HTC J butterfly HTL21 レビュー・評価

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.61
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J butterfly HTL21の満足度ランキング
レビュー投稿数:357人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.74 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.89 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.01 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.69 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

110219_te-pp-y_1028さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
当時の新作の中で、一番気に入り決めました。
【携帯性】
5インチなので大きいとわかって実機も確認して購入したので納得済みです。でも大きさの割りに邪魔にならないです。
スーツの内ポケットに入れてますが、気になりません。おしりのポケットにも座らなければ問題ないです。デニムでも同じです。
【ボタン操作】
私の手のひらは、中指先端から、手首までが約20cmとまあまあ大きい方だと思いますが、片手操作メインで、
大きく上下に移動する時は握りなおしか、反対の手を使う感じです。
物理ボタンはちょっと間違って触ってしまいそうな感じがあります。電源ボタンは大丈夫ですが、音量ボタンはたまにさわって押してしまいます。

【文字変換】
長文の変換は良くないですが、こまめに変換していく癖があるので、気にしていません。

【レスポンス】
めちゃくちゃ反応が良いです。触っていない感じでも反応します。

【メニュー】 
1年2ヶ月、オリジナルのままで利用しましたが、何も苦になっていません。

【画面表示】
めちゃくちゃ綺麗です。
【通話音質】
BT経由で殆ど聴いてるので、何も問題ありません。
【呼出音・音楽】
最小にしても大きいくらいです。音楽等もBT経由で聴いてるので直接の音にはこだわりません。
呼び出し音は1回も使っていません。
【バッテリー】
1年使ってるとさすがに購入当初よりは持たない感じがします。
通勤退社時、計1時間超、BT経由で音楽等をリスモ等で聴き、昼休憩に約1時間ネット関連を見、その他SNSをちょこちょこと、
この感じで、朝100%状態から、帰宅時(7:00〜22:00)で30%前後残ってます。
ただ、これに通話10分程度の利用が3,4回あると1日持ちません。
最近は結構通話時に電池が減る感じがします。この時も基本的にBTを利用してます。
wifiはほぼoff
GPSもほぼoff
BTのみON状態です。
省電力オフには一切していません。
画面の明るさは自動調整のまま。

【総評】
IS03からに機種変更の為、何から何まで大満足に商品です。
本来ならば評価5ですが、敢えて4にしている理由が下記の内容です。
まわりが殆どiphoneなのに、iphoneにせず、アンドロイドに拘るのは色々ありますが、その中の個人的に3大要素としているのが、ワンセグ視聴、赤外線通信、お財布携帯ですが、お財布携帯以外は全くだめです。
家の中でワンセグは全く観れません。前機種のIS03は視聴可能で、録画し、通勤時、昼休み等視聴していたのですが、それは全く出来ません。非常に残念でした。
赤外線も、やたら通信に時間がかかります。画像に関しては手が痛くなるほど持っていないと通信完了しません。
SNSにて送ることが出来る機種同士なら、それを使いますが、そうでない場合(個人的には所有のデジカメなど)
面倒です。
全体的には満足する商品ですので上記の2点が良ければ満点です。非常に惜しい感じです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかりーなさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
20件
スマートフォン
4件
10件
自動車(本体)
3件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】とても良いです。HTCはもっとカラフルでもいいと思います。国産には無いセンスの良さがあります。

【携帯性】スマホ用ポーチを買ったので問題ありません。

【ボタン操作】ボリュームの
押し間違いがたまにありますが許容範囲です

【文字変換】良い

【レスポンス】とても良いです。Android最強です。iPhoneにも負けません。

【メニュー】HTCsenseが良い

【画面表示】とても綺麗

【通話音質】満足

【呼出音・音楽】まあまあ

【バッテリー】減ります。でもXperia Zと同じぐらい

【総評】防水でこのレスポンスであれば、後はバッテリーを巨大にしたら最高です。希望はカシオと組んで、外側カシオ、中身HTCのG'zOneが欲しいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wyvern-01さん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
57件
マザーボード
2件
36件
ノートパソコン
1件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

