発売日 | 2013年5月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 2150mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年9月18日 13:55 [1062904-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザイン ホワイトで美しいシンプルデザイン
携帯性 5インチ超えが大勢の中4.7インチは絶妙なサイズだと思います。
ボタン操作 ホームボタンが画面外なので4.7インチ画面をフルに活用できます。
文字変換 標準のKBは使いやすいです。他の方が指摘の文字変換やカーソル異常
は今のところ無いです。
レスポンス ゲームはやらない・動画はほとんど見ないので無評価
メニュー 普通です。
画面表示 かなり奇麗です。
通話音質 普通で問題無しです。
呼出音・音楽 呼び出し音問題無し。音楽はまだ利用してません。
バッテリー ネット閲覧、メールチェック程度の利用です。ゲームや動画は利用しないので朝6時から夜7時 利用で約50%残気休めにAVGバッテリー管理してるので持ちが良好?
総評 最近オクで中古購入しMVNOで利用してます。携帯2台持ちサブ機としSH01E→SO05D→LGG2miniを乗り継いできましたが、やっと普通に使い易いスマホに出会えました。本機はこちらでは散々な評価ですが、サブ機としては充分だと思います。ゲームやらない方ならメイン利用としても有りだと思います。難点はWiFi接続が弱いです。smartwi-fiアプリを入れて何とか使えるようになりました。ファーウエイの中古SIMフリーは殆どドコモプラスエリア非対応なので対応するこのD2はお勧めです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月11日 09:15 [1010524-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
私が初めて使用したスマートフォンであり、主にガラケーからの移行評価となります。
・デザイン
背面はプラスチック製で、カメラ部分が突起しており、少しチープな印象を受けました。
また、カメラ部分が突起していたので、擦れ防止のためシリコンケースを付けて使用していました。
・携帯性
ガラケーからの機種変更となりますので、さすがに大きく感じましたが、今主流となっている5インチ超のスマートフォンは、サイズの関係で持つことに抵抗を感じていました。
しかし、本機種は4.7インチで比較的コンパクトだと感じました。
・ボタン操作
ガラケーからの機種変更でしたが、斬新で使いやすく、すぐに慣れることができました。
・文字変換
ガラケーより賢く、変換スピードも速く、満足です。
・レスポンス
ヌルヌルで、指に吸い付くような感覚に感動したのを覚えています。
もともとアプリはあまりインストールしないいない方で、ツイッターやフェイスブックなどもしていないのですが、少しもたつくことがありyoutube
で動画を見たり、ちょっとしたアプリを立ち上げてゲームをしたりすると、すぐに熱くなりました。
・メニュー
ファーウェイ独自のホームが直感的で使いやすかったです。
・画面表示
さすがに綺麗に感じました。
動画などを見ると顕著に感じました。
・通話音質
ガラケーより大きく、クリアに聞こえました。
・呼び出し音・音質
綺麗で、大きく聞こえました。
・バッテリー
電池持ちは、はっきり言うと悪いです。
動画やゲームをしたりするとすぐになくなり、半日持たないです。
ネットサーフィンやライン等の、負荷のかからない使い方を意識して使用してやっと一日持つという感じで、一日に一回は充電が必要だと感じました。
〜総評〜
総じて優秀なスマートフォンであり、また、今のファーウェイが主力としているSIMフリースマホは防水機能がありませんが、本機種にはその機能があるのが強みだと思います。
また、ガラケーからの機種変更ということもあり、当時は一括0円で購入でき、コスパの良さは今のファーウェイ譲りだと思います。
最初に使用したスマートフォンとしてはとても満足に使えていましたが、ある日、充電端子に水滴が付いたまま充電してしまい、ショートして充電ができなくなったため、やむなく機種変更となりました。
防水がどこまでのものか理解していなかった私が悪かったと思っています。
レスポンスは、今使用しているスマートフォン(xperia zx compact)より良く感じています。
最初のスマートフォンだったので、当時の感動が忘れられない所以でしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月3日 10:36 [919663-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
とにかくレスポンスが最悪。
Xperiaz3コンパクトの修理の代替えで借りてますが、比べると差は歴然。
特にゲームなんかしてると反応しないので何度も押して変なことになってしまいます。
それから、充電が遅すぎる。
借りてきた時点でバッテリーが20%程だったので充電しながら扱ってたら、減っていく一方。
減りも早いので仕事に支障も出かねない。
代替えと言えどもクレーム出しに行くか悩むレベルです。
