G'zOne TYPE-L レビュー・評価

G'zOne TYPE-L

  • 8GB
<
>
カシオ G'zOne TYPE-L 製品画像
  • G'zOne TYPE-L [レッド]
  • G'zOne TYPE-L [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G'zOne TYPE-L のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.90
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングカシオ G'zOne TYPE-Lの満足度ランキング
集計対象53件 / 総投稿数53
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.52 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.65 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.03 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.10 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.00 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

papattipapaさん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:200人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
1件
タブレットPC
7件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
G-SHOCKが大好きなので最高です。
【携帯性】
ごついのは納得しています。
【レスポンス】
この点はいただけない
【画面表示】
綺麗です
【バッテリー】
1日は辛い。
【カメラ】
多くを求めなければ及第点
【総評】
レスポンスさえ良ければ不満無し。
メインになり得ず、コレクションに成り下がっています。

追記
Wi-Fi環境で使おうとしたけど、すぐに再起動する。残念。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キリン0505さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
デスクトップパソコン
1件
4件
プリンタ
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

電池の持ちが悪い。
ボタンの反応が遅い

防水機能等は良い

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T.Suさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
6件
キーボード
0件
6件
OSソフト
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
重厚なデザインです。
かなり好き嫌い分かれそうですね。個人的にも余り好きではありませんが、デザインは主観に依るところが大きいので満点にしておきます。

【携帯性】
スマホですから最低限は持ち運びやすいですが、一般的なものと比べると重いです。

【ボタン操作】
電源ボタンの位置が押し辛いです。
そのほかは普通ですが、音量上下もたまに押し間違えますね。

【文字変換】
ここはGoogle日本語入力に変更していますので無評価で。

【レスポンス】
良いとは言えません。

しかし、旧機種だから仕方の無い部分もあるかもしれないですね。

【メニュー】
これはかっこいいと思います。
唯一、変更していない機種かもしれません。

【画面表示】
普通です。高精細感はありませんが、普通に使う分には不足はありません。

【通話音質】
普通ですね。

【呼出音・音楽】
普通です。

【バッテリー】
持ちが少々悪いですがまぁ許せる範囲です。

【総評】
今からこの機種を検討されている方は余りいないとは思いますが、この機種は当時としても高耐久を売りにした機種で性能は高い方ではありませんでした。

そのため、動作速度にはあまり期待できません。

そのあたりは事前に把握しておいた方がよろしいかと。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鵺鴉丸さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス無評価
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

無駄に値段の高いゴミです…再起動よくするしまずこのスマホのいい噂をいきいたことがない…携帯自体は頑丈だけど中身がクソだからどの道すぐ壊れる夏は熱持ちすぎてすぐに電源なくなる夏にアウトドアなんてしてたらこのスマホ使ってなくても電源なくなる文句を言ったらきりがないゴミです…

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yusukech04@omameさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:386人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
240件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
21件
イヤホン・ヘッドホン
13件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

再生する

製品紹介・使用例
[FHD]新宿駅前の夜景を。( ^_^)

別機種この機種を借りること自体、まさに貴重。(●´ω`●)
機種不明待ち受け画面は普通だった。(^_^)
機種不明勝手にアップグレードしたら責任問題に繋がるので、そのままに。σ(^_^;

この機種を借りること自体、まさに貴重。(●´ω`●)

待ち受け画面は普通だった。(^_^)

勝手にアップグレードしたら責任問題に繋がるので、そのままに。σ(^_^;

機種不明1日で4時間ぐらいと持ちが悪い。(゚o゚;
機種不明ベンチマークの結果ではこんなもんだが、使えるから気にしていない。( ^o^)
当機種新宿駅周辺の夜景をパシャリ。( ^_^)若干ね…

1日で4時間ぐらいと持ちが悪い。(゚o゚;

ベンチマークの結果ではこんなもんだが、使えるから気にしていない。( ^o^)

