発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月2日 15:29 [577018-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スッキリしてて、良いと思います。
【携帯性】
ストラップが付けられないのはマイナスですね。
一度落下して画面破損…orz
ケースは必須です。
【ボタン操作】
ストレスは感じません。
【文字変換】
文字変換アプリ使用の為、無評価。
【レスポンス】
非常に満足しています。
LTE も速いし、快適です。
【メニュー】
使い勝手は良いと思います。
【画面表示】
5インチ&FHD なので大満足。
カメラもキレイに撮れます。
【通話音質】
可もなく不可もなく、です。
【呼出音・音楽】
悪くないかな。
【バッテリー】
普通に使用してる分には十分。
動画やゲーム等を楽しんでたら、減りは速いです。
【総評】
初めましてのスマホなので、評価は甘めだと思います。
しかし、総合評価が1~2になる様な致命的な欠点は見当たらないのに、低評価の人は何者?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月1日 04:52 [576671-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
CA003からのスマフォデビューです。
【デザイン】
赤にしましたが、凄く色目が良くスタイリッシュですよね。
手触りもすごく好きです。
ケースがいいのがなく指紋すごいですが敢えてこの赤色を堪能しています。
【携帯性】
リモコンかと思った!と言われようと薄さ、軽さに感激です。
デカいAと言われ続けていましたが、そもそもがガラケーで手の小さい私からしたら
片手操作できなくて当然だし、全く問題ありませんでした。
ただ、スマフォ用のポーチに入れるとどれも尽く頭がはみ出て収まらないので、
長財布程度の大きさのポーチに入れて携帯しています。
今の所30センチ以内の高さからしか落としていません。(ガラケーはよく落としていた)
【ボタン操作】
Jでよく言われていた過反応もないですし、
敢えて付け加えれば、音量ボタンが勝手に動いてうっとおしい。(アプリで解決しています)
【文字変換】
デフォルトはわかりません、直ぐATOK入れたので。
でも個人的に合わなかったから(フリック初なのもあり)
ガイド付きのGoogle日本語入力にしました。予測変換もいいし、非常に快適です。
【レスポンス】
凄く良いですね。iPhoneほどぬるぬるではないですが
ストレスを感じたことは一度もありません。
【メニュー】
HTCセンスも好きでしたが
せっかくのアンドロイドだし、自分好みにカスタムしています。
【画面表示】
本当に綺麗です!
覗きこまれた時に、よく綺麗!ってびっくりされます。
省電力の為一番暗いのに設定しているため、太陽光の下ではほぼ見えませんが‥
【通話音質】
可もなく不可もなくなのでいいのでしょうね。
【呼出音・音楽】
音質が‥若干残念な気がします。低音が薄いというか‥
イヤフォンでの使用はありません。
アラームに使う着信音の中に、アラームらしくない
凄く綺麗なのがあってそれが個人的にお気に入りです。
【バッテリー】
LINEとTwitter始めたら一日持ちません‥
ちなみに動画は全く観ません。
ゲームもガラケーの方がよくやっていたってくらいです。
機能系(?)のアプリを入れていますが、
ここのクチコミを参考に停止したり省電力のにしたりはしています。
ただ、これはこういう使い方をしているからであるので
多分、通常だと普通の持ちだと思います。
【総評】
スマフォデビューがこれで本当に良かったです。
acroと迷いつつも、Jをずーっと我慢していて、大正解でした。
カメラ機能の優れたCASIOからの機種変だったのでカメラが若干弱いですが
それを補って余りある加工アプリの充実にかなり楽しんでいます。
発表後はこれ以外にする予定はぜんっぜんなかったのですが、
実際使ってみての後悔なんてありませんし、
なんせ世界が変わりました。もうこれは手放せないですね。
私のように、スマホ食わず嫌いしてるけど
ガラケーからの脱出を考えてて、結構興味はあって
この機種を迷っているという方の参考になりますように。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月25日 04:29 [575765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
表面にはロゴがなくシンプルで好みです。
黒を購入したのですが背面がマットでサラサラした感触がお気に入りです。
大きさのわりに薄くて丸みがあるので5インチ端末の中では持ちやすいです。
【携帯性】
5インチ端末の使用目的で購入したので問題ありません。
ポケットによく入れる人は気になるかもしれません。
【ボタン操作】
電源ボタンの押した感覚がちょっとわかりづらいかなと思いました。
