう少しバッテリーを大きくしても良かったのではないか(或いはその逆)の思いがあって☆一つにしています。
使い方によっては★★★あたりが妥当なのかな?という気はしないでもないです。

色々負荷をかけて遊んでみて45〜46℃が最高で、「発熱」を不安に感じたことはなかったのですが、試しにラスタバナナのPC製のカバーをつけたら指紋センサーが熱く感じられました。
持った感じも大きくなるし私は外して使うことにしました。


満足度    ★★★★★

仕様・スペックなどを見るかぎり夏モデルまでの「つなぎ」的な印象もあって、他の機種に比べて抜きん出て優れた性能とまでは言えないのかもしれませんが、通信チップのみとはいえ国産cosmos搭載という点を買いました。

三月中旬に購入して二カ月近く不具合や不調の様子もなく、Tegra3でここまで作り込んだ技術は素晴らしいと思います。そういうことも確かめたかったので自分で調べて判断した結果の買い物としてとても満足しています。

Snapdragon600搭載という噂の夏モデル、ソフトバンク版では「充電なしで二日以上」「フルセグ」だそうですので、Arrowsもどんな仕上がりになるのか楽しみです。
夏モデルを待てば良かったとは思わないですが、でも、ちょっと早まったかな(笑)。

============================
2016/8/2追記

たしかに、一台もちでは辛いですね

ガラケーと二台持ちでXiで二年、MVNOで一年、データ通信専用で結構重宝していました。
新品から半年、一年と経つにつれてだんだんバッテリーの消耗が速くなっていましたものの、
夜間や車中で充電すれば一日使えてさほど不便とは思いませんでしたが、
さいきんiPhonに買い替えて、
バッテリー持ちが悪いと酷評されていたのも無理はないなと思いました。

気づかない間に、直滑降でバッテリーが消耗してることもあって、一台持ちの人にはつらいだろうなと思いました。
そのあたりは、富士通やTegraのせいではなく、Andoroidスマホに共通するところもあるかもしれませんが。

GPSの応答速度、精度も良くなかったようです。

ただ、発熱については私はそれほどには気になりませんでした。
ヒューマンなんとかも便利だったと思います。

もう過去の製品ですし今さらではありますが、
三年間の使用感としてアップすることにしました。

最初から一台持ちのつもりで買ったら、オマケして★★★★くらいだったかも、です。

参考になった7人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃんmmmさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

いつも40度以上の高熱を出している。風邪でもひいてんのか。しかし、クアッドコアの2GBあるのかな。読み込み遅い。電池は、何も努力しないと、減りがひどい。が、温度チェッカーや、電話帳など、docomoのを片っ端から無効にすると、かなり改善します。余分機能が多いから、メモリも電池も食いまくるのでは?root取ればかなりお利口になるかも。しかし熱は下がらない。字を打つのが遅い。イラつく。クアッドコアてこんなもんかな?機能満載が仇。これだと4GBはないとサクサクならないかも。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろh1さん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:572人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
41件
レンズ
10件
16件
イヤホン・ヘッドホン
14件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
最近のより角張ってて手のひらが痛く感じる時ありますが、見た目は個性的で悪くは無いと思います。

【携帯性】
狭縁では無いので、少し大きめに感じるけど、平均的では無いでしょうか。
電池交換可能で少し厚く感じます。

【ボタン操作】
普通ですね。電源SWの位置は上では無いので、いつも間違えてしまいます。

【文字変換】
ATOK系で悪くは無いですね。

【レスポンス】
エコモードに設定していると、モッサリしてますが、普通モードだと悪くは無いです。
但し、不要なアプリは全て停止かアンインストールしてますが・・・。ほんとはroot取りたいですが。

【メニュー】
ふつうです。

【画面表示】
これは綺麗です。おそらく電気消費量は犠牲になってると思います。

【通話音質】
IIJのデータSIMで、lalacallを使ってますが、特に悪い感じは無いです。

【呼出音・音楽】
普通です。可もなく不可も無くです。
ほとんど使って無いので、気にしてませんが、特に問題は無いです。

【バッテリー】
アップデートでV21R51Dで少しは良くなってますが、まだまだ正直弱い。保ちが悪い。1時間に30〜45%は喰います。モバイルバッテリーは必需品です。

