Xperia Z レビュー・評価

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Zの満足度ランキング
レビュー投稿数:515人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.78 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.77 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.92 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Chihiro0201さん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:429人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
35件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
10件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

〈現代の基準でレビューします。〉

【デザイン】
背面のガラスパネルは非常に美しく、パープルの場合、角度によって色合いが変わります。角ばったデザイン、シルバーの電源キー。現在でも十分通用するデザインだと思います。

【携帯性】
先ほど述べたように、角ばったデザインです。若干持ちにくいのはデメリットですが、薄いのでそれほど気になりません。ポケットには入るサイズなので、合格点。

【レスポンス】
Snapdragon S4 Proとかいう、現代では「化石」レベルのSoC。カクつきが多く、快適な動作は望めません。とはいえ、性能をあまり伴わないアプリであれば快適には利用できます。

【画面表示】
FHDパネルで、密度も高いのでぱっと見はキレイです。若干赤みが強く見えたので設定から調整すると良いでしょう。

【バッテリー】
1日はしっかり保つバッテリーです。古い機種なので「STAMINAモード」は非対応。省電力機能はもう少し充実させて欲しいところ。

【カメラ】
ノイズが多く、暗所撮影は厳しいです。明るい場所で撮る分にはまぁまぁ。書類などの細かい字などを捉えるには性能不足ですが、風景を撮る分にはギリギリ使えます。

【総評】
今となってはかなり性能が落ちますから、サブ機として使うのにも不満が残ります。Xperia Zシリーズの元祖としてはかなり完成度の高いデザインは高評価です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こばじーさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
Mac ノート(MacBook)
3件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

会社携帯で新規購入。

カラーはホワイトでデザインが好き。
操作性は問題なく使用できiPhoneと比較するとストレスは少しあった。

音楽を視聴するのが好きなので音質レビュー。

◆SONY Xperia Z SO-02E docomo
高域は、高めの周波数帯域に山があるためか、カラっとしてるので、ボーカルやアコギがシャキッと聴ける。

中域は、厚みがなく少し物足りない感があり、スネアの銅鳴りや余韻が少なくタイトにきこえる。もう少し伸びてくれると気持ちいいかも。

低域は、ベースが伸びやかでダイナミックなサウンドに感じる。キックの締まりがもう少し欲しい。

全体的に音場は広いが音の分離がなく音が固まってきこえてくるからパワー感はある。が好みの問題かも。
補足:Clear Audio+という設定をオンにしてみたら酷い音でした。

SONY Xperia Z SO-02E docomo
Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064

ソニーのZシリーズは今後も進化していくことを期待しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りんくんみいたんさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
3件
0件
エアコン・クーラー
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

バッテリーの持ちがいつも気になります。また,アップデートしてから動作がおそくなりました。ダウングレードしたいくらいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかりーなさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
20件
スマートフォン
4件
10件
自動車(本体)
3件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】これはまあまあいいです。でもこれと言って個性はありません。

【携帯性】5インチでは普通、厚いので安心感ありです。

【ボタン操作】画面の中にホームや戻るボタンがあるのって邪魔ですね。

【文字変換】普通

【レスポンス】バタフライより落ちる。

【メニュー】普通

【画面表示】白っぽいです。

【通話音質】普通。

【呼出音・音楽】普通。

【バッテリーもちは悪いですが、半年で3000mahや3200mahにできるのなら最初からやれよって感じです。シャープやLGの方が良心的です。

【総評 嫁さんが仕方なく買いましたがソニーであること以外特にいいトコありません。Z1やZ2も名前以外(バイク乗り)魅力ありません。レスポンスが他のグローバルモデルの足元にも及ばないです。スマートフォンでネットや買い物とかあまりしないおじさんたちが作ったのだと思いました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

inachさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
128件
データ通信端末
1件
26件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