◎ 無印Jはとても優秀な機体でしたが、田舎の山間部での通信速度の遅さに辟易して、遂にLTE導入を果たしました。

◎ まずはデカい!流石5インチ大画面のFHD☆とても綺麗に映りますが、今まで入っていたスマホ用ポケットに入らなくなってしまいました。バッグに入れない派としては、とても痛いです;尻ポケットでは液晶割れそうなので、別にベルトに着けるタイプのケースが必要になりますね;
 またバックライトが明るいので、屋外では見やすくなりましたが、暗い室内では明るすぎるので調節が必要です。

◎ そして流石のクアッドコア!2GBメモリ!ヌルサクしています。カクつく事はないですね☆ 今までの無印Jはメモリのリソースが常時7〜80%でちょっとアプリをやっていてもすぐ90%超えるので、頻繁にメモリ解放を行っていましたが、今回は1GB食われていても全然余裕です☆

◎ あと画面のタッチレスポンスが良くなったせいで、WEB画面などでちょっとフリックしただけで画面がテューーーーーンって走ります@o@; 今までの機種が感度が悪かったせいで、しっかりタッチ、軽くフリックしても反応が鈍い、のに慣れているので、慣れるまで大変です^^;

◎ 電池の持ちに関しては、画面が明るくなったので消費が多くなった感じです。調整すれば活動限界は前機種と変わらずに使えそうです。
 元々HTC製品は電池の持ちが良かったので、スペック上がって消費電力は変わらずみたいな感じで嬉しいです☆ 他の方が言うように3000mAくらいは欲しかったですが、売りのスリムさが犠牲になってしまうので、2500mAくらいは欲しかったですね^^ あとカバー外すのも容易そうなので、交換式電池にして貰いたかったですね。

◎ 気になる点は、ゲームアプリによっては描画エンジンの相性?によって、ゲージやキャラが表示されるのに遅延が生じます。今やっているのがカードやパズルなので影響ありませんが、リアルタイムアクションなら心配です。

◎ あと、防水なのにイヤホンジャックがむき出しなので、本当かなぁ?って感じです; いくら内部に浸透しないような造りをしてるからと言っても、端子の金属部が劣化するのが気になるので、一応キャップで対処しています。

◎ iphoneにAndroidと防水とおサイフが付いていれば間違いなくiphoneにしますが、まぁあり得ないハナシですので、oneもありましたが蝶で満足しております。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

snowbordingさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

キャップが外れて防水性が無くなった意外は文句なし!手のひらが大きいのでちょうど良い。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

-*aki*-さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでいすね。黒を買ったのですが、差し色の赤がカッコいいです。

【携帯性】
五インチでデカいですが、本体は薄いので持ち運びは気になりません。重さもこんなもんでしょう。

【ボタン操作】
無評価

【文字変換】
ATOK使用の為、無評価

【レスポンス】
サクサク動きます。RAM2ギガ、クアッドコアは伊達じゃないですね。GALAXYs2と比べでも、サクサクです。

【メニュー】
ADW使用の為、無評価
【画面表示】
綺麗です。白が綺麗。
文字もハッキリしていて見やすいですね。フォントを変えられたら尚よいかなと。

【通話音質】
GALAXYは防水ではなく、汗でマイク部分がやられて相手に声が聞こえずらい状況でした。今は普通に聞こえるとのこと。まー当たり前ですが。

【呼出音・音楽】
呼び出し音はかなりデカいですね。音楽もたまに聴きますが、まーいいです。

【バッテリー】
ここは、まーこんなもんですかね。最新機種にはやはり及びませんが、GALAXYに比べたら全然持ちます。
【総評】
DHD以来のHTCのスマホですが、やはりいいです。
既にHTL22が出ていますが防水と、デザインでこちらを選びました。こちらの機種が発売した当初から欲しいとは思っていて、そろそろと思ったときに在庫切れが続出。焦って在庫のある店舗を探して、ようやく見つけて機種変更となりました。

