G'zOne TYPE-L
- 8GB
| 発売日 | 2012年11月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 181g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2012年11月3日 07:16 [544408-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
is11caからの 乗り換えです。
起動時間が早くなりました。40秒ぐらいで使えるようになります。
前作はコーヒーがゆっくり飲めそうでしたから....
携帯性は、他機種に比べたら、悪いと思います。でかいです。
is11caに、ハードケースを着けた大きさです。
ボタンの配置で変わった所は、電源ボタンが、左上から、上部右にかわりました。
あど、画面下の、戻るボタンが、前作右から、左にと、入れ替わりました。
文字変換は、ATOKが入っていますので、普通の人はそれで十分と思います。
わたしは、ちょっとひねくれていますので、nicoWnnG IMEを入れて、カナ入力しています...笑
前に比べれば、格段とよくなっています。まあ、小型パソコンと思っていますので、
次々と、重いアプリを入れていれば、重くなっていくとは思いますが、パソコン使いの人にはわかると思います。
画面は、一回り大きくなっただけでも、よく思えます。
ホーム画面が、前の7画面から、5画面に減りました。ただでさえ、カシオ独特の
デカ ウィジェットがあるのに減ってはだめかと思います。
そのかわり、バックのアプリ、ウィジェットの格納部は、大きく二つに分かれて
アプリ、ウィジェットに
アプリは
コミュニケーション
ツール
メディア
インターネット/情報
マーケット
メーカーアプリ
設定
サポート
オススメ
ダウンロードアプリ
ごとに、アプリが分かれて置かれていますので、アプリを探すのが楽になりました。
通話品質は、特に気になりません。
気になったのが、電話をすぐしてしまうこと? あたりまえか
電話しますか? とゆう ワンクッションがないので、 5、6人に、ワンギリをしてしまいました。
無料アプリで、電話発信確認を入れました。
呼び出しの種類などは、前の物と比べて恐ろしく増えています。前の5倍ぐらい?
音の品質がいろいろ選べるようになっています。サラウンドの設定やイヤホンの種類設定があります。
内臓カメラ機能で、画質サイズは落ちますが、高速連射など、面白い選択ができるようになっています。
動画再生能力ですが、モトローラーのタブレットでなんとか再生できていたものが、こちらでは、標準のソフトで
すいすいと、再生できてしまいました。もっといろいろ、動画を試してみたくなりました。
AUから、急速充電っぽい、白いACアダプターがオススメのようです。出力5V 1.8A 端子はマイクロUSBです。
卓上ホルダーもマイクロUSB入力になっていますので、いままでのように、バソコンからとかも充電可能です。
あの、USBのふたを開けなくて、充電できます。
しばらく様子見したいのが、前作が、Wi-FiがONの時のメール受信がしづらくなる現象がなければいいかなー。
使ってすぐ、気になった点は
LTE電波表示があるのに、ネットがつながらない。
夜の車内で、画面の明るさがちらちら変わる。
時々、アプリのエラーがあることかな?
ごつくて、頑丈で、やさしく扱うスマホは いらーんとゆう、
カシオ好きな人にはたまらないと思います。
それで、私も買いました。前作のコガネムシグリーンが 笑 ほしかったなー
私の偏ったレビューでした。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



