| 発売日 | 2012年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| バッテリー容量 | 2040mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 09:11 [628819-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
MNP で本体一括0円、基本使用料のみで LTE-NET、パケットフラット等の契約なし CB2万円で購入しました。
iPhone5 のネットのつながりなくさ、パケ詰まりに辟易していたところ、au の LTE モデル間は SIM フリーで
iPhone5 の SIM を挿しても使えるという記事を読んだので試してみました。
android 機だと、LET はストレスなく使えて満足です。
後、iPhone5 は3月購入のため毎月割の金額が大きくて月々の費用が安くすんでます。
電池の持ちの十分で機能的には不満はありません。
3ラインホームとか iWnn が少し使いづらいけどこのあたりは変更可能なので
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月10日 05:02 [618177-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
携帯電話の費用は分かりづらいので今回のau機種変更でかかった実費を記載したいと思います。
以下に該当する方は参考になると思います。
・現在auのガラケーまたは3Gスマホを16ヶ月以上利用している方
・キャリアはauから変えたくない方(携帯メアドを維持したい方)
私は毎回2年割賦にして2年毎に実質0円で旧機種に機種変更しているのですが、
今回はIS04FVから実質0円になったSHL21に機種変更しました。
現在auのガラケーまたは3Gスマホを16ヶ月以上利用している方は
今なら2012年冬モデルの多くが実質0円になりますので、ご参考にどうぞ。
【au機種変更の実費】(2年割賦の場合)
本体価格:45,360円 (近所のヤマダ電機)
夏得キャンペーン:-10,500円
※auのガラケーを16ヶ月以上利用(8/18まで)または3Gスマホを16ヶ月利用(9/1まで)
毎月割:-1,470円x24ヶ月=-35,280円
※LTEフラット(5,985円/月)を契約で-1,155円x24ヶ月割引
auスマートパス(390円/月)を契約で-315円x24ヶ月割引
実質価格:-420円
【最終的な月額】
本体割賦 1452円 (最終月のみ1464円)
毎月割 -1470円
LTEプラン 980円
LTE NET 315円
LTE フラット 5,985円
auスマートパス 390円
auスマートバリュー -1480円
合計 6,172円/月 (スマートバリュー無しの場合は7,652円/月)
あと、ヤマダ電機の場合は
au通話定額24(500円/月,8/31まで2ヶ月無料)を契約で2000ポイントが付きました。
こちらは不要であれば2ヶ月後に解約すればOKです。
3Gスマホの料金と比較すると、
ISフラット5,460円/月がLTE フラット5,985円/月になり525円/月の増額。
あとauスマートパス390円/月が半強制的に追加されます。(無しの場合は毎月割315円減額)
結局、3GからLTEへの変更で915円/月増額になりました。
2年間使うとして915円x24ヶ月で21,960円の増額。
3GからLTEにサービス向上して約500本のアプリ付とは言え、やはり携帯費用は詐欺的な気がしますね。
あと、機種変更にあたり気になった事を留意事項として以下に記載します。
・auスマートパスについて
390円/月で約500本のアプリを始め動画やコミック、クーポンなど様々な特典が付きます。
契約しないと毎月割が315円減額されるため、半強制的に契約することになります。
ATOKやNAVITIME、ウイルスバスター、辞書アプリなど定番有料アプリが使えるのでお得なのですが
半強制のセット売りが嫌な感じです。
なお、解約すると取得したアプリは強制的にアンインストールされます。
・安心ケータイサポートプラスLTEについて
399円/月で修理費用等を割引きしてくれるサービスですが、
修理無償が5000円になったり、交換バッテリー無償提供が無くなったり
無使用時のキャッシュバックが無くなったり、と
旧安心ケイタイサポート315円と比較するとかなりサービス内容が改悪されています。
サービス内容を良く読んでから契約しましょう。
【デザイン】少し厚い気がしますが、シンプルで良いと思います。
【携帯性】片手で持てる限界の大きさだと思います。
ストラップ穴が角にあるので出来れば落下防止リングを付けましょう。
【ボタン操作】片手でも操作しやすいボタン配置です。
【文字変換】auスマートパスに加入しているならATOKを利用しましょう。
【レスポンス】LTEの恩恵かスペック向上の賜物か、ブラウジングが劇的にサクサクになりました。
【メニュー】ホームアプリADWを入れたらウィジットが使えませんでした。
仕方なくSHホームで使ってますが、少しカクつくような気がします。
【画面表示】デフォルトの画質モード[ダイナミック]だと彩度が高すぎるので[標準]に変更しました。