他は問題ありません。
【文字変換】
ATOK使用のため無評価です。
【レスポンス】
素晴らしいです。
ほとんどの場面で快適に動いてくれます。
【メニュー】
使いにくいと思うことはないので問題ありません。
【画面表示】
FHDでとても綺麗です。
文字もハッキリと見やすいです。
【通話音質】
問題なくよく聞こえます。
【呼出音・音楽】
スピーカー音は最小でもちょっと大きいと感じます。
音質はいいので満足してます。
【バッテリー】
ヘビーな使い方しなければ普通に1日はもつので問題ありません。
【総評】
前機種から一年半程で機種変更しましたが、ここまで快適にスマホが使える時代になったのかと感動です。
スペック的にもこれ以上は大幅な進化をする必要もないところまできてるのではないでしょうか。
画面もとても綺麗、音もよし、LTE速い、サクサクなレスポンス♪
カメラも起動が速くて連写もできるので、スマホで写真をよく撮る人にはオススメです♪
やっと二年間は十分に満足して使えそうな端末に出会えました(^_^)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月25日 02:04 [575759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
落ち着いたマットブラックを基調にサイドのレッドがかっこ良いです。全面にキャリアロゴやメーカーロゴ等、邪魔なものがないところも美しく好印象ですね。
【携帯性】
現時点では最大クラスの端末だと思われますので、こればかりはやはりデカい!って感じです。
ただし背面は湾曲していて手にしっくりきます。
最初に、この端末を目にした時ガラスケースの中に入っていてこんなでかいの誰が買うんだと思いましたが後日実機を手に持った時「えっ...持ちやすい...。」って思いました。この機種は実際に実機を手に持っていじってみることで惚れる機種ですね。
【ボタン操作】
iphoneからの機種変なので最初は少し使いづらいと感じましたが慣れれば問題なくなります。
【文字変換】
純正のは、まぁまぁですがGoogle入力などのIMEを使用すれば特にストレスなく変換できると思います。
【レスポンス】
非常に軽快に動きます。Iphoneのヌルヌルとした感じとはまた違いサクサク動くのでこちらのほうが好みです。
【メニュー】
特に違和感なく使えています。
【画面表示】
とても綺麗です。ブラウジング中のテキストを表示させた画面を凝視しているとレーザープリンタで印刷された書類をみているような感覚に陥ります 笑
【通話音質】
はっきりと大きく聞こえるので、満足しています。
【呼出音・音楽】
着信音は特筆すべきところはありませんが音楽を内蔵スピーカーで再生させるととても音量があります。
最大で聴き比べたところiphoneよりも1.5倍ぐらいは大きく感じます。音質はそれなりで特に良いとは感じません。
それとは逆にイヤホンで聞いた場合は音質かなりいいです!HTCのBEATAUDIO技術なかなか優秀ですね。
【バッテリー】
端末のスペックと比較するとやや少なめのバッテリー容量なのでここは一番心配していたところですが自分の今までの使用頻度でiphone4と比較した感じだと家に帰って来た段階での残量がiphone 85% J BUTTERFLY 70%ぐらいといった感じです。モバイルバッテリーも安価に普及しているので別途用意すれば問題ないと思います。
【総評】
片手でサクサクと操作したい人や女の人などには決しておすすめできる機種ではありませんが、5インチ前後で端末をされている方には絶対この機種をおすすめします。
うちの家族がEXPERIA Zを所有しており比較してみましたがブラウジングの快適さと手に持ったときのしっくりくる感じは間違いなくHTL21が上です。AUのLTEは現段階ではとても快適で通勤時の地下鉄の駅間でもLTEがとぎれず快適にブラウジングできるのには感動しました。
ただし動画はEXPERIA Zのほうが綺麗に見えました。
なので動画視聴をメインで考えるならばEXPERIA Zのほうが良いと思います。音楽の音質はどっこいどっこいかZのほうに少し分があるといった感じです。
迷っている方がいらっしゃいましたら自分が普段どういった用途で多く使うのか考えてみて参考にして下さい。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月24日 14:18 [575566-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
サイドにメタリックなダークレッドが配色されていいですね。
マット感も○、落ち着いています。角の丸みも素敵です。
また前面にロゴとかないのですっきりしています。
普通ロゴとか入りますけど、デザイン担当はいい仕事したんじゃないでしょうか。
【携帯性】
でか!というのが最初の印象でした。
実際持ち歩いてみるとフチの部分にいくにつれ厚さが薄くなり(ラウンド?)
