MEDIAS X N-04E
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
発売日 | 2013年3月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 155g |
バッテリー容量 | 1980mAh |
対応SIM | micro-SIM |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年1月28日 00:47 [1099562-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
ヤフオクで2000円ほどで購入。安い!ここのレビュー見て期待していましたが、実際触ってみてビックリのレスポンスのよさ!こんな名機がこの値段で買えることに本当に驚きを隠せません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月5日 16:10 [1076030-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角がラウンドしてる筐体と2.5D画面のコンビが秀逸
標準ATOKQWERTYキーボードで入力中端から見ると欧州ブランドのスマホみたいでカッコいい
【携帯性】
大きなスマホが多い中、丁度良い大きさ
【ボタン操作、文字変換】
標準ATOKで十分です
【レスポンス】
基本操作ならストレスありません
【画面表示】
有機ELの画質はKodakフィルムみたいで好きです
飛散防止が表面にないゴリラガラスに偽りはなく
無造作にポケットに入れてますが画面にキズは付きません
【通話音質】
ドコモ機としては標準レベル
【バッテリー】
容量スペックは有りませんが低消費電力有機ELパネルのおかげか1日保ちます
qi充電器も持っていたので電池単体充電出来るのも良い
【総評】
SIMフリーAndroid7.1を普段使いしてましたが おサイフとドコモネットワーク機能を利用したくドコモ機として入手しました。ジャンク価格でしたので一時利用と期待してませんでしたが
電池が劣化するまで使い続けたいと思います
テザリングが心配でしたがアプリによりBTテザリングが問題なく出来ました
LTEも2bandだし同世代のFやSHより基本機能はしっかりしてると思います
osが古い事を容認出来る人にはオススメです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月22日 13:14 [699715-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Antutuベンチ |
64GB認識してます |
この機種を選んだ決め手はT9入力でした。
ちなみにT9入力とは2タッチ入力の1ケタ目でほぼ入力完了です。
例えば「おはよう」なら「あ」「は」「や」「あ」と順番にタッチすれば変換候補に「おはよう」と表示されます。
私はこれが気に入ってガラケーはNEC一筋でした。
家用にNexus7を買いましたが、フリック入力ではキーワード程度は我慢出来ますが、長文は無理です。
【デザイン】他と似たり寄ったりですが、色はいい感じです。レッドやブラックがあればもう少し売れたかも?
【携帯性】丁度良い大きさです。持ち易く、シャツのポケットにも入ります。
【ボタン操作】スリープボタンが便利です。BluetoothやGPSをoffにしてからのスリープ状態でバッテリーは1時間で1%減るくらいです。
【文字変換】賢さは普通ですが、T9入力を含めるなら素晴らしいです。
【レスポンス】書き込み番号[16309575]でスレ立てしましたが、この機種は本体温度が上がるにつれCPUに制限をかける仕様のようです。実際の使用上ではスクロールに引っ掛かる瞬間があったり一瞬反応が遅くなる程度です。低発熱と引き換えですが、選択できればベストです。
【メニュー】初スマホなのでこれが普通に感じます。
【画面表示】目を凝らせば粒子感があります。標準でブルーライトカットモードがあり、ONにすると目が疲れにくいです。
【通話音質】データ通信のみの使用なので無評価です。
【呼出音・音楽】呼び出し音等は普通です。イヤホンで音楽を聴くと、ボリューム最大で丁度良いくらいです。
【バッテリー】YOUTUBEの視聴で連続2時間くらいでしょうか?私の場合、起床時や就寝前、昼休みや休憩時間に1日約1時間ネット閲覧が主ですが、大体2日に1度寝る前に「置くだけ充電」です。
【その他】スペック上、microSDは32GB迄となっていますが、64GBが使えます。
