発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年1月22日 13:54 [566927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
12月にiPhone4Sより、機種変更しました。
初アンドロイドです。
【デザイン】
4Sと比較して、此方の方が好きです。
【携帯性】
でかすぎるという評価は、ありますが、ズボンのポケットに収まるので、問題ないです。
【ボタン操作】
戻るボタンが便利です。
画面が大きいので、片手操作だと、押しにくい一面はありますが、両手操作ので問題ないです。
【文字変換】
ATOK入れましたが、標準でも、十分、使いやすいです。
【レスポンス】
何も言うことがありません。
すごいの一言。
【メニュー】
Apex使用していますが、標準でも十分。
【画面表示】
めちゃくくちゃ、きれいです。
スマホの画面とは思えません。
これだけでも、買う価値ありかと。
【通話音質】
クリアです。使用する上で、問題ないです。
途切れることもないです。
【呼出音・音楽】
聞きやすいです。
【バッテリー】
持ちの悪いという評価が多いですが、
私の用途(1日に、ネット:2.0h、電話:0.5h)で、2〜3日持ちます。
スリープ時の持ちが非常に良いです。
スマホにこれ以上は求めません。
後、気のせいかもしれませんが、最近、持ちがよくなった気がします。
【総評】
auのLTE爆速です。常時30Mbps出ています。
端末スペックと相まって、今までのスマホとは、別次元のレスポンスです。
また、これだけハイスペックにもかかわらず、非常に安定しており、再起動・フリーズ・発熱といった不具合が一切ないです。
「アンドロイドは、使いにくい。」という先入観は、払拭されました。
購入時、iPhone5と迷いましたが、これにしてよかったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 115件
2013年1月22日 11:35 [566902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
htc jから機種変更しました。
最初はギャラクシーS3progreにしようと思ってましたが、主人の使いたい黒色がないのでこちらの機種にしました。
結果、大満足ですし大正解でした。
携帯性は5インチなので仕方ないですが、薄いのでデカさはあまり感じませんね。
通話音質がJより悪くなったと感じます。周りが騒がしいと聞こえにくいかと。
iPhone5も所有してますが、ヌルヌル度はiPhoneの方が上に感じます。
サクサク度はこちらが上だと思います。
auの対応が悪いとかでオール1にしてる方がいますが、きちんと製品に対しての評価をしていただきたいと思います。
オール1の方は他機種を使ってもオール1なのでは?と思ってしまいます。
私は飽きっぽいので2年間使えるかはわかりませんが、現時点では満足です。
読みにくい文ですが読んでいただきありがとうございました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月20日 23:49 [566591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
EVO3Dからの機種変です。総評すると素晴らしい端末です。
良い点
・画面は非常に美しく、鮮明。
・アプリ、メニュー操作等がサクサクであり、カクツキもほぼ無し。
・バッテリーの持ちはEVO3Dと同等。
・カメラは画質も十分、起動も高速で快適。
・イヤホン使用時のノイズもほとんど無い。
・呼び出し音量は大きめであり、音質も良い。
不満な点を挙げるとするならば、下記の2点でしょう。
・通話音量が小さい(相手の声) 周囲がうるさいと聞き取り難いかもしれません
・USBカバーが非常に取れやすい
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月19日 19:29 [566170-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大きいですが、スマートです。
センス良いですね。
【携帯性】
大きいことは、最初から判っていた事ですが、デカくてポケットから落ちる事があり注意が必要ですね。一度風呂場の洗い場で落としましたが、防水機能に助けられました。
でも息子は、落とし所が悪く5250円で機種交換になりました。ゴリラガラスは、割れやすいのかな?
