| 発売日 | 2013年2月22日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ | 
| 重量 | 157g | 
| バッテリー容量 | 2420mAh | 
| 対応SIM | micro-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全2件)





 3.25
3.25
 —位
—位製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年10月11日 18:32 [1768294-1]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 1 | 
| 画面表示 | 2 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
今更も良いところですが、ふと懐かしくなりレビューします。
【デザイン】
良くもなく悪くもなく
【携帯性】
画面の大きさの割に軽くて携帯性は悪くなかったです
【レスポンス】
他のレビューにもありますが簡単に発熱暴走するためレスポンスは壊滅と言って良いでしょう
発熱していない時でもそれなりにカクついたのでちょっとした調べもの位しかできず、動画についてはギリギリ見れるかと言ったところです
正直データ通信は切っていないと使い物にならない状況が多々ありました
発熱した場合は暖かい文鎮となります
【画面表示】
高精細で悪くなかったかと思います
文字等見ずらいということもありませんでした
【バッテリー】
発熱し凄まじいスピードで消耗します
電子ホッカイロの評価に間違いなしです
【カメラ】
余り使わなかったので無評価です
【総評】
使用していた時はあまり携帯に興味がなく2014年位に1円でスマホにできるキャンペーンかなにかで使用していました。しかもその際はガラケーで音声契約、スマホでデータ通信みたいな面倒な契約をしており、
ガラケーだけ持っていれば通話は問題無かったため2019年位まで使用していました。
ギャラクシーs9に買い替えた後にスマホがまともに動くことに感動したことは今でも覚えています。
2023年10月現在、富士通どころか後継のFCNTも事業から撤退しており、この残念スマホが富士通スマホ事業の肥やしにもならなかったことは使用者としては悲しいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月6日 05:39 [1470076-1]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 2 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 1 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
2013年2月22日発売。
スナドラであるF-06Eと違ってTegra搭載で、
富士通スマホ=ホッカイロを印象付けた最後の端末か。
【デザイン】
丸みがあってダサい。
富士通のDシリーズも、熱暴走はあったにしてもまだましだった。
【携帯性】
画面もそこそこ大きいしまぁそれなり。
【レスポンス】
レスポンスが悪いというより熱暴走により電池消費が激しくなる、
最終的に端末がまともに使えなくなる、という富士通のいつものアレ。
【画面表示】
液晶はそこそこ良かったと思う。
【バッテリー】
電池取り外しができるタイプ。
といっても、もう、熱暴走するから取り外せるだけじゃね?レベル。
【総評】
とにかくひどい。
数か月後のF-06Eが名機に対してこちらは迷機。
まじで返金しろレベルにひどい出来だった。
この端末は購入後あまりにひどいのですぐF-06Eに変えたが
これを何年も使った方々はご愁傷様。
何年も前の機種、ギャラクシー2のほうが万倍マシという恐ろしい端末。
いや、当時の富士通Dシリーズもひどいのばかりだったから
富士通というメーカーがあまりにひどすぎただけか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月17日 02:54 [1174809-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 2 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 2 | 
今更ですが、4年間使ってきたレビューをしたいと思います。
【デザイン】
カクカクしたデザインで、普通にかっこいいと思います。
ただ、USBがにキャップが付いているので充電時はちょっと面倒です。
【携帯性】
この大きさの割には重いと思いますが、許容範囲内かと
【レスポンス】
一言で言います。「最悪です。」
買った当初はスラスラでしたが、1年使うとホーム画面もカクつきだしました。
デレステなどの重いゲームは無謀です。実際辛いながらやっていましたが、あまりの発熱に再起動が頻発していました。
おまけに、再起動すると30%ほどが無くなるのですぐ電池切れにになります。
現在は白ロムで使っていますが、それでもWifiをつなぐと一晩で電池切れになります。
スマートフォンどころか、携帯電話としても使えません。
インターネットに接続さえしないようにすれば、普通に2日ほど持ちます。
幸いな事に、この機種はDolby内臓で音が綺麗だったので、ウォークマン代わりになりました。
【画面表示】
密度が高く、それなりにきれいです。
【バッテリー】
最低です。
6時間ぐらいで切れます。
インターネットに繋げなければ、2日持ちます。
【カメラ】
画質はそれなりで良いのですが、カメラアプリが単純すぎる事とエラーで写真を保存できないことがあります。
動画は、バッテリーが急激になくなるので10分撮ったら電池切れです。
【総評】
メディアプレイヤーとして使えるだけマシかなと思います。
スマートフォンではありませんね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 11件
- 3件
 2017年10月5日 16:45 [1025984-3]
2017年10月5日 16:45 [1025984-3]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 無評価 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 無評価 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】結構いい。
【携帯性】普通
【ボタン操作】遅い
【文字変換】遅い
【レスポンス】かなり遅い!
