端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年8月8日 07:03 [597778-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
不具合はまだ無い。
普段使い用に安いドコモ端末が欲しかったトコロに異例の早さでご愛顧落ちして来た&ちょうどMNP弾があったので試しに購入。
意外と普通に使えます。
デザイン:所謂エアコンのリモコン路線。質感も所有する喜びもゼロですが、ホールド感はそれなりですし逆に変にカッコ悪い部分もありません。
携帯性:よくはありませんが、まぁ5インチの時点でここを重視するのは間違い。
ボタン操作:カメラのシャッターにすると逆位置になるのは使えないけどそれ以外はまぁ。指紋認証ボタンで画面操作出来るのは便利。
文字変換:個人的にはATOK好きじゃありませんが、一般的にはいい方なんじゃないんでしょうかね。タッチパネルの癖にややストレスが溜まります。
レスポンス:スペック通りに期待してた程度の反応はしてくれます。富士通機としては奇跡的。
メニュー:ドコモの変なホーム使わなければ普通の4.1ですから。
画面表示:高精彩ですけどそこまで綺麗には感じません、と言うか満足行く輝度で使うとあっと言う間にバッテリ無くなるので無意味です。
通話品質:やはり最大音量が小さめ。それ以外はごくごく普通です。
呼出音・音楽:防水の宿命でしょうか。小さい上にモノラルでグロスマに大きく劣ります。
バッテリー:普通のスマホとしては悪い部類ですが、富士通機としては奇跡的に実用に耐えます。工夫してやれば一日はしのげるカンジでしょうか。
とかく地雷として定評のあるアローズですが、この端末に限って言うと割と普通の端末です。
細かい不満は多々ありますが、その辺はどの端末にもある事ですしね。
ある程度普通に使えるってだけで富士通機としては奇跡的に感じます。
通常使用に支障をきたすレベルのトラブルが頻発する事もありませんし、バッテリも上手くやりくりすれば何とか一日はもちます。
それでいて、クアッドコアと大容量メモリの恩恵と言うかサクサク感はそれなりにありますからそこそこ快適には使えます。
フルHDの精彩感はさすがですが、輝度を上げるとバッテリ消費が尋常じゃなくなるのであまり活躍する場面は無さそうです。
と言うよりむしろ、5インチ程度のサイズにフルHDは不要に感じます。
標準の電話や電話帳周りが最悪の出来なのですが、富士通謹製アプリの出来がそこそこなのが助かります。
発売間もないハイエンドが異例の早さでご愛顧落ち、純新規でも0円で入手可能な事を考えるとそれなりのお得感じゃないでしょうか。
2年寝かせても2万円そこそこの持ち出し、MNPを利用したり途中で弾に使えば更に負担は軽くなりますから、安価にそれなりに動作する端末が欲しい向きには悪くない選択じゃないと思います。
ツートップとやらに騙されてウン万円も払うくらいなら、これを新規で一台契約した方が遥かに賢い買い物に感じます。
Xperiaやギャラクシーの方が出来がいいのは間違いありませんが、このくらい動いてくれれてこの価格差ならアローズで十分じゃないでしょうか。
まぁ、同じくご愛顧落ちのS3αも同条件で入手出来ますから、キムチブランドに抵抗の無い人はそちらの方が有用だとは思いますが。
※以降更新。評価の点数を調整しました。また、記載漏れがあった欠点についても追記します。
兎に角タッチパネルの出来が悪いです。
両手でしっかり操作すればまだマシなんですが、片手でラフに扱うとタップをフリックとかなりの確率で誤認識してくれます。
電波の受信感度も弱めです。
謎の電波ロストで数分通話不能になる状態が何度かありました。
GPSの感度もよろしくありません。
室内だとほぼ使い物にならないレベルですが、これは後継のF-06Eの出来が良すぎるので余計にそう感じるのかも。
屋外ではまぁ普通のスマホです。
基本的に評価は前回と変わりませんが、白ロム相場の暴落で注目度も上がって来てるので多少点数の調整と追記をしています。