それほど不便を感じません。大は小を兼ねてますね。
軽いのでポケットにスーツに入れておいたのを忘れそうになります。
【ボタン操作】
前機種はボタンがあったので迷いませんでしたが、
これは慣れるまで違和感がありました。
今は慣れました。
【文字変換】
普通です。イラついたらアプリ入れます。
話は違いますが、音声検索の聞き取りが前機種に比べて雲泥の差です。
【レスポンス】
びっくりしました。前機種がカクカクノロノロ、
メモリMAXだったのでroot化したんです(汗)
どのアプリを動かしてもストレスを感じさせないのは驚きました。
LTEの速さと併せての動画閲覧など、スムーズな動きに感動しました。
イーモバのポケットWiFiが要らなくなりました。
数年の差ってとても大きいですね。
【メニュー】
好みになるでしょうが、自分的に○
アイコンの並べ替えをしていますが、慣れていないのでちょっと苦労しています。
画面が大きいのでアプリアイコンを5段いけると思いましたが4段でした。
5段並べることができれば文句なしです(ホーム画面?)。
【画面表示】
超きれいです!の一言。iPad3を所有していますが、どっこいどっこい、
こちらが上という感じです。
この機種にしてよかった!と思える部分です。
老眼が始まった私には大きい画面は必須です(笑)
【通話音質】
普通でしょう。聞き取りにくいことはありません。
【呼出音・音楽】
普通です。スピーカーから音を聞くことは普段ありません。
カナルで音楽を聴いていますが、前機種と同じアプリで明らかに違いました。
只今イコライザーで調整中です。
詳しくはないので正確には答えられませんが、
同じアプリで条件を揃えて、こちらはシャリシャリしてこもる感じでした。
【バッテリー】
使い方が激しいわけではないので充分です。
充電器は2Aを使っていますが、発熱が少ないのに驚かされます。
あとクレードルがあれば最高です。
USBコネクターのカバーは暫くしてから取れると思います。
私の場合、邪魔なものとして見ているので、
他の機種でもブチっと取っ払って使ってましたから気になりませんが、
参考にしてください。
【総評】
水没を機に機種変しましたが、
ショップ店員に勧められ触らずに即決したのがよかったのでしょう。
大正解です。雑念が入るとおそらく選択していませんでした(笑)
(電池を自分で替えられないとか)
購入後にスペックを見ましたが、スペック以上に感じる部分が多いように思えます。
カメラが両面についてるなんて嬉しくなりました(使えるかどうかは別として)。
再起動・フリーズは今のところありませんし、
快調に動いています。兎に角、速い!
