MEDIAS X N-04E
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
発売日 | 2013年3月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 155g |
バッテリー容量 | 1980mAh |
対応SIM | micro-SIM |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年12月26日 15:16 [1075154-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
画面が独特な形状の2.5Dガラスになっています。
奇抜な印象です。
フィルムが無くて困ります。
【携帯性】
サイズなりの携帯性です。
今のスマホと比べると、良いです。
【ボタン操作】
電源ボタンを上に持ってきたのは頂けないです。
サイズが小さめだから、困りはしませんけどね。
ディスプレイ側のボタンは使いません。
【文字変換】
使いにくかったので、Google日本語入力を使っています。
【レスポンス】
サクサクです。
現行端末と比べると、限界性能は見え見えなのですが、ブラウジング程度なら余裕でこなしてくれます。
【メニュー】
docomoのホームは苦手ですので、Google Now Lantureを使っています。
設定画面に関しては、機能や項目が多すぎてゴチャゴチャしています。
【画面表示】
有機ELの発色なのか、色がメチャメチャ濃いです。
Galaxy feelでも感じたツブツブ感(有機EL特有の)もありました。
【通話音質】
通話しないので、無評価です。
【呼出音・音楽】
着信音等は、いかにもガラケーから移植しました感のある、古くさい音声です。
スピーカー音質はそれなりです。
何故か私の個体はステレオイヤホンで聞いても音が片方からしか出ません。
不具合でしょうか。
【バッテリー】
待機だけなら5日は持ちます。
ギリギリ6日持ちました。
使うと減っていきます。
【総評】
2000円ちょいで購入しましたが、かなりサクサクと動いてくれます。
なかなか良いですね。
2018年12月26日追記
バッテリーの寿命とともに、電源ボタンが故障しました。
そのため、修理せずにN-06Eへ買い替えを行いました。
一年と少しの間でしたが、お世話になりました。
N-06Eは後日レビュー致します。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月20日 22:13 [1175766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
当時のスマホってこんなもんですよね
今に比べるとデザインも色々あったかな
ガラケーの流れか、ボタンから卒業できなかった・・・
でもそれが使いやすかった
【携帯性】
今思えばちょっと重いかな?
サイズの割にズシッときましたね
【レスポンス】
使い手のレスポンスも程々だったので釣り合ってたのかも
【画面表示】
大きくなって見やすいとは思いました
ただきれいだとは思わなかったですね
【バッテリー】
そんなに触ってなかったので一日は持ってましたが、こんなもんだと思ってました
【カメラ】
そもそも写真を撮ることが少なかったので特に不満なし
大きく撮れた。見れる。すごいね〜って感じ
【総評】
ワンセグが見れたのが便利でしたね
アンテナ引っ張り出して・・・
大きさもちょうどよくて使いやすかったですよ
当時は一括0円で手に入りましたしね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月27日 21:17 [643968-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
パール感のある美しいホワイトボディが魅力的です。
【携帯性】
4.7インチ画面ですが、バックにいれてます。ポケットに入れるには厳しい大きさです。
【ボタン操作】
MEDIASの評判は芳しいものではなかったようですが、こちらは改善されているのか大丈夫かと思います。
【文字変換】
さすが、ATOK。ストレスは感じません。
既に持っているiPhone4Sに比べると楽々です。
【レスポンス】
悪く無いと思っていましたが、最近酷く固まる事が多く、パケ詰まりも頻発で使いにくいなと感じる時が多くなりました。
【メニュー】
特に使いにくいなと感じる事はありません。
【画面表示】
ブルーライトカットにすると、やや黄みを帯びた画面になりますが、元々は綺麗です。
【通話音質】
データ通信のみなので無評価
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
余り持ちは良くありません。
【総評】
7ヶ月使用してますが、最近フリーズとパケ詰まりが頻発し、ボディも熱を帯びるようになりました。
幅広ですが、ラウンドしているで持ちやすいです。悪いスマホでは無いと思います。見た目だけで選んだスマホですが、十分働く機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月13日 07:26 [639312-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
約6ヶ月間使用した後のレビューです。
【デザイン】
デザイン面では個性が出しにくいスマートフォンですが
上下をラウンドさせたデザインは上品な感じがします。
反面、下部のMEDIASロゴは主張しすぎている感じがあり
アクセントにはなりますが、全体のイメージで見ると浮いている?
