端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月15日 04:03 [806467-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
一言で言うと「最悪」
2年たち、やっと替えられる!というのが素直な感想です。
1年ちょっとで壊れるし、新しく買った本体も3ヶ月もしないうちに不具合だらけです。
まず、電池もちが壊滅的です。
朝、充電が100%で、まったくスマホを触らず、アプリも起動していないにもかかわらず、
仕事が終わることには20%なんてことがよくあります。
後は他の皆さんが仰るとおり、カイロです。
特段、重いアプリ等を起動しているわけでもなく
すぐ発熱して動作が重くなります。
また、撮った写真のデータが壊れて、
まともにカメラ機能も使えません。
後、最近はホームボタンと戻るボタンを自動で連打してくれる
便利な機能がついたようで、
おかげさまでストレスがものすごく溜まります。
これからスマホを購入される方は、
このメーカーを選ばれないことをお勧めいたします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月25日 23:34 [801249-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
当方、皆様の酷評レビューを参考にした上でオクで中古を購入しました。
そもそもスマホとして使用せずに、メディアプレイヤーとして使うだけならいけるんじゃないか?
と思った次第です。実際にスペックだけならば立派な物です。
1630万画素のカメラにFHD液晶、bluetoothはapt-x対応でバッテリーも交換可能。
現行のスマホで上記条件を満たしているのはP-03Eと本機だけです。それでいて価格はP-03Eの半額以下。
そのコスパの良さに惹かれて購入しましたが・・・・やはり所詮アホーズでした。
まずdocomoや富士通の不要プリインストールアプリを削除しました。大概のスマホはこれでサクサクになるのですが、
本機にはそれが全く当てはまりません。物凄くもっさりしています。終いにはフリーズします。
同じCPUを使っているNexus 7ではこんな事ありませんので、完全に内部ソフトウェアの不出来による物に
違いありません。youtubeに至っては起動すらしませんでした(笑)
せめてもapt-xで音楽をワイヤレスで楽しめれば・・・と思いましたがそれすらかなわず。
apt-xなのにブツブツ音が途切れるのにはびっくり!!SBCのSC-04Eの方が安定しているのが事実です。
もはや富士通はスペックの偽装すらするようになったのでしょうか?(苦笑)
唯一まともに使えているのはカメラで、これは非常に綺麗な画質です。
当方のメインスマホのSC-04Eよりも色が鮮やかでかつ自然な風合いな画質のカメラです。
液晶の画面も明るくかつ精密なので十分に写真や動画を楽しめます。
まぁこれも動作がややモッサリしていますが、我慢我慢(笑)
あ、あとSDカードがしょっちゅうマウントから外れます。この時は再起動で対応(苦笑)
結局このスマホはカメラしか使い物になりません。それすらも快適にするには内蔵されているアプリや
システムの70%以上をアンインストール又は無効化しないといけません。
それくらいでやっと普通のスマホ程度の扱いやすさになると言ったところです。
ここまですると電池が物凄く持ちます。スリープ状態にしても1週間持続しました。
まぁ殆どの機能が使い物にならないのに、電池だけ持っても仕方ないですがね〜。
率直に言って非常に割高なコンデジだと思います。スマホとしてのレベルの低さを考えれば、
文句無しの1点スマホでしょう。自分は今まで中国・台湾・韓国のスマホをメインに機種として使用してきましたが、
まさかmade in Japanが今までの歴代スマホで最低の出来だとは思いもしませんでした。
Huwaiスマホを使った経験のある者として、はっきり言って富士通はHuwai以下の開発力です。
韓国や中華スマホに興味があれど不安や偏見がある方は、少なくとも中国や韓国の大手メーカーは
富士通よりは遥かにマシだと言う事を私が身をもって証明していますのでご安心を。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 20:20 [575752-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
二度と富士通は信用しません。
異常な発熱、異常なバッテリーの減り、異常なタッチの感度の悪さ・・・・。
カメラは壊れるし。
初めはとても良い・・・と感じましたが、すぐに裏切られました。
富士通の方へ。
もう、携帯事業から撤退したらどうですか?
あれだけ異常変態機種ばかり作って、学習能力もない。
こんな機種をよく販売できますねぇ、私が社長なら製品化しないし、その場で潰します。
社長も、無能なのですかね?