新宿駅周辺の夜景をパシャリ。( ^_^)若干ね…

3度目だが、今使っているスマホ(isai FL)のWi-Fi通信の不具合で4度目の修理でこの機種を借りてきた。(;´д`)

どうしてWi-Fiがうまく繋がらなくなったのかと言うと、通勤で音楽を聴くときのイヤホンと繋げているBluetoothの待機状態でパケ詰まりが発生してしまったことがまれにあったから。(´・c_・`)

長く使いたいので、新しいものにしてもらうことで話をしたのだがよく分からない。(ー_ー;)

【デザイン】
最後のG'z-Oneなのだが、やっぱり格好いい。v(・∀・*)
代替機として借りられるのが、とても貴重だと感じる。(o^−^o)

【携帯性】
画面のサイズが大きくないので持ちやすいのだが、ゴツいから考えさせられるところがあった。( ̄▽ ̄;)

【ボタン操作】
単なることだが、普通に押しやすかった。(⌒‐⌒)
ゴツい割に良い配慮だと思う。(・・;)

【文字変換】
ATOKなのに若干使いづらいところがあったものの、普通に使えるので何とも気にしていない。( ̄ー ̄)

【レスポンス】
デュアルコアなのにキビキビしている感覚がある。( ☆∀☆)
ARROWS efと同じCPUなんだが、何か似ていると思う。(*_*;

【メニュー】
何とも言わないが、普通に使える感覚だった。(ФωФ)

【画面表示】
代替機のLTE機種では珍しくQVGA画質だが、普通に見れるなら問題が無い。(* ̄∇ ̄)ノ

【通話音質】
VoLTEは試したいのだが、従来の3Gなので問題ない音質。(´∇`)

【呼出音・音楽】
呼び出し音は上手く聞こえているほか、音楽ではサラウンドの臨場感はほぼ良かった。o(^▽^)o

【バッテリー】
今まで借りた中で一番電池の持ちが悪かった。(´・ω・`)
自分みたいなヘビーユーザーだと簡単に無くなるので、モバブーに頼るしかない。( ´△`)

一応ブログで「起動時間マラソン」を書いておいたので、ご参考を。
http://s.ameblo.jp/yusukech04/entry-12051829043.html

【総評】
出てきて、そろそろ3年になる機種だが、今のと比べて欠点のあるところは仕方がないと毎回思っているので、問題無く使っていた。( ・∇・)

白ロムとしてだったら、TORQUE(一応G01が良い)を使ってみたいと思った。(〃^ー^〃)
とても貴重なスマホを借りられて、とても良かった。《*≧∀≦》

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

からあげだいすきさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

昨夏TORQUEに機種変し(レビュー済みです)、現在も愛用中なのですが、時折あの微妙な重さのせいか肩こりとなる為、状況に応じてやや軽いCAL21と併用しています。CAL21使用時はSIMアダプターでnano SIM→Micro SIMにして、SIM差替えにて使用しています。
TORQUE、IS11CAとの個人的な比較になりますがレビューさせて頂きます。

【デザイン】好みのデザインです。TORQUE同様頑丈さがあり気に入ってます。

【携帯性】やはりTORQUEに比べると携帯性は良いです。(肩はこらないです・笑)

【ボタン操作】特に問題ないです。

【文字変換】たまに迷変換もありますが、問題はないです。

【レスポンス】IS11CAで大いに泣かされたので、もしやCAL21も、と最初は恐る恐る使い始めたのですが、至ってサクサク動くし、他の方がレビューされている様な症状は一切発生せず、むしろ快適に使用しています。また起動に時間がかからなくなったのもうれしい限りです。

【メニュー】使いやすいと思います。

【画面表示】画面の明るさを一番暗くしても外では十分明るくて見やすいです。

【通話音質】問題ないです。

【呼出音・音楽】マナーモードでの使用が多くて鳴らすことは少ないのですが、IS11CAよりは少しパワーダウンした感があり、車の運転中など聞こえない場合があります。でもサラウンド機能があったりIS11CAより工夫がされていて良いと思います。