画面の大きさと美しさ、
動きの速さにiPhone持ちの友人たちがびっくりしてましたよ。
それだけでも購入する価値ありでしょう。
いい買い物をしたと思っています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2013年2月23日 18:21 [575291-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4,MOTOROLAのPHOTONからの機種変更です。
【デザイン】
黒に赤のラインがHTCらしくて気に入ってます。Xperia zのようにフロント面に無駄なロゴが入っていないのもクール。
【携帯性】
大きいですが薄いので、ズボンの前ポケットにはなんとか入りますが、座ったままポケットから取り出すのはちょっと体を動かさないと難しいです。これが実用的なギリギリの大きさかなと思います。
【ボタン操作】
物理ボタンの押した感触は良いですが、やはり電源ボタンは遠いなぁと感じました。また、モニター下のセンサー系ボタン?は長押しが最初うまく反応できませんでしたが、慣れればしっかり反応するようになりました。使っているうちに不自由なく使えるようになると思います。
【文字変換】
ATOKを使っているので無評価です。
【レスポンス】
これは最高です。使っていてストレスを感じません。
PHOTONを使っていた時はホーム画面はサクサク動くのですが、アプリの動作は遅かったので、Androidのアプリの質が悪いのだと思っていました。しかしこの端末はホームだけでなく、アプリの起動や操作もサクサクできるようになっていました。OS、処理速度、通信速度によるのでしょうか。
アプリの操作性でiPhone5にするかButterflyにするか悩んでいましたが、LTEの通信速度もあって、アプリの使用感は非常に満足しています。ヌルヌル感ではまだ負けていますが。
【メニュー】
HTCのホームは非常に使いやすいです。特にロック画面からのショートカットが便利です。
操作性で独自の製品づくりをしているところがいいですね。androidはソフト面がどうしても無機質な感じがしますが、こちらはアニメーションや操作感にどこかiPhoneにもあるような温かみを感じます。
【画面表示】
すごく綺麗です。5インチでフルHDなので、写真なんかは迫力あります。
【通話音質】
聞き取りはできますが
相手側には何度か聞き取りにくいと言われました。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音は特別いいとは思いませんでしたが、音は結構出せます。
イヤホンの方は、ダイナミックないい音です。スマホで音楽を聴く方はいいと思います。
【バッテリー】
移動時間にネットやメール、SNS系アプリを使う程度であれば十分持ちました。
ゲームはやらないのでわかりません。
PHOTONはバッテリーの持ちが売りの1年前の端末でしたが、それより持つので十分です。
【総評】
カメラはさすがに国内勢に負けてしまいますが、液晶に負けない綺麗なものが撮れるので、十分でした。
Android端末ではこれ一択でした。iPhone5と悩みましたが、LTEの範囲が決めてとなりました。auのLTEは範囲、速度ともに最高です。下りで10Mbps以上は常に安定して出ます。
処理速度、通信速度、画面表示、それぞれが現行最高水準で、その力を余すことなく発揮してくれるHTCのソフトがあり、今のところ大変満足しています。
大きさはやはり欠点ですが、持ち方を浅くすればなんとか片手で操作できるようになりました。シリコンケースのような摩擦力の強いケースに入れると、グリップ力が増して片手で操作し易いです。ポケットには入れにくくなりますが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月22日 05:30 [574922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】出来たら裏のhtcのロゴをステンレスっぽい金属にしてほしかった
【携帯性】GALAXYからだとあんまり違和感ない
【ボタン操作】反応良すぎてよくミスる
【レスポンス】良すぎ!重めなアプリを入れてもビクともしません(>_<)
そして省電力モードにしても違いがわからないくらいヌルヌルです
【画面表示】GALAXYからだとちょっと色味が薄いかも…
写真表示なんかは白っぽい…けど綺麗です
【呼出音・音楽】いいと思います
【バッテリー】設定次第で変わって来ますけど良いと思います
なにより発熱しない事に感動します(T_T)
(いっても35〜40℃位で安定してます、GALAXYの時はMAX70℃を記録したこともあります(^-^;
あと‥充電99〜100%になる残り1%が結構長いので報告しておきます
【総評】
機種としては超ハイクォリティで文句ありません…がLTE機種なのでWi-Fi環境が無い人はヘビーな使いかたをするとストレスの塊になるとおもいますのでご注意を…m(__)m
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月21日 22:27 [574864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマホはこれで5代目で、初代Xperia、IS03、Xperia acro(docomo)、MEDIAS LTEと使って参りました。五代目にしてやっと完成形になったと思います。
【デザイン】
好みがあると思いますが、私はもっと角ばったデザインのほうが好きです。
【携帯性】
でかいです。でも全然許容範囲です。
【ボタン操作】
個人的には物理キーが好きなんで、タッチキーはちょっと嫌でしたが慣れました。
【文字変換】
ここはAndroidは自由が効くので無評価。ちなみに私はATOKです。
【レスポンス】
クアッドコア+HTCのチューニングは最強です。今までのスマホはイラッとすることが多かったですが、今回は全くイライラする事がなくとても快適です。
【メニュー】
HTC SENSEは痒いところにも手が届く感じがGOOD!