【総評】スペックでは最新機種にもちろん敵いませんが、使い勝手の良い機種だと思います。
熱くなるスマホは嫌だという方や使い勝手の良いスマホをお探しの方、スマホの文字入力に不便・不満を感じておられる方は候補に挙げてよいと思います。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月24日 13:02 [651065-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
(※印箇所、約1年使ってみての一部見直し。2014/10)
2年弱使ったN-01Dから買い換え。
そもそもシングルコア512MB機と比較するのが間違いながら、ほぼすべての不満が解消。
【デザイン】
好みでブルーを購入。
余談だがTPUカバーはエレコムの黒がいい。
ブラックスモークを透かしてダークブルーになる。
角丸なので手触りがいい。
ガラス面の左右端がラウンドしているので、市販の保護フィルムが微妙に小さめなのしかないのがやや難点。
【携帯性】
大きすぎず妥当。厚みはqi対応でややあるが、もともとN-01を使ってたので違和感なし。
【ボタン操作】
画面下のボタンで表示を出すも消すも簡単なのは病みつきになる。
ちょっとボタンの位置が下すぎるかなっても感じるが。
【文字変換】
長年T9に慣れた身にはN以外選択肢なし。
単語登録したものが優先的に候補に上がるようになり便利。前のがおバカだっただけかもしれないが。
【レスポンス】
概ね良好。
唯一、標準ネットブラウザで読み込みに詰まる・リンクを2度踏まないと次に飛ばないときがしばしばあるのがちょっと気になる→Google Chromeを使えば起きないので切り替えた。
※頻度は違えどやはり詰まる時がある。常用はChromeだが、標準ブラウザもたまに使う。余談だが、よく使うサイトへのショートカットをデスクトップに置くのには、標準ブラウザの方がやりやすい。
使って2ヶ月強だが勝手に再起動する事は滅多になく、動作に安定感あり。
※常時のRAM使用量が容量約半分の1GB程度で済んでいるためかも。当方メールやブラウザ使用がメインで、常駐アプリは少ないほうかと。
【メニュー】
OS標準で使用。特に不満無し。
ドコモオリジナルメニューは使う気なし。
【画面表示】
フルHDではないが必要十分な緻密さあり。
発色も不満無し。
ブルーライトカットは常用したらやめられない。
※ノングレアタイプのフィルム貼付で、直射日光下でも充分使いモノになっている。
【通話音質】
音量音質とも満足。
前機N-01Dでは常時フルボリュームでも相手の声が小さく聞こえにくかったのが大幅改善。
クチコミにもあるが、イヤホン使用時の本体マイク感度が上がってくれないため、本体マイクを口許に寄せないと通話にならないのが唯一残念なところ。
【呼出音・音楽】
専らマナーモードで使うので音質云々は不問。
イヤホンジャックが普通の3.5mm丸ピンで、蓋が不要な防水仕様で扱いやすい。
USB充電しながらでもイヤホンを使えるのが便利(N-01DはMicroUSBにイヤホンを繋ぐ仕様故に充電中は接続不可だった)。
※音量は不足気味。雑踏下でのテレビ・ネットラジオや音楽は、常に音量ほぼmax状態で使ってようやく普通に聞き取れる。百円インナーイヤーで数種類使ってみての話だが。
【バッテリー】
N-01D同等以上なので不満無し。
「おくだけ」充電は便利。付属のチャージャーも以前と違いギーギー作動音もなく、薄く、使いやすくなった。
社外品マクセルのqi充電スタンドでも正立状態で充電出来る(N-01Dは受電位置が悪く倒立状態でしかダメだった)。しかし充電が95%止まりになってしまうのが謎。
付属品ではフル充電出来るのに。
※コイルアレイタイプの充電器だとそれ自体の発熱が多く、N-04E本体がそれ自身の発熱に加えそれの煽りで50℃超になると充電器側あるいはN-04E自身が充電を止めてしまうため、と判明。熱の煽りが少ないムービングコイルタイプのqi充電器使用を推奨(パナ製品等)。
【総評】
出来は間違いなくいい。
唯一T9が使えるNのスマホは欲しいが現行N-06Eのカラーがダメ、っていう自分のようなビジネスオッサンユーザー(笑)なら、今から捜してでも買う価値ありだろう。
※(11/25追記)800MHz帯Xiには非対応なので要注意。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2013年7月31日 13:24 [583305-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入して3カ月半が経ちました
人気がない機種で残念ですが
シンプルでとても使いやすいです。
