端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月3日 18:01 [552322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】もう少し明るいカラーバリエーションが良かったのですが、結局購入してみて、高級感を感じる落ち着いた色合いで気に入りました。
【携帯性】やや大きいですが、4.7インチの割には無駄なベゼル幅を抑えてあっていいと思います。その分?やや厚みがありますが、かえって持ちやすいです。
【ボタン操作】電源やボリュームボタンが少し下についてて最初は戸惑いましたが、確かに慣れればここが押しやすい位置なのかもしれません。
【文字変換】問題なくスムーズです。
【レスポンス】快適にサクサク動いてくれます。
【メニュー】私には他のホームアプリとの違いがあまり分かりません。別に使いづらくはないと思います。
【画面表示】とってもきれいです!鮮やかだし大きくて見やすいです。
【通話音質】普通に聞きやすいと思います。
【呼出音・音楽】あまり使用しないので分かりませんが、クリアに聞こえると思います。
【バッテリー】すごく持ちます。これからはバッテリーの消費を気にせずにスマホを思う存分いじれそうです。
【総評】IS03からの機種変です。この2年でこんなにスマホって使いやすく進化したんだな、と感動してます。操作していてカクカクひっかかることもないし、アプリの起動も早いです。
実はXperia VLとDigno Sとの間でかなり迷いました。バッテリー容量や動作の軽快さ、欲しい機能などを総合的に考えてこの機種を選びました。結果、大満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月3日 03:19 [552207-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IPhone4(softbank)→当機 ※身内がIPhone5(au)を同時購入したので、それも交えて比較。
【デザイン】
好みにもよりますが、良いです。ダサくないですし、奇抜でもありません。
ただ個人的にはIPhone5の方がデザインは好きかな。IPhoneシリースには高級感というか、ブランド力というのがあるように感じます。笑 まぁ好みの問題です。是非実機を持って、比べてください。
【携帯性】
IPhone4からの移行ですので若干大きく感じます。
IPhone5と比べても画面が一回り大きいせいかやはり、大きく感じます。
ただ、片手で操作できますし(もちろんw)慣れれば問題ないと思います。
【ボタン操作】
普通です。レスも早いです。ただ、IPhoneの感覚で操作してると若干ミスします。
まぁこれも時間が経てば問題ないでしょう。
【文字変換】
標準のアプリですが、問題ないです。
【レスポンス】
快適です。ストレスは一切ありません。IPhone以外はレスポンスがいまいち…という認識だったのですが、普通にレスポンスは良いです。むしろバージョンアップを繰り返して、重くなっていたIPhone4のほうがイライラしてました。
【メニュー】
IPhoneのメニューより面白い。(主観です)
【画面表示】
文句なしです。これは抜群に良いです。
YouTubeなどのHD動画で比べてもIPhone5よりもはるかに綺麗です。
ただ綺麗な分、動画再生が若干重い気が…。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
iPhone4の前がauだったので2年ぶりのau復帰ですが、LISMOってまだあるんですねw
【バッテリー】
良いほうです。softbankなどが出す、コア4の新作AQUOSPHONE。この新作モデルのネックがバッテリーです。コア2の当機に比べて、マシンの性能は上がっていると思いますがその分バッテリーの消費が早くなるのでは…という懸念がありました。コア2の当機でこのレスポンスとサクサク、便利なのに、わざわざコア4にする意図がよくわからないです…。個人的には、当機で充分すぎるほどの能力を体感しているので、コア4の新作はオーバースペックな気がします…。
※番外編【LTE】
機器の話からはそれますが、auのIPhone5(LTE対応)とauの当機(LTE対応)を同時に同じ場所で使用してみたところ、当機のLTEは常時入って安定しているのに、IPhone5のLTEはなかなか入らず安定しません。(場所はLTEサービスエリア内)これはLTE電波の周波数の割り当てが、Android版スマホとIPhoneで分けられているからです。(同じLTEでも周波数が別)つまり同じauのLTEでもIPhone以外とIPhoneでは、感度に差があります。注意してください。
今後、LTEの整備が進めばこの差は感じなくなるのかも知れません。しかし、使用している周波数にも種類があります。(繋がりやすい周波数。例:プラチナバンドなど)この周波数自体が持っている特徴は、今後いくら技術が進んでもそう変えられる物ではありません。どの会社が(au,docomo,softbank)、どの周波数を持っていて、どのように利用しているのか(3G回線専用、Androidスマホ専用LTE、IPhone専用LTEなど)調べてみることをお薦めします。
