G'zOne TYPE-L レビュー・評価

G'zOne TYPE-L

  • 8GB
<
>
カシオ G'zOne TYPE-L 製品画像
  • G'zOne TYPE-L [レッド]
  • G'zOne TYPE-L [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne TYPE-L のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.90
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングカシオ G'zOne TYPE-Lの満足度ランキング
レビュー投稿数:53人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.52 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.65 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.03 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.10 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.00 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

鵺鴉丸さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス無評価
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

無駄に値段の高いゴミです…再起動よくするしまずこのスマホのいい噂をいきいたことがない…携帯自体は頑丈だけど中身がクソだからどの道すぐ壊れる夏は熱持ちすぎてすぐに電源なくなる夏にアウトドアなんてしてたらこのスマホ使ってなくても電源なくなる文句を言ったらきりがないゴミです…

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラシ太さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
腕時計
1件
1件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

 ・・・として、フィールドワークが仕事の中心な為、ガラケーからずっと使用していたG'z oneを中古で購入しました。

 予想通り、タッチパネルに反応しない事が多く(有機溶剤を使う為、指先がカサカサ)、それには閉口しますが、画面の拡大やサイズは決して悪くないと思います。

 i-phonのように年中「アカウント」のインプットが無いのもgoogle-phoneである利点かも知れません。



【デザイン】 ちょっと考え過ぎな部分は否めないが、画面保護にはなっていると思う。

【携帯性】  やや重たい。対衝撃の為か?

【ボタン操作】前出の通り、高反応にしても反応しない時が有る(i-phone3やi-phone4Sよりも酷い)

【文字変換】 特殊な言葉(姓など)の記憶の方法が判らない(単に不勉強か?)

【レスポンス】各店に陳列している最新の機種とは比較出来ない(=遅いし、情報量によっては重たい)

【メニュー】 使わない機能が多過ぎる!(これでRAM容量を喰われるのは如何なものか?)

【画面表示】 google-phoneはこんなモノでしょう・・・

【通話音質】 困った事は有りません。

【呼出音・音楽】 あくまでも個人の好みなので、どんな機種も同じですが、音質は悪いとは思いません。

【バッテリー】  デカい割には消耗が早いと感じられます・・勿論相当重いので、あっと言う間に無くなるi-phoneとは比較出来ませんが・・・但し、バッテリーの脱着可能なユーティリティーは突筆です〜荷物を極力減らしたい時には、予備のバッテリーを持ち歩けば問題有りません!(邪魔な簡易充電器よりも        楽)

【総評】   暫くは壊れて「修理不能」になるまで使い倒すつもりです。出来れば、後継機種が再発されるのがベストですが・・・昨年発売された他メーカーの「こんなスペックで我慢せえ!」見たいな商品とは違い過ぎます。三星のも、似たり寄ったりで、好きになれません。

       ただ、先日入院した時、アクリルの保護カバーを忘れ、ベッドから落としたら、角の筐体にひびが入ったのには驚きましたが・・・それだけ硬いんでしょうね。






















参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青空公務員さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
825件
レンズ
3件
67件
スマートフォン
1件
58件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

C303CA 発売以後ずっと愛用していた G'z Oneシリーズ
スマートフォン版は2機種目にしてやっと使える機種になりました

ブルーランプ・フリーズや謎のフリーズや各種不具合など頻繁に起きますが
とりあえず致命的な物はありません、最悪バッテリー引っこ抜けば立ち直る愛嬌の範疇です

購入当初から少し浮いていた電池蓋ですが経年変化で酷くなることは無く、1m態度の水没にも耐えています

細かい所は色々と問題がありますが、現状ハードな扱いに耐える機種はコレしかなく
(対抗できるのはDoCoMoが用意している京セラのトルクやPanasonic Toughシリーズくらい)
NECカシオの体制変更から後継機が出るかどうか不安がありますが、通常のTEL、メール、ネット程度なら問題ないので愛用して行きます

 

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

navy-sealsさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
2件
バイク用ヘルメット
3件
0件
バイク(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】デザインは文句なし