前機so-02cやso-03dと比べると格段に性能が上がってます。
フレーズすることも、まだ一度もありません。

ただ、ワンセグテレビの画質が悪いです。
その点、So-02cはきれいなので、外出時にテレビ見る時は、そちらを使ってます。

液晶が大きい分、バッテリーが早くなくなります。
So-01fと同じに、スタミナモードをこちらにも入れて欲しい。

バグなのか?解らないけど、勝手に電話をかけたり、機内モードになっていたりで、ドコモショップに持参しても原因が解らず、しばらく困りましたが、それを制御してくれるアプリを入れて、症状が治まりました。
それで、総合評価を3つのみにしましたが、概ね良い機種と思います。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yukky4126さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:277人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
63件
1件
プリンタ
7件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

iPhoneは日常使いしたことないですが、一時期訴えられたGalaxyなんかよりもiPhoneもどきだと思います。
まあ万人が使いやすいように最大公約的なデザインにしていくと、こういうサイズとボタン配置になるんでしょう。

ボリュームボタンを最小よりも下げると無音バイブモード、さらに下げるとバイブも無しになりますが、これが曲者です。
通常は無音バイブモード(いわゆるマナーモード)にしておくのですが、うっかり触るとマナー解除になり音が出てしまったり、逆にバイブもオフになって着信に気付かなかったりといったことがよくあります。
ケースに入れたら誤接触はやや少なくなりましたが、ボリュームをロックする仕組みがあってもよかったと思います。(本当はあるけど私が気づいてないだけかな?)

ワンセグのアンテナが外付けで、アンテナを忘れたら見られません。
普通のイヤホンでもアンテナ代わりになるそうですが、イヤホンも持ち歩かないので普段は見れないです。
まあ普段それほどワンセグが見たい訳ではありませんが、災害のときなどに役立つので、いざというときに見られるようにしておいてほしかったです。

バッテリーの持ちは期待よりはやや悪いくらいですが許容範囲かな。通話数回とちょっとしたメール確認くらいしかしなければ、丸一日持ちます。
ただ、バッテリーの取り外しができないので、バッテリー2個持ちで対応することはできません。モバイルバッテリー等が必須です。

と、悪いところばかり書きましたが、上記以外はしっかりと作られていて、日常使いで困ることはありません。
しっかり作られてます。

あとこの機種に限ったことではないですが、最近のスマホはみんなストラップ穴が下に付いているんですが、ポケットに入れるときにストラップを外に垂らすように入れていると、逆さまになってしまい、着信時にサッと取り出して電話に出たり保留操作をしたりするのに困ります。
まあiPhoneなんかはストラップ穴自体が無いですから、あるだけマシと言えるのかな。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zonbyさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
7件
外付けHDD・ハードディスク
3件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【携帯性】

液晶画面のサイズからすると無駄に大きなボディですが全体に締まっていてポケットにも丁度収まるサイズなのでいいと思います

【ボタン操作】

電源ボタンにもアクセスしやすいですし画面の感度も問題ありません

【文字変換】

ATOKを使用していますが初期設定で少しいじりましたが慣れの問題でしょうが余り使いやすいものでなかったです

【レスポンス】

割と多くのアプリを稼働させていますが問題なくヌルヌル動いています(ルート取る前から)


【メニュー】

Nova Launcher利用のため未評価ですがXperiaホームをアンインストールしたら設定などの青色と赤色の反転が無色になりました 多分バックアップファイルから戻せるとは思いますが特に不便でないのでそのままで使っています

【画面表示】

まぁ普通 ワンセグ等見ないのであまり拘りませんがそういえば外で操作するときに画面が見えにくいということはありません

【通話音質】

データー通信のみなので分かりません

【呼出音・音楽】

メール等の着信音は少し籠っている感じです

【バッテリー】

MVNOの問題だと思いますが減りは早いです

【総評


未使用品を34,700円でゲットできたのでOCNシムでデータ通信専用で使用しています

筐体のデザインは好みですがキャリアゴミアプリの多さに驚いています 

ドコモスマホは初めてですがAUスマホと比べて余計なゴミアプリがてんこ盛りで更に先週Android4.1から4.2にバージョンアップしたところGoogleのゴミアプリまで大量にプリインされてSONYのプリインアプリと合わせて邪魔すぎるので結局ルートを取りゴミ掃除して使用しています(ビルド10.3.1.B.0.256)

