Optimus G pro
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
発売日 | 2013年4月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年5月10日 23:19 [929506-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】真四角なのは気にいってました。
【携帯性】ポケットに入れるには大きいが薄いのでバッグにいれる分には良かった。
【ボタン操作】ギャラクシーの真似?物理ボタンがあるのは良いが、細くて引っ込んでいて押しづらい。
【文字変換】普通です。
【レスポンス】普通です。
【メニュー】普通です。
【画面表示】普通です。
【通話音質】通話はほとんどしませんでした。普通でした。
【呼出音・音楽】普通です。
【バッテリー】普通です。半日くらいしか持ちません。発熱が凄かった。
【総評】
縦方向に持っているとほとんど感じないのですが、横に持ってQWERTYキーでメールなどを打つと、狙った文字が出ません。
だいたいキーの下を狙うと出てきますが、場所によっては左右、もしくは上とバラバラ。iPhone4sも初期ロットはそうでしたし、HTCの昔のでもそういう機種にあったことはありましたが、ここまでひどくありませんでした。
画面は見やすくてゲームはやりやすかった。ウェブ閲覧も良かったのだが、ツイッターなどですと稀に書き込むことがあるときに、思うように文字が打てなくてイライラしました。
こんなひどい端末が何故こんなに評価が高いのか、謎です。組織票が動いてるとしか思えない。
レビューが当てにならないと改めて知った。勉強になった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2015年9月2日 22:31 [855044-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
simple is best
【携帯性】
それほど大きくも感じない
【ボタン操作】
やや慣れないと使いづらいか
でもホームボタンはよい
【文字変換】
まあまあ
Googleに変えようかな
【レスポンス】
よい
サクサクです
前のL-02Eもよかったけど
【メニュー】
まあまあ
【画面表示】
明るいキレイ
【通話音質】
ほとんど通話しない
不都合はないと思う
【呼出音・音楽】
こんなもんかな
【バッテリー】
やっぱり素晴らしい
L-02Eも最初はよかったけど1年経過した頃から弱ってきた
この機種もまだ使い始めたばかりなので将来的には分かりませんが、使って2週間は全く問題なし。けっこう朝からガッツリ使うのですが夜寝るまでに40-50%は残ってる
【総評】
いろんな機種を触ってみたけどコストと性能のバランス考えるとLGはオススメだと思う
格安SIM運用するにはなんら問題ない
白ロム買おうとしたらXperiaやAQUOSもいいけどやっぱりまだ高い
これらの機種の半額以下で手に入るし、性能も遜色ないと思う
どの国のメーカーでも使ってる間は関係ないし
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月4日 07:12 [794771-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いい感じのデザインです!!
【携帯性】
少し重いです。
【ボタン操作】
思っていたより使いやすいです。
【レスポンス】
サクサクです。
【メニュー】
OK
【画面表示】
綺麗にはっきり分かります。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
大容量バッテリーでいい感じ
【総評】
optimusGが故障したので保証で買いました。使いやすいので良かったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月12日 15:25 [706331-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前からずっと気になっていてやっとXperia Zから機種変更しました。
Zと同じCPU、同じFullHD 5インチ液晶搭載ということで比較しながらのレビューです!
【デザイン】
購入する決め手の一つでした。カラーは迷いに迷い毎回ホワイトばかりなので今回はブラックにしました。実際にはブラックというより濃い目の紺色って感じですね。ホームボタン外周のLEDがとても美しいです。
【携帯性】
Xperia Zとサイズはほとんど変わらないように思いますが、重さがかなりあるので片手での文字入力や長時間利用は疲れます。
【ボタン操作】
今では珍しいホームボタンの物理キーが使いやすくもあり使いにくいかな?スリープからの復帰では大活躍ですが押しごたえが結構あるうえにフラットなのでサッとホーム画面に戻るときやアプリ履歴を出すときに使いづらいと感じます。
【文字変換】
速攻Google日本語入力に変えたので無評価です。
【レスポンス】
アプリの起動や切り替えなどXperia Zとさほど変わりませんがネットサーフィン時のスクロールでG Proのほうがより滑らかに感じます。これはディスプレイの違いにも要因があるかもしれません....