【メニュー】普通
【画面表示】綺麗。唯一の取り柄…
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】普通
【バッテリー】色々したけど、コアがtegra3クアッドコアのせいか、消費が早い。
【総評】長時間・長距離でこの機種を使うなら、電池パックをもう一個持参する事をオススメします。
この機種を使う時は遊び心持ってスペアで使う事をオススメします!
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月17日 23:38 [953403-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 1 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】
普通に悪くないです。
【携帯性】
問題ありません。
【ボタン操作】
ARROWSシリーズをよく使用していますのでこの配置に慣れています。
【文字変換】
変更しているため無評価です。
【レスポンス】
みなさん、ここはある程度良い評価をしていらっしゃいますが、私のF-02Eは非常にカクカクで、ホームスクリーンのページ切り替えももたつくレベルです。(初期化済み)
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
高精細ではありますが、色表現は普通です。
字の見易さは認めます。
【通話音質】
通話をしていないため無評価です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
まったく持って驚くほど持ちません。
【総評】
私の個体がひどすぎるだけかもしれませんが、この個体だけ見るとリコールしないとまずいレベルです。
カックカク、何かやるとすぐにアッツアツです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
 2016年8月2日 22:42 [594367-2]
2016年8月2日 22:42 [594367-2]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 5 | 
| カメラ | 無評価 | 
電話としては使わず携帯と二台持ち、初スマホのライトユーザーです。
心情的にオール5にしましたが、少し本音もまじえて感想を。
デザイン  ★★★★☆
携帯性      ★★★☆☆
Xperia AXとで悩みましたが春モデルではF-02Eが一番好きです。
このまま大画面化が進むと私には一台持ちは難しいかなとは思います。
ボタン操作  ★★★★★
指紋センサーはほぼ一発で利きます。
文字変換    ★★★★★
ケイタイ打ちを封印して頑張ってますが私自身のアタマの変換が追いつきません。
レスポンス  ★★★★☆
アプリによってはコンパニオンコア一個だけで頑張ってつらいのかな?という時もあるような気はしますが、基本的に快速・快適です。
☆一つは、夏モデルでは★5個では足りなくなるだろうと思っての配慮です(笑)。
カメラの処理速度の速さには感動しました。
メニュー    ★★★★☆
本体設定のメニューの分類やレベリングは工夫の余地ありと思います。
画面表示      ★★★★★
通話音質      −−−−−
呼出音・音楽 ★★★★☆
画像はすばらしく綺麗ですね。イヤホンなしで映画見ても不満ありませんが、「全部入り」を標榜するからには前面スピーカーでステレオにして欲しかったかも。
買う前は動画などには興味がなかったのですが、使い始めてみると横置きホルダーでないのとROMがF-04Eの半分なのは残念。
バッテリー    ★★★★☆
電波探しで電池を食われている様子もなく待受けではほとんど減りません(3時間で2%程度。LINEを入れると1時間に1%くらいになるようです)。
5インチの液晶にだいぶ食われているのは予想通りでした。
一ヶ月くらいは夜帰宅して70%弱くらいのペースでしたが、慣れてくると休憩時間にゲームもちょっとしてみたりで30%残しくらいでうまく使えてます。
休日にもイベント案内や地図検索などで一日使えました。
ただし、CPUの稼働状態などを見ているともう少しシステムのチューニングで抑えられたのではないか、5インチ画面ならもう少しバッテリーを大きくしても良かったのではないか(或いはその逆)の思いがあって☆一つにしています。
使い方によっては★★★あたりが妥当なのかな?という気はしないでもないです。
色々負荷をかけて遊んでみて45〜46℃が最高で、「発熱」を不安に感じたことはなかったのですが、試しにラスタバナナのPC製のカバーをつけたら指紋センサーが熱く感じられました。
持った感じも大きくなるし私は外して使うことにしました。
満足度    ★★★★★
仕様・スペックなどを見るかぎり夏モデルまでの「つなぎ」的な印象もあって、他の機種に比べて抜きん出て優れた性能とまでは言えないのかもしれませんが、通信チップのみとはいえ国産cosmos搭載という点を買いました。
三月中旬に購入して二カ月近く不具合や不調の様子もなく、Tegra3でここまで作り込んだ技術は素晴らしいと思います。そういうことも確かめたかったので自分で調べて判断した結果の買い物としてとても満足しています。
Snapdragon600搭載という噂の夏モデル、ソフトバンク版では「充電なしで二日以上」「フルセグ」だそうですので、Arrowsもどんな仕上がりになるのか楽しみです。