色々と完成度が低い点も散見される端末ですが、未使用白ロムが13000円程度な事を鑑みるとコストパフォーマンスは抜群です。
一番快適さに直結するであろうレスポンスはそこそこですから、多少の粗に目を瞑れば十分に使えます。
rootも取れる様になりましたし、MVNOでルーターを兼用して使い潰すにも悪くありません。
F-06Eを購入した際に2万円弱で売りに出してしまいましたが、現在の相場なら予備として買い戻す事も考えています。
参考になった12人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月2日 16:48 [588691-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
まだ致命的なバグがあるにも関わらず、修正アップデートを放置されてる機種
もうパナソニックは買いたくありません
参考になった9人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月16日 15:59 [611180-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
メインはエクスペリアを使ってますが、
MVNO用のサブスマホとして、白ロム未使用品17000円で売ってたので衝動買いしました。
噂通りの高発熱とバッテリー消費で、これは酷いなというのが率直な感想ですが
買う前に覚悟していたので、想定範囲内でした・・・
GPSも感度が悪く、angryGPSやGPS Statusなど試しましたが、認識するまで非常に時間がかかりました
自分はカーナビ変わりにスマホを使っているので、これは非常に残念でした。
結局、エクスペリアをカーナビに使ってます。
GPSはもしかしたら、端末の当たり外れもあるかもしれません。
操作性は、2013年モデルというのを考慮すると良くありません
全体的にもっさりしてますし、発熱のせいなのか、たまに固まることもありました。
フルHDの画面はキレイですし音質は特に不満はありません。
指紋認証も自分は使いませんが、セキュリティに敏感な人は良い機能かもしれません。
正直、ドコモの新規や機種変更でこのF-02eを選ぶのは辞めた方がいいと思います。
エクスペリアとかの人気機種がやはり無難だと思いました。
ただ、白ロムで中古や未使用品でこの機種を選ぶのはアリかなとは思います
クアッドコア、内蔵メモリ32GB、フルHD、LTE対応など
今現在、2013年春モデルを17000円で買えるのはこの機種だけでしょうし
私は、値段相応かなと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月2日 21:17 [607216-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia zを落としてしまい、飛散防止フィルムが破けたので修理に出したら、こちらのスマホを渡されました。
使用1週間の時点でのレビューです。
【デザイン】
角ばった感じのデザインが好きなので、このスマホのデザインは正直微妙。
でも酷いデザインではないので、★は4つです。
【携帯性】
裏側の縁が丸みがあり、持ちやすいです。
xperia zと同じくらいなので別に普通です。
可もなく不もなく。
【ボタン操作】
どのスマホもそうですが、音量キーと電源キーが近いので押し間違いが多くてイライラ。
【文字変換】
これが本当にゴミです。
変換しても出てほしい漢字等が出てくれない。
POBoxに慣れてるのもありますが、数百倍POBoxの方が使いやすい。
元からレスポンスは悪いですが、着せ替えをして使用した時が一番最悪、フリック入力をした際に文字が入力されるのが0.5秒後と言っていいほどレスポンスが悪い。
それと、マトモにフリック入力が出来ません。誤字が多い。
しょうがなくSimejiをインストールして使っています。
【レスポンス】
フリック入力をしてるだけでプチフリ。
スクロールした際に指についてこない。(これは液晶の問題かな?)