【ボタン操作】
やはり大きさがネックなのですが、電源ボタンが上部に有るのは、押しずらいかな。
【文字変換】
ATOKを使っていますが、顔文字変換メニューが空白になってしまうのが困りものです。アップデートしかないのでしょうが。
【レスポンス】
時々詰まってしまう時が有りますが、問題ではありません。
基本的には、ヌルサクで満足です。
【メニュー】
オリジナルで使用してます。
とても良いと思います。
以前は、ADWを使ってましたが、オリジナルが気にいってます。
【画面表示】
綺麗ですね。
画面が汚れると気になって直ぐ拭いてしまいます。
【通話音質】
良いと思います。
【呼出音・音楽】
大きく、良いです。
音も、良いです
【バッテリー】
あと少しでも容量があれば良かったと思います。
【総評】
充電コネクターの蓋の作り方など細かい問題もありますが、一日も早い充電台の発売を期待してます。
LTEでのネットの速さ、高レスポンスから来るヌルサク感、固まらず再起動も殆ど無い。
HTC本当に安定した機種ですね。
iPhoneも何時の時代も星5つ!でしたが、初めてAndroid機種に星5つ!って感じです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2013年1月19日 18:22 [566149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
好き嫌いで評価が分かれると思いますが、私は好きです。
購入したのはブラックですが、サイドのレッドも気に入ってます。
【携帯性】
5インチは大きいですが、いまはなれました。
胸ポケットに入れているので薄いのがありがたいです。
iphone5ユーザーからも薄く見えるようで、机に並べてiphone5のほうがほんの少しですが薄いよと言ってあげるとよろこんでました。それくらい薄く見えます。
【ボタン操作】
サイドのボタンが出っ張ってないので、使いはじめの頃はついそこを持ってしまい、着信音量が変わってしまいました。
【文字変換】
標準のiWnnを使っています。
レスポンスはいまいち。
画面が大きいので、キーが右寄せか左寄せにできないのが辛い。
【レスポンス】
ヌルヌルです(^^)/
一部のアプリでカクカクしてましたが設定を変えてヌルヌルになりました。
【メニュー】
一画面に置けるアイコンが少ないのでNOVAにかえました。
【画面表示】
表示は文句なしに綺麗です。
明るさが標準の電源ウィジェットだと暗くできないのでwidgetroidをいれています。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は特に気にしませんが悪いともおもいません。
標準の音楽アプリは音がイマイチ。PowerAMPいれてます。全然音質が違います。
【バッテリー】
予想以上にもちます。
東京出張の時に新幹線でモバブを使わなくなりました。
【総評】
あのIS04を1年11ヶ月使いましたが、我慢できず機種変しました。
安定を求めてiphoneにするつもりがホットモックでのカメラの速さとデザインに気に入りこれにしました。
あと、クレードルが発売が待ち遠しいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月19日 16:20 [566108-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
5インチなので、仕方ないですが、
イマイチですね。
【携帯性】
5インチなので、携帯性の悪さは我慢してます。
【ボタン操作】
反応良くない気がします。
【文字変換】
普通でしょうか。
【レスポンス】
そこまで、良いわけではないです。
【メニュー】
まぁ、普通です。
【画面表示】
【通話音質】
あまり良くないですね。
【呼出音・音楽】
期待してたのですが、、、ダメでした。
【バッテリー】
覚悟していましたが、もちが悪いです。
交換できないので不安です。
【総評】
期待してましたが、8万円弱の価値はないです。
やめとけばよかったです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月19日 14:44 [566093-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
明るい室内 オート |
昼間屋外(曇り) オート |
屋外昼間 オート |
夜景 オート |
暗い夜間屋外 オート |
夕方屋外 オート |
メインのAndoroid機は富士通ISW11Fでしたが、
補完的に持っているiPhone5とのギャップが大き過ぎて(笑)
精神衛生上好ましくない状態となってしまったので、
Andoroid機も機種変検討となり・・・・これを選びました。
【デザイン】
5インチ液晶がデカい!