2年の縛りが解け、XPeriaに変えます。
参考になった32人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月25日 21:18 [679468-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
昨年7月下旬に入手してから半年になります。
画面サイズがでかいからか、電池持ちが悪いですね。
同期モデルで最も電池もちが悪いという評判は聞いてましたが、想像以上でしたので電池持ちを優先する設定にしているのでパフォーマンスがいいのか?よくわかりません。
確かに電池持ちは良くなったのでしょうが、納得できるレベルにはまだ至ってないため、予備電池を2個買いました。
スタミナに不満を感じている方は予備電池の入手が一番手っ取り早い解決方法だと思います。
アプリというものにはあまり知識がないため、プリインストールされているものも満足に使っていないですが、その中で最も不満なのはカメラ機能です。
古い携帯電話機や先代機種であるF-04Eには標準装備されている機能の中にホワイトバランス(太陽光、曇り、蛍光灯、電球など)の手動変更がありますが、本機にはそれがありません。(先代モデルまではあったようですね。)
自動設定のため、癖を掴まないといけないという専門知識が要される点があり、とても【直感的に操作できる】ものとは言えない代物ですね。
ホワイトバランスの手動設定くらいは残してもらいたいものです。
日系メーカーで削除してある機種を確認しておりませんので、そういう点で富士通のスマホには【優しさ】が感じられませんね。
それとブラウジングの最中に突然閉じてホーム画面に戻るという事象が起こります。
バックグラウンドで複数のアプリが動いていなくても起きているようです。
保証期間がまだありますので、メーカー送りを含めて窓口に相談してみます。
唯一評価できる点があるとするならば電池交換ができるところでしょうか。
バッテリー交換すれば即座に使用再開ができますので、待機時間を解消できるのは大きいですね。
現行機種では殆どが内臓電池で交換不能になりましたから、容量が底をついたら充電できる環境がないとイザという時の通信ができませんので、エネルギー効率が格段に向上したとは言え、モバイルバッテリーの確保は必要だと思います。
<再レビュー>
2015年(平成27年)1月になりますが、昨年の秋に先代機種であるF-04Eの中古品をヤフオクで入手し、使うようになりましたが。
本体サイズが小さい分、片手操作が楽なのもありますが、文字入力ソフトの文字変換タブの位置が本機の右上角とは正反対の左下角にあり、大変タイプがやりやすくていいですね!
YouTube動画による比較視聴ではシャープのISW16SHやIS03に比べてどちらも低音域の出力を抑制したものであり、楽しくない音質だと思います。
総合的に見て『スペックだけ番長』で実用面で期待を裏切るものであり、不満が鬱積するものでした。
そのため、本機は今年に入ってから遂に音を上げて日常での使用を辞め、交換電池の充電にしか使わなくなりました。(充電池がF-04Eと同一のF28だったのは良かった。)
似たようなスペックなのに何故F-04Eの評価が高いのか?も実際に使ってみて良く分かりました。
スペックだけで判断するのが如何に危険であるのか?本機によって勉強をさせて頂いた事に対して素直に感謝を申し上げます。
最近の機種ではカメラ機能以外では他社機種との性能差は目立たなくなったとは聞きますが、F-04E以前と同じカメラ機能が採用されない限り、富士通の機種を候補に入れる事はないと断言して、このレビューを終了致します。
どうもありがとうございました。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2015年1月21日 23:58 [790426-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2013、3月に購入しました
「これを堂々と販売できた富士通は自らを恥じるべき」思わずこれを当記事のタイトルにしたくなるくらい(現にで途中まで書きかけましたが)ひどい出来です。
確かに画質は良いです。が、特筆するような長所は、それ以上それ以下も一つもないと言っても過言ではないでしょう。
まず、真っ先に上がるのは他の記事にも多々取り上げられている「バッテリー持ちの悪さ」です。
アプリケーションを複数立ち上げるな否や発熱が始まりまともに操作が出来なくなります。過剰表現ではありません。本当にホーム,戻るボタンをタッチしても反応しなくなり、電源ボタンで一度スリープにしようとしても全く反応しなくなります。その後暫くして「ブツッ」と原始的な音がして電源が落ちた時は思わず笑いがこみ上げてきました。