【画面表示】
フルHDは最高です。綺麗すぎます。色味も変に黄ばんでたりしてなくていいと思います。
【通話音質】
普通なんじゃないかなと思います。あまり気にしてません。
【呼出音・音楽】
BEATS AUDIOが載っているのでそこら辺のスマホよりは音はいいです!特に低音に迫力があります。ただ、最近のXperiaには敵わないかな。
本体裏面のスピーカーの音量も十分にあります。
【バッテリー】
決して良くはないですが、悪くもないです。ずっとゲームをしたりずっと動画を見たりしなければ普通に一日は持ちます。フルHDでクアッドコアでLTEの全部入りでこれなら良い方なのではないかと思います。私にとっては前の機種が最悪のバッテリーだったのでHTC J Butterflyのバッテリーはとても優秀に感じます。
【総評】
ここまではほとんど良い事を書いていきましたが、悪い点を幾つか。
まず、ワンセグです。私はあまり使わないんでどうでも良かったんですが、電波の感度があまりにも悪いです。この機種のワンセグはオマケ程度に思ったほうがよろしいと思います。
そして2つ目にUSBのキャップです。私の場合、アタリだったのかもしれませんが、かなり作りが貧弱です。早くグレードルを出してください!
最後に、これは私だけの問題かもしれませんがLTEの電波が弱いところに行くと3GとLTEが頻繁に変わってまともに通信ができません。試しにCDMA(3G)のみの設定に変更してみるのですが今度は完全に通信ができなくなります。ちなみに3Gの電波強度はMAXです。今度auには行ってみようとは思っていますが、せっかくの高性能なスマホを活かしきれないことがあるのは残念です。
とまあ、このような短所ももちろんありますが、間違いなく私の中では現時点で最強のスマホです!自信をもっておすすめできる1台です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2013年2月21日 22:23 [574861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
T004から乗り換えのスマホデビューです。発売日から今まで使用してのレビューです。
【デザイン】
背面がラウンドになっていて手にフィットします。docomo のXperiaも触りましたが、個人的にはこちらがお気に入りです。
【携帯性】
5インチは、大きいと思いましたが、慣れると他の携帯が見辛くなります。今後5インチが主流になるのではないでしょうか。片手操作にやや難ありでしたがBUNKER RING3を付けたら片手操作が楽々になりました。
【ボタン操作】
過敏に反応する事もなく快適です。ガラケーからの機種変だったので始めは戸惑いましたがすぐ慣れました。
【文字変換】
デフォルト使ってますが、変換は優秀とおもいます。ATOK入れてましたが、戻しました。これは、好きずきと思います。
【レスポンス】
非常に快適です。自分は、カクツキを感じた事はありません。
【メニュー】
デフォルトのまま使用してますが、使いやすいですよ。HTC は、チューニングが上手ですね。
【画面表示】
流石FHD 美しく文句無しです。スマホにはオーバーペックとの意見もあるようですが、これからはFHD が増えていくのではないのでしょうか。文字滲みもありません。
【通話音質】
良く聞こえます。
【呼び出し音】
とても大きい(笑)。自分は、目覚ましにアラームを使用しているのですが、寝坊が減りました(笑)。
【バッテリー】
使えばそれなりに減ります。もう少し容量あればと思いますが、困る程ではありません。
【総評】
今まで使ってさしたる不具合もありません。
HTC に出会うまでは、ご多分にもれず、メイドインジャパン最高派でした。外国製なんてと馬鹿にしてたのですが、蝶のレビューを見ているうちに気になり始め、実物を見て触って惚れました。
良いものは偏見持たずに良いと言えるようになりました。
お勧めします。良いですよ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月21日 21:17 [574838-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
auのiphone4sからの機種変更でこの機種を購入しました。購入から一週間目での感想です。
【デザイン】
カラーは白を選択しました。背面の指紋は全く目立ちません。デザインが気に入っているのでカバーを着けずに使用しています。ただ現時点でクレードルが販売されていないので、端子キャップが取れないか心配ではあります。
【携帯性】
