端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年6月2日 06:04 [600114-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
SH-13C→SO-03D→F-02Eと、3台目のスマホです。
この機種はカタログのスペック一覧の通り基本性能こそ高いものの、自分の手元に来た端末はそれを全て台無しにする欠陥ばかりが目立つ最悪の出来でした。
まず、発熱とそれに伴う誤動作やバッテリー消費。これまでに使った機種も発熱はありましたがF-02Eはより短時間で一気に熱くなり、その状態になると触れてもいないホームやリターン、メニューボタンが勝手に反応してしまうので何をしていても操作の途中で望んでもないのにホームに戻されたりします。(反応すると各気ボタンが青く光るので、誤動作にはすぐに気付けます)これを書き込んでいる今も何度もホームに戻され、その度にブラウザを再立ち上げさせられる始末。
他にもメール等の文章作成時に変換候補を選んで画面に触れても反応しなかったり、逆に選んですら無い他の候補に勝手に変換されたりします。おまけに触れてもない文字が勝手に入力され、その度に削除する作業までさせられています。
初めて使用するのがこの機種だったらスマホとはこんな物なのかと思うのかもしれませんが、過去に使用したスマホと比較するとあまりの酷さに驚きを隠せないというのが正直なところです。
この機種は当たりハズレが多いなんていう口コミも見ますが、多少の個体差ならともかくハズれた時の不具合がここまで酷いと商品としての完成度は相当低いと言わざるを得ません。
購入して1ヶ月。冬モデルまでこの機種と付き合うのは我慢できそうも無いので、富士通以外の夏モデルを購入します。
『普通の事すら当たり前にできないスマホもある』という事を教えてくれたこの商品は、自分の記憶の中から消える事が無い殿堂入りを果たしそうです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月13日 00:31 [595565-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
指紋認証の上あたりがもの凄く熱くなります。
熱くなるだけならいいんですが、カメラなどが使えないと警告がでたりバッテリーが充電出来なくなります(温度が下がるまで)
例えばゲームやりながら充電とか全く出来ないです 出先で緊急用のバッテリーを繋げて使う事もできないです 充電しなかがら何かやるとすると即熱警告がでてしまうからです
熱がでる=電力が熱変換されてしまっているわけで、当然電池持ちも相当に悪いです 電池もちが悪く充電も出来ないという何も出来ない状態になる事もしばしば。
ここまで酷いとは思ってませんでした。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年5月6日 18:51 [594091-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ゴールデンウィーク限定値下げに思いきって購入した。
DSで店員が設定するために電源を入れたが、何分まっても ARROWS のロゴ(動いてはいる)のまま画面が変わらず、15〜20分たった時点で別のものに交換された。2台目は問題なく設定してくれたが、やはり初めて電源を入れた時から初期設定の画面に進むまで時間がかかりすぎ。富士通は初めてだが、こんなもんか疑問。
その後家で充電完了し、最初の2〜3日は問題なし。
しかしDビデオ観賞中にいきなり画面が固まり、ボタンが何も受け付けない状況になり、止む無く電池パックを外し電源を入れると、今度はXi docomo ARROWSの表示の繰り返しになり画面が立ちあがらない。翌日DSで別の新品に交換。
それ以降、フリーズはなくなったが、いきなり電源が落ち強制的に再起動することしばしば。Dビデオもまともに見れないんじゃあ契約する必要なかった。電池も目まぐるしく減っていく。1日もたない。
使い方の問題かもしれないが、ARROWSってこんなもの?
評価項目に「不具合」という項目があれば、最低点を入れるだろう。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年5月6日 09:42 [593965-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
DSにて予約、発売日に9万越えにて購入。エクスペリアアクロからの乗り換えだったので初めは動作にうきうきしていたが、なんかもっさり感あり。使っているとシャットダウンを結構するので初期バグかとアップデートを待つが一向になし。しばらくして発熱によるものだと気づく。充電しながらは駄目かとケーブルつながなくとも落ちる。車でナビ動かすと20分で画面暗くなり(ナビ画面見えないよ)30分で落ちました。2月製造のものです。シャットダウン〜再起動も発熱で一度で終わらず2回必ずおこなわれ、その間まったく使えません。4月に入ると3回以上落ちるようになりDSへ。交換対応してもらえたのだが1月製造品で不安。シャットダウンは減ったが高温のための制限がすぐかかり外では画面見えないですね。この分では夏の熊谷地方では使えない予感。放熱対策をもっとしっかりしてくれればよかったのに。銅板の上に置いたりアルミ合金の上に置いて使ってみたが、駄目です!