少し、ググレば出てきます。小一時間くらい勉強すれば、どの会社がどんな特徴(強み)を持っていて、どんなこと(弱み)を隠しているのか、すごくよくわかります。時間があるかたは是非調べてみてください!他社との比較も出来ますし、下手な選択を防げます。(WIMAXとか…w)
携帯会社はどこも自分たちに都合のいい事しか言いません。
それを鵜呑みにせずに、一度自分で調べてみることをお薦めします。
まぁ価格.comを利用されている方は、そういうことはすでにご存知な方の方が多いでしょうね(^。^;)
【総評】
IPhoneから乗り換えて良かったです。
っても当機のテザリング機能を使い、IPhone4も使ってますが…w
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月1日 16:37 [551755-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
IS05からの変更ですから速くキレイで見やすく隔世の感です。
4.7インチは自分には大きいかと思いましたが、かえって見やすくて良かったです。
ただ、これ以上大きいとポケットへの入り具合が厳しいので自分的にはベストサイズです。
【デザイン】
通話穴がないせいかすっきりシンプルでいいですね。
今回は保護カバーはつけずに使用することにしました。デザイン性のためでもありますが、充電の際にカバーをはずすのが面倒なこと、また裏蓋は640円で購入できるので傷がついてきたらそっちを交換すればいいかと思いました。
【携帯性】
これ以上大きいのは自分には合わないと思いましたが、これより小さくても目が疲れそうで自分にはちょうどいいです。ズボンのポケットに入れても問題なし。
【ボタン操作】
問題なし
【文字変換】
標準のアプリですが、問題ないです。ATOKに変更するかどうかはもう少し使ってから検討したいと思います。
【レスポンス】
快適で言うことありません。コア4の機種もありますが、電池を考えると自分の用途なら2コアで十分ですし、コア4はオーバースペックですね。
【メニュー】
3ラインは賛否あるようですが、個人的には慣れたせいか使いやすいです。
【画面表示】
かなりキレイです。自分の携帯史上最高画質です。
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
問題なし
【バッテリー】
よく持つ方だと思います。折に触れて使い倒していますが、朝100%で寝る前までいつも30〜50%残っています。自分の使い方なら1日余裕で持ちます。
【総評】
京セラのと最後まで迷いましたが、画面のキレイさとカメラの質、縦のサイズ、デザインでシャープを選びました。京セラの休息充電とバッテリーは魅力ですが、これも1日余裕で持つので満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 9件
2012年12月1日 07:00 [551667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
reのCOACHphoneからの機種変更になります。(ロック解除1年半ほど使用しました。)
IS01を発売当初に購入し一時使用しましたが、当時使い勝手が悪く、すぐに手離しました。
こちらの機種を11月3日に購入しました。
【携帯性】
大きくて、重いと感じます。
【ボタン操作】
反応が良すぎます。
【文字変換】
特にアプリを入れなくても使えるし、気になりません。
【レスポンス】
速いです。驚きです。
購入当初は3Gで、来年春にLTEという地域のはずでしたが、1週間ほどで画面表示がLTEになっていました。
【メニュー】
3ラインホームは私には使いにくく、
自分で2ラインに変えました。
【通話音質】
よく聞こえます。こちらの声は大きくなるかも。
【バッテリー】
以前からのヘビーですが、かなり使っても1日は絶対大丈夫。バッテリーにストレスは感じません。
【総評】
最高の機種です。
私の分には不具合はありませんでした。
DIGNO Sを購入予定でしたが、
クリップディスプレイを使ってみたく、
こちらにしました。
画面表示はやはりキレイですね、
感心しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月30日 18:36 [551489-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ドコモSH−02CからのMNP、初auです
auは電波が悪いと聞いていましたが、特に不都合は覚えていません
まぁ自宅でのLTEは1本がデフォなんですが
機種変更から1週間たったのでレビューします
【デザイン】
受話口がないだけでこんなに綺麗に見えるとは!まっ平らです
せっかくだから表側までピンク色があると良かったかな
【携帯性】
やっぱりでかいので微妙です
あと私手が小さいのでどうしても持ちにくい……
上着のポケットには入ります
携帯電話としてはこれが最大限度なのでは?