因みにバージョンアップした際に初期化せずに行いましたがバージョンアップ後に起動してみるとグーグル開発者アプリを有効にしてくださいとエラーメッセージが表示され設定画面も開くことができなくなり延々エラーログの垂れ流し状態になりました

原因は無効化していたアプリを有効化せずにバージョンアップしたことと管理アプリ(Smart App Protector)で各アプリをロックしていてその中に設定も含まれていたためにエラー時にも設定項目にアクセスできなくなったことでした(多分)バージョンアップ前には管理アプリ等プリインアプリ以外はすべて無効化していたのに何故か管理アプリが復帰してしまったようです

セーフモードで起動したら設定項目にアクセスできたので結局は初期化しました

正直ドコモのゴミアプリに懲り懲りなので次回買い替える時にはグローバル版かiPhoneにします

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

e.g.g.さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
8件
腕時計
1件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

iPhone 4Sから乗り換えました。
【デザイン】
すごくかっこいい。初めてAndroidで欲しいと思わせてくれるデザインです。
【携帯性】
5インチともなると座ったままジーンズの前ポケットで出し入れするのがちょっとめんどくさくなります。
片手操作は快適ではないもののできるレベル。
【ボタン操作】
電源ボタンがサイドについていて押しやすいように工夫されています。
ホームボタンとかはソフトキーで押しやすいですが、でかい分片手でやってると稀にホーム押そうとして戻るが押されたりします。
【レスポンス】
特に不満なし。
【画面表示】
正直残念すぎる。5インチフルHD440ppiで非常に高精細ですが・・・。
視野角はかなり狭いですし、黒地に白orグレーの文字だとスクロール時に表示が変になります。
今の時代のスマホになんでこんな低品質の液晶ディスプレイが使わているのでしょうか?ましてソニーともあろうメーカーで。
非常にがっかりです。
【呼出音・音楽】
スピーカー音質はお世辞にもいいとは言えない。iPhone 4Sの方が数段クリアです。
Zは所詮ケータイってレベルの音質。
アナログ出力はいいらしいですが、一般人には差がわかんないです。。
【バッテリー】
使わなければ減らないが、使うとガンガン減る。ブラウザで30%弱/hぐらい。
【カメラ】
項目にはありませんが、つけるとすれば★2。
はっきり言って悪い。iPhone 4Sよりも劣ります。
色再現性は悪いし、ディティールも潰れまくり。
これならカメラ専用で4Sを持ち歩いたほうがいいとすら思えます。

【総評】
デザインとスペックなど素晴らしいところがある一方で、液晶やカメラなど残念なところがあって、全体の満足度を押し下げています。。
そこらへんの詰めの甘さがなければ文句なしに★5だったんですが・・・。

参考になった11人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

凸ぽんortさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
3件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
ガラス背面がカッコイイです。
指紋などもノングレアタイプの保護フィルムで抑えられるかと思います。
アルミの電源ボタンもカッコイイです!

【携帯性】
5インチは大きすぎ。
ポケットでも入らないときがあるし、携帯性は無いですね

【ボタン操作】
物理キーが電源と音量しか無いですが、普通に使えます。
ただ、電源の入りの反応が少し悪いかな?

【文字変換】
標準のものを使用していないので無評価です。

【レスポンス】
悪くはないですが、スペックを考えるとたまにカクカクするかな?

