Ascend D2 レビュー・評価

Ascend D2

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
HUAWEI Ascend D2 製品画像
  • Ascend D2 [White]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend D2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.33
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHUAWEI Ascend D2の満足度ランキング
集計対象17件 / 総投稿数17
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.31 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.10 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.13 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

smash777aさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン ホワイトで美しいシンプルデザイン

携帯性     5インチ超えが大勢の中4.7インチは絶妙なサイズだと思います。

ボタン操作 ホームボタンが画面外なので4.7インチ画面をフルに活用できます。

文字変換 標準のKBは使いやすいです。他の方が指摘の文字変換やカーソル異常
        は今のところ無いです。

レスポンス ゲームはやらない・動画はほとんど見ないので無評価

メニュー 普通です。

画面表示 かなり奇麗です。

通話音質 普通で問題無しです。

呼出音・音楽 呼び出し音問題無し。音楽はまだ利用してません。

バッテリー   ネット閲覧、メールチェック程度の利用です。ゲームや動画は利用しないので朝6時から夜7時 利用で約50%残気休めにAVGバッテリー管理してるので持ちが良好?

総評      最近オクで中古購入しMVNOで利用してます。携帯2台持ちサブ機としSH01E→SO05D→LGG2miniを乗り継いできましたが、やっと普通に使い易いスマホに出会えました。本機はこちらでは散々な評価ですが、サブ機としては充分だと思います。ゲームやらない方ならメイン利用としても有りだと思います。難点はWiFi接続が弱いです。smartwi-fiアプリを入れて何とか使えるようになりました。ファーウエイの中古SIMフリーは殆どドコモプラスエリア非対応なので対応するこのD2はお勧めです。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴーろりさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス1
画面表示無評価
バッテリー1
カメラ無評価

とにかくレスポンスが最悪。
Xperiaz3コンパクトの修理の代替えで借りてますが、比べると差は歴然。
特にゲームなんかしてると反応しないので何度も押して変なことになってしまいます。
それから、充電が遅すぎる。
借りてきた時点でバッテリーが20%程だったので充電しながら扱ってたら、減っていく一方。
減りも早いので仕事に支障も出かねない。
代替えと言えどもクレーム出しに行くか悩むレベルです。
もし出てきたら、他の機種をお願いすることを強くオススメします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

temsi Kさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:212人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
17件
ノートパソコン
2件
1件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

2年以上経過し、スナドラ820機も発表されそろそろ換え時かなと思い、今の端末をレビューしてみることにしました

初代MEDIAS N-04Cからの機種変です
前機種が色々と酷かったですが、11年8月から2年と少し頑張って使い、これに替えました
カタログスペックが意外と悪くなく機能も全部盛り
店頭で持ってみて持ちやすいしデザインも気に入り
そして何より当時発売から既に半年近く経過し、月サポが本体代を上回る投げ売りだったのもありこれに決めました


【デザイン】
カラバリは白一色ですが清潔感あるきれいな色です
サイドがシルバーなのがいいアクセントです

【携帯性】
厚すぎず重すぎず大きすぎず
そして背面が少しラウンドしてるので持ちやすいです
基本鞄か冬場は上着のポケットに入れてます

【ボタン操作】
カチッとしたクリック感で小気味よいですし、右側面上の配置もいいです

【文字変換】
標準のFSKARENというソフトですがとても酷いです
文節の切り方がおかしく、その上全く学習しません
代表例は「今から帰る」を毎回「今からか/える」で切ります
更にヴァ行を変換すると「ウ゛(ウと濁点一文字ずつ)」に変換します
コレに関してだけはN-04CのATOKの勝ちですね

【レスポンス】
RAM2Gありますしブラウジング程度なら概ね良いです
前機種ではまともに使えなかったGoogleマップが使えるようになりました

気になるのがソシャゲの演出で多々不具合がでます
ブラウザを5,6試して同症状かつ、問い合わせしても同症状の人が見あたらないので

昨今のゲームアプリには流石に力不足を感じることも(2D軽量ならデレステがギリギリ動きました)