【通話音質】あまり電話しないので評価不能。
【呼出音・音楽】呼出音が小さい気がします。
【バッテリー】移動中のブラウジングだけなので朝100%で夕方75%ぐらいです。
【その他】microSDXCに対応しているので東芝のmicroSDXC 64GBを入れてます。
動画や音楽をたくさん持ち歩けて良い感じです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月29日 14:29 [614957-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
Softbankの006SHからのNMPでの機種変更です。
以下、前機種をベースに採点
【デザイン】
悪くはないです。
ただ、イヤホンをよく利用するので、いつかイヤホン差し込み口のキャップを無くしそうです。
なぜ充電端子カバーのようにしなかったんだろう。。
あと、充電器の差し込み口は下側の方が何かと邪魔にならない気がします。
【携帯性】
片手で操作が可能なギリギリのラインだと思います。
【ボタン操作】
特に不便さは感じません。
あえていうなら、側面の電源on/offボタン・音量up/downボタンがフラットのため、少し押しづらいです。
【文字変換】
文字入力は前機種の方が良かった…。
入力の反応速度がやや遅く、早く打とうとすると違う文字を入力してしまいます。
アプリを起動する時のタイムラグがここでも出ている感じ。
変換は以前よりマシですが、まだまだ。ちょっとイラッときます。
【レスポンス】
以前に比べ格段に良くなりました♪
ノンストレスです!
【メニュー】
3ラインホームが使いづらく、前機種と同様SHホームを使っています。
ウィジェットにアイコンにと自分で好きなようにカスタマイズしているので問題なし。
【画面表示】
画面のキレイさはさすが!
コントラストが若干強いのか、画質を「標準→ナチュラルカラー」に変えてますが。
【通話音質】
前機種と比べやや音が小さい気がしますが慣れました。
音質は良いと思います。
【呼出音・音楽】
まぁ問題ないレベルだと思います。
【バッテリー】
前機種の倍は持ちます♪
使用頻度は多い方だと思いますが、am7:00満タンで、寝る時間am0:00で残量15〜20%くらいですか。
充分持ちます!
【総評】
前機種から約1年半、技術の進歩に感心しました♪
実は購入当初(H25.6下旬頃)は突然のフリーズや頻繁に起こる再起動に悩まされ、ショップに足を運んでいたのですが、Android4.1へのOSアップデート及び、前機種から使用しているmicroSDカードの不要なデータの削除を行うと見違える程goodな機種になりました^-^
LTEの快適さやWi-fiやGPS等への切替えの早さ、バッテリーの持ち等、どれをとっても満足しており、オススメできるスマホだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月16日 18:25 [611211-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角が丸みをおびていて手になじむ感じがGoodです。もう少し薄ければなおよし。
私は携帯はずっと白を愛用してきたので、白がなかったところで☆1個マイナスです。
ピンクも嫌いではないですが。。。
【携帯性】
バッテリーの持ちを主眼に選んだので、厚みがある分多少重い気はします。
先週発売された夏モデルがかなり薄いので、羨ましい…
【ボタン操作】
スマホ全体としてガラケーに比べると☆1個落ちると思います。
スマホの中では操作しやすい方かと。
【文字変換】
やっぱりちょっと使いづらいので、ATOK入れる人が多いですね。
私は遊び心が欲しいのでShimejiを使ってます。
絵文字や数字は使いやすいですが、ガラケーには当たり前にある学習機能がスマホにはないので☆3です。
【レスポンス】
感度はかなりいいと思います。微調整もできます。
【メニュー】
3ラインホームは使いづらいです。
もっぱらSHホームを使っていますが、こちらはアレンジの幅も広くかなり使いやすいと思います。
【画面表示】
アクオスブランドなだけに明るさ、発色、コントラストすべてGood。
【通話音質】
最初は小さい気がしましたが、慣れました。雑音等はありません。
【呼出音・音楽】
ほとんどマナーモードですが、音質はキレイだと思います。
【バッテリー】
同時期に発売された多機種(2012冬モデル)の中ではかなり持つ方だと思います。
普通に使えば朝満タン⇒夜まで充電なしで残量25%ぐらいです。
ゲーム等を使って、バックグラウンドで作動しっぱなしにしておくと半日ぐらいで10%近くまで減りますが。
ダンナの機種(2012夏モデルのアクオスフォン)と比較すると1.5〜2倍近く持ちます。
でも今回の2013夏モデルはさらに2倍ぐらい持ちそうなので、心揺れています(笑)
【総評】
全体的に満足しています。
割と親切な設計なので、ガラケーから最初に換えるスマホとしても適していると思います。
ただ、もうちょっとここがこうだったら…」というところがほぼカバーされた夏モデルが出たので、
冬あたりに買い換えるかもしれません。