けど、本体はとてもスリムな形状でスマートさがいいです。
縁を薄く丸まった形にしていますが、5インチボディを薄く見せるだけでなく、
もちやすいですね。
大きいと言っても、結局iPhone5だって片手だけで操作している時間は意外と少ないですし、この大きさでも問題無いですね。
白はパールっぽい白で綺麗、ブラックは艶消しでかっこいい。
ブラックは指紋が逆に目立ちそうなので、今回はインパクトの強い赤にしました。
【携帯性】
この大きさで軽く感じます。ワイシャツのポケットにちょうど入ります。
ちなみに、コンパクトを求める人は、この端末を選ばないでしょう。
【ボタン操作】
物理ボタンはボリューム大小と電源/スタンバイ解除ボタンだけですが、
ボタン自体の押し心地は問題ありません。
静電式のタッチボタンも特に問題なし。
【文字変換】
Wnnですが、そんなに酷くないと感じます。
iPhone5でも相変わらず変換候補が少ないiOSよりも100倍マシです。
ATOK慣れはしていないので、このままWnnでいきます。
Google日本語入力やSimejiを使うと、ちょっと反応が遅い時がありますので。
【レスポンス】
ホームアプリは十分高速、ブラウザスクロールもひっかかりは全く無く快適。
通常のブラジングなども必要最低限のコアだけ動いているようですが、
ひっかかり等のストレスもありません。複数タブ開いていても重たくなりません。
複数ソフトを立ち上げたまま(終了させずに)使い続けていますが、全然余裕です。
これは、RAM2GBの恩恵もあるかもしれません。
カメラは超高速起動ですし、画像ファイルやPDFもあっという間に開けますし、レスポンスが遅いと感じる場面がありません。
クアッドコアでゲームもサクサクです。
おかげで、レスポンス向上を目的としたタスクマネージャ系アプリが全く要らなくなりました。
Taskerとかオートタスクキルのアプリを入れていた時代が懐かしいくらいで、Andoroid2.3系から変えて良かった一番のメリットです。
【メニュー】
HTC senseのUIが入っていますが、デフォルトで十分使いやすいです。
ホームアプリもデザインが垢抜けておりカッコいい。
【画面表示】
IPS液晶らしいですが、5インチのせいか、ずいぶん綺麗に見えます。
これまで使っていたスマホもIPSだったんですけど。
【通話音質】
音声通話しました。
聞く・話す、特に支障ありません。LINEでも会話しましたが問題なし。
【呼出音・音楽】
最大音量でずいぶん大きく鳴らせます。
アラームではサイレントモードでもアラーム音を鳴らせるオプションがあります(一括ON/OFF)。
ただ、音量管理が通常の着信音量管理とメディア関連の音量管理と2種類あるので
サイレントモードでもYoutubeの音が鳴らしてしまったり、慣れるまで少々紛らわしいかもしれません。
【バッテリー】
Webをかなりいじりますが、Webだけなら1日は余裕で持ちます。
ゲームを頻繁にしていると、満タンで家を出て、家に23時に着く頃には20%程度。
電波の悪い地域に住んでますし、地下鉄などに乗るせいもあるかもしれません。
まぁ、もう少々容量があっても・・・という気持ちはありますが。
【カメラ】
やばいです。相当綺麗で使えます。
起動は鬼早、シャッタータイムラグは殆ど無し、連写も早い。
しかも広角レンズなんですね。相当広い画が得られます。
3264*2448の800万画素でサイズ1.7MB位ですので、無理にJPEG圧縮していないのも◎。
オートフォーカス時の効果音「チュイー!」が、シャッター音よりも大きくウルサいのが嫌ですが(笑)
【ワンセグ】
ロッドアンテナ無くても十分映ります。
まぁ、5インチ液晶だとワンセグが汚く見えてしまうのが悲しい(笑)
【テザリング】
全く持って快適!
【HTC Sync】
HTCのWebからPC用ソフトをダウンロードすると、USBでPCと接続してPC内の音楽や写真の自動同期ができる「ワイヤード同期」ができるようになっています。
なにが嬉しいかって、音楽や写真の同期ができることよりも、PC内に保存されているOutlookカレンダーとの同期ができるようになります。
これって、iPhoneでは普通に出来ることなのですが、Androidでは、Googleカレンダーを介した同期をせねばならず結構面倒でしたが、HTCスマホは、USBでつなぐだけでOutlook同期ができるので、ビジネスユーザーのメリットも大きいです。
【総評】
MicroUSBのフタが貧弱そうに見えることくらいしか、突っ込みどころがありません。
auのLTEは普通に速いので、Webやオンラインゲームのストレスは殆ど無し。電車の移動中だとWiMAXよりもLTEの方が電波の感度が良くて、とても快適。
HTCと言っても知らない人が多いのが悲しいですが、この快適さはヤバいです。
もう他の端末には移れないと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月18日 21:43 [565910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今までガラケーにしがみついていましたが、店頭にて本気で一目惚れしてしまいました。
やっと所有したくなるスマホが発売されたって感じでしょうか。
初スマホ、初androidと言う事で少々手こずっています。
評価での「ボタン操作」や「メニュー」の項目を4にしたのは、本機のせいではなく
自分が不慣れな為だと思います。バッテリーの持ちも、初スマホと言う事もあって
上手な運用が出来ていない為かも知れません。
携帯性も、ガラケーからの機種変ですので、大きくて当たり前ですよね?