【メニュー】
SONYのUIは使いやすいです。
ただ、アプリ画面でのループが欲しいですね。

【画面表示】
綺麗です。
映像も色彩豊かに表現してくれています。
ただ、フルHDの画面でのワンセグは入れなくても良かったんじゃないですかね。

【通話音質】
普通です。
特に変わったところはないかな。

【呼出音・音楽】
さすがSONYといった感じの音質です。
普通の音楽プレーヤーなんかよりはよっぽど良い音質で楽しめます。

【バッテリー】
あんまり持ちは良くないです。
画面の明るさ最低、トグルもLTE以外オフにしていてもすぐに切れます。
予備バッテリーも使えないのは少し残念。

【総評】
本体も熱くなり、決して使いやすいとはいえません。
デザインで選んでもいいことは無いですね。
SONYファンとしてはひとつのコレクションと思って使用することにします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

izumi yokoyaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

とにかく大きいことはわかっていたが、やはり大きく携帯性が乏しい。

iPhoneからの乗り換えだった為、文字変換にも不満あり。
例えば文書のコピー、ペースト。個人的には多用する為、この扱いがso-02Eはボロ負け。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさぴ〜 auさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:43人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
2637件
バイク(本体)
0件
46件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
20件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
購入1ヶ月になった現在でも感覚は変わっていません、格好いいデザインです、今は保護シートのみの運用なんで高級な質感を損なわずに使用しています、星六個でもいいぐらいですね。

【携帯性】
元々、大きいので携帯性が悪いのは覚悟の上でしたので、でも予想以上に軽いので今は違和感がなくなりつつあります。

【ボタン操作】
XPERIA acro HD SO-03Dよりは押しやすく、反応もいいように感じます、夜暗い場所でもボタンが見えるので押し間違いが少なくなりました。

【文字変換】
何となくですが、XPERIA acro HD SO-03Dより少し悪くなったような感じがします、ストレスに感じる程ではないので普通評価の星3つで。

【レスポンス】
これは、春モデルの殆どの機種に言えますが、引っ掛かりなくスムーズです、前のXPERIA acro HD SO-03Dよりも優秀です。
【追記】
使うアプリによってカクつく場合があります、確認できるのがiタグ修正アプリのアルバム一覧でかなりカクつきました、他はUCCWのスキン選択画面でも鈍くなります、星5つから3つに変更。

【メニュー】
docomoUIは使っていません、XPERIAホームを1ページにして使用しています、ページの増減が可能になり自由度が高くなりました、非常に使いやすいです。
【追記】
XPERIA ランチャーを使用してます、かなり自由度が増すので私的には大満足です、星4つから5つへ変更します。

【画面表示】
液晶の滲みが少しありますが、高画質になった液晶の特性と捉えてますので全く気になりません、ドット欠けもありません、ただ視野角が狭いのは確かです。

【通話音質】
可もなく不可もなくです。

【呼出音・音楽】
これは重視していた部分です、ウォークマンとして活用していますが良い音です、イヤホンもオーディオテクニカの中級クラスを使用、満足していますが、プレイリストで聴いていると何曲か鳴って途中で勝手に止まってしまいます、その分星4つで。


呼び出し音は前のXPERIA acro HD SO-03Dより大きいので問題ありません。

【バッテリー】
スリープでの減りの少なさはピカ一ですが、一度使用を始めるとガンガン減ります、一時間ネットで30%ぐらい減ります、頑張れば1日は持つと思いますが、最近頑張らないのでポケットチャージャーのお世話になりだしました、これは恐らく私の使い方の悪さもありますが辛口の星2つで。

【総評】
通信タイムアウトが日に4回ぐらい起こる時があります、再起動で直るのですが毎日なんでストレスです、初期化もしましたが初期化途中で操作不能に陥り強制終了しました、これは初期化を3回やって3回ともに起こっています、修理にだして製造番号変更で返ってきましたがまた再発してます、まだ返却後に初期化はしていません、もう修理に出さずにこのままにしようかとも考えています。
【追記】
このパケ詰まり症状に関しましてはどうもdocomoのネットワーク関連の問題のようで、他のモデルでも症状が現れるみたいです、機種そのものの不具合としては端末初期化の時点で固まる事です、現在2度の交換2度の修理を経ていますが初期化で固まるのは最初の端末のみでした、後はdocomoの改善を待つのみです、パケ詰まりが酷くても端末依存の不具合ではないので修理や交換はもうしません。

