端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年10月11日 18:32 [1768294-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
今更も良いところですが、ふと懐かしくなりレビューします。
【デザイン】
良くもなく悪くもなく
【携帯性】
画面の大きさの割に軽くて携帯性は悪くなかったです
【レスポンス】
他のレビューにもありますが簡単に発熱暴走するためレスポンスは壊滅と言って良いでしょう
発熱していない時でもそれなりにカクついたのでちょっとした調べもの位しかできず、動画についてはギリギリ見れるかと言ったところです
正直データ通信は切っていないと使い物にならない状況が多々ありました
発熱した場合は暖かい文鎮となります
【画面表示】
高精細で悪くなかったかと思います
文字等見ずらいということもありませんでした
【バッテリー】
発熱し凄まじいスピードで消耗します
電子ホッカイロの評価に間違いなしです
【カメラ】
余り使わなかったので無評価です
【総評】
使用していた時はあまり携帯に興味がなく2014年位に1円でスマホにできるキャンペーンかなにかで使用していました。しかもその際はガラケーで音声契約、スマホでデータ通信みたいな面倒な契約をしており、
ガラケーだけ持っていれば通話は問題無かったため2019年位まで使用していました。
ギャラクシーs9に買い替えた後にスマホがまともに動くことに感動したことは今でも覚えています。
2023年10月現在、富士通どころか後継のFCNTも事業から撤退しており、この残念スマホが富士通スマホ事業の肥やしにもならなかったことは使用者としては悲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月6日 05:39 [1470076-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2013年2月22日発売。
スナドラであるF-06Eと違ってTegra搭載で、
富士通スマホ=ホッカイロを印象付けた最後の端末か。
【デザイン】
丸みがあってダサい。
富士通のDシリーズも、熱暴走はあったにしてもまだましだった。
【携帯性】
画面もそこそこ大きいしまぁそれなり。
【レスポンス】
レスポンスが悪いというより熱暴走により電池消費が激しくなる、
最終的に端末がまともに使えなくなる、という富士通のいつものアレ。
【画面表示】
液晶はそこそこ良かったと思う。
【バッテリー】
電池取り外しができるタイプ。
といっても、もう、熱暴走するから取り外せるだけじゃね?レベル。
【総評】
とにかくひどい。
数か月後のF-06Eが名機に対してこちらは迷機。
まじで返金しろレベルにひどい出来だった。
この端末は購入後あまりにひどいのですぐF-06Eに変えたが
これを何年も使った方々はご愁傷様。
何年も前の機種、ギャラクシー2のほうが万倍マシという恐ろしい端末。
いや、当時の富士通Dシリーズもひどいのばかりだったから
富士通というメーカーがあまりにひどすぎただけか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 11件
- 3件
2017年10月5日 16:45 [1025984-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】結構いい。
【携帯性】普通
【ボタン操作】遅い
【文字変換】遅い
【レスポンス】かなり遅い!
【メニュー】普通
【画面表示】綺麗。唯一の取り柄…
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】色々したけど、コアがtegra3クアッドコアのせいか、消費が早い。
【総評】長時間・長距離でこの機種を使うなら、電池パックをもう一個持参する事をオススメします。
この機種を使う時は遊び心持ってスペアで使う事をオススメします!
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月27日 23:31 [645574-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まぁ普通ですね。ガラスがフチまで来ていないのでケース無し状態で落とした時の安心感は有ります。
【携帯性】
重いです。サイズはそうでもないですけど重いです。
【ボタン操作】
クリック感というか…押した感じはないですね。
【文字変換】
文字変換でイライラします。遅いです。
【レスポンス】
文字変換どころか画面移動や通知領域を下げるだけでも苛立ちを感じます。
【メニュー】
通知領域のトグルだけは便利です。
【画面表示】
どこが超美麗なのかと…
【通話音質】
良い方だと思います。
【呼出音・音楽】
少し小さめ?でも問題ありません。
【バッテリー】
最悪です。
【総評】
こんなスマホを市販するな。アップデートも前のF-04EやF-10Dは既にAndroid4.2に成っていますが本機種は成っていません。4.4期待?ART採用で更に大幅変更が必要なKitKat搭載するわけがないでしょう。