余談ですがgeekbench 3を回したところ友人のDIGNO S(スナドラS4 1.5Gデュアル)に負けて衝撃を受けました
これ1.5Gクアッドなのになー…

【メニュー】
ドコモのUIに変えたので無評価で

【画面表示】
機種変して一番感動した部分ですね
画面がサイズアップし解像度もアップ
発色もいいですしとてもきれいです

【通話音質】
問題無いです

【呼出音・音楽】
前のに比べたら格段によくなりました
ドルビー+も付いてるので更に○
難点はスピーカーが背面な為、置くと音がこもること

【バッテリー】
一番だめなところですかねぇ
容量がベースモデルの七割(2150mmAh)しかないのに加え、何か減りが早いです
体感はペラペラのバッテリーだったN-04Cとほぼどっこい
ソフト全OFFで全く使わなければ1時間2%くらいですが、使い出すと2分で1%くらい
あと、電源OFFで置いておく方バッテリーの減りが早い謎
映画館や飛行機の後で起動すると驚きます

【その他】
・防水がしっかりしてるので風呂に落としたり直接バシャバシャかけたりしなければ、水濡れしてもキチンと作動するタッチパネルのおかげでお風呂でも使えます
・カメラが意外とよく、タッチした部分の物体を追従するオートフォーカス機能は気に入りました
・標準の時計ウィジェットが奇抜なデザインの二種しかありません(笑)
・発熱がとんでもなく、Googleマップナビは5分でディスプレーがダウンします(ソフト自体は落ちないので音声ナビは聞けます)
 普通に使っても熱いので室温一桁でも手がかじかみません(苦笑)

【総評】
最初は「中国メーカーか… どうなん?」と思っていましたが想像以上にしっかりとした機種でした
難点は発熱とバッテリーですね

グローバルモデルを日本に持ち込むときに色々改装したようですが、それが裏目にでてるっぽいのが残念でした
(画面サイズと解像度ダウン、バッテリー大幅減少、防水強化による放熱低下とスピーカー位置の移動)

これ以降ドコモでファーウェイ製端末は出てないですが、もしでるなら検討したいなと思いました

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はな870さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス無評価
画面表示2
バッテリー無評価
カメラ無評価

2012年11月モデルのSH-01Eの充電口の接触不良による充電が出来ない、電源ボタンが緩い不具合で修理中の為、代替機としてお借りしている身ですが、ひっかルンさん、ちぼくさんのコメントに激しく同意したので、わざわざID作って書き込みに来ました。
私のスマホより新しいのに、このレスポンスの悪さったらない!早く修理が終わって欲しい。
無評価は、評価不能、むしろマイナスの評価です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひっかルンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

今回DOCOMOで端末の修理での代替えで借りました。
最初に驚いたのはホームの立ち上がりの遅さで、Xperiaと同等などと思って操作したらテンポがかなり悪いです。
文字入力もフリック感度を最高にしてもフリック自体がまだ遅く文字が画面に反映されるのにやはりワンテンポ遅いです。

サイズとしてはiPhone5より6_くらい、少し大きいですね、
古い機種なのかと思い調べたらここに行き着き発売から1年ほどですか?
容量が大きいだけで、私の初めてのスマホso-01cを思い出します。

ブラウザーは「なんでこんなに遅いの?」
Wi-Fiに切り替えても表示されるまでが遅いです。

LINEの呼びだし音で気がついたのですが金属的なビビリ音は酷いですね、

ゲームもするのでプレイした感想としては端末もアプリも最新の状態で遊んでもとても遅く、多少は不良があるのかと再起動しても変わりは無く、
落ちげーはとても最悪でした。

通話が不思議な事に全員から聞き取りにくい、ノイズが酷いと言われ、この端末だけかも知れませんが、こちらが聞こえていても相手はノイズが入っているようです。

ここでのレビューの良さを見てかなり驚いたので書き込みました。

ちょっとこれは欲しいと思わないですね、

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちぼくさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

Xperia Z1のバイブの動作異常で修理に出したので、代替機として、docomoショップから借りてます。

しかし!!!
何このレスポンスの悪さ!!!
信じられないくらい反応悪すぎてイライラしっぱなしです!
電源ボタンを押してから画面が点くまでにもワンテンポ遅れる感じだし、文字入力の時なんて、ワンテンポ所ではない最悪の反応の悪さでイライラ。。。

コンパクトなボディなので持ちやすくてそこは評価できますが、やっぱりこのレスポンスの悪さでは、使い物にならないと感じるくらい。。。結構最近の機種なのに。。。皆さんはサクサクと書いてるので、違和感しかないです。。。