デザインは持っていて嬉しくなるぐらい良いものでウォークマンの音質も良いです、私的ですがそろそろフォント変換機能が欲しいです。

安定感があれば星5つでしたがストレスに感じるのも現実なんで総合評価星2つという厳しい結果にしました、買って良かったとは思いますが満足はしていませんので。
【追記】パケ詰まりが端末依存の不具合ではないので星2つから3つに変更しました、パケ詰まりが発生するのは仕方ないですが機種依存のものでないため凄く可愛く思えるようになりました、大切に使って行きたいです。

参考になった23人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chxさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
良いと思います。
全体の大きさに対する画面の大きさも大きいため、無駄も無いです。
特に四角いフォルムを求めている方にはお勧めです。

【携帯性】
ポケットに入れて持ち運ぶのは困難なので、鞄を持ち歩かない人には厳しいかも。
自分は元から鞄に入れて持ち運ぶのであまり気になりませんが、ケータイで音楽を聴く場合bluetoothが必須になります。
それをめんどくさく感じないなら。

【ボタン操作】
特に問題はありません。

【文字変換】
一般的なメールを打つ程度なら全く問題なし。
それ以上の性能が試されるような利用をしていないので無評価で。

【レスポンス】
とても良いです。
iphoneとかギャラクシー使ったことないから比較はできませんが、少なくとも待たされてイライラしたり、フリーズするようなことはありません。

【メニュー】
普通じゃないでしょうか。

【画面表示】
とてもきれいだと思います。
気を付けなければならないのが、保護シートの種類によってはその画質を生かし切れないこと。
保護シートはなるべく画質が鮮やかに映るものを買いましょう。

【通話音質】
特に問題なし。

【呼出音・音楽】
普通。

【バッテリー】
持ち歩いてたまに使う分には余裕で一日持ちます。
動画をストリーミングで見続けると3〜4時間くらいもつのかな(だいたいです)。

【総評】
私はアプリとかを入れまくってケータイをフルに使うタイプではないので、特にカスタマイズしないでもストレスも問題も無く使えます。
アプリとかの起動も早いですし、使って3か月たちます。
ただし、テザリングは全く使えません。
遅いしすぐフリーズするし、なぜか2以上の画面を読み込もうとすると読み込みません。
また、通信時間の制限もあるので、大容量(1Gくらいが限界)のファイルをダウンロードすることは不可能なため、必然的に映画とかはみれません。
私はわざわざ光回線をひきました。
また、使って2ヶ月くらいでメイン(?)のスピーカーから音が全くでなくなるという現象が起きました。
なので満足度は-2で3つです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

asenaru.cmさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PlayStation Vita ソフト
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

Xperiaarcからののりかえです

【デザイン】
とても高級感があります!
持っているだけでワクワクしますね

【レスポンス】
なかなかいいですね

【画面表示】
また進化しましたね

【呼出音・音楽】
本体のスピーカーの音質はxperiaarcと比べてかなり悪いです

でもイヤホンで聴くときはウォークマンアプリの実力をはっきしてとても音質がいいです

【バッテリー】
Xperiaarcより少し良くなった

【総評】
スマフォの性能はじゅうぶんなのですが今回からはじまった
Docomoの通信制限のせいで使い物になりません

通信制限とは月にパケット通信が7ギガを超えると通信速度が制限されると言うものなのですが
本当にやり過ぎですね YouTubeを6時間程度使っただけで7ギガを越えてしまいその月はスマフォが使い物になりません(笑)