【バッテリー】この機種で一番残念なのはバッテリーの持ちですね。
 TORQUEの3100mAhには遠く及ばず、大容量バッテリー(といっても純正の1800mAhに対して1850mAh)を使用しても電波の入りの悪い現場にずっといるとあっという間に減ってしまいます。データプランは一番低いプランな為Wi-Fi環境外でのネットの使用は極力抑えてはいるのですが、やはり使用するとなると減りはめっぽう早いです。その為大容量バッテリー、モバイルバッテリーは欠かせません。
 ただ充電台で充電できるのは防水の観点からも良いですね。

【総評】ちょっと古い機種になりつつあるものの、仕事柄泥や汗まみれになることが多い私にとっては必要な性能(防水・防塵・耐衝撃等)が搭載されておりバッテリーの持ちを除いては、とてもよい機種だと思います。
TORQUEとの併用ではありますが、やはりこの系統のスマホとしての使い具合がいいのかこちらの機種の使用頻度が高くなってしまいました。
本当のG'zOne後継機種が出て欲しい、と心の奥底で秘かに願いつつ壊れるまで使用したいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wv-57hdj-7ajfさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
4件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明is11caとの、画像です。
   

is11caとの、画像です。

   

G'zOne type-l (cal21)レッドのレビューです。

※今回レビューするG'zOne type-lは白ロム状態で購入.使用しております。

【デザイン】G'zOne is11caと同じくタフネ
スをコンセプトとした、力強さを感じさせるデザインですね。

【携帯性】特に問題はありません。

【ボタン操作】is11caとは、大して変わらないと思います。

【文字変換】atokの為、文字変換に問題はありません。

【レスポンス】is11caと比較すると、少し高くなりましたね。is11caでは一日に4.5回ぐらいの頻度で再起動を起こしていたので(笑)

【メニュー】新たにWi-FiやBluetoothが、メニューを開いた時にワンタッチで、ONに出来るようになる等の変更がありますね。

【画面表示】is11caと比べ、通知バーやウィジェット等のデザインが変わりましたね。

【通話音質】白ロムで購入した為LINEでの電話を除いて通話はしない為、無評価とさせて頂きました。

【呼出音・音楽】is11caに比較すると、スピーカーの音量や音質が劣っているなという気がしました。

【バッテリー】is11caよりは、バッテリーの減りが早くなった気がします。(←中古で購入した為で有る事や、個体差なのかもしれませんが)
一応予備バッテリーを持っておいた方が、良いと思います。

【総評】白ロムとして、使用しておりますがG'zOne独自のタフネス性能+防水性能や、G'zGEARアプリで遊んだり、is11caより増えた内部ストレージの為、大容量なアプリをインストールしても余裕で使用でき、内側カメラ等機能が増えたカメラ機能等々、is11caに比べて大満足の出来となっていると思います。

総評としては、タフネス性能により使う場所を選ばずに気軽に安心して使用出来るスマートフォンだと思いました。今後機会があったら、G'zOne-type-l対応のG-SHOCKの購入も検討してみたいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Amenoさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
6件
248件
スマートフォン
7件
134件
デジタルカメラ
16件
85件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
別機種MNPする前の画像。ヨシムラカラーなりw左下にiPhone5が見えてます。
   

MNPする前の画像。ヨシムラカラーなりw左下にiPhone5が見えてます。

   

docomoのXperiaZからMNPです。
ちなみに、ガラケーもG'zOne TYPE-X。

【デザイン】TORUQUEと悩みましたが、見比べてるうちにこっちに軍配が上がり白ロム購入しました。やっぱりG'zじゃないと駄目だな、みたいな。ここまで無骨にしてくれて感謝です。

【携帯性】いいわけないですよwでも、XperiaZにギルドデザインのバンパーつけてたので、あれはあれででかすぎて、どうにもならなかったので、それと比べると、どっちもどっちです。ちなみに、Zも、ブラックに赤のバンパーだったので、これと並べてもあんまり違いに気が付かないという。