ようにも見えます。
【携帯性】
qi対応機種ということで、本体の厚みが結構あります。
後継機のN-06Eはqi非対応となり薄くなりましたが
現時点では、qi対応となると薄さ・重量との両立が
難しいのでしょう。
重さも155gと重めの部類に入ります。
特に、胸ポケットに入れたときは重さを感じます。
【ボタン操作】
ウェイクアップ/スリープキーが非常に便利です。
また、ホーム・タブ・戻るキーはタッチ式で
反応が早くて良いですが
できれば画面外に装備してほしかったです。
【文字変換】
ATOKが標準です。
特別便利ということは感じませんが
不満なく操作できるところが良い点です。
【レスポンス】
クワッドコアと2GBメモリの恩恵で
レスポンスは良好です。
画面操作での引っ掛かりやカクつきはありません。
【メニュー】
android標準ホームを使用していますが
NECオリジナルも付けて欲しかったです。
【画面表示】
4.7インチですが、実際は画面下部に操作キーが表示がされるため
有効面積は4.3〜4.4インチ程度になってしまいます。
しかし、動画再生時等では隅まで表示されるので
問題ありません。
ブルーライトカットモードにすると、白色が黄色味がかるので
好みが分かれそうです。
私は長時間の操作はしませんし、
色味が合わなかったためOFFにしています。
【通話音質】
しっかりと聞こえますので問題ありません。
【呼出音・音楽】
音楽は聞きませんので無評価とします。
【バッテリー】
置くだけ充電は便利ですが、反面端末の重量とサイズが増えます。
1980mAhと容量は普通ですが、
OSのチューニング次第で結構持ちます。
【総評】
撤退してしまったため、今後の新機種は望めませんが
この機種をもう1年早く発売されていれば
状況が変わったかも?
それくらい安定していますし、性能・安定感も十分です。
しかしながら
キャリアやメーカーの販売戦略・アピール不足で
日の目を見なかった不遇の名機だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月3日 09:10 [593100-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
全体的に気に入っています。
見た目は高級感はありませんが、綺麗な白だしシンプルで良いと思います。
ただ、手の小さい私には少し大きい。片手操作だと指つりそうだし落としそうになります。
最近は大きい機種ばかりなので仕方ないですかね。ポケットに入るサイズです。
ボタン操作、文字変換、レスポンスも特に不満はありません。
全機種もMEDIASだったので、他の機種と比較はできませんが・・・
入力時に振動で操作感があるのは良いと思います。
スリープキーやホームボタンも使いやすいです。
MEDIAS N-06cはメールで文字変換時に固まったりしていましたが、そのような事も無くサクサク動きます。
音質は防水だからか、あまり良くありません。音が小さいというか籠もった感じ。
バッテリーは1日持ちます。 7:00〜19:00の12時間使用で残量20%ぐらい。
通勤・休憩時間の読書・ゲーム・ネットサーフィンとメールの送受信ぐらいの使用。
あまり使わない時間帯はおまかせエコで省電力モードにしています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月20日 20:06 [589785-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
最近出たばかりにもかかわらず、ちょうど一か月前ケーズデンキでMNP一括0円で売っていましたので飛びつきました。NECの端末がMEDIAS Wに興味が移ってしまったせいか人気がないようですね。使ってみて概ね満足していますが、気づいたことを参考になればという思いで書かせていただきます。
【デザイン】特に珍しくも斬新でもありませんが、程よい曲線が持ちやすくて
いいんじゃないかと思います。ボディカラーの青色も深みがあっていい色ですね。
【携帯性】置くだけ充電のためのコイルなどが内蔵されているのでサイズの割にちょっと重いようです。苦にならない程度ですが…。
【ボタン操作】ウェイクアップ/スリープキーのボタンがガラスと外枠の段差に沿って配置されているため、ちょっと押しにくいです。押したつもりが押せていなかったりします。ギャラクシーなどのようにある程度面積があって、外枠から離れているほうが使いやすいです。
【文字変換】ATOKで問題なしです。賢いですね。