【デザイン】
白を購入!シンプルで持ちやすい
【携帯性】
少し大きいですが、以外に軽く安定感があります。
【ボタン操作】
とても使いやすいです。
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
問題なし
【メニュー】
とても見やすいです
【画面表示】
とても綺麗で大きくて、見やすいです
【通話音質】
特に問題ないと思います
【呼出音・音楽】
特に問題ないと思います
【バッテリー】
使い方によると思いますが1日持ちます。
【総評】
置くだけ充電はとても良かったです。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 12件
2013年7月7日 08:48 [608556-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白を買いました。とてもキレイでカッコいいです
【携帯性】
ちょっと大きいです。ギリギリ片手で操作できます
【ボタン操作】
特に押しにくいなどはありません。ただ最近スリープボタンがへたってきた気がします
【文字変換】
特に不満ありません
【レスポンス】
たまにもたつきます。ですが基本早いので気にはなりません
【メニュー】
特に不満ありません
【画面表示】
とてもキレイです。Xperiaにも負けてないと思います
【通話音質】
うるさい所ではちょっと聞き取りにくい時はあります
【呼出音・音楽】
小さいです。たまに着信に気づかない時があります
【バッテリー】
ゲームなどガンガンしなければ普通に1日もちます
【総評】
MEDIASの評判があまり良くなく心配でしたが、特に不具合などなく使えてます。ただスリープボタンがへたるのがちょっと早い気がします。酷くなってきたら修理に出す予定です。デザインも機能も気にいってるので長く使えそうです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月7日 06:51 [594232-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】白がよかったので、きにいってます。
角張ってなく、角がまるみがあってすごく好きです。
【携帯性】少し大きめですが、軽いので問題ないです。
iPhone4は重いし小さいので、今見ると残念な感じに思ってしまいます。
【ボタン操作】iPhone4にも同じようなボタンが同じような位置にあるのですが、スリープボタンがiPhoneと違うので〔iPhoneは下のボタンを押しても画面が消えないので、〕MEDIAS使ってるときにたまに戸惑ってしまいますが、慣れると使いやすそうです。
【文字変換】iPhoneは変換に問題ありなので、こちらはすごく賢いと思います。
【レスポンス】iPhoneにくらべてしまうと少し??と思うとこもありますが、サクサクうごいてます。
【メニュー】メニューは自分で色々できてたのしい。
【画面表示】色がすごいですね!めっちゃキレイ!
【通話音質】これは、普通です。
【呼出音・音楽】呼び出し音は小さいです。
いつも最大にしてますが、ラインの音とか、聞こえにくい。
【バッテリー】iPhoneより少しいいかな?
使うほど減ります。あたりまえですが、、
【総評】デザインから好きになったけど、初アンドロイドでも使ってみると案外使いやすくてすごく気に入りました。iPhoneには戻れません。でも電波が、、、悪いです。後Wi-Fiに繋いでても、遅いです。動画もめっちゃ止まります。iPhoneでは止まらなかった(-_-;)まだなれないのもあってか、ブラウザとかもどうしたらいいのかたまに、混乱します。わたしが、、、
iPhone使っていたのでくらべてしまいましたが、iPhoneはiPhone、MEDIASはMEDIASです。
私的にはすっごく気に入ったので長く使っていきたいとおもいます(*^_^*)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月5日 07:43 [593643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Bluetooth G-SHOCKとの連携からこの機種を購入したのですが、なんのなんの、いいとこいっぱいあるじゃない!
ボディの青は綺麗だし、持ちやすいし、電池は持つし、電池も「チー」(そう呼ぶって初めて知った)で単独充電できるし、画面は綺麗だし、画面下のボタンは使いやすいし、フルHD以外は何でも入ってるし。
いやー何でここまで人気がないのかねー、この機種。
過去のMEDIASはよっぽど評判悪かったのかな?