これ以上大きくなると銀河ノートみたいなミニタブレットになってしまう
【ボタン操作】
基本的には良いのですが
時々うまく行かなくて「あれ?」ってなります(ソフトキーの話)
あとメールの送信ボタンが右上なのは両手使いの私には関係のない話でした
(片手持ち片手操作はとてもじゃないけど出来ませんw)
【文字変換】
ぐぐる変換を入れているので無評価で
【レスポンス】
ボタン操作に準じます
【メニュー】
あっちこっち行ったり来たりしない3ラインは
結構使いやすいと思います
DIGNO Sとも迷ったのですが、5ホームはやはり多く感じました
【画面表示】
めっちゃ綺麗です、パソコン並み
【通話音質】
まだ電話したことないので無評価で
【呼出音・音楽】
音楽プレーヤーとして使うならヘッドホンが要ります
(スピーカーが裏側に小さく一つしかないため)
呼び出し音用のスピーカーとしては音質は良いです
【バッテリー】
何もしなければよく持ちます
ネットやアプリをガシガシ使ってるとちょっと不安なので(例:ついったー)
自分でヘビーユーザーだと思う人はモバイル充電器があるといいです
ただ、2回充電できるような大きいのまでは要らないかな?
ちょっと近所のSCまで、とかなら多分要りません
【総評】
携帯を持ち始めてからずっとシャープを使っていますが、
相変わらずぶれませんね!
どうか潰れませんように……w
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 10件
2012年11月29日 19:53 [551230-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS04の不具合(多分壊れてる)この様な書き込み等を知らずに、スマホはこんなに不具合があるんだと思い使い続けてましたが、もう限界でした
SHL21も皆さんの書き込みを見て、納得の上で機種変しました
【デザイン】
私は基本的に右手片手打ちの為、LGは角張ってて手が痛く、Xperiaは本体のカーブが逆に握りにくく、SHL21にしました!
しかし、右手片手打ち、少し厳しいですが!デザインは私的には気に入ってます
【携帯性】
何も問題ありません!ケースを付けると、ポケット内で存在感が出てきますが・・許容範囲内です
【ボタン操作】
右手片手打ちですが、さすがにメールの送信ボタンの位置が右上なので!そこだけが押しにくいです
【文字変換】
初めは、使ってみましたが!悪くはありませんが、入力変換で出ない言葉(娘の名前)があるのでATOKに変更しました
【レスポンス】
ハイスペックは求めてませんでしたので、まずまずですがSHホームはカクカクします
とりあえず3ホームは滑らかなんで!良しとします
【メニュー】
3ホームは、初スマホの方には良いかと思います
嫁はディグノを買いましたが、私の方が使いやすいと言ってました
私は、1ヶ月位様子を見てランチャーでもいれます
【画面表示】
綺麗です!
しかし、どうもIS04時の癖で(電池持ちを気にして)バックライトを落としてますので薄暗く使ってますが、それでも綺麗です!
【通話音質】
何人かが少し、こもる様なとコメントされてましたが、私もそう思いましたが!聴けるので問題ありません!
【呼出音・音楽】
全体的に、音がIs04より本体から出る音は大きいです
前のは小さく聞きにくかったですが、着信も聞き逃しません
【バッテリー】
これがメインで買った様なものです!ギリギリLTEがず〜と入るエリアに居ますが、期待が大きかったのもありますが!ネット閲覧等で(エコモード全開)どうですかね?5時間連続で持つ位でしょうか?正確には計ってません!