もし出てきたら、他の機種をお願いすることを強くオススメします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月26日 12:22 [908207-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2年以上経過し、スナドラ820機も発表されそろそろ換え時かなと思い、今の端末をレビューしてみることにしました
初代MEDIAS N-04Cからの機種変です
前機種が色々と酷かったですが、11年8月から2年と少し頑張って使い、これに替えました
カタログスペックが意外と悪くなく機能も全部盛り
店頭で持ってみて持ちやすいしデザインも気に入り
そして何より当時発売から既に半年近く経過し、月サポが本体代を上回る投げ売りだったのもありこれに決めました
【デザイン】
カラバリは白一色ですが清潔感あるきれいな色です
サイドがシルバーなのがいいアクセントです
【携帯性】
厚すぎず重すぎず大きすぎず
そして背面が少しラウンドしてるので持ちやすいです
基本鞄か冬場は上着のポケットに入れてます
【ボタン操作】
カチッとしたクリック感で小気味よいですし、右側面上の配置もいいです
【文字変換】
標準のFSKARENというソフトですがとても酷いです
文節の切り方がおかしく、その上全く学習しません
代表例は「今から帰る」を毎回「今からか/える」で切ります
更にヴァ行を変換すると「ウ゛(ウと濁点一文字ずつ)」に変換します
コレに関してだけはN-04CのATOKの勝ちですね
【レスポンス】
RAM2Gありますしブラウジング程度なら概ね良いです
前機種ではまともに使えなかったGoogleマップが使えるようになりました
気になるのがソシャゲの演出で多々不具合がでます
ブラウザを5,6試して同症状かつ、問い合わせしても同症状の人が見あたらないので
昨今のゲームアプリには流石に力不足を感じることも(2D軽量ならデレステがギリギリ動きました)
余談ですがgeekbench 3を回したところ友人のDIGNO S(スナドラS4 1.5Gデュアル)に負けて衝撃を受けました
これ1.5Gクアッドなのになー…
【メニュー】
ドコモのUIに変えたので無評価で
【画面表示】
機種変して一番感動した部分ですね
画面がサイズアップし解像度もアップ
発色もいいですしとてもきれいです
【通話音質】
問題無いです
【呼出音・音楽】
前のに比べたら格段によくなりました
ドルビー+も付いてるので更に○
難点はスピーカーが背面な為、置くと音がこもること
【バッテリー】
一番だめなところですかねぇ
容量がベースモデルの七割(2150mmAh)しかないのに加え、何か減りが早いです
体感はペラペラのバッテリーだったN-04Cとほぼどっこい
ソフト全OFFで全く使わなければ1時間2%くらいですが、使い出すと2分で1%くらい
あと、電源OFFで置いておく方バッテリーの減りが早い謎
映画館や飛行機の後で起動すると驚きます
【その他】
・防水がしっかりしてるので風呂に落としたり直接バシャバシャかけたりしなければ、水濡れしてもキチンと作動するタッチパネルのおかげでお風呂でも使えます
・カメラが意外とよく、タッチした部分の物体を追従するオートフォーカス機能は気に入りました
・標準の時計ウィジェットが奇抜なデザインの二種しかありません(笑)
・発熱がとんでもなく、Googleマップナビは5分でディスプレーがダウンします(ソフト自体は落ちないので音声ナビは聞けます)
普通に使っても熱いので室温一桁でも手がかじかみません(苦笑)
【総評】
最初は「中国メーカーか… どうなん?」と思っていましたが想像以上にしっかりとした機種でした
難点は発熱とバッテリーですね
グローバルモデルを日本に持ち込むときに色々改装したようですが、それが裏目にでてるっぽいのが残念でした
(画面サイズと解像度ダウン、バッテリー大幅減少、防水強化による放熱低下とスピーカー位置の移動)
これ以降ドコモでファーウェイ製端末は出てないですが、もしでるなら検討したいなと思いました
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月12日 22:44 [716835-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
携帯性:Yシャツのポケットに入るし、軽くていい。
文字変換:普通。
レスポンス:普通
カメラ:ソニーのカメラ搭載しているらしい。そこそこ綺麗。
メニュー:分かりづらい
画面表示:普通
呼び出し音:音楽:ドルビーオンで重厚なサウンド。いいと思う。
バッテリー:せいぜい1日。頻繁に使うなら、充電器は必死。
不具合
1.ファイルマネージャーでSD認識しなかったり、突然正常に認識したりとやんちゃな振る舞い。
2.1週間使ったんですが、熱くなるとカメラが終了します。そおいう仕様みたいです。
3.設定が突然替わったりする。
4.特定のアプリが落ちる。他のスマホでは落ちない。(ジョルテ)
5.GPSがアプリによっては使い物にならない。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月6日 22:46 [803859-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2代目のスマホを探しにドコモショップに行った時に
店員さんから2年の使用を条件に無料で提供されました
その時は人気がない機種だから売れ残っているのかなと
思っていました。
使い始めは起動もはやく機能的には満足していました
SDカードは電池の下に内蔵されているので取り出しにくいです
でも次第に欠点が現れ始めました
まず日本語の変換ですが月や多いなどを変換して
出そうとすると変な文字が出ます、中国の文字かな?