早くスクロールしたり、ツールバーを下げただけでガクガクして処理落ち気味。
xperia acro HDの方が快適です。
熱を持ち始めたら物凄くレスポンスが悪い。
使いものにならないくらいレスポンスは最悪です。
レスポンスはCPU側が悪いのかもしれませんが、いくらなでも酷いです。
【メニュー】
これもやたらと分かり難い。
xperiaや、AQUOS PHONEなどは直感で操作できますが、これは一々探さないとわからない。
ただ、細かい機能(ハッキリタッチなどなど)が多いのは評価できますが、
こんな細かい機能付けるくらいだったらハードをもう少し完成させた方がましです。
【画面表示】
これは評価できます。
変なコントラストもありませんし見やすいです。
ただ、どのスマホにも言える事かもしれませんが、静止画補正が入っていると、
ちょっとコントラストがきつい感じです。
【通話音質】
これもよろしくないです、相手に声が聴きにくいとよく言われます。
出先でskypeを使う事も多く、その際に声が小さくて聴こえ難いともよく言われます。
マイク位置も変な所にありますし、それが原因なのでしょうか。
【呼出音・音楽】
これも微妙、xperia zと比べますが、音楽を流した際に音がこもりガチです。
イヤホンジャックもノイズが多い。
しょせは3〜4千円程のイヤホンですが、端末からのノイズが入る事がありガッカリです。
【バッテリー】
うーん、xperia zと相対して変わらないくらいですかね。
スマホなのでどの機種にもそこまでバッテリーに期待はしてないです。
【総評】
スマホの完成度が低いです。
それと、LTEの掴みが悪いです。
xperia zだと、移動中でもLTEはしっかり入りましたが、この機種だと3Gによくなります。
それと、機内モードを外した時に、ネット回線の掴みが遅いです。
カメラは画素数も多く、ノイズも少なくて綺麗でいいです。
ただ、電話機である以上他の部分をも少しよくしてください。
煮詰め作業に入った試作品レベルの機体?って感じです。
Tegra 3が全てを台無しにしてるのかもしれませんが、Tegra 3を搭載しているレビューを見ても
処理に関してはそこまで評価は低くないので、その他が原因なのでしょうか。
取り敢えず言えるのは、これが2013年の春スマホ?って感じです。
正直2コアクラスのスマホと同等かそれ以下のレベルです。
CPUのクロックだけを見たらハイエンドクラスのものですが、触るとローエンド並です。
いろいろと煮詰めた結果がF-06Eだと思いますが、
どの製品でもしっかりと煮詰め作業をしてから販売した方がいいと思いますよ、富士通さん。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月2日 14:29 [607154-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
画面が見やすいが大きすぎるため携帯するのには少し・・・
フリーズはよくするし、不具合も多い。
スペックはいいように見えるけど実際使ってみたらそうでもない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月14日 19:57 [602982-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
5/3(祝)にAU XPERIA ACRO HD から変更し、約6週間使用しての感想です。
なおMNPでの購入であり、本体ゼロ円、VISA商品券25000円に惹かれての購入です。
【デザイン】
すっきりしていて気に入っています。
【携帯性】
画面は大きいですが、大きさ、重さを感じさせません。
購入候補であったXPERIA Zは大きく、角がたっている(表現がつたわるでしょうか?)ので
持ち難さと操作のしずらさがあり断念。
こちらはとても持ちやすく操作しやすいです。
【ボタン操作】
特に問題なし
【文字変換】
特に問題なし、むしろ賢い!
