VEGA
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月2日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2015年11月21日 08:26 [731192-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
[再評価]
前回との更新点
・電源ボタンが陥没した(内部のゴムパーツの劣化)→ごにょごにょして直しました
・LINEの通話で相手が呼び出しに応じず通話が終了した際に、コォーンという大きな音がする(他機種でも起こることはあるが)
・昨今の内部サービスのアップデート等でメモリが逼迫するため、ブラウザ(habit)こそ落ちないもののリンクがタップできない・タブを読み込まない・通信環境がよくても表示がもたつく等のイライラが募る
あと、対角線の長さとCPU-Zの情報から考えるに、この機種は4.5インチです。
なんでauは4.3インチと記載しているんでしょうか?ナビバーを含まないサイズでの計測?
[前回レビュー]
mineo用に購入しました。
お前はデベロッパー端末かっていうほどふつうです。(注意点以外の部分は)
レスポンスも同時期の端末の中ではいいほうだし。
電池持ちについては、容量相応かと思います。
最小で90分で充電できるそうです。
ただちょっと注意点↓
・GPSの捕捉がうまくできていないようなので(バージョン関係なく)マップは正直電波がないと使い物になりません
・最新バージョンでは、音がなるとサーというノイズが入る
・タッチ感度がアレなのでポケットに入れると大変なことになる
・アローズほどではないが、充電しながらだとまぁまぁ熱くなる(45度くらい)
個人的な感想としては、rootが取れて欲しかったなぁと思います。
ペリアでも良かったんですが、個体差が激しそうなのとwifiがつながりが悪いと困るのでこっちにしました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月9日 01:14 [563254-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
機種変更前の端末はIS05でした。
【デザイン】
ホワイトです。シンプルでいて側面のメタルパーツと
額縁部分の細かなラメが華やかな雰囲気で気に入りました。
背面はセラミック調の混じりけないホワイトでこちらも好きなんですが
コーティング部分に傷やひび割れがやや入りやすいです。
【携帯性】
最近のスマートフォンの中ではコンパクトな部類でしょうか。
ワイシャツのポケットに(頭が少しはみ出ますが)難なく収まります。
狭額縁設計が隆盛なので、欲を言うともう少し
本体の横幅を抑えてもらいたかったですが。
【ボタン操作】
タッチパネルの反応についてです。
非常に良好というか、敏感過ぎてガラスパネルに触れる前に押下反応します。
ただし、意図と違う箇所をタップしたと認識されることは殆どなく、
位置に関しての精度は高いです。
【文字変換】
ATOKを使用していますが、デフォルトのIMEでも問題ないと思います。
【レスポンス】
かなりキビキビ動き、ノーストレスです。アプリの強制終了といった
不具合もありません。
【メニュー】
前機種と比較しての感想になりますが、やや不満あり。
1.デフォルトのホームアプリを使い通そうと思っていましたが、
ホームスクリーン数を任意に設定出来なかったり、
フォルダアイコンのデザインの選択肢がないなど、
個人的に重視している機能設定が具備されていなかったため
HOLO Launcherに変えてしまいました。
2.通知領域について。ステータスバーに留守録やアラームのアイコンが
表示されているにも関わらず、通知領域をスライドしても
それらの機能設定の画面を呼び出すことができません。
各種設定ボタン(Wi-Fi、GPS、画面回転など)がありますが、
「かんたん設定」「詳細設定」とカテゴリが分かれており、
却ってわかりにくい印象です。
テザリングのワンタッチon-offや電波offモード設定などの
設定ボタンが個人的には欲しいのですが…。
【画面表示】
色温度設定が高く、明らかに青みがかっています。設定項目もなし。
文字や動画の閲覧時は問題を感じませんが、写真を観る際には違和感が。
また、センサーによる明るさ調整機能がないのには驚きました。
後述するバッテリーの兼ね合いからも、こまめに調整したいのですが。
【通話音質】
若干ですが、受話音量が小さいように感じます。
スピーカー通話を多用するようになりました。
【呼出音・音楽】
基本マナーモードなので気にしませんが、デフォルトの着信音が
なぜかどれもAMラジオのようなこもった音質で不思議な感じです。
【バッテリー】
ここが一番のネックになると思います。多機能で画面も大きくはなりましたが
前機種のIS05よりも電池の持ちは悪いように感じます。
メールやブラウジング、アプリ使用や通話を累計1〜1.5時間程度使用、
テザリング接続30分で、家に帰る頃の電池残量は45%程度ですから
1日持たないということはないので及第点とも言えますが、
もう少しスタミナがあればもっと思い切り使えて気持ちいいだろうな…
とも思います。旅行の際などはちょっと不安を感じそうです。
【総評】
細かい部分で不満はありますが、Androidですので、
各種アプリを駆使すれば解決・軽減できる問題も多いです。
・4G LTEにしたい
・テザリングしたい
・端末価格も毎月割もなるべくリーズナブルに
という自分の条件に合致する端末でしたので、総合的には満足しています。
電池持ちに過度な期待をせず、タブレット端末などを併用していれば
コストパフォーマンス的には最有力ともいえる端末なのではないでしょうか。
特に爆速LTEと快適なシステムレスポンスに満足しています。
【2014/7追記】
2014/6に機種変更したので記念に追記させて頂きます。