発熱が始まってからはバッテリーの消耗が激しく毎分1%せることまであります。iPhone3を未だ使っている友人とともに100%から同じアプリを使い始めたところ友人はバッテリーの減りが1%なのに対しこちらは14%も減っていた衝撃はいまだ忘れません。(F-02Eは1年以上後にできた機種です)
基本機能であるカメラも売りである筈なのにひたすらに起動が遅くひどい時は15秒以上待たされます。また、シャッターが切れるまで非常に時間を用いるため任意の写真を撮るためには予備バッテリー片手に練習が必須ですね。なぜ予備バッテリーが必要かというとカメラ外上にバッテリーをくらい、タスクマネージャで消さないと何故かバックグラウンドで起動し続けバッテリーを使い果たしてしまうのです。私はこれで気付けば残量が2%になってましたね(笑)
この機種を選んでしまった要因である広告の過剰宣伝で騙されたという方は私を含め多々いるでしょう。アプリの容量の計算すらおぼつかないクアッドコア(もちろんアプリやゲームは....ご察しの通りカクカク&強制終了&ひどい時は強制シャットダウン....お手上げです\(^o^)/)。当日のiPhoneの二倍という大容量バッテリー()。次からはそもそも富士通商品を買わないということから品定めについて気をつけていきたいですね。
最後に、この機種の口コミからF-02EのOSのアップデートが行われない可能性がかなり濃いということで、富士通はこんな劣悪な物を高価格で消費者に押し付けその後の対応もこうも杜撰とは....本当に富士通恥を知れ!!....と言ってとっとと別機種に乗り換えることにします。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年12月12日 18:41 [777739-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
こんな携帯電話を開発したメーカーも終わってるし、採用したドコモも終わってる。
2年の間に10回程画面割れた!!!!
ツムツムしてたら突然割れた!!!
機種変する前の端末や、画面割れした際の代替え機では一度も割れたこと無いのに。。。
遅いし、、、、、、、
携帯電話だけでなく富士通製品はもう買いません
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月4日 17:20 [775634-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
現在使用中のXperia-z3の修理代替機としてドコモより貸出をしていただきました。
レビューは以前使用していたXperia so-04gとの比較です。
【デザイン】やや角ばったデザインで好みが分かれそう。
【携帯性】大きさは丁度良いですが、若干重いです。
【ボタン操作】たまたまこの個体だけかモデル全体かは分かりませんが、タッチパネルの精度は良くないです。
色が変わり選択した事になっているはずが選択されていないことが多々あります。
【文字変換】Po-Boxに慣れていたせいか非常の使いにくい。前述のタッチ精度の悪さと後述のレスポンスの悪さも相まって苦笑するレベル。
【レスポンス】販売時期が2012年夏のso-04gと比較しても反応が遅すぎる。メニュー画面のスクロールやブラウザはカクカクして落ち着きません。
【メニュー】ドコモメニューは相変わらず使いにくい。
【画面表示】画面は綺麗です。so-04dよりクッキリして見やすいです。
【通話音質】同じ状況下で使用していますが声がこもって聞こえます。
【呼出音・音楽】期待していません。
【バッテリー】お話になりません。リフレッシュ品なので仕方がないのでしょうが、朝100%で15分ほどの通話とメール等で30分程度、休憩中にネットを30分程で20%を切ります。
【総評】今回は代替機として初めて使用しました。たとえ中古といえども、世代的に似たようなかつ使い倒したso-04dと比較して良いところはあまり見つけられませんでした。辛口ですが決してソニー信者ではありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月8日 12:44 [760194-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5S、Nexus7もありますが、サブ機として購入しました。
格安SIMで使用しています。
【デザイン】モニターサイズから考えても悪いとは思いませんが、決して良いとは思えませんね。
【携帯性】ポケットに入れて持ち歩くのでしたら正直に行って重いと思いますが、カバンなどに入れて持ち歩くのでしたら許容範囲だと思います。
【ボタン操作】諮問認証センサーの位置はiPhone5Sと比較した場合、私の手の大きさから考えたらよい位置です。
【文字変換】こんなもんでしょう。
【レスポンス】何とかして欲しいレベル。今まで使用してきた中で最悪。