購入前は5インチと大きなサイズでしたので、女の私でも持てるか不安でしたが、そこは薄さと背面のカーブが上手くカバーしていますね。ポケットにもすっきりと収まります。
【ボタン操作】
感度が良すぎて誤操作することもしばしば…。こちらについては慣れの問題でしょうね。電源ボタン等の位置については全く気になりません。
【文字変換】
ATOKを使用していますので無評価とさせて頂きます。
【レスポンス】
とても快適です。スクロール等の動作はiphone4sと変わりありません。
あと、LTEの恩恵という奴でしょうか。重いファイルや動画などがとても快適に閲覧できます。
【メニュー】
「わかりやすさ」ではiphoneでしょうが、「つかいやすさ」はandroidだと思います。標準のメニューも使いやすいです。
【画面表示】
この点がiphone4sから替えて一番驚きました。色味がとても鮮やかです。同じアプリを使っているとiphone4sの画面が薄く掠れたような色味に見えてしまいます。大満足です。
【通話音質】
とてもクリアにはっきりと聞こえます。
【呼出音・音楽】
無評価とさせて頂きます。
【バッテリー】
5インチの割には持ちます。特にスリープ時の持ちが優秀です。
【総評】
とても満足しております。1年くらい前のandroid端末から比べると飛躍的に機能が向上していますね。触っていてワクワクします。
他の点を補足すると、ワンセグの性能はよろしくないです。ワンセグを頻繁に使用する方にはおススメ出来ません。カメラ機能は連射機能がとても優秀です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 11件
2013年2月19日 01:44 [574222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Button Savior表示画面 |
<デザイン>
赤を買いましたが、とても鮮やかで美しい塗装です。5インチとサイズは大きいながらも手によくなじみ、見た目もスタイリッシュでいいです。
<携帯性>
とっさに電話やメールを片手でしたいというときはなかなか厳しいですが、手になじむ形状をしているので片手で操作がまったくできないというわけではないです。Button Saviorの非ルート版アプリを導入したら、文字打ち以外はほぼどんな操作でも片手でこなせるようになりました。私は右手で持ちますので、写真のようにホームやバックボタンなどをエミュレートした機能を持ったパネルを右に寄せて使っています。Button Saviorの非ルート版はアクセシビリティをONにするように求めてきて、これにより、勝手にテキスト読み上げアプリなどが立ち上がってうっとおしかったのですが、実は、アクセシビリティをONにしてButton Saviorを有効にしたら、すぐにアクセシビリティをOFFにしても、Button Saviorは有効のままなのです。これが分かってから煩わしさもなくなり、いろいろなことが片手でできて最高です。薄くて軽いので持ち運びも全く苦じゃないですね。
<ボタン操作>
物理ボタンのホームやバックボタン、タスクボタンはやや反応が鈍いとも思いましたが、ここが敏感でちょっと触るたびにいちいち反応されてもうざったいとも思いましたので、よく調整されていると感じました。
<文字変換>
iwnn IMEだとフリック入力にやや遅延があり、ストレスを感じました。Google日本語入力を導入してからは快適です。
<レスポンス>
ヌルッとしてますね(笑)。凄く快適です。タップ後の反応も速い。
<メニュー>
HTC Senseは個人的に感性があうので使いやすいという印象です。
<画面表示>
本当に凄いですよね!何気にバックライトなのでしょうか?画面を見やすくさせる光の調整も非常によくできていると思いました。省電力モードを外し、輝度に制限がかからないようにすると、太陽がまぶしい明るいところでも輝度を上げるとくっきり見えますね。それでいて目が疲れるようなギラギラした明るさではないし。仕事で移動中にいろいろと文字を読まなくてはいけないのですが、文字がくっきり、はっきり見えて本当に助かります。ここに私はFHDの威力は感じずにはいられません。
<通話音質>
マイクの不具合報告もあるようですが、私の場合はとてもクリアで聞きやすく、こちらの声もきちんと相手に伝わっているので問題ありません。
<呼び出し音・音楽>
リスモプレイヤーにエコライザー機能もあり、使いやすいですね。Beats Audioは室内で聞いているような臨場感がありいいのですが、弱音部分で音が消えたりノイズが入ったりします。それでいて細かい設定もできないので、アップデートで改善してほしいと思いました。
