| 発売日 | 2012年11月2日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ | 
| 重量 | 148g | 
| バッテリー容量 | 2040mAh | 
| 対応SIM | micro-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)





 4.17
4.17
 —位
—位製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2019年3月14日 03:04 [1208264-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 1 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 3 | 
【デザイン】
悪くないです
【携帯性】
悪くないです
【レスポンス】
最悪に遅い
特にGoogleplayからアプリ更新にはどえらく遅い
【画面表示】
悪くないです
【バッテリー】
1日持たなかったな
【カメラ】
悪くないです
【総評】
今更ながらのレビュー
初めてのスマホでした
LINE通話でお互い顔付きで話すとこちらの映像が良く見えなかった
これが決めてか機種代もまだまだ有るのに半年でSHL23へ機種変してしまいました
いい勉強になりましたね
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 0件
2019年3月11日 12:34 [1207617-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 2 | 
| レスポンス | 1 | 
| 画面表示 | 2 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 3 | 
まず良かった点から...と言いたいとこだが
この機種に関しては良かった点が全く無かった
まぁRAMが1GBしかないからこんなもんかと思い2年間我慢(まぁauのアプリがほとんど入っていたからねアインストール出来ないwww)
正直に言ってAQUOSスマホから違うメーカーのスマホに機種変しようかと思ったぐらい悪かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月12日 18:17 [952113-1]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| レスポンス | 1 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 無評価 | 
とにかくレスポンスが悪すぎ
これだけで総合評価評価が悪くなる
ブラウザのブラックアウトは当たり前
スマホのレスポンスが悪くてまともにメールが打てない
これだけで満足度1です
他はよい部分があるだけに残念
何をするにもイライラする
最悪です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2016年6月9日 23:22 [936431-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 無評価 | 
中古で9000円で購入。使用して3ヶ月め。
【デザイン】
ブリリアントピンクの名の通り、鮮やかな色合いでなかなか気に入ってる。
ボディのよこちょに電源ボタンがあるのはしばらく慣れなかったが、今は気にならない。
【携帯性】
少々厚めではあるものの、大きいとは感じないので特に問題なし。
【ボタン操作】
特に問題なし。
【文字変換】
最初から入っているキーボードは、使用時画面の6割くらいを占めるほどでかくて違和感を感じた。
買った直後にGoogle日本語をダウンロード。
【レスポンス】
最初から特に速いわけではなかった。
使用するうちに、だんだん遅くなってきて、今ではストレスを感じるレベル。
【メニュー】
ホーム画面は「3ラインホーム」「SHホーム」の2種類が選べる。
自分は前者を利用。「アプリ」「ウィジェット」「ショートカット」の3つのホームがある。
「ウィジェット」には時計や時刻表のウィジェット、
「ショートカット」にはネットのページのショートカットなどを置いている。
色々とカスタマイズできて便利だが、すぐに重くなる。
【画面表示】
画質モードが選択できる。
「ダイナミック」を選択すると、画面が鮮やかになり、写真を撮るとテンション上がる。
画面の明るさも3段階で調節可能。
【通話音質】
特に問題なし。
【呼出音・音楽】
内臓メロディがかなり少ない気がする。
アラーム音もっと充実させて欲しかった。
【バッテリー】
特に問題なし。
【総評】
電話とメールくらいしかしないライトユーザーならまだ使えるかも。
わりとスマホを使用する、一般的なユーザーには、この機種をメインスマホにするのはおすすめしない。
最近、悩まされている現象↓
・フリーズ
・アプリ起動後、勝手にすぐ閉じてしまう
・突如再起動(一日3〜5回くらい)
・レスポンス遅すぎる
あくまで推測だが、この機種は熱に弱すぎる気がする。
ずっと充電器に繋げていると、本体アッチッチ状態。フリーズ、再起動の繰り返し。
ゆっくり電子書籍も読めやしないので、ストレスが溜まる。
ほぼ新品9000円で買って、3ヶ月でこれは、ちょっとがっかり。
早いところ違うものに買い替えようと思っている。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月29日 00:47 [889157-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 3 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】
まあ悪くない
【携帯性】
別に特別薄くはないけどそんな問題ない
【ボタン操作】
電源ボタンが位置は好みなのに、多少押しづらい
【文字変換】
Google日本語入力を使ってるので無評価。
【レスポンス】
別に良くはない
【メニュー】
良くもなく悪くもなく
【画面表示】
HDだけど普通にキレイ
【通話音質】
スマートソニックレシーバー、端末を耳に押し当てないで音量を最大にして通話するタイプの私には不向き