【レスポンス】クアッドコアかと疑いたくなるくらいカクつくことがあります。動きの速いゲームとかは人によって感じ方次第ですが、ちょっと満足できないかもしれません。
【メニュー】GO Launcherを愛用しています。使い慣れたものが一番いいですね。
【画面表示】綺麗です。フルHDではありませんが、有機ELのためか詳しくはありませんが見やすくて充分満足しています。発色も各色綺麗に出ています。
【通話音質】通話音量を下げていると相手の声が聞き取りにくいので音を最大にしていますが、かけた時の呼び出し音は割れています。相手と会話するときには音割れ等なく普通に会話できます。
【呼出音・音楽】音量を最大にしていますが、ちょっと小さく感じます。音源にもよるのでしょうが、大きな音で着うたを作ってしまうと音割れします。
【バッテリー】スリープ状態のときはあまり減りませんが、使い始めるとみるみるうちに減っていきます。充電しながらでも増えも減りもしないくらい食っています。2000mAhを超えるかどうかで売れ行きに影響しそうなのにあえて1980mAhという容量にしたことも疑問ですが、せめてあと2割くらい大きなものを積んでほしかったです。
【総評】使い始めて1か月、たまにフリーズ、再起動があります。アプリを複数立ち上げているときにおこるようですが、スペックを疑いたくなります。
置くだけ充電は便利!普通、防水端末では充電するたびに今にも折れそうな軸のついた蓋を都度開けなければならず、そのうち防水機能を果たすんだろうかと思うほど蓋が浮いたようになってきます。少々フル充電までには時間がかかりますが、蓋の開け閉めがないのは非常に楽です。カバーもつけておりますが、置くだけ充電対応のものを買ったため、支障はありません。
ブルーライトカットの機能も付いており、少々黄色みがかった画面になりますが、目の疲れは軽減されている(ような気がします)。
液晶保護シートの厚みなどのせいもあるかとは思いますが、今まで使った端末に比べ、タッチの反応が鈍いような気がします。また、ガラスのサイドが少し曲がっているため、液晶保護シートでガラス面全体を覆うものがないようです。ラスタバナナ製のもので幅は表示部と同じで上下に長いものを見つけて使用しています。
熱くはないですが、長時間連続して使っているとバッテリーが熱を持つようです。
かつてau契約でIS04を使っていた時にいろんな面で鍛えられました。この機種もマイナス面もいくらか出てきましたが、今のところ耐えられないほどの不具合は生じていませんので末永く使っていけることを祈るばかりです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月12日 08:37 [587745-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザイン:適度に丸みがあり手になじむ。
携帯性:画面の大きさから必然的にこのサイズなのでしょうが、少々大きく重みを感じる。
ボタン操作:誤動作もなく快適。
文字変換:少々難あり。
レスポンス:非常にいい。
メニュー:一般的。
画面表示:ブルーライトカットで使ってますが、一回使うと普通表示に戻せない。
通話音質:問題なし。
呼出音:他の機種と同等と思うが、サウンドの種類によっては聞き取りにくい。
バッテリー:減りが早い。設定をあれこれ触ってますが、ほとんど無操作で7時〜17時で100%→70%に。
ただし「おくだけ充電」は一度使うとこの便利さを離したくない。
今後機種変の際、選択条件に入ると思います。
特にトラブルもなく総合的に気に入ってます。
メインはiPhoneでFelicaのために使うので問題ないですが、これがメインではモバブー必須かも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月21日 03:39 [582164-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
いたって普通、画面サイズの割にちょっと大きくて重いが手のひらにフィットして持ちやすい。
レスポンス
よくヌルサクときくが、自分の端末は結構カクつく本当にクアッドコア?と思う感じ
液晶
綺麗です、GALAXY系の有機ELと発色が全然ちがい自然な発色で綺麗です。
通話
電波の掴みチョット悪いです。音質は普通なのだが防水のせいなのかスピーカーの穴の位置から耳がチョットずれると聞こえなくなる。
音量上げると音が割れやすい。
呼び出し音
これも防水のせいなのか他機種と比べると小さい、音量を上げると音が割れる。