連続使用5分くらいでカクカク。10分くらいでガッタガタで使いたくなくなります。
【メニュー】標準的で問題ないと思います。
【画面表示】大き目のモニターは良いですが、特別綺麗と言うわけではありませんが悪くはありません。
【通話音質】IP電話専用機として使用していますが問題ありません。
【呼出音・音楽】特に問題ありません。
【バッテリー】使い方にもよるでしょうが、これもレスポンスと同様で悪いと思います。
【総評】
使い方でかなり左右されると思います。
今回はサブ機で購入したので諦めもつきますが、メイン機だったら困るレベル。
数分間の連続使用で発熱・レスポンスガタガタ・バッテリーの極端な消費は、ガッカリしました。
メール、LINEなどあまり使用されない方は問題なく使えると思いますが、
動画を観たりゲームなどをされる方は買わない方が良いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年9月30日 23:14 [758664-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】かっこわるい
【文字変換】純正では使えないのでGoogleIME入れました
【レスポンス】最悪
【バッテリー】4時間で20%切るスマホはなかなかないかとw
【総評】ドコモショップに代替機として貸してもらったのだが
これでは最新機種のいい評判を聞いてもARROWSは買えないわw
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年8月30日 17:40 [749015-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
Fのシリーズ大嫌いなんですけど代替機なので仕方ない。
カイロとしての性能は秀逸!充電しながらレビュー打ってますが40度位をキープしています。
電池持ちは論外。充電器繋いでもちょっとの使用で熱害で充電出来なくなる。
パチスロアプリをよく遊んでいるのですが、30分が限界。画面輝度を落としてもカイロになる。
冷えている?時でも処理落ちが酷い。
修理に出しているSH02が早く戻ってこないかな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月31日 11:13 [741745-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
メインで使っていたスマートフォンが不具合により修理に出したので、その際に代替え機としてこちらのF−02Eを使うことになりました。
最初は特に気にもせず使っていたのですが、使えば使うほど気になる点がいくつか上がってきたのでレビューを書きたくなり投稿しました。
電話機能としては問題ないのですが、バッテリーの持ちが非常に悪いです。
バッテリー100%で会社に出社し、ほとんど使用することなく帰宅するころには30%くらいになっています。
これだとよく使う人では1日持たないと思います。
時々タッチパネルが反応しなくなる。
電話がかかってきたので出ようと思ったら、画面の操作を一切受け付けない状態になっていました。
今までスマートフォンは何台か使用してきましたが、この現象は初めてだったので焦りました。
結局電池を外して再起動という暴挙で解決しましたが・・・。
レスポンスが非常に悪い。
メールを打つ、文字入力等の際にフリック入力を使用しているのですが、ワンテンポ遅い!
いや、ツーテンポくらい遅い!
文字入力するたびにちょっとイラッとします。
予測変換は賢いので、その予測された変換文字を選択するのですが、一回のタッチでは選択されないときがあります。
画面はちゃんと反応していて、選択したようになるのですが、実際には選択されていないということがしょっちゅうおきます。
毎回ちゃんと確認しながら選択しないと出来上がった文字列を見てびっくりすることが多々あります。
あとは熱ですかね。
ちょっと使っただけで本体がすごく熱くなります。
電話で長時間通話しているときは危険な感じもするくらい熱くなるので、通話時はヘッドセットなんかを使うほうが良いと思います。
なんだか悪いことばかり書いていますが、いいところもあります。
指紋センサーでロック解除等便利。
パターンロックだと画面についた指紋で第三者に解除されてしまう可能性がありますが、指紋認証だと安心かつ安全な気がします。
認証率もそこそこ良いようです。
電話としての機能が普通に使える。
なんだか当たり前のようですが、最近の機種ではこの当たり前ができていない機種もあるのでここは良いところです(笑)
予測変換が賢い!
この文字を打ちたいという文字が結構最初に出てきてくれます。
これは使う人によって個人差あると思いますが、自分はとても賢いと思いました。
まぁ、でもそれくらいかな?