持ってみて思ったのは、でかい割に軽い。そしてサクサク動く。HTL22はどーしても重たく感じてしまったので。

レイアウトのマッドレッドのハードケースを付けてますが相性いいですね。GALAXYに比べるとアマゾンでもケースの種類は少ないですが。

GALAXYの頃は誤作動や、電話が来たときに連絡先が表示されないなどの不具合が多かったので、今は快適に使用しています。

滑り込みで買った甲斐がありました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yui777さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
1件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

EVO 3Dからの機種変です。
iphone5と最後まで迷いましたが防水機能が欲しかったのでこちらの蝶に機種変してみました

【デザイン】後ろのマット部分の触り心地がいいですね

【携帯性】わかった上で機種変しましたが、やはりでかいです

【ボタン操作】性能が良いせいなのか過敏に反応しますね

【文字変換】Google日本語入力にしたので無評価です

【レスポンス】EVO 3Dより少し良くなりました。

【メニュー】これは前機種と同じHTCなので使いやすいです

【画面表示】これは綺麗ですね☆

【通話音質】普通に聞こえます

【呼出音・音楽】普通に聞こえます

【バッテリー】EVO 3Dよりは持つかと思いましたがあまり変わらないです

【総評】防水機能にこだわらなければiphone5の方が良かったのかなと思っています。蝶が残り一台しかなかったので焦って購入したのも失敗したかな。でも悪い機種ではないので自分でカスタマイズしながら上手に付き合っていきたいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あすぱらさん@鼻毛さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
電子メモパッド・電子ノート
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

oneが発表される数日前に初代Jから変更。
決め手はoneが防水なしでバッテリー交換不可だったこと、そしてオンスクリーンの帯メニューキーの強制表示の復活です。
【デザイン】ラウンドした背面と狭額縁で5インチディスプレイでも持ちやすい。
有名なUSBキャップのポロリ事故だが、新しいロットのものなのか、今のところポロリはない。
【携帯性】
シャツの胸ポケットには収まりづらいが、それくらい。防水なのでふつうの雨なら問題なし。
【ボタン操作】
初代Jの押したかどうか分かりづらい感覚は解消されている。また現在はアップデートで解消されているが、初代Jはタッチキーが過敏な反応であった。butterflyは当初からそういったことはない。
【文字変換】
ATOK使用なので無評価とするが、一部webkitブラウザでのカーソル跳びはストレスがたまる。chromeを使用しているがATOKとコンビだと、以前は一文字目が勝手に確定する問題が起きたが、現在は解消されているみたいである。
【レスポンス】
初代Jの過敏と言ってもいいくらいの反応と比べると、僅かではあるが落ちたかなと感じるが、ほんとに僅かなので気にするほどではない。
【メニュー】
これが不満点の一つ。せっかくauとのコラボなんだから、通知領域でのトグルスイッチを標準搭載してほしかった。こちらは日本メーカーに軍配が上がる。アップデートで対応できないものか?
【画面表示】
iPhoneを超える画素密度で写真も動画もキレイ。惜しむらくはこれに対応するアプリの少なさか。
【通話音質】
特に問題はない。
【呼出音・音楽】
これも初代Jとそんなに変わらない気がする。beats audioは専用イヤホンでなくても、bluetoothでも起動する。SONYやVictorの4000円クラスのイヤホンでもばっちり効いてくれる。
【バッテリー】
使い続けるともりもり減っていくが、使わないとほとんど減らない。だいたいスマホはそんなものですかね。
【総評】
HTCはEMONSTERから数えて3機種目。作りはいいので長く使える機種と思うんだが、auはアップグレードに消極的のようです。ケータイ会社としての役割を自覚して、金儲けも大事だが、既存ユーザーをもっと大切にしてください。