バッテリー
自分の使い方だと普通に1日はもつ、容量が少ないのでもっともたないかと思っていたが意外ともつ。
総合
置くだけ充電は結構便利、電源ボタンや音量ボタンの位置も間違って触る位置にないので良い。
センターに1個だけあるハードボタンが何気に便利。細かいところに気配りを感じる端末。
ソフトウェアの不具合も今のところなく安定しており、いたって普通なのだがそれが良いのかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月19日 00:49 [581545-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】飽きのこないシンプルなところが気に入ってます
【携帯性】前モデルと同じ大きさなので私には丁度いいです
【ボタン操作】まだ慣れていませんのでホームボタンと起動ボタンをよく間違えます
【文字変換】ATOKを元々前モデルでも使っていたので違和感なく使えますが定型文などが多少違うので購入済みのアプリを使用してます
【レスポンス】最高です!雲泥の差で驚きばかりです。
【メニュー】ここは好みの問題かもしれませんがまづまづかと
【画面表示】綺麗さでいえば有機ELは本当にきれいです前モデルも綺麗でしたが発色に関してはMEDIASですね!
【通話音質】聞き取りやすいと思います
【呼出音・音楽】音量に関して私は大きいほうだと感じます、基本的に小さい音で使用する頻度が高いので
【バッテリー】バッテリーはエコモードを未使用で仕事帰りに確認しても100%→60%が今のところの平均です。
エコモードを使用すると80%前後は残ります。前モデルは帰宅前で確認しても25%切ることがほとんどの
環境でした。
【総評】思った以上の満足感です、前モデルが酷かったのも有るかもしれませんが普通のことを普通に出来るって本当に大切だと
思いました、以前はメールを打つにも億劫でメール無精になっていましたが今では直ぐに返信しようと思えるほどでしたブルーライトカットですが自然な色合いで使えると思いきや少し茶がかるのでご購入の前に見ていただいたほうが宜しいかと、スタンバイモードは全くと言っていいほど電池を消費しないので危機的にバッテリーが減っていても何とかなると思えるほど優秀です。
RAMの使用量ですが通常使用しているとだいたい1GB前後使用しています、私の場合は内部ストレージに2.6GB使用での状態ですので沢山アプリを入れらる方はレスポンスが少し違うかもしれません。
ボリュームボタンに関しては左手で持つ私としてはちょっと使いにくい場所にありこの機種での一番の不満かもしれません、あと個人的にタイマーのアプリが入っていないのがちょっと残念でした。
以上数日しか使ってないレビューですが参考になればと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2013年3月13日 00:12 [579885-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
GALAXY S3からの機種変更です。
二週間使った感想なので参考になるかわかりませんが。。
【デザイン】
個人的に気に入っています。どうしてもGALAXYの丸い感じが嫌で、でも角張りすぎも嫌いだったのでこれになりました。
【携帯性】
5インチの端末ほど大きすぎず、4.7?インチなので大きく操作もしやすいです。
【ボタン操作】
画面も大きくそうさしやすいです。指が太い私でもミスタッチがあまりありません。
【文字変換】
自分の住んでいる地区が特殊な地名なせいか、なかなか出てきません。なので星一つ減です。
【レスポンス】
限りなくヌルヌルで快感です。あまり、サクサクしすぎはミスタッチになるのであまりすきではないです。なので、これくらいの反応速度が最高に好きです。
【メニュー】
問題なし。
【画面表示】
エコモードにすると若干のちらつきがあります。
【通話音質】
受話音量を最大、もしくはその一つか二つ下にすると、音割れします。
【呼出音・音楽】
それなりにきれいなので文句なしです。
【バッテリー】
これは、かなりよろしくないかもしれません。Xiえりあで、使っているとすぐなくなります。約1時間のブラウジングで10%程度減ります。
【総評】
電池持ち以外は、個人的には妥協できる内容です。電池容量が1980mAhと少な目ですが、設定や使い方でどうにかなるレベルのような気もします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