どちらにしろバッテリー取り外せないから、交換時期が来たらみんな機種変しちゃうんじゃないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年7月15日 11:22 [610840-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ISW11Fから機種変更しました。
前の機種もデュアルコアだったんですが、動きがそこまでよくなかったんですが、この機種を使ったとたん、デュアルコアってこれぐらいスピーディーに動くんだなって思いました。いい意味で裏切られました。
使って2日目ですが、1回勝手に自動で端末の再起動があっただけで快適に使えています。
前の機種とそんなに性能が変わっていないだけに、こんなにサクサクいけるんだと驚いています。
機種変更してよかったと思っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年7月11日 12:11 [609707-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
平板状の直方体形状が好みでしたので、選んだ理由の1つです。
【携帯性】
左手持ち+左手操作が可能な大きさなので、選んだ理由の1つです。
【ボタン操作】
ソフトキーなので無評価。
初めてのソフトキーでしたが、全く違和感ありません。
【文字変換】
前機種同様にデフォルトのまま使用しています。特に不満はありません。
【レスポンス】
CPUとOSの進化により期待通りもしくはそれ以上のレスポンスです。
【メニュー】
3ラインメニューを使用しています。3日ですっかり慣れました。
【画面表示】
画面の大型化と解像度アップにより期待通りのものです。
【通話音質】
数回しか使用していませんが、特に不満はありません。
【呼出音・音楽】
デフォルトのものを使用しています。特に不満はありません。
【バッテリー】
前機種では3〜4回/日充電していましたが、本機では1日使用したあとの
残量は平均15%程度。期待以上でした。
【総評】
LTE機種が欲しくなり、前機種ISW11Kからの機種変更しました。
機種変更にあたり、本機のほか、KYL21、SOL22、SHL22が候補でしたが、
てっとり早く4GLTE機種を入手するのが一番の動機でしたので、今夏モデル
のハイスペック機種=SOL22、SHL22はパス。
前機種と同じ京セラ製であるKYL21はバッテリー持続時間が魅力的でしたが、
大きさ・デザイン面で最終的に本機を選びました。京セラさんはトラブル時の対応
があまりよろしくないようでしたので…。
機種変更後すぐにメジャーアップデートしました。夜間フル充電して、次の日の朝、
起動できないトラブルが発生しましたが、なぜか強制終了操作(電源ボタン+マナー
ボタン同時長押し)してボタンから指を離したら、正常起動しました。
その後は毎日就寝時に充電→翌朝フル充電状態で起動していますが再現せず。
卓上ホルダを使用して充電するには保護カバーは使用できませんので、私は背面
カバーを予備で1個買い足しました。1個640円也。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月30日 02:27 [606496-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
動作もサクサクで、バッテリも1日は問題なく持っています。
ただ、再起動が良く起こります。
ただ、たまに異常な熱とあわせて急激な電力消費があります。
これは端末の問題なのか、入れているアプリの影響なのかはわかりませんが。
以前使用していたスマホよりは格段に良く満足ですが、
上に書いたようなことがたまにあることも気になります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月10日 15:10 [602067-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
初スマホということで不安もありましたが予想以上に使いやすく快適です。
メモ帳や電話帳、文字入力など自分の使いやすい各アプリを探して使うことができるのも楽しいです。
電池は前機種の倍はもってます。明るさやインストールしたアプリによって変わると思いますが、休みの日にいじり倒しても7時間はもちます。
画面が大きく夜は目が疲れるので、私はブルーライトをカットするアプリを入れています。色味は変わりますが目が楽になります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月9日 14:03 [601776-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ピンク色を使用していますが、とってもキレイです。
【携帯性】
大きいので、片手で操作は不可能です。
画面はとっても見やすいですけどね(^ω^)
【ボタン操作】
特に問題なく操作できます♪
【画面表示】
とてもきれいで、大画面!
見やすいです。
【通話音質】
問題ありません。普通にきれいです。
【呼出音・音楽】
常にマナーモード、音楽をほとんど聞かないためわかりません。
【バッテリー】
すっごくいいです!