追記:防水なのでスノボの時に持って行きましたがコース外に落ちてしまい助けを呼ぶにもバッテリー残量が無く、本気で命の危機を感じました。スキー場到着時点まで充電満タンで他のスマホを使っていたのでバッテリー残量は問題なかったはずです。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月21日 08:29 [931882-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
Optimus G L-01Eの電源ボタン修理に出して、代替機としてこのF-02Eが来たのでレビュー。
修理中のL-01Eより後に発売されているのに関わらず、ひどいとしか言いようがない。
動作はもっさり。ブラウザは落ちる。ゲーム(2Dの軽い物)を始めたら、ものすごい発熱。
他の方のレビューでみた「ホッカイロ」は、誇張でもなんでもないですね。寧ろホッカイロより高温でしょう。
バッテリーにいたっては論外。何もしていないのに、どんどん減ります。
そのせいかはわかりませんが、充電も遅い。
こんな物を良く発売できたものですね。消費者をなめてるとしか思えない出来。
2年縛りでこの機種を使っていた方には同情します。
- 比較製品
- LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年9月24日 12:33 [860814-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
いつも40度以上の高熱を出している。風邪でもひいてんのか。しかし、クアッドコアの2GBあるのかな。読み込み遅い。電池は、何も努力しないと、減りがひどい。が、温度チェッカーや、電話帳など、docomoのを片っ端から無効にすると、かなり改善します。余分機能が多いから、メモリも電池も食いまくるのでは?root取ればかなりお利口になるかも。しかし熱は下がらない。字を打つのが遅い。イラつく。クアッドコアてこんなもんかな?機能満載が仇。これだと4GBはないとサクサクならないかも。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年9月16日 18:44 [858763-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザインが少々気に入り、カタログスペックもそれほど悪くない。世間に名の知れた富士通の出す機種であるからには満足できると考えた。大誤算だった。
メニュー画面は確かに嫌いではないし、一つ言うならワイファイの操作画面に直接移動出来ればなお良かった。呼び出し音も自分で設定するし必要ないが悪くないし通話の音質も良いほうだろう。
充電中誤った動作があったりもするが静電容量式である以上ほかも同じことがあるのだろう。
しかし問題はカタログスペックや外見では判断ができないものだった。
突然の再起動やカメラアプリを起動した直後、撮影した直後に再起動されることは1回や2回ではない。
ゲームを数十分プレイしていても発熱でWifiが使えない。それを無視し長時間プレイすれば高熱を極め強制的に電源が落とされる。
朝外に持ち出しマップアプリなどを少し使用し、夜家に帰るころには電池に一桁の数字と底部には赤い線が表示されている。
もはや生まれたての子鹿を応援するような気持ちにさせてくれる道徳的で素敵なスマートフォンだ。
これが本当に2年前に発売された機種なのだろうか、古代遺跡から発掘されたオーパーツであると言われてもいくらか信じられる。
私の使い方が悪いことを疑ったので、試しに同年のXperiaZ1、Galaxy、アクオスフォン、エルーガを持ついくらかの友人に同じゲーム(音ゲーやアクションゲー)をプレイしてもらい、バッテリー持ちの良さやタッチのレスポンスの良さ、処理速度等を比較した。
その結果、他の機種の平均に比べ50%程バッテリーの減る速度が速く、処理速度も画質を最低にしてやっと他と同じフレーム数で動く程度で勿論レスポンスも悪い。
発熱も凄まじく、冬は暖かく重宝するがあまり発熱量が多いことをさせると、バッテリーの持ちもカイロの保温時間に劣ってしまうだろう。
ちなみに、iPhone4と比較するとバッテリーの持ち以外はあまり変わらない性能だった。
こまめな節電が出来る人、ゲームをプレイしない人、スマホを床に叩きつけたい人等はおすすめといいたいところだが、この程度の性能の機種でありながら値段も一人前なのでよく財布と相談すると良い。しかしもう今更買う人もいないか。
私は今日F-02Eをアスファルトに落とし画面が割れ、タッチしても反応して貰えず、使えなくなってしまったが指紋認証によりロック画面が解除できた。
みんなも指紋認証など、画面を操作する以外の部分からロックを解除出来るようにしておくと壊れたとき楽だろう。
そして指紋認証があったからこそ内部のデータをPCに移植することは出来た。
しかし残念ながら私はもう富士通を信ずることはないだろう。
サンキュー指紋認証。ファッキューF-02E。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月14日 17:09 [769327-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カッコイイと思います。
【携帯性】
5インチ、無難なサイズですね
【ボタン操作】
ボタンは電源とボリュームのみのため無評価
【文字変換】
Simeji利用のため無評価
【レスポンス】
もたつく、熱を持つと最悪
【メニュー】
いいんでわ?