参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ディープコンパクトさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
140件
ノートパソコン
1件
109件
ゲーム機本体
3件
43件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

2ヶ月前Galaxy S4を予約しようと家電量販店に行ったところ、
週末限定で地元では破格のMNP条件となっており購入に至りました。
初au、HTCはHT-3A以来です。

デザイン:
薄く手にしっくり来るデザイン、歴代スマホの中でもお気に入りです。

携帯性:
購入当初は、5インチでかいなぁ、大丈夫かなと思っていましたが、
今はすっかり慣れました。前のS2が小さく感じます。

ボタン操作:
数少ない不満の1つ。
電源ボタンが上部にあること、突起がほとんどないので
電源ボタンがきちんと押されているのか判らない時が度々あります。

文字変換:
Google日本語入力を使用のため無評価

レスポンス:
Quad core、RAM2GBのおかげで殆どストレスフリーです。
夏モデルには、カタログスペック上は負けているものの
快適に使える必要十分条件を満たしています。

メニュー:
購入直後からADW.Launcher EXに変更したため無評価

画面表示:
最高に綺麗ですね、S2の時にも驚かされたものですが
技術の進歩は早いですね。

通話音質:
普段はBuletooth接続でハンズフリー通話ですが、本体での直接通話共に良好です。

呼出音・音楽:
呼び出し音は正直どうでもいいのですけど、
音楽はbeats audioと追加購入したオーディオテクニカのイヤホンの相乗効果で、とても満足しています。

バッテリー:
結構ヘビーユースですが、何とか1日は持ちます。
正直言えば夏モデルの大容量バッテリーは羨ましいですけど。

完成度の高い機種ですが、USBの防水キャップは駄目ですね。
ほぼ毎日充電するので気を使って開けてはいますが、
まず使う予定の2年は持たないでしょう。

まぁ、2ちゃんねるではキャップがもげたら使用感が劇的に改善したなんて書き込みもありましたし
普段風呂場でワンセグ見ることもないので、その時になったら考えますw

電源ボタンと防水キャップの件がなければ文句なしの星5つなんですが
ここは厳し目に星4つとしました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abyssinian111013さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:293人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
78件
レンズ
9件
71件
デジタル一眼カメラ
8件
47件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
薄いために持ちやすい、よいデザインと思います。

【携帯性】
薄いために持ちやすいです。ただし、画面は大きいので、落としそうで怖いです。
【ボタン操作】
少し緩いと思います。思ったようには動きません。
慣れが必要です。
【文字変換】
atokに変えましたが、悪くありません。
【レスポンス】
ボタン操作の項目と同じく、スペックを最大限活かしているとは思えません。
【メニュー】
独自性があります。使ってません。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
困りません。
【バッテリー】
意外にもちますね。wifi運用の時にはさらにもちます。
【総評】
simやusbのキャップの開けにくさ、電源ボタンの
位置、ややディレイのある動作など、期待値が
高すぎたせいか、がっかりの部分もあります。
通知エリアのトグルがないのも地味に残念。
トータルでは、まあまあといった印象になり、
もったいないです。
もっと洗練できるメーカーと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うのぱさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】デザインが気に入って買ったので満点です。この赤好き!