<バッテリー>
スリープ時の電力消費制御がかなり優れているので、一日もたすこともできます。使い続けるとそれなりに減りますね。
<満足度>
USBホスト機能による拡張性も最高です。本当に買ってよかった。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 28件
2013年2月18日 20:27 [574129-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大画面の割に薄く、持ったときにそこまで大きいと感じません。むしろカバーを付けていないと薄すぎて心配になります(笑)
【携帯性】
薄いのでポケットに入れても気になりません。ただ、胸ポケットに入れると少し気になるかも…。
【ボタン操作】
どの物理ボタンも適度なクリック感があり、押しやすいです。
【文字変換】
デフォルトのままではあまり良くなかったので、スマートパスのATOKを使用しています
【レスポンス】
非常に良いです。この機種を使う前はIS11Tを使用していたのですが、本当に比べものになりません。FHDなのにここまでヌルサクとは、すごいです
【メニュー】
最初は使いにくいかもしれませんが、使っているうちになれてきます。使いやすいです。
【画面表示】
非常に綺麗です。FHDは伊達じゃない。感動レベルです!
【通話音質】
IS11Tとの比較ですが、聞こえやすくなった気がします。
【呼出音・音楽】
最初から設定されているものでも満足できると思います。自分は音楽をトリミングして設定していますが。
【バッテリー】
もちます。IS11Tは1日一回の充電は必須でしたが、この機種は余裕で1日もちます。学校でもずっと使っていますが(主にブラウザ、line、YouTube、その他ゲームアプリ等)、夜家にかえっても25%程残っています。
【総評】
FHD液晶、クアルコムのクアッドコア、2GBRAMなど、性能は現時点で最高だと思います。Xperia Zも見てみましたが、レスポンスもこちらの方が優れていると感じました。ただ、ROMが16GB(ユーザー領域約12GB)と、最新機種では少し、少ない方だと思います。まぁ、2年間で16GBも使うことはないでしょうが。
個人的にはどの現行機種よりも気に入ってます。大変満足です
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 21件
2013年2月17日 19:05 [573848-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いんじゃない
【携帯性】
画面の保護フィルムはりと形状的に
四隅が浮くので貼っていない為、ポケット入れるときは気を使う
【ボタン操作】
スクリーンショット良く使うけど
問題ないです
【文字変換】
良いとは言えない
【レスポンス】
快適すぎる
【メニュー】
まぁ普通
【画面表示】
キレイ過ぎる。これが機種変したくなった理由と
言っても過言じゃない
【通話音質】
雑音は今のところない
【呼出音・音楽】
良い。音量は控えめでも大きい
【バッテリー】
朝30分LINE、ネットサーフィン2時間以後スリープで24時間もちます
【総評】
多少の不満は有るが全てアプリで解決したので
文句なし。かなりオススメです
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 19件
2013年2月15日 21:04 [573224-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
流石はHTC、ハイセンスなカラーリングに角がとれてモダンな印象を与えてくれる。
【携帯性】
5インチなのにその大きさを全然感じさせない軽さ、ジーンズのポケットにもスッと入る。
【ボタン操作】
しっかり押さない反応しない押し間違いを防げるのは良い。
【文字変換】
標準で変換したい語句がきちんと出てくる
【レスポンス】
クアッドコアだけに、多少の負荷をかけてもサクサク動く。
【画面表示】
FHDは伊達じゃない。大画面テレビの様な鮮やかさ。
【通話音質】
概ね良好
【バッテリー】
スリープ状態では、丸二日持つ。
酷使したとしても、一日十分に持たせることができる。
端末が熱くなることもない。
【総評】
素晴らしいの一言。
某社では、オクタコアのスマホが発売されるようですが、クアッドコアで十分。
この端末は、二年、三年経っても現役でいけるでしょう。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