【総評】
格安スマホと考えれば、大きな問題は無く、電池の保ちが良ければ、コスパはよいと思います。
1.5年以上前に白ロムを買いましたが、欠点を事前に理解していたので、まだダメージは少なかったですが、正規に2年縛りで購入された方はほんとに気の毒に思います。そんな機種です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

truckerさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
10件
データ通信端末
1件
7件
タブレットPC
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

中古で購入して1ヶ月がたちます。
メインとしてでは無くサブやサーバーなど諸々の目的で購入しました。
入手当初、ノーマルで発熱以前に何かしらのアプリを起動するか否かで再起動になった。
再起動してもまともに起動しない。
前オーナーもイライラしたのだなと思われる。
これほどまでに使い物にならないとは思ってもいなかった。
不評端末を好んで入手するが今回初めての経験となる。

入手後、数時間もたたないうちにルート化を施したが、再起動プロセスでまともに起動しないから文鎮化したのかと焦りました。
運良くルート化に成功して諸々いじりましたが状況は芳しくなく今日まで2回ほどFactoryResetしました。
2回目のFactoryResetの時はまともに起動しない状態でのブートローダーから無理矢理Resetになりました。
通常ならドロイド君が表示されるのですが、ドロイド君を見ること無く数時間再起動を繰り返していたのを放置しました。
放置したのが良かったのか、AIでも積んでいるかの如く端末も再起動を諦めて普通に起動するようになった。
今のところ稼働中に再起動しても一回で起動できるようだ。

今の状態でもサブとしての使用は完全にたたれ、サーバーとしての使用もたたれて使い道に悩まされている。
何もアプリを動かさなかったら再起動もせずに1ヶ月以上は無充電でいられるのですが、それだと全く購入した意味が無い。
かろうじて使えるアプリは高負荷駆けないし、落ちても問題ないものは動画再生などMediaPlayerぐらいでしょうか。

OSが4.4のキットカットになれば少しは安定して動作するのかなとも思います。
何故かというとネクサス7(2012)の中古も持っていますが現在5.1のロリポップで動作しています。
しかし4.4の方が安定していたので、F-02Eも4.4で安定しそうな気がします。
メーカーが提供しない限り試すことは無理でしょうけどね。

この端末は別な意味で楽しませてくれるので、評価もおすすめもいたしません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hakuna-matataさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス無評価
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでいいと思いますが、ちょっと大きいので持ちにくいです。

【携帯性】
大きくて重いです。
画面の大きいのでしかたないですが。

【ボタン操作】
手は小さくないのですが、片手で操作するのは結構きついです。

【文字変換】
普通です。他の機種でもatok使ってて、
ユーザー辞書も簡単に登録できるので楽です。

【メニュー】
わかりやすいです。

【画面表示】
結構綺麗です。
F-03EやN-03Eと比べて屋外でも見やすいです。

【通話音質】
普通です。普段ガラケー使ってますが、あんまり変わらないです。

【バッテリー】
通勤中に電車の中でサイト閲覧とメール送受信30分くらい。
帰宅時に電話10分とサイト閲覧とメール送受信20〜30分くらいしか利用しないので
1日は普通に持ちます。頑張れば2日いけるかも?
でも、電池残量がギリギリになるのが怖いので毎日充電してます。

【総評】
0円で入手後、1年ほど放置してたのですが、
最近、メインで利用しているガラケーが壊れたので修理に出すために
手持ちのF-02Eを代替機にして使用しています。

通話とメールくらいしか使わなければ電池持ちますが、
ゲームやる人は電池足りないと思います。

不思議なのは、長時間(2時間くらい連続)通話しても
本体はぜんぜん熱くならないのですが、
サイト閲覧とかしてると20分くらいで熱いです。
持てないほど熱くなるわけではないので気にしませんけど。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スギちゃんさんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
25件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価
機種不明
   