【携帯性】ゴツイ分あまりよくない

【ボタン操作】IS11CAのほうが操作性がよかったと思う。

【文字変換】Iphoneよりいいと思う。

【レスポンス】IS11CAのころより進化してる

【メニュー】iphoneからの機種変だと戸惑う。

【画面表示】iphoneと比較すると劣るかなと個人的には思う。

【通話音質】iphoneと同等と思うので普通かと思う。

【呼出音・音楽】マナーモードで使用してるので無評価

【バッテリー】iphoneのときと同じ使い方をしてるのに減りが早すぎる印象があるし、iphoneのほうがバッテリーは持つと思う。

【総評】iphone4sの液晶を破損させてしまい、アップルケアに加入してなかったので急遽この機種に変更しました。
今までIS04-IS11CA-Iphone4sと機種変してきましたが、11CAよりROM容量が増え尚かつ動きもサクサクと動くのでandroidも随分進化したと思います。4sと比較すると電波の掴みもいいですが自宅ではLTEは入りませんがWI-FI接続なので気になりません。
不満はiphoneよりバッテリーの減りが早いのが欠点ですが、アウトドアや自分のように趣味でサバイバルゲームをする人にとっては耐衝撃、防水、防塵性能があるのはいいと思います。
4sのときは気を使って使用してましたがたまたま、液晶を外側に向けてポケットに入れていたので破損させてしまい急遽、TYPE-Lを探してビックカメラにてレッド最後の1個をゲットしました。
今後この機種が新発売されるかわかりませんが、大事に使いたいと思います。
追記:wi-fiが勝手にオンになったり通話中勝ってにカメラ起動などの不具合により、修理に出したところ基盤の不具合で交換により戻ってきました。
修理後、自宅では3G接続だったのがLTEを掴むようになり快適になりました。
電波改善したのか不具合だったのかは不明ですが、不具合も治り今では快適になりました。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MIJINCOさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー5
カメラ無評価

今迄はガラケーのタイプXを使っていた
スマートフォンに興味があったので最初は
IS11CAを白ロムで購入して契約したが
あまりのゴミっぷりに空いた口が塞がらなかった
このCAL21は進化したと言っているが
一体何をどう進化させたのか?
ただのデザインの変更だけだ
こいつは電源を入れると再起動を延々と繰り返すのみで
ユーザーの操作は一切受け付けない
IS11CAより更に酷い
修理に出し、基盤を替えて貰ったら&#8226;&#8226;&#8226;
auショップを出て電源ボタンを押しても全く無反応
電源ボタン長押しでも動く様子無し
そのままauショップに戻り再修理行き
そして1週間とちょっと
戻って来た物は契約時と同じ
再起動を延々と繰り返すモノに戻っていた
もちろんショップにUターンし、またまた再修理&#8226;&#8226;&#8226;
その後も修理が終わりました
治りましたと連絡を受けて取りに行くものの
治った試し無し
どうやらこの端末、一度スリープモードにすると壊れる機種らしい
つまりずっと画面を付けっ放しにしていないと壊れるのだ
実際、ショップで受け取ってからずっと画面付けっ放しで3日動き続けた
CASIOってなんでガラケーはマトモな物作れるのに
スマートフォンはただのゴミしか作れないのか
不思議な会社だ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

teltelBOSEさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス3
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

GPSの不具合で停車時に地図が回転しだし意図しない方向に暴走しだします。また動画撮影は画像が歪んでしまいまったく使い物になりません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

名古屋の釣りキチさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
6件
タイヤ
1件
3件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

昨年発売されてすぐに購入しました。
初スマホだったこともあり、捜査に慣れるまではこんな感じかなと最初は思っていましたが、先月にこどもの卒業式があり、携帯で写真をと思ってとろうとしたら、カメラアプリがダウンしているとのコメントがでました。その前からメールなどを確認していると突然電源が切れたりしていましたが最近は頻繁に電源落ちの症状が出るようになりました。それも大事なタイミングの時ほど頻繁に起きてます。
今までガラケーを含めてg’zoneシリーズを3代使ってきましたが、たぶん2度と買わないと思います。auショップの人の対応も悪いというか、故障の相談などで来店しても何時も混んでいて1時間待ちとか普通に待たされてます。
安心サポートで本体の交換を1度しましたが余計調子が悪くなったように感じます。
もう製造されていないのが救いかなと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