友達などスマホを使用している人はすぐに充電がなくなり、いつも気がつけばコンセントで充電している光景を良く見ますが、私はこのスマホのおかげで滅多にそのようなことにはなりません♪
【総評】
素晴らしい機種に出会えて良かったです♡
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2013年5月15日 20:13 [596109-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
isw16shが破損したので機種変更しました!!
やっとスマホもここまできましたね!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2013年4月4日 15:00 [585829-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
こういうフラットなデザインは大好きです。特に、画面とその下の部分で段が付いている"2層構造"なところがさらに好きです。まさに1枚板のよう!(この構造はXperiaAXやVLを見ていただければ良くわかります)
当方ブラックを所持していますが、右側面の電源ボタンが銀メッキ処理されています。なので遠目から見ると、XperiaZのように見えてきてしまいます(笑)なんかニヤリとくるポイントです。たしか他の色も銀メッキ処理されてると思いますが、XperiaZのイメージカラーが黒なので、SERIEの黒はより一層このボタンを際立たせてくれます!
【携帯性】
さすがに4.7インチ画面だから、いつも入れているズボン前ポケは無理かな…と思ってましたが、すんなり入ってしかも違和感がないのに驚きました。でも最近の機種の中ではちょいと厚めなところが☆-1ですね。その代わり、裏面端っこが丸くなっているので手に持ったときのフィット感は良いですよ。
【ボタン操作】
買ったばかりの機種に付いている保護シート(?)的なやつの上からでは、若干タッチ位置がずれていたのですぐに外しました。当たり前ですが素のタッチ感度はかなり良く、前々機種があまりにも酷かったので感動そのものです!(今画面は素っ裸状態ですが、いずれは保護シートを貼る予定です。)
単純なボタンの押しやすさは良好ですが、電話の際に音量を上げようとすると間違えて電源ボタンを押してしまいそうになるかもしれません。そこは気をつける点かと思います。
【文字変換】
結構使いやすいですが、画面が大きいがゆえにフリック反応の領域が広いからか、指を離すときに右左にちょっとでも反応を残したまま離すと、思っている文字と違う文字が出てきてしまいます。まあなれたら無問題ですが、気にしちゃう方には参考までに(笑)
現在はGoogle日本語入力に変えてます。
【レスポンス】
これはさすが!!というところです。買った日のうちに10個くらいツール系アプリを入れましたが、重くなることはありませんでした。RAM1GBですが、問題なさそうです。
【メニュー】
3ラインホームはなかなかの作りこみだと思いますが、このページはこれ、という感じで覚えないといけないので、ちょっと分かりにくかったりします。
結局これも前々機種から愛用のGoランチャーEXに切り替えました。
【画面表示】
これも、AQUOSというだけあって非常に綺麗です!カメラもすごい綺麗に撮れます。余談ですが、電源入れた際の"AQUOS PHONE"という表示中の水の跳ねの描写がこれまたとても美しいです。センス良いです!
【通話音質】
途切れもなく、出荷時の音量でも十分聞き取れました。家での通話でしたが、そこそこうるさくてもはっきり聞こえています。ダイレクトウェーブレシーバーのおかげでしょうか。
【呼出音・音楽】
※サイレントマナーが常の僕なので、呼び出し音に関しては無評価とします。音楽に関する評価です。
良い感じです。好きな曲と合わせて聞いていると気持ちいいです。
【バッテリー】
まだ使いだして3日目ですが、はっきりと分かるくらい持ちは良いです。2000ミリは伊達じゃない!買ってから2回ほど充放電を繰り返したところで、かなり活性化してくるんじゃないかと思います。
【総評】
かなり好きな機種です。一時期騒がれていた、Wi-Fi接続による再起動病もいまだなっておらず、元気に動いてくれています。
実はこのSERIEは交換機で、これの前はOptimusG LGL21を使っていたんですが、とんでもないはずれ機を引いてしまったみたいでした。機種変自体は3週間前にしたんですが、バッテリーによる充電不可のトラブルでバッテリー交換、物理ボタンが全く押せなくなるくらいまで埋まって交換、画面上半分が突然映らなくなるなど、価格.comの一部の方々が体験したことをたった1機種で体験しました。
前々機種がIS03でシャープ、ガラケーもシャープだったので、自分はシャープが好きのかと思っています(笑)
総じて良い機種です。購入を考えている方には是非オススメしたいです!!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 19:45 [580054-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ISW11Fが故障続きだったのでお願いして交換してもらいました。全機種では常に予備バッテリーを持ち歩いていましたが、この機種になってからは不要になりました。
シェイクして画面コピーの機能も気に入ってます。
全機種でいまいちだったタッチレスポンスもこの機種はばっちりです。
敢えて言えば着信音が小さくて気がつかないことが多いくらいかな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月12日 23:25 [579864-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルといえばシンプルですがいまいち自分的には殺風景かな?