【携帯性】画面が大きいので携帯性が悪いのは仕方ないですね。

【ボタン操作】戻るボタンが左側にあるのが、自分としては使いにくい。

【文字変換】個人的にはATOKが使い慣れているので好き。

【レスポンス】SC-06Dと比べ明らかにいいです。

【メニュー】Androidのメニューはカスタマイズできるので問題なし。

【画面表示】綺麗です。これを悪いという人はいないと思います。

【通話音質】通話してて困ることはないです。

【呼出音・音楽】呼出音は問題ないです。音楽を再生するソフトはアップルに比べイマイチ。

【バッテリー】一日持つけど毎日充電が必要。2日持ってくれると助かるんだけどね。

【総評】買ってから1ヶ月使って満足していますが、唯一充電ジャックを差し込むカバーが壊れそう。
    カメラの性能がよく、デジカメとしても十分使える。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SXM10G-ARSSKさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】もう少し角が丸いと使いやすいと思う

【携帯性】さすがに5インチは大きく携帯は不便・・

【ボタン操作】ISW11SCからの機種変でしたので、物理キーの存在は良かったと感じる

【文字変換】WEBブラウザでのカーソル飛びが致命的

【レスポンス】さすがのクアッドコア

【メニュー】HTC仕様のままですが不便はなし

【画面表示】さすがのフルHD5インチ液晶

【通話音質】特に不便はなし、音の大きさは大きいほうだと思う。

【呼出音・音楽】マナーモードメインなんであまりわからない。

【バッテリー】1日は余裕で持つ

【総評】WEBブラウザカーソル飛びさえ無ければ・・、しかし近日中にアップデートされるらしいので、神機種確定!!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こーいち0331さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
2件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明画面ヒビ1
機種不明画面ヒビ2
 

画面ヒビ1

画面ヒビ2

 

先日、落としてもいないのに気付いたら画面にヒビが多数入っており機種変更しました
ポケットに入れていてどこかにぶつかたのかな、と…
思い出そうとしても全く思い当たるフシが無いのでちょっともやもやしますw

安心ケータイサポートプラスに加入していて修理に出したのですがHTL21は在庫が無いとの事で別の機種になりました
実質負担は上限が5250円
初の安心ケータイサポート利用+2年以上継続利用という事で2000円引き
auポイントをちょっと使って、実質負担は2400円にてSOL21、Xperia VLの新品になりました

HTL21はここのところシムカードエラーが多発していたのでそちらでも修理に出そうと思っていたので良かったのやら悪かったのやら…
SOL21はHTL21と最後まで迷っていた機種なのでちょっと得した気分でもありますがw



【デザイン】
薄さと画面の大きさが良いですね
デザインとしては洗練されている感じでかなり好みでした
薄くてスタイリッシュかと思います

Xperia VLと迷った挙句、5インチとやらを体感したかったのでHTL21にしてみました
あとはクアッドコアというのも決め手…

薄型でツルっとしているのでカバーは必須かも…
そのままの方が薄くてコンパクトで良いのですが…
手からポロっと落ちそうになる事が何度かありました


【携帯性】
5インチならではの大きさで、履くパンツによってはポケットからはみ出したり落ちそうになります
ジーパンや深いポケットのパンツなら大丈夫かとは思いますが…

しかし薄いので意外にも邪魔に感じません
これは意外でした
これだけ大きいとポケットに入れても邪魔だろうからどうしようかなぁ…と思っていたので
個人差はあるかと思いますが、自分としてはこれくらいの大きさまでなら全然ポケットに入れて持ち歩けます

【ボタン操作】
画面が大きい分、慣れは必要ですが慣れたらメールや文章は打ちやすいかと思います
(フリック入力)
ただ片手で操作となるとなかなか厳しいものがあるので…
両手で持ってフリック入力が必要かと…
自分は元々両手でフリック入力していたので問題はありませんでした
片手で打っている方にはちょっとキツイかも…

自分のように両手で打つ、という人にとっては画面が大きくて両手でも打ちやすくて利点になるかと思います


【文字変換】
毎回スマホを買ったらGoogle日本語入力を入れているので無評価です

【レスポンス】
これは良いです
感動しました
前に使っていたのがXperia acroだったというのもあって尚更…
カメラボタン押したら一瞬で起動するカメラ
その時点でもう感動してましたw
Xperiaだと押してから5秒くらい待ってましたから…