京都虎命さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
97件
腕時計
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン
ISIICAとあまり変わらないがG'zとのポリシーを感じます。  良いと思う。

携帯性
やはり重さはIS11CAとはあまり変わりません、しかしまあ問題無いレベルであると思います。
ちなみに、専用レザーケースも合わせて購入(とても満足)

ボタンの操作性
問題無し、素早い反応します。  IS11CAより反応は良いみたい、やはりデアルコアの影響かな。
また、ボタン自体もペンは必要無く使用出来ます。

文字変換
ATOKはやはり良い、IS11CAでも良かった。  楽に入力可能。 これは便利。

レスポンス
問題無し、但しRAMが1Gなので内部ストレージ不足からGOタスクマネジャーEXを入れています。
相性はいまの所問題ないようです。  メモリを解放してくれるので動作は快適です。
IS11CAではメモリー不足で動きが悪い場合がありましたが、これはを入れると動きは快調です。
相性も問題今の所問題ありません。 お勧めです。

メニュー
良いですね、メールとか電話等が一つにまとめられる機能が良い。

画面表示
問題有りません。  非常に使いやすい。

通話品質
これは普通のスマフォと変わりないかな、まあ普通で特に良くなく不可も無く良しも無い状況と言う所でしょうか。

呼び出し音・音楽
これもリスモポートから転送、SDにコピペでもファイル形式がサポートされていれば問題有りません。  当然、問題無く再生されバグはいまの所有りません。

バッテリー
これはIS11CAと比較するとはっきり言って悪いです、エコモードONですがIS11CAでは一日余裕で持ちましたが、一日は難しい状況です、電池パック2個持ちで対応しています。

満足度
お勧め出来る機種であると思います。  データー通信速度もLTEになり読み込み速度は格段に向上しました。  不満点はGoogleとの同期が上手く行かない事です。  これはISW16SHでもありましたから、機種の問題では無いと思います。Googleの問題かアンドロイドのシステムの問題か?連絡先はSDにバックアップ並びにSkyDriVeに保存しています。(ISW16SHでは連絡先が無くなりました)  オアウトドア使用には最適な機種です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumasan38さん

  • レビュー投稿数:153件
  • 累計支持数:400人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
16件
0件
デジタルカメラ
12件
0件
デジタル一眼カメラ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

今までカシオのG`one携帯を使ってました。
山に登るし、仕事場が船なので水に強くタフなのが一番。
と言うことで、スマホの性能面のコメントは無し(と言うか分からない)、トラブル等はないので満足してます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

telhisaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
3件
スマートフォン
1件
3件
腕時計
0件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

購入当初から、勝手に再起動をくりかえしたり、勝手にWi-Fiに接続したり、ディスプレイが反応しなかったり、不在着信ランプが点灯しなかったり、リマインダーが機能しなかったり、タイドグラフのウィジェットが機能しなかったり。不具合続きでこまっています。アップデートによりディスプレイはある程度反応しています。また新品交換したおかげか、勝手に再起動する事は今のところありませんが、それ以外の不具合は解消されていません。(不在着信ランプが点灯しない、タイドグラフのウィジェットが機能しない、リマインダーが機能しない)