   

勝手ながら言いますが
1、電池保ちイマイチ
2、すぐ熱くなる(使い方次第)
3、1.7GHz(Tegra3)にしてはカクカク
スコア測りましたが
14531でした(クアッドコアにしてはカス)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バイヨさん

  • レビュー投稿数:124件
  • 累計支持数:330人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
10件
4件
タブレットPC
2件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
9件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

格安品の白ロムで買いました。

Tegra3というと手持ちのNexus7(2012)にも搭載されていますが、そちらとは随分と印象が違います。
ヌルヌル、サクサクとは程遠く、今年の機種とは思えない程。

熱持ち、バッテリ消費の早さはネット検索で設定を学び、かなり抑えることができましたが、フルHDの画面は消費電力が半端なく、明るさ25%でも消費電力の6割に達します。

メインでこれ1台というのは厳しいと言わざるを得ません。
私は通話用にガラケーを持っているので、この機種はMVNO専用のネット端末として使っていて問題は無いんですが。

以下、再評価で追記します。

半年以上経過しますが、防水にこだわるあまり放熱がまるで考えられていないのはこの機種一番のネックですね。

画面は発色がイマイチで、YouTubeをたまに全画面で見ますが、キレイには感じません。DixMが入っているので録画番組も見てみましたが、1回だけ。
屋外で動画を見るなら補助バッテリーは用意しておかないと後で泣きを見ます。

タッチパネルは文字入力では問題を感じませんが、アイコンをタッチする時に少しでもズレるとスクロール判定されるのがストレスです。
少しは他社の機種をテストして参考にされたらいいと思います。

SMS付きのSIMに変更してLINEの無料通話も使えるようになりましたが、通話品質はよく分かりませんでした。

指紋認証の位置はこの機種最大の美点ですが、ここが熱くなるのはいただけません。
熱がこもるせいか、勝手にシャットダウンして再起動したり、場合によっては突然ブラックアウトして起動したりするのも度々。

まだ一度も本格的な夏を経験していないのにこの状態なので、どうなるものやら戦々恐々です。

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

appleiPhoneさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

この機種を購入してから一年ほどたちますが、
発熱も少なく、サクサク動くし、まだまだ使えそうです。
ただし、バッテリーはあまり持ちがよくないようです。常にNX!エコを起動させています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽりや(^^)/さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
8件
スマートフォン
2件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

使用六ヶ月の評価です。
ガラケーと2台持ちの初スマホ。OCN980円プランを使っています。
悪い所。
1.設定をどうやっても画面OFF時に無線LAN接続が切れる(F共通仕様?)
2.電池持ちが悪い
良い所。
1.画面が綺麗(当時。今家族が持つSH-06Eには負ける)
2.Android4.1であり、2013年春モデルのほぼ最新仕様で困ることが無い。
3.無料通話FUSION IPでも良く聞こえる(時差はあるが)。

2台持ちではそう困ることはありませんが、パケットが制限を受け、
自宅内では電池持ちの関係で機内モードで運用する中で無線LANが切れるストレスは半端無いので、
次の機種からは改善されてると良いですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

airforce1love0527さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価


10ヶ月間、使ってみての感想としては個人的には大変満足しています。NX! ランチャーから3DNEXTランチャーに変更しました。それとATOKの有料版を購入してそちらを使用してます。その他、いろいろと自分好みでカスタマイズして使用してます。ちなみにroot化はしていません。それにroot化するとケータイ補償お届けサービスと修理などが受けれなくなるのは個人的にイヤなので。総合的にバッテリーの減りが凄いのと発熱があり、通信面ではWi-Fiの掴みが弱い点がありますね。だけど自分なりに色々工夫しながら使っているので問題ナシです。次、機種変更する時も富士通にしたいと思います。

参考になった12人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(E)さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
2件
デジタルカメラ
1件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