夏モデルを待てば良かったとは思わないですが、でも、ちょっと早まったかな(笑)。
============================
2016/8/2追記
たしかに、一台もちでは辛いですね
ガラケーと二台持ちでXiで二年、MVNOで一年、データ通信専用で結構重宝していました。
新品から半年、一年と経つにつれてだんだんバッテリーの消耗が速くなっていましたものの、
夜間や車中で充電すれば一日使えてさほど不便とは思いませんでしたが、
さいきんiPhonに買い替えて、
バッテリー持ちが悪いと酷評されていたのも無理はないなと思いました。
気づかない間に、直滑降でバッテリーが消耗してることもあって、一台持ちの人にはつらいだろうなと思いました。
そのあたりは、富士通やTegraのせいではなく、Andoroidスマホに共通するところもあるかもしれませんが。
GPSの応答速度、精度も良くなかったようです。
ただ、発熱については私はそれほどには気になりませんでした。
ヒューマンなんとかも便利だったと思います。
もう過去の製品ですし今さらではありますが、
三年間の使用感としてアップすることにしました。
最初から一台持ちのつもりで買ったら、オマケして★★★★くらいだったかも、です。
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
 2016年8月2日 09:47 [948336-2]
2016年8月2日 09:47 [948336-2]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 3 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
MVNO音声で使う為に中古で購入
半年ほど使用し、別機種へ変更しました
【デザイン】
悪くないと思います
プラスティッキーですが、質感はまずまずかと
F-10Dもそうでしたが、USB端子、ヘッドフォン端子にカバーがあるので、使いにくい
【携帯性】
5インチスマホでは標準的
【ボタン操作】
ふつう
【文字変換】
ふつう
【レスポンス】
そこそこよい(イラつかない程度に使える)
Tegra1.7GHz/RAM 2GBなので、サクサク感は良い感じ
*やはり RAM 2GB は、必要条件だと思う
【メニュー】
ふつう
【画面表示】
5インチ FullHD表示で画面表示は良好
色温度は少し寒色系な感じです
*5インチなら FullHD は(個人的に)必要条件だと思う
【通話音質】
ふつう
【呼出音・音楽】
ふつう
【バッテリー】
これはいただけない
中古で買ったので互換品新品バッテリーを買って使ってみましたが、持ち悪いです
あんまりハードな使い方せずとも1日持たない感じです
(ニュースアプリ 2H、LINE 30分 あとはひたすらスリープ状態で 朝8:00 100% -> 21::00 10%位)
バックグランドアプリをクリーンしながら使っても、とても一日は持ちません
F-10Dもそうでしたが、Tegraが電気を食ってるのか?
Nexsus7(2012)もTegraですが、想像以上にバッテリーが持ちました
*バッテリー容量がNexus7と大きく違う事を考慮しても、F-10D、F-02Eはバッテリー持ちが最悪だと思う
【総評】
Tegra1.7GHzクアッドコア/RAM 2GB でレスポンスは良いです
しかし、バッテリーが全然持たないので、メインスマホではまるで使えない機種だと思います
大容量バッテリー使う事を前提にしないと「使い物にならない」機種です
家の中で使う情報端末、動画視聴端末で使うならアリかと
新品未使用品でも12,000円を超える場合、自分なら買いません
おもちゃとして買うなら程度良品で3000円までなら出しても良いかと思います
2015年9月頃 6000円で外観そこそこのものを買いましたが、バッテリーの持ちの悪さをしっていたら買わないと思う
*バッテリーが持たないという情報はWEBで知っていたが、スリープさせていてもここまで減るとは思わなかった
バッテリーが1日持てば、評価がかなり変わる機種だと思われます
1日もつなら満足度は4位になるかと・・・
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
 2016年6月27日 23:31 [645574-4]
2016年6月27日 23:31 [645574-4]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 2 | 
| レスポンス | 1 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】
まぁ普通ですね。ガラスがフチまで来ていないのでケース無し状態で落とした時の安心感は有ります。
【携帯性】
重いです。サイズはそうでもないですけど重いです。
【ボタン操作】
クリック感というか…押した感じはないですね。
【文字変換】
文字変換でイライラします。遅いです。
【レスポンス】
文字変換どころか画面移動や通知領域を下げるだけでも苛立ちを感じます。
【メニュー】
通知領域のトグルだけは便利です。
【画面表示】
どこが超美麗なのかと…
【通話音質】
良い方だと思います。
【呼出音・音楽】
少し小さめ?でも問題ありません。
【バッテリー】
最悪です。