【携帯性】
大きさが大きいという人もいますが、画面の大きさが大きいものがほしかったので問題ありません。厚さもGood!
【ボタン操作】
時々固まるときがありますが問題ありません。上下左右のスライドの動きはスムーズです!
【文字変換】
変換もほぼ的中でよいと思います。
【レスポンス】
反応は、何のストレスもなく十分です!
【メニュー】
自分的には気に入っています。いろいろ変更もできよいと思いました。
【画面表示】
表示は本当に見やすいです。明るさもよく問題ありません。
【通話音質】
今のところ、電話していて困ったことがありませんのでOKです!
【呼出音・音楽】
音質は最高です!
【バッテリー】
朝満タンで、夜寝る前の12時くらいで残り20%程度です。
【Web閲覧30分 ゲーム&アプリ使用40分 通話30分】
【総評】
総合的には大変満足をしています。何よりバッテリーが1日持つことがよかったなぁって思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月9日 22:33 [578995-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
画面表示がとてもキレイです。この機種にした理由の一つです。
KYL21とどっちにするか悩みましたが、KYL21はSHL21と比べると画面が黄色っぽいと感じました。
目に優しいのでしょうが、前機種がIS13SHだったこともあり、SHL21の画の方が好みで、気に入っています。
もう一つの理由は撮影機能。起動が速く、手ブレ補正あり、動画録音がステレオ。
でもやはり、コンテジ等の専用機の敵ではありませんでした。
ちなみに動画のビットレートは、平均16Mbps、最大24Mbpsのようです。
↓静止画と動画の生データです。参考になれば。。↓
http://www1.axfc.net/uploader/so/2823142
pass:なし zip-pass:jpg3gp
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月17日 10:04 [573716-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】指紋が付きづらいのはいいです。エッジがもう少し丸くてもいいかも。
【携帯性】薄いハードケースを付けているのですが、Yシャツの胸ポケットにも入ります。
【ボタン操作】自分は左手操作なので電源ボタンの位置はちょうどいいです。(ボタンは本体右側中央にある)
【文字変換】標準でも十分です。スマートパスでATOK使ってますがあえてATOKにしなくても十分だと思います。ATOKが完全とは思いませんし。
(スマートパスじゃなきゃATOKは\1500ですしね)
【レスポンス】たまに異様に遅くなる時がありますがまあストレスは感じません。
【メニュー】カスタマイズしない人はいないと思うので自分好みで使用すれば問題ないです。
【画面表示】フルHDじゃなのですが綺麗です。スマホで何処まで高画質を望むか?でしょうね。(IPS液晶じゃなので斜めから見ると多少黄色いですね。)
【通話・呼び出し】通話は毎日2回くらいしてますが、普通に聞こえます。auは音がこもる感じがすると言う人がいますが、あれは機種毎の特性だと思います。この機種は問題ないです。
【バッテリー】朝出勤時100%で夜中の12時に残量20%程度です。(技あり設定)
夜中に必ず充電します。
WEB閲覧:30分〜45分、WEBゲーム:30分〜45分 メール作成:4通程度平均
通話:2分以下 (GPS:OFF、WiFi:ON、液晶輝度:自動)
※過剰な電池持ちに期待しなければ問題ないです。(1日使えますしね)
【不具合等】
@アップデートもないのに1回だけ勝手に再起動した。
A3G→LTEの切り替えがおかしい??LTEが入る場所でも一旦3Gを捕まえるとなかなかLTEに自動でかわらない!これはこの1ヶ月色々確認してるがこの機種特有か固体特有なのか?
これだけ不満です。(機内モードに一旦して戻すとLTEになる)
【まとめ】4.7インチの液晶で見やすく、大きさ的にもYシャツに入るし(シリコンカバーを付けると厳しい)、普通に使えば電池も1日持つし、通話も普通なので安定している方だと思います。 ※次回はもう少し厚さが薄くなるといいですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