新規一括0円でだったので、戴いてきました。
メインはSC02Cになります。
通話も通信も切った状態でのレビュー。

【デザイン】
やはり5.0インチだけのことはあって、大きいです。
これに慣れてしまうと、4.27インチが小さく感じてしまいます。

【携帯性】
大きいので、それなりですね。

【ボタン操作】
特に問題ありません。指紋認証でロック解除できるのはイイ。
ソフトキーが逆(今までは「メニュー ホーム 戻る」)なので、前のがいいです。
どうして最近の機種はこうなった…

【文字変換】
IMEということに関して言えば、正直使いにくかったです。
最初の使い方に困惑。慣れても仕方ないのでATOKに変えました。
ただ、手書き入力ができるのは強みですね。でもフリック入力にはそれは無縁です。

【レスポンス】
まあそれなりです。が、GOランチャーの動きがなぜか悪い…
高負荷のかかるゲームもサクサク動きます。携帯ゲーム機として使っています。

【メニュー】
GOを使ってるような感じにはなりますね。使い勝手はイイです。
ただ、なんか設定は複雑です。インテリジェントなことはあるんでしょうか。
初めて使う方には、少々難儀するメニューの豊富さです。

【画面表示】
まだ保護シートが被ったままのレビューなので、無評価。

【通話音質】
通話する予定がないので、無評価。

【呼出音・音楽】
スピーカーはそんなに悪くないと思います。でも、いいわけでもない。
イヤホンにつなぐと、なんかいまいちなんですよね。
gmmp+bass booster proで使っていますが、SCと比較するときれいな低音が出てくれません。
全体的にこもり気味な感じがします。プレーヤーとしてはあまり使えない印象。
(イヤホンはSONY EX500SL)

【バッテリー】
まあ、こんなもんかなという感じです。
が、SCよりも持ちが悪く感じてしまいます。
時には1分1%。FULLHDなので仕方ないところなのか、
これでも電池の持ちはいいんでしょうね。

【総評】
やっぱり掌で収まるくらいの大きさがいいですな。男ですけど。
時代の流れですね。

発熱量が半端ないです。
夏になったら熱暴走で使い物にならなくなるんじゃないかと…。
24度の部屋でゲーム時46度まで上昇しました。
何かケースを付けなければ…と量販店に行ってもケースが売っていない状態。
クアッドコアでよかったのだろうか…。
メインにしようか考えましたが、保留です。

夏の使用に困りそうな一台です。

【13-12-17追記】
2,3か月放置後、会社でFMトランスミッターで音楽を…という目的で再び使用を始めています。

よくよく考えてみると、20000円もしないで「全部入り」が買えるというのは、すごいなと感じています。
テレビの感度もそこそこ、FMトランスミッターもアンテナを伸ばすとそこそこの高音質で鳴らしてくれる。
カメラもソニー製ですし、使いこなせれば安価なスマホとして良機種と思います。

ただ、不満点も多いです。
純正カメラは設定が全くないので使い物になりません。
アプリ導入で解決しますが、あそこまで設定の無い純正カメラアプリは見たことがありません。どうしてこうなった。
GPSの感度も悪いです。
この時期に発売した富士通製は、結構GPS感度がよくないみたいです(F-11D等)
なので、車載ナビ(防水なのでバイクにも使用可能だけど)にはあまりお勧めできません。
止まっているとぐるぐる回り始めて、ちょっと気持ち悪いです。

長所短所が極端です。
ヒューマンセントリック・インテリジェントソサエティ。
もうちょっと煮詰めてほしかったスマホです。

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yakumo307さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

太陽光発電 なんでも掲示板
0件
11件
スマートフォン
2件
5件
データ通信端末
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

EMのgl07sから変えました。gl07sはスペック大したことないのサクサクで気に入っていましたが液晶が割れたのでコチラを購入。ksで新規一括0で飛びつきました。