NECの手を離れても頑張っていって欲しいね。
今は前機不具合オンパレードXperia AXの呪縛から開放されて、幸せこの上ないヽ(^o^)丿という感じです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月17日 13:01 [589015-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
3月末に購入しました。
【デザイン】
奇抜性や先進性はありませんが、シンプルで長く使っても飽きが来ないデザインと
感じます。
青を使っていますが塗装は発色が綺麗で質感もあります。
(が、ケースを付けてしまうと隠れてしまうので残念)
ラウンドガラスなので、保護フィルムは表示エリアだけになってしまい、
サイドの部分までカバーできるものは販売されていないように思います。
【携帯性】
4.7インチのサイズとしては普通だと思います。
でも、角が丸く仕上げられているので、手に持っても当たらず、痛くなく、
スーツの胸ポケット、ジーンズのヒップポケットに入れても引っかかりません。
(私は右利きなのですが、ケータイ、スマホはなぜか左手でないと操作できません)
で、左手だけで操作できますので、男性の手の大きさなら片手で操作できると
思います。
【ボタン操作】
ハードボタンはこの機種の特徴だと思いますが、秀逸です。
一度、使うと病みつきになり、便利さがわかります。
カバーを付ける時は、カバーのせいでこのボタンの操作に邪魔にならないものを
選んだ方が良いです。
ソフトキーは、前機種(Android2.1)と並びが違っているので最初は戸惑いましたが、
慣れると大丈夫です。
ただし、ラウンドガラスのせいか、メニューボタンがちょっと押しにくいかも。
【文字変換】
T9を使い慣れているので、フリックより早く入力できます、
ケータイは、T9とATOK無しで使っていて、そちらの方が入力が早く簡便だったように
思うので-1点
【レスポンス】
とても良好です。引っかかるという方や、ヌルサクというレビューやコメントが
ありますが、引っかかる感じやヌルヌルといった感じはありません。
操作や文字入力もサクサク反応してくれると感じています。
スペックマニアは別にして、実用的な反応を求めるのであれば
十分ではないかと思います。
【メニュー】
ドコモのPallete UIはダメです。
通知メニューがカスタマイズ出来るのも良いですが、
これはAndroid4.1の標準かな。
Androidの標準に切り替えています。こちらは何の問題もありません。
デフォルトがAndoroid標準だったら-2点はしません。
【画面表示】
発色は綺麗だと思います。
BLUE Lightカットは最初切り替えると、画面が黄色っぽく感じますが、
慣れるとそうでもありませんし、長く使っても目が疲れません。
今は、BLUE Light Cutで使っています。
【通話音質】
通話はあまり使わないので、判断しにくいのですが、ガラケーに比べると
落ちます。まぁ、こんなもんではないかと納得してます。
【呼出音・音楽】
本体内蔵の音はモノラルスピーカーなのでプアーです。
ヘッドホンでの再生は、まぁ綺麗に鳴ってくれるので-1です。
【バッテリー】
他機種に比べると容量が少ないですが、一日(8:00〜23:00くらい)外で使っても
電池切れには鳴りませんが、NETを使いすぎると減りは早いです。
それでも、20%を下回ったことはありません。
【総評】
スマホ→スマホの乗り換えです。
前機種があまりに遅くて嫌になって交換しました。
一番重視したのは、レスポンスですが店頭で実機を触って大丈夫と思い、
購入しました。
また、レビューに対象の項目がありませんが、家ではWiFiを使用するので、
Auto Wifiはかなり便利です。
特にこれといった特徴はない機種ですが、逆にこれといった悪い点もありません。
無難と言えば無難な選択になりますが、NEXTシリーズほどの先進性に
興味が無い方、FULL HDを必要としない方、普通のスマホを長く使いたいという方、
初めてのスマホという方には悪い選択肢ではないと思います。
表題のとおり、良く出来ていますが、あまり人気が無いようで残念に思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月12日 18:49 [587840-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】ラウンドガラスの質感がいい
【携帯性】比較的コンパクトにまとまっている
厚さがある為か手にFITする
ボタン操作】正面に電源ボタンがあるのはnice
【文字変換】