何せ見た目で一目惚れですので、その辺りの事は「痘痕もエクボ」で許せますし。
一つ不満なのは専用のクレードルが発売されていない事でしょうか。
毎日充電の為にUSBのキャップを開けるのは心臓に悪いです。いつ取れてしまうかとヒヤヒヤしています。auには早急に対応して貰いたいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 16:24 [565618-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
この状態で入力すれば大丈夫です。汚くてすみません。 |
1ヶ月経過したのでレビューします。
【デザイン】
格好いいです。サイドの網状になっている部分がスピーカーにしようとして結局止めたと言われているところが間抜けですが。
【携帯性】
長過ぎます。ショルダーポーチ新しく買い直そうとしましたがスマートフォン用では合わないため、ニンテンドーDSiLL用を使用しています。
【ボタン操作】
デカイので片手で操作しにくいです。
【文字変換】
海外製端末ならこの程度。
【レスポンス】
文字入力時、著しく鈍くなる場合が有ります。それ以外は最高です。
【メニュー】
通常のホームではタスクキーの設定を変更してもメニューを表示出来ません。ランチャープロを使用するとホーム画面からタスクキーで設定の項目が出てきます。
【画面表示】
フルHDディスプレイは最高です。とても美しい。
【通話音質】
実は初期不良で交換していて2台目です。1台目は聴こえ難かったのですが、2台目はうるさい位です。
【呼出音・音楽】
通常beatsaudioは使用しない方が印象が良いです。
【バッテリー】
初期不良で交換した理由です。1台目はシャットダウンしたのにも関わらず電力消費が凄まじく、9時間経過後起動するとほぼ100%あった残量が15%しかないことが複数回あったため、交換してもらいました。交換後はそのようなことは起きていません。一般的な意味でのバッテリーのもちは使ったぶんだけ減る感じです。
【総評】
Android4.1で致命的な部分は今レビューを書いていて、加筆したいと思ったときにカーソルを移動して加筆した場合、思いもよらない場所に加筆され、その部分の一部が消えてしまう事だと思いますが、加筆したい部分をタップしてカーソルとその下にタブ?が表示されている状態で入力すれば大丈夫です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 21:34 [564951-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
HTC J butterfly はとても気に入っています。
一目惚れで購入し毎日満足感を持って使っていたのですが、USBの蓋がちぎれたことでAUのサポートセンターに相談したとき嫌な思いをしました。
無理に引っ張ったりせず普通に使っていたのですが、蓋がちぎれてしまいました。
安心ケータイサポートが適用になると思いサポセンに電話したのですが、「適用外なので5250円かかります」の一点張り。
また、蓋がちぎれたという話は聞いたことがないということだったので、価格.comで何人かちぎれたという報告があったこと、交渉して無料修理を受けた人もいるようですよと話しても「そんなことはありませんから。無料になんてなりませんよ。」と木で鼻をくくったように言われました。
納得できないので再度サポセンに電話したところ、「ショップで相談してみて下さい。」
自分では結論出さずショップに丸投げ?思わず聞き返しました。「では無料になるのですか?」
サポセン「そうなるかもしれません。」
サポセンの役割って何だよ!