【画面表示】
きれいですね。
【通話音質】
音質はヒューマンセントリックエンジンにより高音質化されてると思います
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
ひどいですね。
持ちません。予備のバッテリーひつようですね
【総評】
駄目
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月10日 00:25 [831793-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最近のより角張ってて手のひらが痛く感じる時ありますが、見た目は個性的で悪くは無いと思います。
【携帯性】
狭縁では無いので、少し大きめに感じるけど、平均的では無いでしょうか。
電池交換可能で少し厚く感じます。
【ボタン操作】
普通ですね。電源SWの位置は上では無いので、いつも間違えてしまいます。
【文字変換】
ATOK系で悪くは無いですね。
【レスポンス】
エコモードに設定していると、モッサリしてますが、普通モードだと悪くは無いです。
但し、不要なアプリは全て停止かアンインストールしてますが・・・。ほんとはroot取りたいですが。
【メニュー】
ふつうです。
【画面表示】
これは綺麗です。おそらく電気消費量は犠牲になってると思います。
【通話音質】
IIJのデータSIMで、lalacallを使ってますが、特に悪い感じは無いです。
【呼出音・音楽】
普通です。可もなく不可も無くです。
ほとんど使って無いので、気にしてませんが、特に問題は無いです。
【バッテリー】
アップデートでV21R51Dで少しは良くなってますが、まだまだ正直弱い。保ちが悪い。1時間に30〜45%は喰います。モバイルバッテリーは必需品です。
【総評】
格安スマホと考えれば、大きな問題は無く、電池の保ちが良ければ、コスパはよいと思います。
1.5年以上前に白ロムを買いましたが、欠点を事前に理解していたので、まだダメージは少なかったですが、正規に2年縛りで購入された方はほんとに気の毒に思います。そんな機種です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月25日 17:02 [827750-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
中古で購入して1ヶ月がたちます。
メインとしてでは無くサブやサーバーなど諸々の目的で購入しました。
入手当初、ノーマルで発熱以前に何かしらのアプリを起動するか否かで再起動になった。
再起動してもまともに起動しない。
前オーナーもイライラしたのだなと思われる。
これほどまでに使い物にならないとは思ってもいなかった。
不評端末を好んで入手するが今回初めての経験となる。
入手後、数時間もたたないうちにルート化を施したが、再起動プロセスでまともに起動しないから文鎮化したのかと焦りました。
運良くルート化に成功して諸々いじりましたが状況は芳しくなく今日まで2回ほどFactoryResetしました。
2回目のFactoryResetの時はまともに起動しない状態でのブートローダーから無理矢理Resetになりました。
通常ならドロイド君が表示されるのですが、ドロイド君を見ること無く数時間再起動を繰り返していたのを放置しました。
放置したのが良かったのか、AIでも積んでいるかの如く端末も再起動を諦めて普通に起動するようになった。
今のところ稼働中に再起動しても一回で起動できるようだ。
今の状態でもサブとしての使用は完全にたたれ、サーバーとしての使用もたたれて使い道に悩まされている。
何もアプリを動かさなかったら再起動もせずに1ヶ月以上は無充電でいられるのですが、それだと全く購入した意味が無い。
かろうじて使えるアプリは高負荷駆けないし、落ちても問題ないものは動画再生などMediaPlayerぐらいでしょうか。
OSが4.4のキットカットになれば少しは安定して動作するのかなとも思います。
何故かというとネクサス7(2012)の中古も持っていますが現在5.1のロリポップで動作しています。
しかし4.4の方が安定していたので、F-02Eも4.4で安定しそうな気がします。
メーカーが提供しない限り試すことは無理でしょうけどね。
この端末は別な意味で楽しませてくれるので、評価もおすすめもいたしません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年4月14日 12:47 [815306-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
初めて買ったこのスマホ。当時の私は無知でした。
画面の大きさが魅力で買ったものの、内容は余りに酷い物でした。
皆さんも書いている通り、劣悪携帯カイロです。北海道の寒さでもすぐ異常発熱、充電不能に陥り私の枕元には常にアイスノンが置かれて冷やしながら使う始末。ゲームなんてやろう物なら即発熱して使えなくなります、携帯の使用を中止してくれとほざく始末。これほどイライラするスマホがこの世にあって良いのか?否
更にバッテリーの持ちは史上最悪であり、携帯充電器も一日で吸い尽くし、バッテリーに至っては半日でろくに使ってもいないのに切れます。音楽を聞いてる最中に強制再起動はしょっちゅう、ブラウザを開けば強制的にホームに戻され、勝手にボタンが連打され違うアプリを開き出す始末。発熱する割には耐寒性も低く、スキーの最中に音楽を聞こうと使ってる最中に再起動再起動再起動の嵐。使えたものではありません。しかもいまレビューを書いてる最中も文字盤がイカレてろくに文字も打てません。