【レスポンス】クアッドコアにしてはベンチが悪いが実用性には問題なし
【メニュー】割といい
【画面表示】有機ELなのでscreenfilter系のアプリ使えば極限まで画面が暗くできブルーライトカット機能のお陰で夜の使用に便利
ペンタイルはきついが
【通話音質】普通
【呼出音・音楽】サラウンド効果により音質は良く感じられる
【バッテリー】置くだけ充電はやはり便利
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 55件
2013年4月12日 08:15 [587743-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
N-04Dを使ったこともありますが、比較にならないほど良くなりました。
SC-03Eと併用してますが、使い勝手はこちらが上です。
【デザイン】
冬モデルのディズニーを一回り小さくした感じですが、手に馴染む良いデザインだと思います。ホワイトにしましたが、薄くブルーのコーティングがしてあって、質感がいいです。
【携帯性】
春モデルが巨大化していくなかで、ディスプレイの大きさとの兼ね合いになりますが、使い易いです。
【ボタン操作】
他の方も書かれてますが、ウェイクアップボタンがとても便利です。ハードキーですがうまく配置されているので、誤操作もありません。
【文字変換】
元々ATOK派で、この機種は元々ATOK入ってるので満足です。
【レスポンス】
いいですねー。docomoパレットでも問題なくサクサク動きます。スクロールも速く、動作が安定しています。
【メニュー】
いいですね。他のスマホと異なり、PLAYストアのマイアプリを表示させるのに、上の点3つのソフトボタンの中から呼び出します。同様にアプリによりメニューの出し方が異なるので、慣れるまで戸惑うかもしれません。
【画面表示】
ディスプレイは指紋がつきにくいコーティングがされてて綺麗です。ブルーライトカット機能も現在他のメーカーにはない機能で、眼に優しいです。有機ELは少し青っぽいかな?
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
問題ないです。防水なので、普通の方には少し音量がたりないと思われるかもしれませんが。
【バッテリー】
電池容量が他の春モデルに比べて小さいので不安でしたが、同じような使い方でSC-03Eより長持ちします。
【総評】
置くだけ充電対応ってほんと便利ですね。カバーをつけたままでも充電できました。
withシリーズですが、他の春モデルのNEXTシリーズと比べても同等以上の性能だと思います。
今のところフリーズや再起動もなく、毎日安心して使うことができます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月9日 21:35 [587252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
この機種の前は、HTC J 13HT(AU)でした。
低スペックでしたが、ヌルサクでかなり使い易くてお気に入りでした。
1ヶ月ほど使用したレビューです。
【デザイン】
シンプルなところが良い。ただ、色展開が2色だけってのが残念。
本末転倒ですが「MEDIAS」のロゴってなんかダサい・・。
【携帯性】
良くも悪くも普通。重さも厚さも丁度良い。
【ボタン操作】
ウェイクアップボタンが抜群に良い。便利
【文字変換】
悪い方ですが、こんなもんでしょうね。アプリ入れればいいし。
【レスポンス】
まったく不満無し。ヌルサクです。海外端末のような感じではなく、(高負荷時でも)それなりにクアッドコアパワーで引っ張っていってる感触です。
いくつか試した3Dゲームもストレス無く動いてますね。
【メニュー】
海外の端末に慣れてると、やはり使い難いというか、デザイン上の後退が感じられます。
Android標準のやつでいいのにぃ!!と色々な場面でストレスになります。
【画面表示】
ブルーライトカット機能は確かに効果有りです。ONにするとまるで古い液晶モニターwのようになります。
オートにしてますが、屋外でもちゃんと見易く自動調整してくれて、この辺の作りはさすが日本製と感じられます。
【通話音質】
【呼出音・音楽】
外部スピーカーともに、低過ぎます。よって、目覚アラームが機能を果たせません。これは、困った・・。
通話に関しては、Bluetoothヘッドセットに頼ってます。
【バッテリー】
普通なのかもしれませんが、ちょっと弱めです。
色々ONにしてると、半日持ちません。
・・・が、この機種QI対応なんですよね。置くだけ充電対応なんです。これのお陰で、本当に手軽に充電できます。充電器も追加で購入しちゃった位です。