【レスポンス】
以前のACRO HDの方がレスポンスが良かったです。
がっかりです。
【メニュー】
使い慣れたアプリを入れているので無評価です。
【画面表示】
きれいです。
明るさオートにしているので、屋外でもしっかり見えます。
【通話音質】
ほとんど通話には使用していませんが、特に問題ないと思います。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので、音楽のみを評価しますが、
特に問題ないと思います。
【バッテリー】
普通に使うと何とか半日もつか、と言ったところです。
車での移動が多いので、LTEがオフに出来たら、多少は変わるかも知れません。
【総評】
期待を込めて買いましたが、期待外れでした。
F-06Eはかなり評判が良いので、機種変更を考えています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月9日 01:52 [601683-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ドコモの機種紹介ページに
『 4つのCPUコアで処理能力が格段に向上しました。動画やゲームなどのアプリケーションが快適に動作します。 』とあります。
パスドラ、バウモンなどゲームをプレイすると数分後には指紋センサー辺りが高温になりゲームの動きが悪くなります。
モンハンマッシブハンティングに至ってはまともに反応しません(T-T)
子供はパスドラでよく遊んでますが電池の消耗が早いため充電しようとすると本体温度が高すぎて充電できませんとなる始末です。 また、dビデオを見るためにMHLでテレビ接続し映画をダウンロード中に高温になり、Wifiなど制限がかかり、本体が高温のため充電もできない状態に…。 指紋センサーはとても良いですが、動画鑑賞、ゲームをしたい方には絶対おすすめできません。
BatteryMIXの写真と機能制限時の写真添付します。
BatteryMIXでの最高温度は57℃ぐらいでしょうか(-.-#)
うたい文句に騙された自分が悪いとあきらめています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年6月2日 14:29 [600190-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
購入て3日目にゲーム時にボタンの無反応状態が30分続きました。まだ購入1か月足らずですがゲームの回線混雑時に3回ほどボタン無反応状態になりました。また反応してもタイトル画面になったりと、しました。私の携帯だけかもしれないので購入を検討されている方はよく評判を調べた方がよいかと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月2日 06:04 [600114-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
SH-13C→SO-03D→F-02Eと、3台目のスマホです。
この機種はカタログのスペック一覧の通り基本性能こそ高いものの、自分の手元に来た端末はそれを全て台無しにする欠陥ばかりが目立つ最悪の出来でした。
まず、発熱とそれに伴う誤動作やバッテリー消費。これまでに使った機種も発熱はありましたがF-02Eはより短時間で一気に熱くなり、その状態になると触れてもいないホームやリターン、メニューボタンが勝手に反応してしまうので何をしていても操作の途中で望んでもないのにホームに戻されたりします。(反応すると各気ボタンが青く光るので、誤動作にはすぐに気付けます)これを書き込んでいる今も何度もホームに戻され、その度にブラウザを再立ち上げさせられる始末。
他にもメール等の文章作成時に変換候補を選んで画面に触れても反応しなかったり、逆に選んですら無い他の候補に勝手に変換されたりします。おまけに触れてもない文字が勝手に入力され、その度に削除する作業までさせられています。
初めて使用するのがこの機種だったらスマホとはこんな物なのかと思うのかもしれませんが、過去に使用したスマホと比較するとあまりの酷さに驚きを隠せないというのが正直なところです。
この機種は当たりハズレが多いなんていう口コミも見ますが、多少の個体差ならともかくハズれた時の不具合がここまで酷いと商品としての完成度は相当低いと言わざるを得ません。
購入して1ヶ月。冬モデルまでこの機種と付き合うのは我慢できそうも無いので、富士通以外の夏モデルを購入します。
『普通の事すら当たり前にできないスマホもある』という事を教えてくれたこの商品は、自分の記憶の中から消える事が無い殿堂入りを果たしそうです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年5月23日 23:24 [597937-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
ARROWSが前々から欲しかったのと新規一括0円ということもあって購入。しかし、バッテリーの持ちが思った以上に悪い。暑い日には朝、満充電で夕方3時にはバッテリー切れ電源入らず。ほとんど待受状態何ですけどね。ネットをメインに使っているのはiPhone5で夜になっても65%以上は保っている。両方とも車の中で使用。もちろん、F-02Eは節電対策済み。
入力機能は使い易い。特にフリック入力は文字が指で隠れないので入力が苦手な自分でも早く打てる。レスポンスもいい。
買い増しなら購入を勧めるがメイン機としては無理に勧めない。ちなみに通話はF-01Eを使用。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月21日 22:25 [597514-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
皆さん言われていますように熱暴走がひどいです。
充電しながら動画の配信見ようものなら50℃いきます。
初めてのスマフォでPC同様、スペック重視で買ったがここまで熱がひどいとは....