【ボタン操作】うーん、まだ慣れてないだけなのかもしれないけど、今のところ、時々反応してくれなくて。これは私の指先に問題があると言えばありますが。ATMですら、時々認識してくれないことがあるので。なので、私の指先のせいなのか、端末のせいなのか、わからないけど、まあこんなもんでしょう。<追記>指先の感知レベルの設定があったので、文句無しに使えることが判明しました。

【文字変換】ソニーのPoBoxに慣れてたので、漢字・数字・アルファベットの切り替えに戸惑ってます。これは慣れればどうってことないレベルだと思います。フリック操作も覚えれば早いし(他人様を見てるとそう思う)。

【レスポンス】可も無く不可も無く。ゲームはしないので、多分使い続けても気にならないと思います。

【メニュー】最初戸惑ったので、★4つ。どこに何があるのか、というか、設定メニューのアイコンに迷ったので。

【画面表示】見やすいですね、これ。そして、Zが5インチだったのに、あまり差が無いように思えるのは、ひいき目で見ているからでしょうか。まだecoモードにしてないからかもしれないですけど。

【通話音質】ケータイからかかってきた電話に関してだけですが、ストレスなく話せます。docomoの時は、3Gと4Gの切り替えで、ブツブツ切れたり、相手にこっちの声が届かなかったり、があったので、それがないので助かります。

【呼出音・音楽】この端末にそういうものを求めるものじゃなーい!w鳴ればよし、と思ってますが、これで音楽を聴かないので十分だと思います。(音楽は、Walkmanで聴いてます)

【バッテリー】まだ使い始めて間が無いので、設定だの何だので減りは早いように感じますが、こなれてくれば良くなるのかな、と。一応、予備バッテリーを買うつもりでいます。まあ、設定してる時は、ずっと画面つけっぱなしですからね。しょうがないです。<追記>普通の環境だと良く持つ方だと思います。ガラケーの方でポイントが貯まってたので、一応予備バッテリーをポイント購入しておきました。

【総評】まさかのグレードダウン、XperiaZからのMNP。というより、XperiaZシリーズが、初代を越えるデザインになりそうにもないので、もう次期機種に期待するのをやめて、こっちに乗り換えました。これだと液晶シールだけで、後は何もしなくていいし。落としても安心だし。(今朝、Zを足の親指の上に落として悶絶、丁度ギルドデザインの角が落下したので、想像を絶する痛さだった)
ただ、ここのクチコミで色々と不具合が出ているので、持ち込み端末でのMNPで保証サービスがつかなかったので、修理になったら困るなー、というのが実情です。でも、本当にこれで終わってしまったのが悔やまれます。せめて、OSも4.2までいって欲しかった、と思いつつ、4.0くらいが丁度バランスいいような気がしてるので、これはこれでいいのか。
グレードダウン、してみて良かったです。スペック的にはそうですが、端末単体で見ると、G'zGEARで楽しめるし、やっとG'zシリーズをメインにすることが出来て満足してます。
通話とメールがメインなので、画面サイズも文句無し。カメラも露出設定機能が使いやすいところに!ありがとう、カシオ!さすがカシオ!と思ったのですが、NFCがついてないので、サイバーショットQX100とWi-fiで繋がないといけないことに気が付きました。Zの時に、Wi-fiでは、全然繋がらなかったので…。
壊れたら、後継機種がその時あるかどうかわかりませんが、大事に長く使おうと思ってます。
それにしても、いちいちウィジェットとかかっこいいですねえ、男らしい良い端末ではないですか。カシオさん、ありがとう。TYPE-X、TYPE-L、どっちも大事に使おうと思ってます。でも、タフネスだから、適当に扱う可能性大。