【総評】
こんなスマホを市販するな。アップデートも前のF-04EやF-10Dは既にAndroid4.2に成っていますが本機種は成っていません。4.4期待?ART採用で更に大幅変更が必要なKitKat搭載するわけがないでしょう。
追記:防水なのでスノボの時に持って行きましたがコース外に落ちてしまい助けを呼ぶにもバッテリー残量が無く、本気で命の危機を感じました。スキー場到着時点まで充電満タンで他のスマホを使っていたのでバッテリー残量は問題なかったはずです。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
 2016年5月21日 12:07 [833470-4]
2016年5月21日 12:07 [833470-4]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 4 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 無評価 | 
高校生の子供のお下がりで使い始めました。
子供が使ってた頃は、不具合が多々あったり、電池の持ちが悪いと不平不満が多かった。
子供用は、So-netのXperia J1に移行し、X F-02Eを私が使うことに。
私は、同じArrowsの一つ前の機種V F-02Eを使ってました。
これが最悪の機種でさんざんイライラさせられました。
子供からXの不満は聞いてましたが、Vよりはマシだろうと使うことにしました。
 結果、結構使えてます。
子供が使っている頃にガラスの破損と再起動ループで二度の修理経験があった事からいつの間にか、メイン基板などが不具合改修版に代わってたのかも知れません。
 バッテリーは、さすがにブラウジングしてるだけで、30分で20%以上減りますが、なにも使用していない状態ならあまり減りません。
NX!エコがよく利いていると思います。
ただ、この状態では、少しもっさり感はありますが、イライラはしません。
発熱は、もの凄いです。尋常出はない熱さです。
→再レビューです。
 2〜3週間前にバッテリーを新品の互換品に替えました。純正の半値くらいです。
 電池の持ちが凄く改善しました(^o^)
 この機種を私のように健気に使われて、電池持ちに不満な方は、一度試してみるとイイと思います。
 きっと、使い続けているバッテリーは、この機種特有の極度の高温にさらされ続けていて、相当に消耗していると思いますよ。
→ 1年少々使っての再レビューです。
 『おおむね使えてます』も過去の話し。最悪です。子供はよくも2年間我慢して、使ってくれたものだと涙が出そうなくらいです。
 電池はやはり持たない。何もしてなくても再起動される。再起動したら、電池切れで起動できない。スリープから復帰できずに電話に出れない。充電しない。充電器に置いたとたんに再起動する。発熱しすぎて充電できない。ほんと、子供に申し訳なかった(;_;)。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年5月21日 08:29 [931882-1]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
Optimus G L-01Eの電源ボタン修理に出して、代替機としてこのF-02Eが来たのでレビュー。
修理中のL-01Eより後に発売されているのに関わらず、ひどいとしか言いようがない。
動作はもっさり。ブラウザは落ちる。ゲーム(2Dの軽い物)を始めたら、ものすごい発熱。
他の方のレビューでみた「ホッカイロ」は、誇張でもなんでもないですね。寧ろホッカイロより高温でしょう。
バッテリーにいたっては論外。何もしていないのに、どんどん減ります。
そのせいかはわかりませんが、充電も遅い。
こんな物を良く発売できたものですね。消費者をなめてるとしか思えない出来。
2年縛りでこの機種を使っていた方には同情します。
- 比較製品
- LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月24日 12:31 [925065-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
新古品購入して家族が使用していました。
防水で画面の大きめの機種が欲しいと言われて購入。
F-05Dで懲りていたはずなのに・・・・・・。
F-05Dほどではありませんが、ばっちり「アホーズ」の一員です。
技術もないくせに話題性だけでフルHDにしてみちゃったのでCPUなどがついていかない。
quad coreとは思えません。
これ大丈夫ですかといわんばかりに発熱します。
ほかのスマホならゲーム中に発熱することはありますが、こいつはちょっといじっただけで常時発熱です。
冬は暖かい気持ちになれるでしょう。
rootはとれます(最新ファームはだめらしい)。
ですのでお決まりのドコモゴミアプリと富士通の無駄な機能はすべて無効化しましょう。
ただしシステム領域は起動毎にロックされます。
rootとっても発熱は変わりませんので普段使いは厳しいでしょう。
当方は防水を生かしてお風呂でアマゾンビデオを鑑賞することに使っています。
防水という点はガラパゴススマホの唯一の利点ですから。
バッテリーはau製がドコモより若干安く手に入ります。
二度と富士通は買わないと思わせてくれた機種でした。