PCでは出せない字です これは我慢できます
しかし他の方が投稿されていたように
入力を修正しようとするとカーソルが変なところに
飛んで消さなくていい文字が消えます いつもイライラします
最悪なのは使い始めて1年で電池の持ちが悪くなり
フル充電後 朝7時から夕方5時で残量10%になります
4年まえの1代目の機種よりひどいです
ゲームなどはしてないです、メールやニュースなどを
検索する程度です
電池は買い直ししましたが改善しませんでした
補助バッテリーを持ち歩いています
私の持っている製品だけの問題でないような気がして
交換はせず夏まで使ってから機種変します
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年10月18日 12:07 [762591-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
2012年11月モデルのSH-01Eの充電口の接触不良による充電が出来ない、電源ボタンが緩い不具合で修理中の為、代替機としてお借りしている身ですが、ひっかルンさん、ちぼくさんのコメントに激しく同意したので、わざわざID作って書き込みに来ました。
私のスマホより新しいのに、このレスポンスの悪さったらない!早く修理が終わって欲しい。
無評価は、評価不能、むしろマイナスの評価です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年8月30日 18:00 [749019-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
G'zOne IS11CA(au)よりMNPで乗り換えて、半年間使用しました。
駅のホームで落として画面に大きなヒビが入ってしまったため、機種変しました。
デザイン・・・★4 無難だと思います。
携帯性・・・・★5 少し大きめですが、薄くまた軽いため、携帯性は良いです。
ボタン操作・・★4 電源や音量調節ボタンの位置が右利きの自分にはちょうど良い位置に来ました。
文字変換・・・★3 入力作業の途中で、消去しようとするとカーソルが変な位置に勝手に移動したりして不便だった。
レスポンス・・★2 使用していると熱を発し始め、レスポンスが遅くなります。途中でゲームやアプリの起動が落ちたことが何回かありました。
メニュー・・・★5 特に問題ないです。
画面表示・・・★4 問題ないが、直射日光の元だと非常に見づらい。
呼出音・音楽・★4 悪くないと思います。
バッテリー・・★1 ゲームを使用してるとすぐに消費されます。
とにかく排熱性能が良くないです。充電しながら操作していると、ホッカイロ状態になります。
機種代が非常に安いため、それに相応したスペックだと思います。
またあまりにマイナー機種なせいか、カバー等のアクセサリーも普通の携帯ショップや家電量販店では見つかりません。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月10日 13:45 [744480-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今回DOCOMOで端末の修理での代替えで借りました。
最初に驚いたのはホームの立ち上がりの遅さで、Xperiaと同等などと思って操作したらテンポがかなり悪いです。
文字入力もフリック感度を最高にしてもフリック自体がまだ遅く文字が画面に反映されるのにやはりワンテンポ遅いです。
サイズとしてはiPhone5より6_くらい、少し大きいですね、
古い機種なのかと思い調べたらここに行き着き発売から1年ほどですか?
容量が大きいだけで、私の初めてのスマホso-01cを思い出します。
ブラウザーは「なんでこんなに遅いの?」
Wi-Fiに切り替えても表示されるまでが遅いです。
LINEの呼びだし音で気がついたのですが金属的なビビリ音は酷いですね、
ゲームもするのでプレイした感想としては端末もアプリも最新の状態で遊んでもとても遅く、多少は不良があるのかと再起動しても変わりは無く、
落ちげーはとても最悪でした。
通話が不思議な事に全員から聞き取りにくい、ノイズが酷いと言われ、この端末だけかも知れませんが、こちらが聞こえていても相手はノイズが入っているようです。
ここでのレビューの良さを見てかなり驚いたので書き込みました。
ちょっとこれは欲しいと思わないですね、
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 12件
2014年6月7日 23:25 [723899-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Xperia Z1のバイブの動作異常で修理に出したので、代替機として、docomoショップから借りてます。
しかし!!!