3Gで、日頃過ごし仕事休憩等でLTE切替なら普通の生活なら70%までしか減らないと思います
期待が大きかった分持たないなと思いましたが、十分持ちますよ、1日は予備バッテリー等は気にしなくて良いと思います
が・・急速充電ではないのが痛い
嫁のディグノはあっという間に充電完了
【総評】
色々書きましたが、満足です!急速充電でない事を除けば満点をあげたいです!(両手打ちなら問題無し)片手打ちなんで、このサイズがギリギリです!打てない時もありますが
嫁が先にディグノを買いました、Is04の酷さに不具合の話も出てましたがデザインや嫁のディグノを触らせて貰って
やはり、AQUOSだなと思い購入しましたが
ディグノにしなくて!良かった(^_^)ノ大切に使います
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月28日 17:17 [550958-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
lTEを目当てに手に入れました。
とにかく驚いたのがLTEの速さ、軽く20Mは出てますね。
メニューも思っていたほど使いにくくなく、慣れればこれもアリかと思う範囲です。
画面がでかいので動画を鑑賞したくなりますね!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月28日 15:22 [550940-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
この機種を発売当日に購入し、スマホデビューしました!
スマホについて、あまり詳しくは無いですが‥。
初心者なりの見解も多少参考に加えていただいて、購入を考えているかたの お役に立てれば嬉しいです。
(*´ω`*)
【デザイン】
ピンクを使ってます。
見た目も可愛いですし、ツルツルの背面カバーは手触りもいいです。
画面上に余計なボタンや凹凸がないので 汚れた時の掃除も楽ですし、常に綺麗に使えていると思います。
【ボタン操作】
電源ボタンや音量ボタンの位置が、左がいい‥というような感じで 気にされる方もいるようですが。
初スマホだから、というのもあるのでしょうか。
私はこの位置で全く問題なく、使い勝手も悪くないです。
【文字変換】
買った当初のままで使っています。
不便は感じないです。
【レスポンス】
文字入力は きちんと指についてきます。
父の使っているdigno(夏モデル)と比べると ずっと心地よく動きます。
【メニュー】
3ラインホームは、私にはちょっと使いにくく感じてしまって 通常のを使用していますが 使いやすいと思います。
【画面表示】
とにかく綺麗ですね。(*´ω`*)
父のdignoは これと比べると、若干黄色っぽく見えるので、並べてみると綺麗さが分かります。
父は私のスマホの画面を見て、ピンクが強い?と言いますが、私は 父のは若干黄色っぽく、私のは白が綺麗で TVの色に近く感じます。
大変満足です。
【通話音質】
良いと思います。
防水携帯にありがちな こもったような感じもしませんし、途切れたりもしません。
聞き取りやすいと思います。
【呼出音・音楽】
プリセットの呼び出し音を使っています
LISMOで曲を着信音に入れてみると 少し小さく感じますが、それに音量を合わせると プリセット着信音にしたままのメール受信音が やたら大きかったりして そこがちょっと微妙な気がしますね。
【バッテリー】
スマホはバッテリー持ちが悪い、と 散々聞いていましたので、ここが一番心配でしたが ‥
極端な使い方をしなければ、普通に丸1日持ちます。
【総評】
少し大きいので、私の手では 片手だけでメールをしたりするのは間違いなく無理です。笑
ビジネスマンや、満員電車を常時使うようなかたには、もしかしたらちょっと不向きかも???
LTEの電波が入るか多少不安もありましたが、今まで使っていて 不便を感じたことは無いです。
私の家の中はLTEが入りにくいのですが、Wi-Fiで通信しているため、OKです。
私の端末も、購入当初は Wi-Fi接続有無に関係なく 再起動を何度も繰り返していましたが、アップデートがあってからは1度も再起動されていません。
SHARPの機種はガラケーの時から 痒いところに手が届く、というか 使いやすくて良かったので、またSHARPにしたのですが。
正解です。初心者にも優しい機種だと思います。
とても気に入っています(*´д`*)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月27日 13:32 [550725-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
もう少しオシャレなデザインだと尚よし
【携帯性】
画面がデカいので、この位本体が大きくなるのはしょうがないですね
【ボタン操作】
誤作動が少なくなりグッド!