スマホに関しては日本企業は終わってる・・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年9月24日 12:33 [860814-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 2 | 
| カメラ | 無評価 | 
いつも40度以上の高熱を出している。風邪でもひいてんのか。しかし、クアッドコアの2GBあるのかな。読み込み遅い。電池は、何も努力しないと、減りがひどい。が、温度チェッカーや、電話帳など、docomoのを片っ端から無効にすると、かなり改善します。余分機能が多いから、メモリも電池も食いまくるのでは?root取ればかなりお利口になるかも。しかし熱は下がらない。字を打つのが遅い。イラつく。クアッドコアてこんなもんかな?機能満載が仇。これだと4GBはないとサクサクならないかも。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年9月16日 18:44 [858763-1]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
 デザインが少々気に入り、カタログスペックもそれほど悪くない。世間に名の知れた富士通の出す機種であるからには満足できると考えた。大誤算だった。
 メニュー画面は確かに嫌いではないし、一つ言うならワイファイの操作画面に直接移動出来ればなお良かった。呼び出し音も自分で設定するし必要ないが悪くないし通話の音質も良いほうだろう。
充電中誤った動作があったりもするが静電容量式である以上ほかも同じことがあるのだろう。
 しかし問題はカタログスペックや外見では判断ができないものだった。
突然の再起動やカメラアプリを起動した直後、撮影した直後に再起動されることは1回や2回ではない。
ゲームを数十分プレイしていても発熱でWifiが使えない。それを無視し長時間プレイすれば高熱を極め強制的に電源が落とされる。
朝外に持ち出しマップアプリなどを少し使用し、夜家に帰るころには電池に一桁の数字と底部には赤い線が表示されている。
もはや生まれたての子鹿を応援するような気持ちにさせてくれる道徳的で素敵なスマートフォンだ。
これが本当に2年前に発売された機種なのだろうか、古代遺跡から発掘されたオーパーツであると言われてもいくらか信じられる。
 私の使い方が悪いことを疑ったので、試しに同年のXperiaZ1、Galaxy、アクオスフォン、エルーガを持ついくらかの友人に同じゲーム(音ゲーやアクションゲー)をプレイしてもらい、バッテリー持ちの良さやタッチのレスポンスの良さ、処理速度等を比較した。
その結果、他の機種の平均に比べ50%程バッテリーの減る速度が速く、処理速度も画質を最低にしてやっと他と同じフレーム数で動く程度で勿論レスポンスも悪い。
発熱も凄まじく、冬は暖かく重宝するがあまり発熱量が多いことをさせると、バッテリーの持ちもカイロの保温時間に劣ってしまうだろう。
ちなみに、iPhone4と比較するとバッテリーの持ち以外はあまり変わらない性能だった。
こまめな節電が出来る人、ゲームをプレイしない人、スマホを床に叩きつけたい人等はおすすめといいたいところだが、この程度の性能の機種でありながら値段も一人前なのでよく財布と相談すると良い。しかしもう今更買う人もいないか。
 私は今日F-02Eをアスファルトに落とし画面が割れ、タッチしても反応して貰えず、使えなくなってしまったが指紋認証によりロック画面が解除できた。
みんなも指紋認証など、画面を操作する以外の部分からロックを解除出来るようにしておくと壊れたとき楽だろう。
そして指紋認証があったからこそ内部のデータをPCに移植することは出来た。
しかし残念ながら私はもう富士通を信ずることはないだろう。
サンキュー指紋認証。ファッキューF-02E。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月13日 08:50 [849405-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 2 | 
| カメラ | 無評価 | 
ハートが5個あっても、すぐに熱を持つので3回やったら動きが遅くなり・・・
タイムは正常にカウントされるのに、ツムが下りてくるのは2倍遅くなります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
- バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ 
 (スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite]) 5 5- 鈴木啓一 さん 
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 


 
        ![ARROWS X F-02E [Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000459010.jpg)
![ARROWS X F-02E [White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000459011.jpg)
 
                    



 















 
 
 