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
悪くはない
【総評】
2月にジャンクで2000円であったので買いました。
如何せんフリーズや再起動が多いのが難点です。
RAM1GBだからかと思えば4.1化していろいろカスタムしたIS12Sのが安定してるのでプリインかROMの作りの問題なんでしょうか。
それと防水キャップが閉まり悪くなることも問題。一応偶にグリスを塗ってなんとか防水を保っています。
動作の問題はROOT取ってプリイン消せばよくなるのでしょうかね?
あと、この機種はエモパーLite対象外の機種ですが無理やりAPKを入れればちゃんと動作しましたよ。これは他社のスマホに入れようとしても出来なかったのでコレで楽しんでます。ワンセグは、F-06Eみたいにフルセグ対応のでっかいアンテナを装備しているのを除けば感度良好です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月24日 17:11 [720494-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 1 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
au  SHL21に機種変更した時は良かったのですが使ってるうちに酷くなってきました
最近、多い現象
・使ってる際にフリーズ
・タッチしても無反応
・フリーズして再起動をするとアプリが消える
・直ぐにバッテリーが熱くなる
以上が最近多い、現象です
以前、使っていたARROWS Zも使い勝手が悪くSHL21に機種変更しました
ARROWS Zを使ってて調子が悪くなりauショップへ言ったら原因を調べる事もなく「ここでは対処が出来ないのでサポートセンターへ連絡して下さい」っと言われました
その時、何の為のショップなんだと思いました
私は長年、auを使っていますがこれを気に他社へ乗換えようかと考えております
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月14日 13:33 [706884-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 3 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
| カメラ | 無評価 | 
2013年2月、当時使っていたbutterflyよりコンパクトな機種が欲しくて白ロムを購入しました。
【デザイン】
シンプルで可もなく不可もなく。
ついでに高級感も全くなく。
SIMやmicroSDの取り出し補助具が何とも残念です。
【携帯性】
コンパクトで問題有りませんでした。
もう少し薄ければベストでした。
【ボタン操作】
使い易い方だと思います。
【文字変換】
使いにくかったです。
結局ATOKに変更。
【レスポンス】
当時の機種としては平均的だったと思います。
もちろん当時メインで使っていたbutterflyよりは大きく劣りましたし、現在使っているXperia Z1とは比べ物にならないレベルですが。
RAMが1GBしか無いのでメモリやキャッシュ管理を怠ると途端に動きが重くなりましたが、これも当時のAndroidとしては普通でした。
プチフリーズして数秒〜10数秒操作を受け付けなくなることも有りました。
【メニュー】
3ラインは相変わらず使い難く、SHホームは重い。
【画面表示】
普通に綺麗でした。
【通話音質】
賛否両論有るようですが、私は聞き取りやすいと感じていました。
音量をMAXにすると多少ビビりますが、聞き取りに問題は感じませんでした。
【呼出音・音楽】
普段はマナーモードが多いので呼出音は特に不満は感じませんでした。
但しバイブはとても弱いです。
イヤホン使用時は音質も音量も物足りないと思います。
【バッテリー】
ここが最も満足していた点です。
今となっては普通だと思いますが、当時の機種としては中々優秀だったと思います。
【総評】
結局、butterflyと比較するとストレスが多く、殆ど使いませんでした。
ブラウズ中に選択した箇所の上下が反応することが多く、何度補正しても改善されないのもストレスでした。
色々な意味で中途半端な機種だったと思います。
お陰で今でも新品同様です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
 2014年4月12日 11:23 [618262-2]
2014年4月12日 11:23 [618262-2]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 3 | 
| レスポンス | 4 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 2 | 
| カメラ | 無評価 | 
以前レビューに書き込みしました。
交換した者です。
はっきり言ってこの機種は最悪です。
フリーズは当たり前…(゜ロ゜;ノ)ノ
毎日電源落ちします(T_T)
auの対応も最悪です。
この機種はクレームがないとか…
ならば価格.comを見ましたか?
…いや見ていません(゜ロ゜;ノ)ノ
同じ機種はソフトバンクにもあります!!だってさ…
呆れて電話を切りました。
もうauにはうんざりです(/。\)
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
 2014年2月19日 23:45 [688430-2]
2014年2月19日 23:45 [688430-2]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 1 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 無評価 | 
見た目は私の中でパーフェクト。
DIGNOのKYL21とかなり迷って見た目とスペックで少し高いけどこちらを購入。
見た目、デザインはすごく好き。
でも、携帯電話としての機能を果たしてくれない。
上司からかかった電話に出れずに怒られたり、かかってきた電話に出れないが為にかけなおしで電話代かさんだり、えらいこっちゃです。
ブラウザ閲覧時はほぼ100%着信できない。