【文字変換】
まあまあかな
【レスポンス】
IS03からの機種変なので尚更ですが早いですね!
【メニュー】
まあまあです。設定次第で使い易くなるかな
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
まずまずです。
【呼出音・音楽】
まずまずです。
【バッテリー】
IS03からの機種変なので随分持つようになりました。但し頻繁に使ってると夕方には充電しなきゃです。
【総評】
元がIS03なのですべてが良いですが、3日目で画面が固まる等不具合が出て本日新しいものと交換してきました。
せっかくダウンロードしたアプリも保護フィルムもパァです。もう少し煮詰めてから販売してほしいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月26日 11:44 [550478-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初スマホです
教えて下さい。
着信音とメール音の音量を別々に設定したいのですが、
さっぱりわかりません
ガラケーは別音量が出来たんですが、
このスマホは
できないんでしょうか?
アプリで設定するなら、どのアプリでしたらいいか
教えて下さい。
着信音量でメールが来るので、いつもビックリしています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月25日 22:01 [550356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
四角いのが好きなのでとっても気に入ってます。
これでホワイトかシルバーがあればゆうことなかったです。
【携帯性】
少し大きいですが片手でも何とか使えてます。
基本片手使いです。
【ボタン操作】
文字入力の際ときどき[ホーム]ボタンにあたったしまいます。多分前機種のときの癖なので私の慣れしだいですね。
【文字変換】
速攻ATOKにしました。
【レスポンス】
早い。
ただメールのフォルダー設定の際のアドレスの読み込みが遅いのが気になります。
【メニュー】
ホームアレンジに慣れているため直ぐにホームアレンジ設定しました。
【画面表示】
早いしキレイで文句なしです。
【通話音質】
こちらも問題ないです。
前より音割れも少ないです。
【呼出音・音楽】
音楽は聞かないので何ともいえないですが呼び出し音はよいと思います。
【バッテリー】
前機種がとにかく最悪だったのでビックリの電池持ちですね。モバイルブースターが不要になりました。前機種は午前中で残が15%切ってました。
仕事柄かなり困りました。
【総評】
とにかく前機種をAndroid4.0にしてからレスポンスの悪さと電池持ちの悪さ、不具合の多発に困り思い切って機種変更して良かったです。
電池持ちってこんなに違うものなんですね。
元気盛りの子供がいるのでカメラがすごく役に立ちます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月24日 00:03 [549769-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
今まで発売された機種をいろいろ思案しながらも見送ってきましたが,ようやくこの機種で納得できそうなのでスマホデビューしました。
【デザイン】
シンプルですっきりしているので気に入っています。
【携帯性】
最初は大きくて重いのではと不安でしたが,慣れた今では特に不便はありません。
【ボタン操作】
ハードカバーを使用しているせいか,電源スイッチを探す時もありますが,とくに不満はありません。
【文字変換】
ATOKを使っているので,無評価です。
【レスポンス】
非常にサクサクしていて,快適です。あまり,ヘビーな使い方は今のところしていないので,デュアルコアでも十分な性能です。テザリングでipadも外でネット接続できるので喜んでいます。
【メニュー】
スマホ1号機なので,他との比較はできませんが,だんだん慣れて使いやすくなってきました。
【画面表示】
非常にきれいです。晴天時の屋外など明るい場所では見づらく感じることもありますが,静止画,動画とも鮮やかです。
【通話音質】
聞こえやすいとは思いますが,若干こもりがちな音質かも。
【呼出音・音楽】
特にこだわりはなく,こんなもんでしょう。
【バッテリー】
バッテリーの持ちが悪いことがスマホデビューを控えていた大きな要因でしたが,この機種は予想以上に長持ちします。機種変更する前のガラケー(BRAVIA Phone U1ですが,バッテリーが劣化していたのか?)よりも長持ちします。メール送受信と仕事の合間にブラウジング,ちょこちょこと通話程度しか使わないためか,2日間は余裕で持ちます。エコ技設定が技ありだからでしょうか。