自ら進んで買おうとは思えません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ik-haru.i-o-iさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
103件
タブレットPC
6件
55件
ノートパソコン
2件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

仕事用に会社から支給されました。
3ヶ月くらい使用してます。

仕事用ですので、ゲームやエンタメ系のアプリは入れてません。
通話は、050+を使用するように、会社から指示されているため、
通話品質は、無評価にしました。
文字変換は、使い慣れたATOKを入れたので、無評価です。
ビジネス系アプリは、追加インストールして、docomo系アプリで
アンインスト出来るものは、アンインストして、約1GB弱のメインメモリを確保。

レスポンス、電池の持ちともに、良いです。
電池は、通話が少ないときは、1日半持ちます。

画面も綺麗ですし、プライベート使用でも、これで十分のような気がします。

ただ一つ不快なのは、普段、イヤホンマイクを指しっぱなしにしているせいか、
何もしていないのに、ミュージックが起動されて、音楽が流れ出すことがあります。

設定をあちこち調べても、イヤホン連動で、ミュージックを起動するような
設定が無いのですが、、、、。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねにめさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミキサー・フードプロセッサー
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
前面ホワイトでシームレスなデザインがすばらしいです。
上部側面の赤外線センサーやUSB端子の配置がちょっと汚らしく感じられるのが残念。

【携帯性】
ズボンのポケットに入れてます。
そこまで角が丸いわけではないので入れるときに多少引っかかります。
ポケットが小さいズボンだと屈んだ時に足の付根に当たって痛いことがあります。

【ボタン操作】
側面ボタンには高級感があります。
軽い押し心地なので掴んだ時に意図せず押してしまうことがあります。

【文字変換】
標準の変換ソフトはキーボードの切替が独特です。
今はGoogle日本語入力を使っています。

【レスポンス】
概ね良いです。
他のブラウザを使えば問題ないのですがChromeでのスクロールにもたつきがあります。

【メニュー】
Apexランチャーを使っていますが、軽快に使えています。
設定画面やランチャーなどもシンプルで使いやすいです。

【画面表示】
色味やコントラストが自然でとてもキレイです。
ガラス面とディスプレイの距離も近く感じます。
フルHDならもっと良かったのにと思いますが、使っていて画面の粗さは感じません。

【通話音質】
問題無いです。

【呼出音・音楽】
Youtubeでの動画再生で内蔵スピーカーを使用しています。
音量も大きく不満はないのですが、そこまでクリアな音質ではないです。

【バッテリー】
毎日充電して使うなら十分な持ちです。
9時間外出して、帰宅時に50%以上残っていることも多いです。
画面上部の電池マークの横に最初から数字でバッテリー残量が表示されているのも良いです。

【総評】
ファーウェイ製ということが気にならなくて、このデザインが気に入った方ならおすすめです。
使い心地で悪い思いをすることはないと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

amakannさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルなデザインでいいと思います。
大きさは片手でぎりぎり操作できるくらいです。
【携帯性】
4.7inの大きさです。ポケットには入りますが少し大きさを感じます。
【ボタン操作】
特に問題ないです。物理ボタンはボリューム上下と電源ボタンの3つです。
個人的にはホームボタンを物理ボタンにしてほしかったです。
【文字変換】
FSKAREN for AscendというIMEが搭載されてます、変換なども特に不自由なく使えてます。
【レスポンス】
立ち上げた1,2秒はタッチの反応が悪くなるような気がしますが他の時は問題なく機敏に反応します。
【メニュー】
別のランチャーアプリをインストールしました。初期搭載のものは少しダサい。
【画面表示】
なかなか綺麗な画面です。
【通話音質】
聞き取りやすいですが音声が途切れることもありました。ですがエリアが問題だったかもしれないので何とも言えません。
【呼出音・音楽】
問題なし。
【バッテリー】
1日持ちます。ハードユーザーだと思うので人によっては2日持つ人もいるかもしれません。
【総評】
XperiaAと悩みましたが実質価格が安いということでこちらのほうにしました。
SC-02Bからの機種変更なので大きくなったのは慣れが必要そうですが片手でも操作できそうなので安心しました。
「置くだけ充電」以外の機能は全て入っているのですべて入りに魅力を感じる人はこれを選んでもいいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意