後任はRAM3Gのスペックが自慢のXperia ZL2 SOL25ですが、たまに過去のデータを移すときに本機を立ち上げて触ってみると、もちろん同等という訳ではないですが、ハードのスペックの割に意外なほどスムーズに動作するなぁと感心します。
まさかのAndroid4.1アップデートが来たのもいい思い出です。
パンテック、もう日本で新たな端末を出すことは難しいのでしょうか…auのユーザー層にマッチした「ちょうどいい」ラインを提供する、優秀なメーカーだったと個人的には思います。
スマートフォンは今ラインナップ更新のサイクルが早く、1年半の付き合いとなりましたが、いい買い物をしたと思いました。今後も時々電源を入れていじってあげたいと思います。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月24日 11:16 [567389-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 嫁様が他の機種に比べ全体が(前面も)白くてかわいいからと
防水防塵でVEGAモーションに期待して・・・夫婦で2台購入
【携帯性】 本当はもう少し画面の大きいものが良かったが大きすぎて作業着の
胸ポケットに入らないがこれだとまぁまぁの画面サイズでポケット
にもぎりぎり収まって良い
【ボタン操作】 意外にミスッタッチ判定されずに操作ができるので良い。
反応も悪くないです。VEGAモーションまだ使いこなせない。
嫁様はVEGAモーションで動かせるアプリを〜と言ってます。
【文字変換】 前の機種よりは変換パターンがいいかなぁ
変換処理速度もやっぱ速いですね。
【レスポンス】 前の機種より圧倒的に早いですね
でもタスクメマネージャー開く前に過去の履歴を出されてもね
起動中のアプリの確認を先にさせてくれ〜
【メニュー】 まぁそれなりに無難ですかね、メニュー項目が若干少ないような
【画面表示】 購入前に発色が青っぽいと言う人がいて気になっていたけどどこが
青っぽいのか分かりません。店で見た他機種のもので青みが気にな
るものはありましたが特に自分的には問題は感じられませんでした。
画質も悪くないと思います。
【通話音質】 周りの雑音が大きくても割とクリアに聞こえます。
仕事柄現場作業なので以前の機種より聞こえやすいのと相手に
こちらの声がはっきり聞こえているので外国製と聞いていたので
意外でした。
【呼出音・音楽】 音質はまずまずだと思いますが設定したメール着信音のまえに
一瞬違う音が鳴るのは仕様なんでしょうか?
【バッテリー】 購入したてはさすがに色々と比較できなかったのですがフル充電で
朝6時半に家を出たとして現場で数回通話、ネットの材料検索、
19時半頃帰宅で80%残っていたのにはびっくり。
日中アプリの自動更新が多量にあった時でも帰宅時に60%前後は
のこっているので数年の進化に驚いてます。
前の機種では帰宅時に残っていて30%前後だったのでびっくりです。
充電時間がすごく早いのもびっくり
夜充電し忘れても朝の準備中に充電しておけば自分の場合ほぼ
フル充電で持ち出せます。
【総評】 以前の使用機種がauIS11SHとdocomoSH−04Dだった
のでほぼそれとの比較ですが操作性、大体の機能、バッテリーすべて
満足のいく物だと思います。
購入の決定打は嫁様が初スマホでVEGAモーションを気に入ったのが
一番の要因ですが、同じ機種にさせられたというのは・・・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 21:55 [545155-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特徴はありませんが無難なデザイン。ホワイトはいい感じ。
【携帯性】
冬モデルの中でもコンパクト。他はデカ過ぎ。
【ボタン操作】
ストレスは感じません。
【文字変換】
普通ですが、他のに(ATOK とか)変えると絵文字が使えない。
【レスポンス】
問題なし。
【メニュー】
普通でしょう。
【画面表示】
問題なし。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
バリエーション少ない。
【バッテリー】
他社のはわからないので。
【総評】
人気なさそうですが(特に飛び抜けたものがないから?)、ふつうに使うならお勧め。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 14:47 [545058-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
「デザイン」4.3インチのスマホにしては丁度良いデザインだと思います。特にホワイトカラーはセラミックでしょうね?なんだかキラキラして気に入ってます。
「携帯性」大きさ的にも最近携帯みたいにちゃんと収まっている感じです。ワイシャツのポケットにもきゅっと入りますので持込はぜんぜんよいのではないかと思います。
「ボタン操作」なんの不便も感じません。
「文字変換」五ヶ国語対応って多分留学生とか日本に住んでいる外人向けにアーピルできると思います。
「レスポンス」反応はなかなか早いと感じます。快適です。
「メニュー」外国メーカみたいで個性ありですね。
「画面表示」見やすくて最先端って感じがあります。ちょっと複雑だと見えるかもしれませんがなれれば問題ない!
「通話音質」シャープとかソニーと比べて同等です。
「呼出音・音楽」問題ないですね。
「その他」今までのスマホになかった機能が搭載されてます。使って見たらまずこれはおもしれな〜ってまるでゲームの感覚ですね。冬と夏とかに使える機能ですね。V‐Motionってすごい〜(笑)CMから好奇心が発動したんですがやって見ないとわからないですよね。私は満足です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