個人的な感想ですが、いくら外装が他の機種より多少は丈夫だとしても、これだけ不具合が続いて、交換が必要なのでは、タフネスとは思えません。

期待していただけにとても残念でなりません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AS−Pさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3411件
カーナビ
0件
483件
ゲーム機本体
1件
135件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
周りのぱっと見同じデザインじゃないので。
個性ってのは大事ですね。
【携帯性】
TYPEーXから乗り換えたけど
TYPE−Xはハッキリ重いと感じたが
さらに重いTYPE−Lはそこまで重いと感じなかった。
【ボタン操作】
そもそもボタンと呼べるのが・・・。
【文字変換】
ATOK搭載なのでストレスは今のところ無し。
【レスポンス】
電波がLTEであればストレスレスです。
会社の電波の入りが一番悪いところで試した1Xモードは使えない。
7G越えた時の恐ろしさを感じれました。
【メニュー】
まあ普通
【画面表示】
好みの違いですが自分は好きです。
【通話音質】
TYPE−Xよりは良いんじゃ無いかな。
【呼出音・音楽】
個人で好きに出来るので良い。
【バッテリー】
普通に使えない容量。
まともに使うにはサブバッテリー必須です。
【総評】

色々不具合有るけど今のところ不具合は発生してません。
とりあえず定期的なメモリーリフレッシュと1日一回システムリブートは必須かな。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yosiaki-Nakahasiさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
au携帯電話
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

デザイン
個人的には格好いいと思う

携帯性
大きすぎ

ボタン操作
文字変換
レスポンス
メニュー
画面表示
通話音質
呼出音・音楽
バッテリー
買ったその日に電源入らず
充電も出来ず
修理に出したら「初期不良」で新しい物に
変えて貰った
auSHOPでは普通に動いていたが
持ち帰ると電源入らず、充電出来ず
再び修理に・・・
基盤を変えて貰い、自宅に持ち帰ると
電源入らず、充電出来ず・・・
機種変更でガラケーのG'zOneにした
やはりスマートフォン版のG'zOneは
ただのゴミだった(-_-#)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雑種犬のチョコさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
260件
カーオーディオ
3件
48件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
37件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

まだ二年縛りが残り8ヶ月残ってたが我慢できず機種変(-.-)y-~~
前機種は黒だったので、また黒にしようとしたが質感がちゃっちい感が拭えず赤にしました(-_-;)
レスポンスは向上したが、まだ慣れずに操作しにくいが慣れるまでの辛抱かな(-.-)y-~~

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キリン73さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(光ファイバー)
0件
4件
プリンタ
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

発売日に購入、さすがにGショックをそのまま、スマートフォンにした感じです。
質実剛健な感じですが、とにかくバッテリーの減少が早いです。
いろいろ対策をしても毎日の充電が必要です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Маζаさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
8件
デジタルカメラ
3件
2件
レンズ
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
G'zOne1特有のゴツいデザインで気に入っています。

【携帯性】
IS11CAより大きくなり、重くなった分携帯性は悪くなってます。加えて、ブラックの方はボディーの素材が滑りにくいものになっているので、ポケットなどに入れる人には合わないかな

【ボタン操作】
突然タッチパネルが聞かなくなります。電話が取れなくて困ったことが数回。
電源を入れなおしてみると使えるようになっているので、アップデートとかで対応できるのでは?と思います。

【文字変換】
 ATOK搭載なので以前の11CA同様快適です。

【レスポンス】
11CAと比べると、ものすごい進歩です。他機種と比べたことがないので、そのあたりはわかりませんが、11CAからの機種変なので、十分すぎるスペックです。
ただ、アプリ使用中に突然アプリが止まってしまいます。

【メニュー】
11CAに比べると、カスタマイズできる項目が増えていて、使いやすくなってます。G'zOne特有のガジェットなども以前よりも使い勝手がよくなってます。

【画面表示】
画面が大きくなった分見やすくなってます。ただ、ちょっと明るすぎるかな

【通話音質】
通常の通話は問題ないです。Bluetoothでカーナビと接続した際の通話は以前よりよくなっているように感じます。

【呼出音・音楽】
音質は11CAの方がよかったように感じます。
スピーカーでの音楽再生中にたまに音が飛ぶことがありますね。

【バッテリー】
バッテリーの容量は11CAに比べれば上がっているみたいですが、画面が大きくなった分など差引トントンといったところでしょうか
とりあえずほぼ毎日充電しております。

【総評】
いろいろ改善してほしいところもありますが、おおむね使いやすく、長く使えるスマフォになってくれればと思います。とりわけ、タッチパネルの不具合は早めの対応を期待したいですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-L
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意