【メニュー】
Optimasは初めて使うのですが細かいところに気が利いてますね。通知画面での画面輝度変更はあると便利ですね。メニューの色使いも綺麗で気に入ってます。
【画面表示】
これが1番の決め手!LGのIPSは本当に綺麗ですね。そもそも比較するのが間違いかもしれませんがXperia Zより圧倒的にG Proの方が美しいです。発色が自然で視野角が広くとても明るいです!ただし、決してXperiが汚いというわけではありませんよ。モバイルブラビアエンジンで変な色付けをしたりJDの低品質なディスプレイ使っているZとは大違いですね(笑)
【通話音質】
これではあまり電話をかけないのですが、クリアに聴けました。
【呼出音・音楽】
この分野ではXperiaに負けますね。スピーカーや、イヤホンでの音楽視聴にはあまり向いてません。
【バッテリー】
3000mAhは伊達じゃないです。クアッドコア制御おかげもあってかガンガン使ってもあまり減りません。朝100%で出て昼までに30分程度Twitterやライン、ネットなど午後にも同じくらい使って残り60~70%なので2日に1回ぐらいのペースで充電しています。ただし容量が多い分充電には時間がかかります。2A出力の充電器があれば速いようですが持っていないので1Aで夜充電開始で朝100%って感じですね。
【総評】
これでスマホ6台目くらいですがようやくAndroidも満足出来るものになってきました。圧倒的な画面の美しさを体感したいならLGはオススメです。初LG、とてもいい買い物でした。G2も要検討です(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月19日 20:09 [590857-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
再レビューしますね!
去年変えてからほぼ一年使ってます!
やはり最高な機種ですね!
液晶は前機種のシャープ製のSH-09Dを完全に越えてますね!
本当に素晴らしい!
綺麗ですし明るいですね!
後バイブの強さもパターンも設定出来るのは感動です!
スマホはバイブが弱い傾向が強いのでこれは凄いことだと思います。
隠れた名機と呼ばさせてもらいます。
最近顧問の会社からiPhone5s渡されましたが。
戻るボタンが無かったり。
何よりiPhoneの変換悪いですね!(^_^;)
液晶が小さすぎて入力苦労します!
正直使いにくいですね!
この一年でかなりAndroidは進化してますね!
電池持ちも最高です!
まだまだ最新機種と遜色ありませんね!
以上再レビューでした!
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月13日 22:37 [684888-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
黒だから地味かと思ったけどおしゃれなケースをつけたら愛着が湧いてきた。
【携帯性】
メインでiphone5を使っているので5インチはでっかく感じるけど携帯には問題なし。
【ボタン操作】
ホームボタンは他の方のレビューにもあるように押しにくい。ただこれも他の方を参考にして解決したので快適です。ある程度厚みのある両面シール(なんでもよい)を本機のホームボタンの形状に合わせて加工して貼る方法をとった。iphoneのようにホームボタンのシールは売ってないので自分で作る。
【文字変換】
他の方のレビューを参考にデフォルトのキーボードを使用してませんので無評価。
Pobox5.4を入れた。キーボードサイズを慣れたiphoneのサイズと同じにしたので、親指片手操作で文字入力ができている。
【レスポンス】
Nexus5なんかと比べてしまうと遅いのかもしれないが、十分なレベル。タッチパネルがよいのか吸い付く感じ。
【画面表示】
ここは本当に素晴らしいの一言。臨場感があって動画なんかつい見たくなる。
ちなみにホーム画面はgo launcher exを使ってます。
【通話音質】
MVNOのデータsimで運用しているので使ってないので無評価。
【呼出音・音楽】
良いと思う。
【バッテリー】
3000mAhあるからかなりもつ。動画とかゲームとかハードに使わなければ2日はもつのでは!?自分は2日もってます。
【総評】
総合的には大満足。今はサブだけどメインにしてもいいかもしれない。たまにsmartnewsなんか見てると文字化けするのは本機の問題かアプリの問題か??気になるのはそのぐらい。良い買い物でした。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年1月15日 23:58 [675082-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ステルスSSIDでWi-Fiが繋がらない…
どうしようもない…
画面は綺麗だが宝の持ち腐れ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月31日 14:33 [645132-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックを買いましたが、よく見ると暗いブルーです。
ホワイトのような表面加工の方が個人的には良かったと思います。
形は持ちやすく満足しています。
銀メッキの部分が剥がれやすいのが難点です。
【携帯性】
5インチなので、それなりです。
ジーパンのポケットにギリギリ収まるレベルでしょうか。
【ボタン操作】
ホームボタンがやや押しづらいですが慣れます。
【文字変換】
デフォルトのパッドはカスタマイズしないと使いにくいです。
私は他IMEを使っています。
【レスポンス】
特に不満はありません。
【メニュー】