この機種がたとえ安くで売られていても買うことはありませんね。
他人にもお勧めできる機種ではありません。
せっかくの日本製スマートフォンなので、今後の富士通には何とか頑張ってほしいところですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月10日 01:47 [724492-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
このスマホは白ロムで購入。20000円以下で購入出来たのは良かったものの、使ってみると、はぁ?!と思うことばっかり!まず、ゲーム!私は他に、iPhone5、iPhone4など使っています。ゲームで例えれば、あの有名な
Gameloftのアスファルト8!まず、iPhone5は素晴らしくサックサク動きます。そして、確か2010年に発売されたiPhone4、サックサクとはいかず、カクカクはしますが、まだ許容範囲。次、問題のf02e......論外!はぁ?!と思いました。カクカクどころの問題ではない。まともにゲームが出来ない!2013年に発売された高スペックの筈の端末が2010年製の端末に負けるという、これはネタでしかない!wwおい!富士通!何やってんだ!と思いつつ、太鼓さん小次郎へ、試しに千本桜とかをやってみる、
これもやはり、論外!カクカクの動作とこの糞端末最大の失態、電池の減りの異常と熱!
これ、ホッカイロだ、、と思った。結論は、熱暴走し、無駄に電池が減る糞端末を無駄金払って買いたい人はどうぞ!富士通はf10dもそうだが、進歩が全くない!開発者は何やってんでしょう?wもう2度と富士通製のスマホは買うか!あと、富士通の開発者とかもこういったレビューサイト見てるのかな?絶対に見てないよね!wあとこれから夏なので、これからもうこの ゴミ は中古で売ります。
冬の寒い時期にホッカイロとして使うにはいいね!wiPhoneの防水仕様出ないかな〜
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月21日 21:09 [719925-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
一年前にドコモショップのキャンペーンで0円で購入しました。
電池の持ちが悪いなと購入当初から思ってましたが、最近になって極端に悪くなりました。
ただ単に電池パックが寿命ならいいのですがそうではないのです。
最近電波の悪い場所で仕事をしているのですが、ギャラクシーの某機種でしたら電波4分の2、パ〇ドラもサクサク出来る環境で、私のf02eは電波×。
電波×が3分以上続くと勝手に再起動。
それを永遠繰り返して8時には100%電池があっても12時には3%とか当たり前。
ちなみにこの文章を打っている間にこのスマホ凄く熱いです。
電話が掛かってきた時だけいじるような年配の方、電波のいい所にいる、いつでも充電できる環境にいる方以外は絶対やめた方がいいと思います。
最後にネトゲをしていたらスマホ自体熱くなるので、電池がピンチになっても充電できません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月1日 01:53 [712799-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
私の購入時点での期待を全て裏切る形になりました。
【携帯性】
少々大きすぎる感あり。よく片手で持とうとして落としてしまう。
【レスポンス】
後述するがCPUが悪すぎるので、フリーズが多い。
【画面表示】
明るさを確保しようとすると、バッテリーが激減する。
画質は問題なく感じる
【通話音質】
特に問題ない。クリアー
【バッテリー】
使わなければ一日以上バッテリーは持つが、使用していれば半日持たない。
モバイルチャージャー必須。
しかし夏場は充電していると発熱が危険域に達し、充電が止まる。
残量が無くても充電できず、電源が落ちることもしばしばあった。
@指紋認証について
指紋認証なら最高のセキュリティを得られる、と思ってこの機種を購入したが全くの間違い。
なぜなら指紋で認証できないときのために、パターン解錠やパスワード解錠も設定させられるから。
なんのための指紋認証なんだか。
しかも、この指紋センサーがかなり脆弱で、冬場の乾燥する時期になるとほとんど認証できなかった。
ACPUについて
発売当時、カタログにおいて、最高速度の1.7GHzとの公称。
しかし、Tegra3をオーバークロックしているため、結果激しい電力消費と発熱を引き起こす。
熱から保護するため動作制限を余儀なくされ、動作がカクカクになる。
なのでゲームなど使用ものならカイロさながらの発熱と、動作制限に悩むことになる。
BFMトランスミッターについて
これはスマホ全般に言えるかもしれないが、あまり使えたものではない。
スマホを車のダッシュボード近くに寄せてもなかなか安定して聞こえず、また聞こえてもあまり音質は良いものとは言えなかった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