固まって誰からか履歴も残らない時もある。
着信音が延々鳴り続ける。
ブラウジング中に限らず、スマホ操作中応答ボタンを押しても無反応な時多々あり。
4回交換してもらい一回は充電のスロットカバーがとれていたので有料で交換する羽目に。
不具合変わらず。。
買って一年も経ってないし2年ローンなのですが本当に返品したい。
アプリやクラウドにデータバックアップしてもSDカードのインポートやエクスポートしなきゃ復元できないんだけど、
インポート1時間たっても終わらず。
エクスポートも同じく。
え?
yesがでたらまたyes押さなきゃなのに、放置もできないしそんな携帯に2、3時間つつかずみはれるわけないじゃん。
で、もういいやアプリデータなんて。。
って諦めるしかない感じでした。
キャップレス防水のFJL22にするか迷ってます。
スマホデビューだったので、スマホがこんなに使えないのはショックでした。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 17件
 2014年1月9日 05:19 [634988-2]
2014年1月9日 05:19 [634988-2]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 3 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 4 | 
| カメラ | 無評価 | 
メモリスキャンがエンドレスに終わらない現象に悩まされてます。
最初この現象が起きたとき、他の方の書き込みにも何人かいたので、そちらのアドバイスで対応できてましたが、次第にそれも効かなくなり、ショップに相談しましたが、原因不明で一度オールリセットしました。
オールリセットして2カ月くらいは良かったのですが、また再発。
現在は、何時間やっても終わりません。
ていうかmicroSDまでたどり着きません。
またオールリセットするのは面倒なんで、メディアストレージを停止して使ってます。
microSD自体は認識してるんで、他のアプリは動いてますが、microSDのスキャンができないため、コンテンツマネージャーから、microSDの中のデータへアクセス出来ません。
フォルダを開いて行けばデータは見れますが、非常に面倒です。
最初、ezwebメールの予約送信ができるのがシャープだけだったんでこの機種を選びましたが、現在はメーラーのアップデートで他の機種もできるようになったんですよね…
正直機種変更したいですが、毎月割りで回収するはずだった金額をドブに捨てることになるので、もうしばらく使います。
あとメモリの1ギガは致命的ですね。
なぜ、DOCOMOやSoftBankは同じ時期に出た機種はメモリ2ギガなのに、auは1ギガなのか。
なんか大事なとこケチるんですよね、auって。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月23日 23:36 [665871-1]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
| カメラ | 無評価 | 
不具合が多すぎます。
勝手に再起動(通話中でも)。着信がうまくなされない。電話帳がいつの間にか2重になってる(アカウントの問題でなく)。音が出ない時がある。通話がブチブチ切れる…等々トラブル続きで本当に最悪です。
既に3回の交換をしてますが、その度に「ICカードを交換してみてください」「オールリセットしてください」「アプリをあまり入れないでください」などと言われもううんざりです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年11月14日 08:46 [649523-1]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 携帯性 | 2 | 
| レスポンス | 5 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 1 | 
| カメラ | 無評価 | 
・起動しないアプリ多数
・アプリが突然動作を停止する(Dr.web等は自動で起動し直しますが、音楽プレイヤーなどはそのまま落ちます。ストレス溜まります笑)
購入して失敗した端末です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年9月26日 12:06 [632117-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 4 | 
| レスポンス | 3 | 
| 画面表示 | 5 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 無評価 | 
 7月の上旬より使用した感想です。
【デザイン】可もなく不可もなくといったところです。
【携帯性】夏モデルよりは比較的コンパクトなのでなんとか片手でも操作できます。
【ボタン操作】もう少し大きいほうがいいと思います。
【文字変換】良くないです。他の入力ソフトをおすすめします。
【レスポンス】前モデルもそうですが、RAM容量が圧倒的に足りません。
【メニュー】Zeam Launcherを使用しているため無評価とします。
【画面表示】綺麗だと思います。この機種唯一のいいところかも。
【通話音質】通話したことがないので無評価とします。
【呼出音・音楽】呼び出し音はマナーモードが常なのと音楽はウォークマンを使用しているので無評価とします。
【バッテリー】一日持つのがやっとです。
【総評】
iPhone5の電波の件で交換は秋冬モデルしかできないと言われたのでこれになりましたが、とにかくRAM容量が少ないです。
あとは落としたりは一度もしていませんが、細かな不具合や電源が急に落ちてから全く起動できなくなることもあるので個体差はあるかもしれませんが・・・。
あと付属の充電台はすぐに壊れました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月24日 21:30 [613573-1]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 携帯性 | 2 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 3 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 無評価 | 