あと、アクロで使っていた32GのマイクロSDもフォーマットしなおして使っていますが再起動後以外は使えなくなってしまう。SDに保存したいときは再起動をし直さないと保存ができないです、これは交換前後の2台とも。SDカード交換しても同じです。Bluetoothも2.1+EDRの機器がスマホは認識登録されるが使いたい機器は登録待ちのままで使えません(フルミエというゴルフ練習機)。
クワッドコアと動作周波数を動作のうたい文句にしていますが・・・
使わない機能はとめて、オート設定も止めてますが・・・
指紋認証だけは良いです!
以上
夏に向けて購入してはいけない商品です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 11件
2013年5月5日 01:25 [593616-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
3月上旬に購入して不具合により新品に2回交換して今3台目なんですが、全て同じ不具合が発生しています。
不具合とは画面下のホームボタン、戻るボタン、メニューボタンが干渉しあって、戻るボタンしか押していないのに、ホームボタンやメニューボタンも同時についてしまったりします。
更に酷い時は、ただ持ってるだけなのに、画面を全く触っていないのに、勝手にホームボタンがついたりして、まるで透明人間が画面を押しているような現象がおきます
ショップに相談してもただ何かのアプリのせいでは としか言わず ネットを見てもこのような現象の書き込みも無いので根本的な製品不良ではないとの事
新品の製品の3台全てに同じ現象が発生してます
本当に私だけなんでしょうか
同じ不具合が発生している方はいませんか?
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月22日 19:01 [590349-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
L-05Dからの買い替えです。
LTE電波は問題なく繋がるが、家のWifiがかなり繋がりにくい。
L-09CからWifi電波をとばしているが、近距離(1m)では問題ないが、それ以上離れると、電波のアンテナ本数が減っていき、同時に下り速度がとても低下する。L-05Dでは全く問題ない。
データプランをダブルにして家内でWifiをメインに考えていたので、私にとっては有り得ないこと。
固体不良かと思いDSで3度交換、L-09Cも1度交換したが、改善されず。
DSからは、そういう仕様なのでこれ以上交換、修理できないと言われ、あきらめるしかありませんでした。L-05Dでは問題ないので納得できません。
あとリアカバーの閉まりが悪く、右上面が浮いてしまう。日本製を信頼していただけに残念。
バッテリーも、L-05Dの半分も持ちません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月7日 04:05 [586549-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】可もなく不可もなく 無難なデザインだと思います
【携帯性】画面サイズとトレードオフなのでまぁ仕方の無いところです
【ボタン操作】指紋認証ボタンは操作性いいです
【文字変換】普通だと思います
【レスポンス】普通に使う分には全然問題ないです
【メニュー】普通です
【画面表示】さすがに綺麗ですね
【通話音質】繋がれば普通なんですが、建物内は明らかに繋がりにくくなりました
【呼出音・音楽】元データの問題か、音が小さくて上着を着ていると分かりにくいです
【バッテリー】元々期待はしてません
【総評】F-01Aからの乗り換えです。データ端末として見るなら及第点です。
電話機能はオマケ程度です。3D性能はいいんでしょうが、3Dゲームなどは
マトモに出来ません。20分もプレイしたら温度が上がりすぎて機能制限→
やがて操作不能になります。高性能CPUも意味が無いです。カタログスペック
だけの機種なので、ゲームを全くしない人以外は止めた方がいいでしょう。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 16:50 [585842-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
T-01Cから機種変で発売日に買いました。
私が実際使用して、駄目な部分です。
T-01Cと比べてですが、普通2年以上前の機種に負けるほうがおかしいが、負けています。
T-01Cで3Gが使用できていた範囲(横浜近辺)で、まったく受信できない
さらには、携帯のアンテナさえ電波受信できなくなる
ネットが使えないのはしょうがないとして、携帯電話が使えないって、携帯電話が世の中に出て何十年経っていると思っているの
電話できないんじゃ携帯の意味が無い
T-01Cでさえ携帯の電波ロストしないのに、退化した携帯です
画面タッチの反応も鈍い、押したはずなのに反応しない時がある
散々言われていますが10分いじっているだけで、ホッカイロになります異常です。
次の機種変では富士通は選びません。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