あまりのいい加減さに腹が立ちました。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2013年1月14日 20:25 [564922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ISW13Fから、故障を機に機種変更。
使用して1週間での感想です。
【デザイン】
見た目も握り心地も良いです。
【携帯性】
薄くて軽くて良いです。
少し大きいですが自分の手の大きさなら問題ありません。
【ボタン操作】
打ちやすいです。
【文字変換】
問題ありません。
【レスポンス】
さすがクアッドコアです。
ISW13Fもレスポンスは良かったですが、
バッテリーがすぐになくなりました。
【メニュー】
見やすいです。
【画面表示】
とても綺麗です。
【通話音質】
音量も大きく相手の声が聞きやすいです。
逆に相手から聞こえにくいと言われることがあるとのレビューも
見受けられますが、私の場合は言われたことありません。
これまで日本製のスマホを2台使いましたが音量が小さくて
相手の声が聞こえにくかったので、この点は特に満足してます。
【呼出音・音楽】
問題ありません。
【バッテリー】
ISW13Fと比べると雲泥の差です。
私の使い方ならまったく問題ありません。
【総評】
ISW13Fの指紋認証でロック解除は便利ではありましたが、
機種変更して1週間ですが、いまのところトラブルは一切起きておらず、
クアッドコアでもバッテリーがもつので、文句のつけどころはありません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 08:44 [564685-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iphone4と比較して評価します。
【参考1】私がスマホを選ぶ基準@デザイン>Aストレスなく使える事>Bキャリア>C価格
【参考2】私のスマホの使い方@ツイッター>Aネットサーフィン>Bゲーム(ハッピーストリートのみ)>Cカメラ>D電話・メール>Eグーグルマップ
【デザイン 5】
・好きだから買ったので。
・HTCの時計+天気のこの待受、desireの頃から憧れてました。
【携帯性 5】
・薄いし若干丸まってるのでジーパンでも違和感なし。
・iphone4の方がゴツゴツしてて違和感あったかな。
【ボタン操作 2】
・でかくて片手入力がつらい。
・上部の物理ボタン、音量ボタン、
下の戻るボタンが片手操作だとつらい。
・誤入力が多い(慣れの問題かも)
・これはiphone4の圧勝。
【文字変換 無評価】
・ATOKなので
【レスポンス 5】
・まったく問題なし
・iphone4の圧勝と思ってたけど、
ホントandroidも進化したんですねぇ
【メニュー 5】
・iphone4よりこっちの方が好みなだけです
【画面表示 5】
・色含めすごい綺麗です
・ただ、フルHDだけどこのサイズだと
やっぱHDでもよかったんじゃね?とも思います・・・
・iphone4の負けです
【通話性能 3】
・普通なので3です
・iphone4(SB)よりはいい気がします
【呼出音・音楽 無評価】
・聴かないし、普段鳴らさないようにしてるので
【バッテリー 3】
・普通なので3です
・私の使い方だと家帰って10〜30%ってとこでしょうか
・iphone4だと、ほぼ触らない日は帰宅時90%ってよくあったけど
androidは勝手に40%くらいまで減りますね?疑問です
・ちなみに、あらゆるアカウントの自動同期OFF、
GPS受信・Wi-Fi受信・横回転は通常時OFF、ホーム画面は2枚だけ、
ウィジェットは時計+天気のみ、って感じで節電してるつもりです
・iphone4の勝ちですね、でも必要十分って感じです
【満足度 5】
気に入ってるので(特に見た目)大満足です!
ん〜でもやっぱ、完成度的な事言うならiphone4の方が上な気がするんですよね・・・
やはりiphoneってすごいんですね、でも5はデザインが気に入らないし、
やっぱHTCでしょ。所有欲すごく満たされました(笑)
【その他 気になった点】
・カバーの種類だとiphoneに太刀打ちできませんよね…
・スピーカー?(電話で耳あてるとこ)の溝にホコリ的なものがつくのが気になります
・角ばってないので当然ですが、テーブルに横置きにしてそのまま撮影、とか出来ませんね…
・LEDランプ小さすぎです、気付きにくいです
・動画撮影中にオートフォーカス?が頻繁に動きすぎる気がします
・マイクは、カラオケ歌ってるの撮ってもノイズなしで撮れるってのは検証しました
・カメラの色合い?は、友達のiphone5と比べるとiphone5の方が素敵に撮れる気がします。ま、他のカメラアプリ使えって感じですね
以上です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