気になるのは入力が遅く、フリックがやりにくいです。。もっと俊敏かと思っていましたが残念。ウェブ閲覧でもよく引っかかりを感じますね。まぁ0円だから許せますが。バッテリーのもちもかなり悪いかな?後はきにならないですね。防水なのは良かったし、最初から充電スタンドがあって便利。ここらへんは海外には無い国産の良いところですかね(^^)もー少し使ってらMNPかな?あっ後液晶が前の端末より結構暗く気になりました。これが普通なのかな〜?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃんた?さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
もっと角の立ったデザインが好きなのですが、まえそんなに悪くないかな?と。
【携帯性】
あまり良くないですが、想像してたよりは実用的な携帯性です。シャツの胸ポケットにも放り込めますし。
【ボタン操作】
画面大きいこともあり、片手でへは使いにくいです。
【文字変換】
特別困ることもなく、不満のないレベルで変換してくれます。
【レスポンス】
iPhne(ちょっと触っただけですが)のような滑らかさはないが、不満を感じるレベルではない。高スペックをうたってた割には大したこと無いなとは思ってしまうかも。
【メニュー】
変えてるので無評価
【画面表示】
悪くない。明るさをオートに設定しているが、見やすいと思う。
【通話音質】
通話に使ってません。
【呼出音・音楽】
ずっとマナーモードなので無評価
【バッテリー】
この位もてばストレスは殆ど感じません!
ただし、全機種がF-05Dです。
通信制御しなくても、前機種よりもちます。
さっとネットに繋がったり、スムーズにメール受信できるようになったのは素直にうれしいです。
他メーカーなら当たり前のれべるなのかもしれませんが…
【総評】
F-05D使いだったので、二度と富士通なんて使うか!と、思ってましたが、激安(というか…)だったのとF-05Dよりはましになるんやったらいいか、位の気持ちで買いました。まあ、マシになったんで、この値段なら富士通でもいいかと。
良かった点)
電池持ちが劇的に(F-05D比)良くなった。
受信感度が、少し良くなったかな?
指紋認証は簡単にロック解除できて○
とにかく安かった!(でないと富士通なんか選びません)
悪かった点)
やはり大きいので扱いにくい。4.3〜4.5インチ位がいいのかな?
カメラの機能が単純化されすぎてて、使いにくい。

4ヶ月経ち、最初と感じ方が変わってきましたので、再レビューです。
各項目は変える必要はないかと思います。
使っていて感じたことだけ追記していきます。

・時々再起動する。
特に熱を持っているわけでもなく、負荷をかけているわけでもないのに、
再起動が時々発生します。ループするわけではないので、ちょっとイラっと
するくらいですが。
・カメラの標準アプリがくそ
ほとんど設定できる項目がない。
それでいて賢くお任せできない仕上がり。
F-05Dのままでよかったのに・・・
・やっぱり5インチは大きくて使いにくい
会社帰りの電車で立っているときに使いにくい。
こういう端末は片手でさらっと扱いたい。

もっと書きたい事があったような気がするんですが、まあ値段を考えれば
星3つ位が妥当かなと。
2連続で富士通端末を使いましたが、コストパフォーマンスは悪くありません。
(褒めてません。たいしたことないけど、安かったから仕方ないな〜ってことです)
さすがに、もう富士通は選択しに入りません。
データが飛ぶとこまではいってませんが、安心感がほしいです。
次はきちんとお金を出して、他社製品を買わせていただきます。

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エリミネータンさん

  • レビュー投稿数:134件
  • 累計支持数:756人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
25件
68件
ゲーム機本体
9件
6件
プレイステーション4(PS4) ソフト
15件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

再評価を下の方に追加と、評価を変更しました。

フルHDは必要ないと思ってはいるのですが、体験したくて購入しました。
0円だったので、貰って来ました。10万近く出しての評価とは乖離してると思いますが、満足度以外では過去に使ってきたL01D、アクロ、アクロHD、SH09Dなどとの比較です。
満足度は0円ならばという評価です。
富士通のモニターレビューやら、以前の糞スマホ連発とかの事情も理解しています。