可もなく不可もなく。他アプリの方がカスタム性は高いです。
【画面表示】
文句なしに綺麗です。太陽光の下だとかなり見づらいです。
本体温度が上がるとすぐに輝度制限がかかるので更に見づらくなります。
【通話音質】
音量も大きいし聞き取りやすいので、問題ありません。
途中で途切れることもありません。
【呼出音・音楽】
こちらも音量が大きいので良いです。背面スピーカーの質は聞ければよい程度です。
【バッテリー】
持ちますね。まあ使い方次第ではありますが。
【総評】
音量が大きい、背面フラッシュの光量が強い、バイブレーションが強い等
地味な部分に手が届いているのでとても気に入っています。
あと、docomoのスマートフォンは5台目ですが、買った時から何の不具合もなく
使えているのはこの機種だけですので、更に好印象です。
もう冬モデルが発売されていますが、私はあえてこちらを推したいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月22日 21:54 [642317-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
無骨でいい感じ。
【携帯性】
「5インチ」にしては素晴らしい
【ボタン操作】
ホームボタンはあると便利。
【文字変換】
標準はちょっとおバカさん。Google入力使ってます。
【レスポンス】
問題無し。
【メニュー】
LGのホームアプリはシンプルで多機能。
【画面表示】
これは圧巻!IPS!
【通話音質】
あまり使ってないけど普通だと思う。
【呼出音・音楽】
可も無く不可も無く。
【バッテリー】
3000mAもあればね。
【総評】
昔のLGと言えばひどかったものですけど、最近は良い物を出しますね。如何せん流通量も少なく全く話題にならないですが。(秋モデルのL-01Fも)離れないようにドコモももっと扱いを良くしてほしいものです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月12日 18:13 [628002-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Xperia GXとGalaxy SUを足したようなデザイン。
ボタンの枠が光るのがかっこいいです。
【携帯性】
5インチなので大きいですが、思ってたよりも小さく、大きさの割に軽いです。
【ボタン操作】
ちょっとボタンが固い気がしますが普通です。
【レスポンス】
かなり速いです。ゲームをやっていても遅延が発生することが無いです。(SVαと比較して)
【画面表示】
かなりきれいです。自然な発行で目が痛くならないです。
【呼出音・音楽】
音量がかなり大きく、地面に直接置いても音が小さくならないところが良いです。
【バッテリー】
触っていてもあまり減りません。今まで使用してきた端末で一番バッテリーの持ちが良いです。
【総評】
かなり満足です。
夏モデルと比較しても遜色無いレベルです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月18日 18:45 [611791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
画面の美しさとLGホームの使い勝手のよさは、
他社機種を圧倒します。
片手で操作しづらい携帯性の低さは大画面と共存する分には限界値になっていて、ちょうどいい位置にストラップホールがあるため片手入力時の落下を防げるなど、デザイン上は見た目も利便性も考慮されていると言えます。
文字入力に関してはたまに変換が遅れ、予測変換の確定後に入力した文字を含んだ予測ワードに化けることがあります。また、ここでのレスポンスは少し遅めな気がしますが、GALAXYにはない英数字のフリック入力や数字モードでのフリック操作による記号入力、大画面パネルを生かした簡単絵文字入力など利便性は高くなっています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月6日 16:04 [595422-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
事前に調べているので,不満なことはありません。
LGも2台目。
データー用にSO-2E b-mobileでノート2ということもあり、この機種に決めました。
ゼータが予備に回りましたが,最近の機種はどれもそれなりに良さが有り、安定しているように思います。
設定を色々ソフト180本ぐらい入れて設定を見直し1週間。やっと3時間で4%(スリープ時)というところまでなってきました。
液晶がやはりきれいなのとQメモが便利です。
単体ではほぼ満足していたのですが1点ブルートゥースでロジテックLBT-AVHP06SEBKとオーディオテクニカATH-CKS99BTで音楽が聴けませんでした。ソニーXBA-BT75とMW1は接続できましたが相性があるようです。
もう一点USBホストは使えないようでポタアンとの接続はできませんでした。これも最新型なのにもったいないことです。
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月29日 03:40 [606246-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】カッコいいわけではないですが、かといってダサいということもない。
【携帯性】5インチと思えばコンパクトですが、やはりデカい。
ELUGA Xより気持ち横が広いが自分には気にならない。
Xperia Zよりはコンパクト。厚さは気にしません。
【ボタン操作】ホームボタンが押しにくいと言われますがクリック感もあるし、LEDは結構オシャレなのでプラス点!