ケース付けててもOKだし。
【総評】
これまで、固まってで再起動・・なんて事は一切無くて、ヌルサクはそのままで、安定して動作してます。
置くだけ充電やハードキーなど、便利過ぎて涙ものです。手放せません。
日本製のほとんどに言えますが、ハードは素晴らしいんですが、ソフトがダメダメです。基本的な電話通話やアドレス帳アプリでさえ、ほとんど作り込まれていない。一度で良いので、海外製の端末を研究していただきたい。
パソコン用のソフトであるPC LINK TOOLも素晴らしいのですが、スマホ側のサーバソフトが落ちまくって使い物にならない(なんとかしてよ・・)
バッテリの弱ささえなんとかすれば名機と言えるかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月9日 01:16 [587100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
MEDIAS WP(N-06C)からの機種変更です。
【デザイン】
側面が角ばっていないので、手のひらにフィットして持ちやすい。
ブルーの色合いも良く、大変気に入っています。
【携帯性】
大きすぎず、ワイシャツの胸ポケットに入れるにはなんとかOK。
N-06Cの薄さ・軽さには及びませんが、十分及第点です。
【ボタン操作】
画面下部のホームボタンが大変使いやすい。
これはN-06Cにはなかった機能で、操作性が向上しています。
画面タッチの感覚も反応良く、サクサク感が味わえます。
【文字変換】
ATOKは入力しやすい。慣れているせいもありますが。
【レスポンス】
N-06Cのカクカク感に比べれば、雲泥の差。
ヌルヌル・サクサク動きます。大満足。
【メニュー】
使いやすいです。操作性とともに使いやすくなっています。
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
問題ないです。
【バッテリー】
N-06Cは薄いせいもあり、バッテリー持ちが悪い(1日持たない)感じでしたが、
この機種は、1日たっても50%程度の残量があります。
使い方にもよりますが、私には十分満足できる範囲です。
それと、おくだけ充電は非常に便利です。一度使ったら止められないかも。
【総評】
機種変更して2週間経ちますが、不具合も出ておらず大変満足。
ディズニーモデル(N-03E)の後継機でもあり、比較的品質が安定しているのかも
しれません。
あまり人気がない機種みたいですが、使って見て大変良い機種だと思います。
長く大事に使っていきたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月2日 22:59 [585410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで良い
【携帯性】
大き過ぎず小さ過ぎず
【レスポンス】
さすがクワッドコア
【画面表示】
綺麗過ぎ
【通話音質】
防水性のためか、やや聞こえずらい感有り
【バッテリー】
一日三時間位のネットサーフィンで、一日の残量60パーセント位。
【総評】。技術の進歩には驚き
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月2日 22:04 [585398-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4siPhone4sからの買い替えです。
デザイン
ブルーを買いましたか、落ち着いたデザインで気に入っています。は背面がラウンドしたデザインで、画面大きさの割りには持ちやすいと思います。
【ボタン操作】
ディスプレイ下にある画面オンオフのボタンが使いやすいです。
【文字変換】
ATOKを積んでいるので、変換効率は良いです。
【レスポンス】
さくさく、ぬるぬる動きます。以前のアンドロイド端末はカクカクしましたか、これはiPhoneと遜色ないです。
【通話音質】
特に問題ないです。
【呼出音・音楽】
と特に問題ないです。
【バッテリー】
セッティングによると思います。
購入した当初は、かなり減りが早かったですが、
余計なDoCoMoのアプリを無効にしたら、使い方にもよりますが、一日は十分に持つようになりました。
【総評】
春モデルに比へて不人気なのか、かなり安売りされており、それに釣らられて買ったのてすが、カタログ上の電池容量は他のモデルに比べてイマイチですが電池の持ちもよく、手頃な大きさで気に入っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