メニューや画面の切り替えもサクサク
全くストレスを感じません


【メニュー】
iPhoneとの一番の違いがメニュー、画面のカスタマイズだと思います
(iPhoneはずっと2台持ちしていて3G、3GS、4と使ってきてます。今はau1個だけです)

ウィジェットを好きなように配置してとにかく自分が一番使いやすいように出来る
設定やらのメニュー画面はまぁ…いつも通りで可もなく不可もなし


【画面表示】
とにかくキレイ!
動画もフル画質のまま入れてそのまま楽しめます
自分は主にGPSを使ってのバイク用ナビとして使っていたのですが…
まぁ見やすいです
5インチとなると普通のカーナビ並かそれ以上ですし

画面は割れやすいみたいですね
自分はカバーと保護フィルム装着
それでいて落としてもいないのに割れました
原因が思い当たらず

カバーを買う場合にはデザインも重要ですが…
画面の方までしっかりと保護してくれそうなカバーを選ぶのも長く使うのには良いかと…
落とした時にカバーもフィルムも付けておらず角や画面が当たると一発で終わりみたいです

【通話音質】
不満無し
かと言って特筆すべき事も無し

【呼出音・音楽】
Beats AudioをONにすると素晴らしい音質で音楽が楽しめます
これは本当に良いですね
ただその途中で着信やメールが来るとその音も強調されて音が割れまくってしまったり…

BeatsAudio自体は素晴らしかったのですがちょっと不安定なのが難点…

途中から使うのは止めて有料の音楽プレイヤーアプリとイコライザーを使ってました
機種変更したらBeatsAudioをONにして音楽再生専用として持っていても良いかとも思う音質


【バッテリー】
特に悪いとは感じません
むしろ良好
不必要なアプリ、機能は常にOFFにしているというのもありますが
丸一日放置だと2〜3%くらいしか減りません

ただ!
裏蓋が外せなくてバッテリー交換出来ないのは不親切…
バッテリー交換にはauショップに持って行ってサポートプランの5250円が必要です


【総評】

総合評価ではかなり良い機種だと思います
画面の大きさ、見やすさ、薄さ、デザイン、性能…

ただオプションの卓上ホルダーが全く手に入らず
そして修理に出そうとしたら在庫が無くて別の機種に…
バッテリーも自分で交換出来ずショップで5250円かかる…
長い事使うとなるとちょっと厳しいのかな、とも思ってしまいます
2年使って機種変更、と考えるのならばかなり良いのではないでしょうか

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダイワハウスさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】無難な感じです。悪く言えば無個性かな?どのデザインも指紋が付きやすいので、カバーはある程度必須かな?落とすとスグに外装が剥げてきてしまうので、注意です

【携帯性】大きい!胸ポケからはギリギリはみ出すくらい。ただ、携帯性を求める人がこの5インチ売りのスマフォにチャチをつけるのはお門違いな気がします。

【ボタン操作】タッチで光って反応したりするわけではないので、触ったことは視認しづらいですが、反応は良好です。触ったことを確認するために、バイブ機能を付けると便利です

【文字変換】google日本語入力です

【レスポンス】うん、良し!ヌルヌル、というよりもサクサク!の表現がピッタリ。ヌルサクになるのはアプデ来てからかなぁ。

【メニュー】既存のメニューも使いやすいとは思いました

【画面表示】画面を明るくするとホントにクッキリと文字が見えます。使っていて感動です。バッテリー節約のために明るさを自動調整するのが惜しいほどです。コレで待機電力節約系の液晶とかだったら最強だったなぁ。

【通話音質】あまり通話はしませんが、特に問題はありません。

【呼出音・音楽】豊富な呼び出し音があります。音も大きい!問題ありません。

【バッテリー】ここはやはりちょっとね...あと、バッテリーが馴染むまでが長い気がします。1ヶ月くらい使ってようやく馴染んできた感じ。最初のうちはホントにあっという間に電池がなくなりました(ほとんど使ってないのに、昼には60%とか)