せっかく8万円払って購入したのにハイスペックスマフォがたったYouTubeを6時間程度見ただけで通信制限でガラケー以下の性能になってしまうとか泣けてきます

ドコモにはこの問題の早期解決してほしいですね

そんなに通信を行わないから大丈夫という方もいると思いますが、だったら高いお金を払ってこんなハイスペックモデルを買う必要がないでしょうし

結果としてにxperiazはおすすめできません

迷っている方には iモバイルをおすすめします 。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alto*Kさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

xperia acro→arrows v(水没)→xperia zです。
数週間前にarrows vを水没させ、保障で交換という形になった際、arrows vの在庫がなかったのでこの機種になりました。

【デザイン】
裏のガラス部分がきれいですね。ただ、カバーしてるのであまり意味がありませんが。笑

【携帯性】
いやー大きいです。私の手が小さいのもありますが、左手で持ち、右手で操作しないと確実に落とします。パーカーのポケットに入れて座っていたら度々落としました。

【ボタン操作】
電源ボタンが押しやすい位置にあってありがたいです。右でも左でも押しやすい。

【文字変換】
以前がATOKだったので、それよりは少し劣っていますが、ある程度は使えるのでいいんじゃないかと思います。

【レスポンス】
ちょっと遅いですかね。

【メニュー】
ホームは入っていたアプリを使っていないので省略します。

【画面表示】
大きくて見やすいし、綺麗だと思います。

【通話音質】
あんまり気にしてません。

【呼出音・音楽】
スマホで音楽は聴かないのですが、音質はいいと思います。よすぎて、着メロ派の私としてはちょっと違和感があります。笑 個人的に呼出音はもう少し雑でいいです。笑

【バッテリー】
ARROWS Vよりも持っているような気がします。ちゃんと100%まで充電されるし。笑 ですが、ちょっとバッテリーが熱くなりやすいです。

【総評】
サイズなどを抜きにして、わりと良機種だと思います。ドコモのお姉さんが人気ありますよ^^と言っていたのも頷けます。ただ、ときどき電源が入ったままブラックアウトすることが… その場合は強制終了させてしまうんですが、この点は少しいただけませんね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

小鳥遊さんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

悪い点だけ先言っておきます。
購入後3日でSDカードのキャップの浸水シートに反応がうっすらありました。
おそらく翌日の雨天時に通話したのがいけなかったのでしょう。
DSに見てもらったら、有償修理と言われました。
購入後一切触ってないSDカードのキャップでしたが、それでも駄目みたいで・・・
本当に駄目になったときに保証を使って交換してもらいます・・・

防水とか言ってますが、(きっと私のがハズレと思いますが)あまり過信して変なことをするのはやめておいた方が身のためです。

それ以外は完璧です。

本来なら満足度を5にしたいのですが、それがあったので3にしました。

【デザイン】
一目惚れをさせたかっこいいデザインです。

【携帯性】
5インチの大画面だけあって、慣れません。 DSで持ちやすさで比較したのですが、ELUGAの方が持ちやすかったです。
【ボタン操作】
電源ボタンの位置とか以前使ってたスマホ(N-05D)よりは快適です。
【文字変換】
グーグルさんのを使っているため、評価できません。
【レスポンス】
快適の一言です。SPモードのメーラーもスイスイと動いてます。
【メニュー】
アプリとかブラウジングしていても、タイマーとか電卓が使えるミニアプリとか、本当によく考えましたね。
【画面表示】
綺麗です。PCモニターより綺麗ですものwww
【通話音質】
特に異常はなく、通話は通常通りできます。
【呼出音・音楽】
音がしっかり出てて、着信あるとわかるぐらいです。
【バッテリー】
そりゃぁ、使うと減りは早いのは分かりきった話ですが、驚いたのは、使ってないときの減りが全然ないことに驚きました。
ただ、バッテリ交換は有償っというところがねぇ・・・
まぁ、最近あいほんも一体型だし、そういう流れなんでしょう。
【総評】
この一年でここまですごいスマホを作れる技術の進歩早いですね。
めちゃくちゃ体感的にも見た目もできのいいスマホだと思いますね。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意