root化もできないのでcpuクロックもいじれないので常にエコモードにしてます。
またマイクラなどもやると重くなるので、DAPとして買ったwalkmanzが携帯ゲーム機として活躍してくれてます。
軽くメールなどをいじる程度なら快適だと思いますが、長時間の作業には向きません。
カメラと背面ボタン、独自のUIはかなり使いやすいです。
防水なので、夏はタオルを濡らしたものを巻いて使います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月16日 09:20 [596220-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
N−05E からこちらに白ロムで購入し2日がたちました。
まず、はやはりバッテリー、サードパティーの4400Ahのバッテリーを使用しておりますが、
これが最低、4400Ahあっても一日もちません。
がっかりです。
結局 N-05Eにメイン端末を戻すことになりました。
同じくらいの、バッテリー感度です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月13日 00:31 [595565-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
指紋認証の上あたりがもの凄く熱くなります。
熱くなるだけならいいんですが、カメラなどが使えないと警告がでたりバッテリーが充電出来なくなります(温度が下がるまで)
例えばゲームやりながら充電とか全く出来ないです 出先で緊急用のバッテリーを繋げて使う事もできないです 充電しなかがら何かやるとすると即熱警告がでてしまうからです
熱がでる=電力が熱変換されてしまっているわけで、当然電池持ちも相当に悪いです 電池もちが悪く充電も出来ないという何も出来ない状態になる事もしばしば。
ここまで酷いとは思ってませんでした。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年5月6日 18:51 [594091-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ゴールデンウィーク限定値下げに思いきって購入した。
DSで店員が設定するために電源を入れたが、何分まっても ARROWS のロゴ(動いてはいる)のまま画面が変わらず、15〜20分たった時点で別のものに交換された。2台目は問題なく設定してくれたが、やはり初めて電源を入れた時から初期設定の画面に進むまで時間がかかりすぎ。富士通は初めてだが、こんなもんか疑問。
その後家で充電完了し、最初の2〜3日は問題なし。
しかしDビデオ観賞中にいきなり画面が固まり、ボタンが何も受け付けない状況になり、止む無く電池パックを外し電源を入れると、今度はXi docomo ARROWSの表示の繰り返しになり画面が立ちあがらない。翌日DSで別の新品に交換。
それ以降、フリーズはなくなったが、いきなり電源が落ち強制的に再起動することしばしば。Dビデオもまともに見れないんじゃあ契約する必要なかった。電池も目まぐるしく減っていく。1日もたない。
使い方の問題かもしれないが、ARROWSってこんなもの?
評価項目に「不具合」という項目があれば、最低点を入れるだろう。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年5月6日 09:42 [593965-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
DSにて予約、発売日に9万越えにて購入。エクスペリアアクロからの乗り換えだったので初めは動作にうきうきしていたが、なんかもっさり感あり。使っているとシャットダウンを結構するので初期バグかとアップデートを待つが一向になし。しばらくして発熱によるものだと気づく。充電しながらは駄目かとケーブルつながなくとも落ちる。車でナビ動かすと20分で画面暗くなり(ナビ画面見えないよ)30分で落ちました。2月製造のものです。シャットダウン〜再起動も発熱で一度で終わらず2回必ずおこなわれ、その間まったく使えません。4月に入ると3回以上落ちるようになりDSへ。交換対応してもらえたのだが1月製造品で不安。シャットダウンは減ったが高温のための制限がすぐかかり外では画面見えないですね。この分では夏の熊谷地方では使えない予感。放熱対策をもっとしっかりしてくれればよかったのに。銅板の上に置いたりアルミ合金の上に置いて使ってみたが、駄目です!
あと、アクロで使っていた32GのマイクロSDもフォーマットしなおして使っていますが再起動後以外は使えなくなってしまう。SDに保存したいときは再起動をし直さないと保存ができないです、これは交換前後の2台とも。SDカード交換しても同じです。Bluetoothも2.1+EDRの機器がスマホは認識登録されるが使いたい機器は登録待ちのままで使えません(フルミエというゴルフ練習機)。
クワッドコアと動作周波数を動作のうたい文句にしていますが・・・
使わない機能はとめて、オート設定も止めてますが・・・
指紋認証だけは良いです!
以上
夏に向けて購入してはいけない商品です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