最初はかなりいいと思っていましたが、最近バッテリーが何故か熱くなって、電池残量がすぐなくなったり操作速度がかなり遅くなったりします。
再起動すると治りますが、一日一回はなります・・・。
この現象は私だけではないようです。
まあ今のところこれ以外に問題はないのですが、一番重要なことがダメだとちょっとね・・・。
細かく言えば画面のコントラストが無駄に強いと思うんですけどね。
最初はバッテリーの持ちはかなりよかったんですが今はこれ選んで少し後悔しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月17日 12:09 [588999-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 携帯性 | 5 | 
| レスポンス | 2 | 
| 画面表示 | 4 | 
| バッテリー | 3 | 
| カメラ | 無評価 | 
【デザイン】
シンプルであり、可もなく不可もなくといったところ。
機能性を阻害する設計がなされていないところは加点要素。
(↑変なボタン配置など)
また、全機種のISW16SHのようにカメラのレンズ部が
せり出した状態でなく、傷も比較的つきにくいと思われるのでそこも加点。
【携帯性】
個人的には、大きすぎず、小さすぎずベストな大きさ。
バッテリーをもっと積んでくれるのであればもう少し厚みがあっても何ら差し障りないレベル。
重さも、むしろ軽いといえる。
【ボタン操作】
特別良いというわけではないが、他にはクリック感や配置の評判の悪いものもあるようなので
そのような点がないという点では高評価。
また、Androidには珍しく、スリープ状態でのマナーモードのオンオフ(ボリュームボタン長押し)ができるなど、
あってほしいというか、なぜ他の機種にそのような設計がなされていないのか不思議でならない点もクリアされている。
【文字変換】
端から使う気はなかったが、一応、どの程度機能が向上しているか確認のために試用した。
が、やはり、期待通りの不自由さ。
変換候補の精確も去ることながら
ひらがな漢字変換モードからの数字入力変換のバリエーションもいまいち。
フィーチャーフォンには当然できていたアドレス帳などの内部データからの読み込み
なども出来ない。(ATOKならできるが)
【レスポンス】
日本メーカーにしては早い方であろうが、iPhoneを頂点とする
スマートフォン全体からすれば至ってのろま。
【メニュー】
3ラインホームである。これが、すごい。
よくこんな頭のおかしいメニューを固有のメニューとして採用したなと逆に感心。
ホーム画面では誤タッチも許さないという姿勢(アイコンが勝手に詰められ、空白スペースをほとんど許さない)。
アプリという全てのアプリを表示するライン(画面)が使いにくいのは言うまでもないが、
驚いたことに、ショートカットラインに作成できないアプリも多々ある。
従来型のiPhone類似の横へページを送るタイプのホームを並列的に用意すればよかったものを
なぜ、このようなへんてこなホームメニューを作成し、あろうことか唯一の標準アプリに指定したのか、
全くもって不可解としか言いようが無い。
早急に、docomoなどの他のキャリアに採用されている通常のホームアプリを
本機でも使用できるようにアップデートしてほしい。
なぜなら、Goを始めとして、標準でないアプリでは機種との適合性の観点から
ロスや不具合のリスクがあるからである。
【画面表示】
特に、関心がないが、とてもきれいに表示されているといえる。
それと、YouTubeなどの動画を全画面表示すると、
動画のアスペクト比が16:9などの場合、ホームボタンなどが消え、
完全に全画面表示になるのがとても素晴らしいと思う。
【通話音質】
音が小さく、聞き取りづらいという場合が多々というかほとんど。
街なかなど、特にうるさい場所での通話が避けられない場合は、
聞こえづらいというより、「聞こえない」と思ったほうが良い。
【呼出音・音楽】
同上。
多少、うるさい場所では、まず、気づかないといった認識で良いと思う。
【バッテリー】
割りと持つほうだと思うが、
iPhoneと同時に使うと、やはり圧倒的に見劣りする。
ギリギリ1日もつレベル。
旅行などで地図アプリを多用する状況下ではやはりブースターが必要。
【総評】
良い面も多いが、Android共通の欠点が如実に現れており、
やはり、実用に耐えるレベルにはやや届かないと思われる。
2013年の夏モデル、冬モデルから、初めてAndroid正式に始まるという認識。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
- 次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する? 
 (スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ]) 4 4- ジャイアン鈴木 さん 
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 


 
        ![AQUOS PHONE SERIE SHL21 [クリアブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000428832.jpg)
![AQUOS PHONE SERIE SHL21 [ブリリアントピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000428833.jpg)
![AQUOS PHONE SERIE SHL21 [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000428834.jpg)
 
                    




 















 
 
 

![AQUOS PHONE SERIE SHL21 au [クリアブルー]のレビューを書く](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)