何このレスポンスの悪さ!!!
信じられないくらい反応悪すぎてイライラしっぱなしです!
電源ボタンを押してから画面が点くまでにもワンテンポ遅れる感じだし、文字入力の時なんて、ワンテンポ所ではない最悪の反応の悪さでイライラ。。。
コンパクトなボディなので持ちやすくてそこは評価できますが、やっぱりこのレスポンスの悪さでは、使い物にならないと感じるくらい。。。結構最近の機種なのに。。。皆さんはサクサクと書いてるので、違和感しかないです。。。
自ら進んで買おうとは思えません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月22日 01:00 [700060-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
仕事用に会社から支給されました。
3ヶ月くらい使用してます。
仕事用ですので、ゲームやエンタメ系のアプリは入れてません。
通話は、050+を使用するように、会社から指示されているため、
通話品質は、無評価にしました。
文字変換は、使い慣れたATOKを入れたので、無評価です。
ビジネス系アプリは、追加インストールして、docomo系アプリで
アンインスト出来るものは、アンインストして、約1GB弱のメインメモリを確保。
レスポンス、電池の持ちともに、良いです。
電池は、通話が少ないときは、1日半持ちます。
画面も綺麗ですし、プライベート使用でも、これで十分のような気がします。
ただ一つ不快なのは、普段、イヤホンマイクを指しっぱなしにしているせいか、
何もしていないのに、ミュージックが起動されて、音楽が流れ出すことがあります。
設定をあちこち調べても、イヤホン連動で、ミュージックを起動するような
設定が無いのですが、、、、。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月12日 12:49 [660431-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
前面ホワイトでシームレスなデザインがすばらしいです。
上部側面の赤外線センサーやUSB端子の配置がちょっと汚らしく感じられるのが残念。
【携帯性】
ズボンのポケットに入れてます。
そこまで角が丸いわけではないので入れるときに多少引っかかります。
ポケットが小さいズボンだと屈んだ時に足の付根に当たって痛いことがあります。
【ボタン操作】
側面ボタンには高級感があります。
軽い押し心地なので掴んだ時に意図せず押してしまうことがあります。
【文字変換】
標準の変換ソフトはキーボードの切替が独特です。
今はGoogle日本語入力を使っています。
【レスポンス】
概ね良いです。
他のブラウザを使えば問題ないのですがChromeでのスクロールにもたつきがあります。
【メニュー】
Apexランチャーを使っていますが、軽快に使えています。
設定画面やランチャーなどもシンプルで使いやすいです。
【画面表示】
色味やコントラストが自然でとてもキレイです。
ガラス面とディスプレイの距離も近く感じます。
フルHDならもっと良かったのにと思いますが、使っていて画面の粗さは感じません。
【通話音質】
問題無いです。
【呼出音・音楽】
Youtubeでの動画再生で内蔵スピーカーを使用しています。
音量も大きく不満はないのですが、そこまでクリアな音質ではないです。
【バッテリー】
毎日充電して使うなら十分な持ちです。
9時間外出して、帰宅時に50%以上残っていることも多いです。
画面上部の電池マークの横に最初から数字でバッテリー残量が表示されているのも良いです。
【総評】
ファーウェイ製ということが気にならなくて、このデザインが気に入った方ならおすすめです。
使い心地で悪い思いをすることはないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月1日 19:06 [655746-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ドコモのN-05Cから買い替えです。ドコモショップにて、ポイント全部使って頭金無しで買えました。
端末代も0円です。人気無いんで仕方ないですけどね。(笑) 買って約一ヶ月たったのでレビューします。
【デザイン】ぱっと見は、ドコモのスマホなんでファーウェイ製とはわからないと思います。結構気に入ってます。
【携帯性】ガラケーから買い替えなんで、前に比べて軽いけどデカイですね。
【ボタン操作】電源ボタン、音量調整のボタンは横についてるのでちょっと使いにくいですね。
ipod touchみたいに、画面タップで表示してほしいができないです。
いちいち電源ボタンで、スリープ解除です。