それと、たまにこの端末をiPhoneと比べる人がいらっしゃいますが、私もiPhone5を所有しています。どっちもどっちの良さがあって、でも基本的にiPhoneはあれこれ自分仕様にカスタマイズ出来ない。結局ゲーム端末になってます。Androidを好む私は、やっぱり色んなアプリを入れたり、カスタマイズして自分に使いやすく出来る所が気に入っていて、さらにこんな他に例の無いデザインと性能の端末があることが、嬉しいです。
iPhoneも好きですよ、好きですけど、おサイフケータイ機能ついてないし、なんていうか、「誰もが同じ仕様で、カバーだけ付け替えて所有している」という感じが、ちょっと怖いです。(自分の場合は、バンパーとフルシートで一見、iPhone5に見えないけど)
音楽を聴くのであれば、iPodが登場するずっと以前からウォークマンを使ってるので、そっちに頼りっぱなし、電話は電話、音楽は音楽。車社会だし、ヘッドホンしたまま歩くとか危険なので、歩くときは、ソニーのヘッドホンタイプだけど耳元にミニスピーカーがついてて、耳を塞がなくても音楽が聴けるアレなウォークマンを所有してるので、それを使いますw

ある意味で、これは使う人を選ぶ端末だと思います。…かく言う私は、アウトドア派ではないのですが、でも自転車(ロードレーサー)でどこかにでかける時に、今度、一度これを使ってみよう、と思いました。ホルダー買って。そういうアプリもあるし。割り切って使える人にのみ、この端末は評価されるものだと思ってます。生意気ですみません。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eofficeさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1831件
スマートフォン
3件
108件
タイヤ
0件
20件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】 頑丈なBODYに惹かれました!

【携帯性】 男向けと思うくらいサイズ対しての重さはあります。

【ボタン操作】 画面端にボディーのバンパーが有り画面端のタッチ性が悪いです。

【レスポンス】 マルチタスクをしなければ最新アプリでもサクサクです。

【メニュー】 アウトドアする時に G'zOne オリジナルアプリが最高。

【画面表示】 バックライトが最少でも明るすぎです。

【通話音質】 防水防塵フィルター越しでこの音質なら全く問題なしです。

【呼出音・音楽】 呼び出し音のバリエーションを増やしてほしかった。

【バッテリー】 やはり少ないです、すぐに予備を購入しました。

【総評】 ディスプレイのバックライトが私生活では明るすぎて省エネでないのですが、アウトドアでの直射日光下で初めて「このためだったのか!」と実感 開発者様ありがとうございます。

最後によくイヤーホン端子カバーにパッキンがなく防水でないと言う方がいますがカバー外しても内部構造はシールしてあるためパッキンは要りません。

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t-kun_6さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
7件
データ通信端末
1件
2件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

デザインは個性的なところがGOOD
携帯性はサイズの割に重いのがちょっと…
ボタンは普通
文字変換は元々ATOKですがsimejiにかえたので無評価
レスポンスは残念
画面表示は暗い時が明るく明るい時が暗い(屋外)
音楽はイコライザでどうにかなるからいい
バッテリー 持たない
\_(・ω・`)コレ重要!


5センサーは他の機種にないからGOOD

(良いところ)
個性的なデザイン
5センサー
(悪いところ)
バッテリーが…
発熱
レスポンスチ───(´-ω-`)───ン

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MIJINCOさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー5
カメラ無評価

今迄はガラケーのタイプXを使っていた
スマートフォンに興味があったので最初は
IS11CAを白ロムで購入して契約したが
あまりのゴミっぷりに空いた口が塞がらなかった
このCAL21は進化したと言っているが
一体何をどう進化させたのか?
ただのデザインの変更だけだ
こいつは電源を入れると再起動を延々と繰り返すのみで
ユーザーの操作は一切受け付けない
IS11CAより更に酷い
修理に出し、基盤を替えて貰ったら&#8226;&#8226;&#8226;
auショップを出て電源ボタンを押しても全く無反応
電源ボタン長押しでも動く様子無し
そのままauショップに戻り再修理行き
そして1週間とちょっと
戻って来た物は契約時と同じ
再起動を延々と繰り返すモノに戻っていた
もちろんショップにUターンし、またまた再修理&#8226;&#8226;&#8226;
その後も修理が終わりました
治りましたと連絡を受けて取りに行くものの
治った試し無し
どうやらこの端末、一度スリープモードにすると壊れる機種らしい
つまりずっと画面を付けっ放しにしていないと壊れるのだ
実際、ショップで受け取ってからずっと画面付けっ放しで3日動き続けた
CASIOってなんでガラケーはマトモな物作れるのに
スマートフォンはただのゴミしか作れないのか
不思議な会社だ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

teltelBOSEさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス3
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

GPSの不具合で停車時に地図が回転しだし意図しない方向に暴走しだします。また動画撮影は画像が歪んでしまいまったく使い物になりません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OUTBACK_COUNTRYさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
洗濯機
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ガラケーから歴代G'zOneを使ってます。先代IS11CAはメモリー少なくアプリがインストール出来なく、勝手にシャットダウンするし糞スマホでした。おサイフケータイと衝撃は必須なので買い換えました。但し在庫が無かったのでauショップを探して最後の一台をゲットしました。クチコミを見たら評判悪かったので心配してたけど、全く問題なくサクサク動きます。純正ランチャーは糞なので使いなれたGOランチャーをインストールしてサクサクです。次期モデルも不透明なので必要な方は買うべきですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sanzi2007さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
19件
スマートフォン
2件
12件
デジタル一眼カメラ
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
   

   

is11caから機種変です。
まだ在庫があったのでラッキー(*^^)v
【デザイン】  前機種から好きですw
【ボタン操作】 サイドボタンが減ったので、押し間違わなくなったw
【文字変換】  auパスのATOK、頭いいので助かってますww
【レスポンス】 is11caとは比べ物にならない位サックサク!
【メニュー】  特に不都合はありません。
【画面表示】  画面が大きくなったので見易いかなw
【通話音質】  特に問題はありません。
【呼出音・音楽】 呼出音・メール通知音は、リスモにDLした音楽が使えるので良い!(*^^)v
【バッテリー】 容量アップとecoモードのおかげで、通常使いで1日持ちますw

あっ、あとis11caでは付いてなかった卓上ホルダがGOOD!
やれば出来るやん!カシオさんww

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

magi1134さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

テザリングのやりたさと、auで3月末までキャンペーンをやっていたので、
思い切って機種変しました。

【デザイン】ごっつい!!
他のスマホがとてもヤワに見える。
【携帯性】ショップでデモ機を自分のホルダーに入れてみたが、余りの大きさに入らなかった。
ポシェットに入れてみたらすっぽり入ったので、
ポシェットのバックルを外してホルダー代わりにしてます。
【ボタン操作】小さくてちょっと使いにくい所がある。

【文字変換】文字を登録しておくと、ずっと覚えていてくれるから
予測変換する時に助かる。

【レスポンス】もたつくことなく、さっさと動く。

【メニュー】アイコンがちょっと大きめだから、どこに何があるのかわかりやすい。

【画面表示】ロック解除する時に時間が大きく出るから、時間がよくわかる。

【通話音質】ボリュームが小さくても、クリアーによく聴こえる。

【呼出音・音楽】イコライザーが内蔵されているから、楽器の音が鮮明に聴こえる。

【バッテリー】画面が大きい上に多機能だからこれは仕方がないが、
使い過ぎるとあっと言う間に無くなってしまう。
人間で言ってしまうと大食漢。

【総評】
見た目はワイルドでいかつい奴だが、使ってみると気圧計やコンパス、温度計など
アウトドアでアクティブに使う機能が豊富で、
多機能なのにあれこれ使いやすい親切な奴。
著名人で言えば今は亡きワイルドなミュージシャン・柳ジョージと言ったところか。
見た目はワイルドでいかついのに、中身はソフトだから。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-L
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意