【文字変換】ATOKを使用する前使っていましたが、ちょっとモタツク感じでした。少しストレスあり。
【レスポンス】申し分ないです。最新のsh-06eも所有していますが、こちらの勝利。
【メニュー】LG純正を使用、特に困っていません。
【画面表示】これは感動!屋外でもバッチリ見えるし、写真も綺麗。
【通話音質】防水ではない分、こもった感じもないしよく聞こえます。
【呼出音・音楽】sh-06eは、音量がないのが気にいらなかったのですが、こちらは十分な音量。音質は向こうが上。
【バッテリー】やはり3000mAは安心。sh-06eもここは互角でしたね。
【総評】ELUGA X Xperia Z sh-06eを使用していたので、比較の上の総評ですがこれが一位だと思います。
カメラがフルHDの大きさの設定が出来ないのが、??なのと画質はsh-06eが光の取り込みが素晴らしいのでかないませんが…
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月19日 12:06 [604075-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
初めて白にしましたが、液晶側は全部黒なのも気に入っています。
【携帯性】
このスペックなのでこんなものでしょう。
【ボタン操作】
ホームボタンが押しにくいとよくありますが、問題なしです。
【文字変換】
google日本語入力使用。
【レスポンス】
サックサクです。
【メニュー】
nova使用。
【画面表示】
とてもキレイです。
【通話音質】
とてもクリアです。
【呼出音・音楽】
これもクリアに聞こえます。
【バッテリー】
現在最大級なのでとても満足しています。買い換える理由には十分です。
【総評】
今までエクスぺアを歴代使用してきましたが、この機種が一番不具合がなく満足度が高いです。
買い換えて正解でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月25日 20:50 [598315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
1週間使ってみてのレビューです。
【デザイン】
白を購入。クリアのTPUケースを付けて使用してますが、パール調できれいだと思います。
【携帯性】
ちょっと重いかな・・・。ストラップホールドがあるのでgoodだと思います。
【ボタン操作】
みなさん言う通り、ホームボタンが押しにくい。
電源・音量は慣れだと思います。
【文字変換】
google日本語入力使用で無評価。
【レスポンス】
ヌルサクです。キビキビ動いて気持ちがいいです。
【メニュー】
Apex使ってるので無評価。
【画面表示】
5インチFHDは流石です。プリインの壁紙を使用してますが、十分堪能できます。ガラス面も近く、とてもリアルに表現されていると思います。
【通話音質】
一番驚いたのは実はここで、とてもクリアに聞こえます。
Xi契約は初めてですが、相手の声がとても聞きやすく感じます。
【呼出音・音楽】
スピーカーがいいのかとてもクリアに聞こえます。
【バッテリー】
買い替えた理由の最大の要因です。やっぱり毎日持ち歩く物なので、電池の事を心配しなくていいのはだいぶ気持ち的に楽です。ヘビーユーザーではないですが、(メール10通未満、ブラウザ45分程度)朝満タンで夜80%以上は必ず残っています。充電は2日に一度です。
急速充電はあると便利ですが、必須ではないと思います。寝ている間に充分満タンになります。
【総評】
簡単に書きましたが、機能は勿論のこと、所有欲を満たしてくれるベストな1台だと思います。
今の所、大きな不具合もなく、バランスのとれた端末に仕上がっていると思います。
夏モデルも検討しましたが、s4は有機ELなのでパス。SH-06Eはデザインが好きになれず、重さとバッテリーを天秤にかけ、
画面サイズ(4.8と5の違いは結構大きいと個人的に感じました)でこちらにしました。
在庫も希少になってるみたいなので、見つけたら即買いだと思います。周りにも自信を持ってオススメできます!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