【文字変換】内蔵なやつでもいいのですが、今はsimejiを使ってます。
【レスポンス】前に比べれば、断然いいです。たまに、引っ掛かる感じですが。
【メニュー】いいと思います。
【画面表示】画面も綺麗です。
【通話音質】普通だと思います。
【呼出音・音楽】呼出音と音楽が一緒になるので使い難いです。ガラケーみたいに、分けてほしいです。音はいいで
す。他の音楽プレイヤー入れてます。
【バッテリー】ヘビーに使うと結構減りますが、モバイルバッテリー持っているので気にしてないです。普通に使う
と、一日はいける感じです。
【総評】ワンセグは、感度がイマイチです。アンテナを目一杯出さないとダメな感じです。
それと気になったのは、USB、ワンセグのアンテナが上で、イヤホンジャックが下です。これも同じ向きで統一して
ほしいですね。メモリーも2GBだし、画面も綺麗なんで満足です。ケースの種類が少ないのが残念です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年9月7日 20:34 [626569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーからスマフォにかえて3カ月以上経ちますが、デザイン、機能ともに申し分ありません。
デザインはスウェーデンの研究チームが開発したものでシンプルで洗練された北欧デザイン。
たまにネットが繋げなくなり、再起動させて元に戻りますが特に不便と感じたことはありません。
通信速度は住んでる地域によって違いがあると思いますが、実家の関西でもLTEでつながるので快適です。
写真や音質は2013年発売の製品ではトップクラスだと自他ともに認めるものです。
ライトユーザーのためバッテリーは平均1日半はもちます。最長で2日半もちました。
使用中たまに発熱でかなり熱くなりますが、当方寒冷地に住んでいるため冬にカイロの役に立つというオプション的利用もできると思ってます。手に持てないほど熱くなるわけではありません。
1つ改善してほしい点は、メールで返信する場合、かってに未送信のフォルダーに毎回保存される現象が続きます。
今後対応アプリのダウンロードで改善されることを期待します。
しかし、LINEユーザーにはあまり問題ないです。
中国製で購入直前まで不安はありましたが、他人とちょっと違うスマフォをもちたい人にはおススメです。
日本製ではないので万人受けはしないと思いますが、全般的にいい端末だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月2日 22:22 [607241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
四角いのに角張っておらず、飽きも来にくいと思います。
色は黒があったら黒を選んだかもしれません。
【携帯性】
画面が4.7インチある割には筐体の大きさを感じさせない。
見る、話すの機能ともに不自由なく丁度いいです。
【ボタン操作】
サイドのボタンは小さいながらも押しやすい。
HOMEキーはハードキーのほうが良いかもしれません。
【文字変換】
特に不自由は感じていませんが
逆順キーがあれば今以上に使いやすいと感じました。
【レスポンス】
タップもフリックもピンチもビュンビュンいけます。
iphoneの絶妙さには負けますが不満は無しです。
【メニュー】
まだ活用まではいきませんが、使い慣れてきて内容を
自分でカスタムすればさらに使いやすくなることでしょう。
【画面表示】
4.7インチと大きく、色合いも自然で疲れを感じません。
ワンセグを見ると元の画像の荒っぽさが逆に目立つくらいです。
【通話音質】
さすがにPHSには負けますが、快適に会話できます。
【呼出音・音楽】
このスピーカーの穴の大きさから考えれば申し分ないと思います。
【バッテリー】
個人的に良いとは言い難いですが、不満を持つまではいきません。
機能選択で持ち時間も変わるのではないかと思います。
【総評】
N-02Eからの乗り換えだったせいか、とても快適に使っています。
ちょうど数日違いで発売されたGALAXYのS4と悩みましたが、
防水防塵、おサイフケータイ、赤外線、ほか機能満載で
流通量が少なく珍しいという後押しもあって、こちらにしました。
おかげで朝から晩まで毎日快適に使っています。
中国メーカーの端末という事で不安を持たれる方もいると思いますが、
反日等を抜きにして、日本向けに真面目に仕上げた端末かと思います。
アップルもサムスンも、このファーウェイもそうですが、
日本のメーカーが苦戦を強いられるのも無理はありません。
ワイヤレス充電を除けば、まさに"全部付き"です。
多機能な端末が好きな人には特にオススメです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