デザイン・無難でカバーがマット調なので指紋が付かない。嫌いではないです。

携帯性・評価すること自体間違ってるような気がしますが5インチでこれはまぁまぁでしょう。ただ重いw

ボタン操作・予想外に良好。悪目に見ても平均以上です。フリック入力もかなりやりやすい。
スクリーンキーもシッカリ反応してくれます。

文字変換・他のIMEを使っていますので、無評価。ただ入力はやりやすいです。

レスポンス・反応自体はキビキビしていますけど、アプリによってはカクカク。2ch mateのフリックスクロールは過去最悪です。

メニュー・特にどうこう問題ありません。

画面表示・フルHD初体験。初見で「なんか暗い。」調べてみると、フルHDの宿命とういうかそういうモノなんだとのこと。バックライトを明るく設定すれば良いのだけと、バッテリーに問題のあるこの機種では無理。
ただ、それでも産経新聞アプリやブラウザでの文字のクッキリ感はHDとは違います。
情報量も多く表示できるので、凄いと感じますが・・結局ズームアップするのであまり変わらないかもしれません。
しかし、綺麗なのは事実。5インチ以上ならやっぱフルHDは今後欲しいかな?逆に以下なら要らないなー。

通話・一度しか利用してませんが、悪くありません。

音楽・無評価

バッテリー・Xi通信だと物凄い速さで減ります。それこそ、一分や二分ごとに1%とかw。LTEを切って3Gオンリーにアプリでやろうにも対応していないので出来ないようになっています。
ただ、私は二台持ちの音声のみでWi-Fiで使っています。
コレだと、設定の電池からディスプレイの表示時間を見ることが出来るのですが、ブラウザと2chだけで6時間以上連続して使えます。
これならまぁ実用性は十分です。(ちなみにiPhone4とアクロ・アクロHDは10時間、sh09dは9時間くらいWi-Fiのみで連続使用できます)
ガンなのは、Xi通信ですね。そうなると、一般的な使い方だと使い物にならないレベルだと思います。コチラの場合の評価は1です。

満足度・最悪の機種だと思っていたので、思ったより良いというプラス的な心理が働いているんですが、私自身は気に入ってます。
これが発売日に定価で、サブではなく本命でガッツリ使うのならば、酷評だったでしょう。
今なら0円でばら撒いているので、フルHDのAndroid4.1機種でこれはお値打ちでしょうね。
使い方はWi-Fi運用推奨wですけど。

後、指紋センサーはかなり便利です。他の機種に標準搭載して欲しいくらい。スリープからの解除にボタン押さないといけないのが、持って裏側を押せば復帰というのは素晴らしいと思います。

☆以下、再評価分です。☆
購入三ヶ月後にフルHDのsh06eを購入しましたので、相対的に格下げしたくなりましたw。
液晶とバッテリーと満足度を一段階下げます。

液晶がイグゾを体験してしまったので、だいぶ評価が落ちます。
綺麗さは未だに素晴らしいと思うのですけど、電池持ちのためなのか全体的に暗いのです。。
そしてバッテリーなんですが、Wi-Fiで連続6時間使えたと上に書いてますが・・Xi通信だと3時間くらいなわけで・・実用に足らないじゃないかと。。思えるようになりました。
いや、5インチで格安機種と言っても・・sh06eと比べてしまうと見劣りし過ぎます。
白ロムの値段差が1万円違ったとしても、価値としてはどうなのって思います。
今後、一年もしない内に5インチフルHDで二万円を切る機種もドンドン出てくるでしょう。
そうなるとこの機種のコスパがどうこうも霞んでくるのでは無いでしょうか?
因みに、オークションに流すことが決定しましたw

今後、この機種を白ロムで購入したいと思う人がいるかもしれませんが・・
一万円以下で購入する以外はオススメしません!!
携帯機なんです。携帯して使えてナンボです。

参考になった4人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS X F-02Eのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ARROWS X F-02Eの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ARROWS X F-02E docomo [Black] Black

ARROWS X F-02E docomo [Black]

ARROWS X F-02E docomo [Black]のレビューを書く
ARROWS X F-02E docomo [White] White

ARROWS X F-02E docomo [White]

ARROWS X F-02E docomo [White]のレビューを書く

閉じる