画面強度も弱く、ポッケに入れてる状態で転んだだけであっと今に割れます。iPhoneがヒビだらけで使えてるのにも関わらず、少しのヒビで完全使用不能に陥ります。この上なく脆く、重い携帯です。
アップデートも出来ないのでモンストなどの最新アプリもできず、今度またショップに持っていきます。私も2年縛りがあり未だにこの地獄を味わっています。さっさと別の機種にしたいものです。私はこの携帯を開発した愚か者を一生呪い続けます
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月15日 04:03 [806467-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
一言で言うと「最悪」
2年たち、やっと替えられる!というのが素直な感想です。
1年ちょっとで壊れるし、新しく買った本体も3ヶ月もしないうちに不具合だらけです。
まず、電池もちが壊滅的です。
朝、充電が100%で、まったくスマホを触らず、アプリも起動していないにもかかわらず、
仕事が終わることには20%なんてことがよくあります。
後は他の皆さんが仰るとおり、カイロです。
特段、重いアプリ等を起動しているわけでもなく
すぐ発熱して動作が重くなります。
また、撮った写真のデータが壊れて、
まともにカメラ機能も使えません。
後、最近はホームボタンと戻るボタンを自動で連打してくれる
便利な機能がついたようで、
おかげさまでストレスがものすごく溜まります。
これからスマホを購入される方は、
このメーカーを選ばれないことをお勧めいたします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月25日 23:34 [801249-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
当方、皆様の酷評レビューを参考にした上でオクで中古を購入しました。
そもそもスマホとして使用せずに、メディアプレイヤーとして使うだけならいけるんじゃないか?
と思った次第です。実際にスペックだけならば立派な物です。
1630万画素のカメラにFHD液晶、bluetoothはapt-x対応でバッテリーも交換可能。
現行のスマホで上記条件を満たしているのはP-03Eと本機だけです。それでいて価格はP-03Eの半額以下。
そのコスパの良さに惹かれて購入しましたが・・・・やはり所詮アホーズでした。
まずdocomoや富士通の不要プリインストールアプリを削除しました。大概のスマホはこれでサクサクになるのですが、
本機にはそれが全く当てはまりません。物凄くもっさりしています。終いにはフリーズします。
同じCPUを使っているNexus 7ではこんな事ありませんので、完全に内部ソフトウェアの不出来による物に
違いありません。youtubeに至っては起動すらしませんでした(笑)
せめてもapt-xで音楽をワイヤレスで楽しめれば・・・と思いましたがそれすらかなわず。
apt-xなのにブツブツ音が途切れるのにはびっくり!!SBCのSC-04Eの方が安定しているのが事実です。
もはや富士通はスペックの偽装すらするようになったのでしょうか?(苦笑)
唯一まともに使えているのはカメラで、これは非常に綺麗な画質です。
当方のメインスマホのSC-04Eよりも色が鮮やかでかつ自然な風合いな画質のカメラです。
液晶の画面も明るくかつ精密なので十分に写真や動画を楽しめます。
まぁこれも動作がややモッサリしていますが、我慢我慢(笑)
あ、あとSDカードがしょっちゅうマウントから外れます。この時は再起動で対応(苦笑)
結局このスマホはカメラしか使い物になりません。それすらも快適にするには内蔵されているアプリや
システムの70%以上をアンインストール又は無効化しないといけません。
それくらいでやっと普通のスマホ程度の扱いやすさになると言ったところです。
ここまですると電池が物凄く持ちます。スリープ状態にしても1週間持続しました。
まぁ殆どの機能が使い物にならないのに、電池だけ持っても仕方ないですがね〜。
率直に言って非常に割高なコンデジだと思います。スマホとしてのレベルの低さを考えれば、
文句無しの1点スマホでしょう。自分は今まで中国・台湾・韓国のスマホをメインに機種として使用してきましたが、
まさかmade in Japanが今までの歴代スマホで最低の出来だとは思いもしませんでした。
Huwaiスマホを使った経験のある者として、はっきり言って富士通はHuwai以下の開発力です。
韓国や中華スマホに興味があれど不安や偏見がある方は、少なくとも中国や韓国の大手メーカーは
富士通よりは遥かにマシだと言う事を私が身をもって証明していますのでご安心を。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 20:20 [575752-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
二度と富士通は信用しません。
異常な発熱、異常なバッテリーの減り、異常なタッチの感度の悪さ・・・・。
カメラは壊れるし。
初めはとても良い・・・と感じましたが、すぐに裏切られました。
富士通の方へ。
もう、携帯事業から撤退したらどうですか?
あれだけ異常変態機種ばかり作って、学習能力もない。
こんな機種をよく販売できますねぇ、私が社長なら製品化しないし、その場で潰します。
社長も、無能なのですかね?
2年の縛りが解け、XPeriaに変えます。
参考になった32人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