【総評】
いろいろな情報をたよりに納得できるスマホを購入しようとガラケーでがんばってきましたが,思い切ってこの機種でスマホデビューができて大満足です。不具合の出ている個体があることも承知でこの機種を購入しましたが,アップデート前から再起動の不具合が起こることもなく,スマホを活用できるよう楽しく勉強中です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月22日 11:26 [549322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】背面のカメラ周辺の配置が統一されてスッキリしました。
【携帯性】ISW16SHより一回り大きくなりましたが、胸ポケットにスッポリ入るので良
【ボタン操作】電源ボタン等が右上から右下に移動して、押しやすくなりました。
【文字変換】ATOKを使っているので無評価
【レスポンス】サクサク反応しています。
【メニュー】3ラインは慣れが必要ですが、時間や電池残量に応じた節電設定ができる「エコ技」機能は便利です。
【画面表示】明るく綺麗
【通話音質】ダイレクトウェ−ブレシ−バ−は、画面もスッキリし、聞こえ易いです。
【呼出音・音楽】あまり聞きませんが、良好です。
【バッテリー】大容量バッテリ−と「エコ技」機能の相乗効果が素晴らしい。
【総評】初めてのLTEにしては、auのサ−ビスエリアは他社と比較にならないほど広く、電池もちの良さと両輪で大満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月20日 22:48 [548985-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
悪名高いISW11Fからの乗り換えです、各機能が普通に使えて(本当は当たり前の事なんですが)スマホ2代目にしてようやく普通なスマホライフを送れています!
【デザイン】段差が妙に手に馴染みません
【携帯性】まぁこんなもんだと思います
【ボタン操作】手がでかい私でも結構思い通りに即反応します
【文字変換】学習機能が低いのかまだ慣れません
【レスポンス】前機が鈍行なら、今は新幹線です
【メニュー】「3ライン」がいまいち慣れません、アプリ画面のどこかに時計表示があればありがたいですし、ウィジェットも小さな時計があるとありがたい
【画面表示】印刷物の様に信じられない綺麗さです!
【通話音質】まぁ 普通
【呼出音・音楽】これも普通
【バッテリー】脅威の「もち」!! 以前は昼過ぎには充電40%位で、充電器と接続、夕方に再度の充電、発熱酷く・・・ 通信も最悪・・・ Wifiは電力消費怖くて使えずでした。
今は普通に何の機能を使っても夕方まで75%以上はあり、最近は充電池を使っていません。CPUなのか、バッテリーなのか、トータルバランスなのかは不明ですが、何の不満も無い脅威のバッテリーです
【総評】
バッテリーの「もち」が十分なので、Wifiテザリングも心置きなく使えノートPCのルーターとして重宝しています、前機からの癖でBattery Mixで計測していますが温度も30℃位までしか上昇せず(前機では60℃+のホッカイロ状態まで上昇)製品としての完成度が高いと思います、あと個人的には画面のスクリーンショットが取れるのがすごいなと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 23:19 [548754-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
仕事柄、色々なスマフォを持ち歩きます。
基本的には(メインは)ドコモですが、
この機種を1週間ほど持ち歩くことがあったのでレビューします。
S4のデュアルコアにRAMは1G、
スペック的にもう少し値段は安くてもいいかなと思いますが、総合的には満足です。
(例のオマケの値段が入ってるのかも!?)
驚いたのがバッテリーの持ちです。
今までは、通勤と昼休みにいじって30〜50%、
夕方〜帰宅には0%になるのが通例でしたが、
この機種は50%も残ってました。
充電スタンドもすごい便利です。いちいちカバーを外さずに充電できますので。
伝言メモ等の機能も充実していますし、
正直期待していなかったのですが(笑、かなり好きになる1台です。
Android 4.0からは文字の大きさもOSで変えられるので、
バッテリーも持ちますし、
らくらくスマフォはちょっとなぁという目の悪い両親にお勧めできる機種だと感じました。
アップデートはすぐにしましたが、
巷で言われてる再起動問題は今のところ1回も起きていません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