【総評】
良い点
・液晶がとても綺麗(ここ一番評価したい)
・デカさの割に持ちやすくて好感
・重さの割に重く感じない
・ストレスフリーのサクサク感

悪い点
・無個性なデザイン
・指紋が付きやすい
・スグ剥げる塗装
・液晶が脆い(一度コンクリに落としてパリンと割れました)
・期待してはいけないバッテリー
・16GBのROMストレージ(ヘビーユーザーには物足りないのでは)

私がコレを買ったのは2月時点で、去年の冬モデルで発表されたときはほんとに【一目惚れ】しました。
辛口でいろいろ書いていますが、特に後悔はしていません(2年間付き合える?と聞かれたら辛いかもですがw)
今は他機種でもっと魅力的なスマフォがたくさんありますが、この機種だって負けていません。

とは言え、MNPの権利を使って購入するまででもないです。機種変で持つなら、
なかなかに最適な機種ではないでしょうか。間口が広いので、初心者にはオススメ出来ます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こびと君さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
1391件
タブレットPC
3件
30件
au携帯電話
0件
32件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

HTC-J Oneの発売されますが、MNPで0円だったので、こちらを選びました。(100Mには興味あるけど、AUの対応だと期待できないので、こちらでも満足行くかと考えました。)

【デザイン】
これは、HTC-Jと比べて大きくなりましたが、若干薄くなった分、手に持った感じはそれほど大きさを感じない。ただ、こちらを持って、HTC-Jをもつと、大きいと思ってたHTC-Jがスマートに見える。
【携帯性】
まあ、大きいのでそれなりに気を使いますね。

【ボタン操作】
いいと思います。HTC-Jはアップデートでホームキーの反応を鈍くしたらしいですが、こちらもそうならないようにしてほしいですね。(反応がいいという意見が多いのかな?)

【文字変換】
普通かな。

【レスポンス】
LTEも貢献しているのか。いいですね。Radikoのチャンネル切り替えのタイムラグがほとんどないです。

【メニュー】
普通。そのうち、変更すると思います。

【画面表示】
きれいだと思います。動画なんか見ると、いいのかな。私はあまり動画を見ないので。
【通話音質】
通話は別の携帯ですが、悪くないと思います。

【呼出音・音楽】
あまり気にしていないですね。Playerでは歌詞が表示されないので、別のをインストール。

【バッテリー】
これはいいと思います。エコモードが結構賢い。

【総評】
まだ、あまり使っていませんが、満足いってます。バッテリー交換ができない、つまりケース交換ができないのはちょっちいやですね。色も、赤狙いでしたが、在庫がなくて黒になりました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どうにかなるか? っなさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
ソフトコンタクト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

基本的に電話、SNSとメールにネット検索程度なので
パフォーマンス的にはオーバースペックかも。
ただ、これくらい軽快に動いてくれるとストレスが溜まらなくて良いですね。


【携帯性】デカイけど問題ないです。
     薄いため、割とどこへでも滑り込ませることができます。

【操作性】やはり5inchはデカイです。片手での操作は割と辛いです。
     指が思うように届かない(笑)

【文字変換】たまに、笑かしてくれます。

【画面】画面は見やすいです。おかげで老眼が進んだような気がする。
    もう4inchクラスへは戻れない(笑)


【使い辛さ】電車などで移動中にWiFiとLTEどちらを使うかを迷っていつまでたってもグルグルしてます、
      WiFiをつかめなくなっても。
      この優柔不断さを解消していただけると良いですね。
      WiFiをOFFにしていれば良い話なんですが。ここだけ原始的というのもなんなんで。


結論は今のところトラブルもなくあたりだと思います!




      


参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J butterfly HTL21の評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J butterfly HTL21 au [レッド] レッド

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト] ホワイト

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ブラック] ブラック

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる