Xperia AX レビュー・評価

Xperia AX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia AX 製品画像
  • Xperia AX [White]
  • Xperia AX [Black]
  • Xperia AX [Pink]
  • Xperia AX [Turquoise]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia AX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.90
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia AXの満足度ランキング
レビュー投稿数:171人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.66 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.48 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.95 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.25 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.15 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.56 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia AX SO-01E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia AXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あき王さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
54件
au携帯電話
8件
21件
ノートパソコン
3件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

gGEOにて、外見ほぼ無傷の機体を5980円で購入
ガラホSH-06Gからの機種変更です。

目的はシンプルで

通話専用で使う
防水で有ること
おサイフケータイを使える
通話録音アプリを、使えること
小型で横幅65mm以下
軽量130g以下

の条件を満たす機種が、ガラケー、ガラホ、スマホの中でこれしかありませんでした。
昨今のZ COMPACT系も良いのですが、重量が結構あるので。

余分なアプリは削除、無効化したおかげでレスポンスはそれなり。
タッチパネルの追従性も電話帳アプリの使用がメインなので問題無し。

バッテリーは、通話専用として同じ使い方をした場合、SH-06Gと互角です。

キャップレス防水なら100点なのですが、そこが唯一のマイナス要素。

コンパクトさも大事ですが、何よりも軽いは正義と教えられる機種です。

でも、小型が欲しいけど、通話もネットもラインもゲームもって言う人は、素直に新世代のZCOMPACT系を買いましょう。
それなりの使い方をした場合には、処理速度とバッテリーの持続性と言う点で新世代機種とは圧倒的な性能差があると思います。
私も、メインのスマホはP9LITEを使用しています。

でも、古い機種って味がありますよね。


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どすサントス07さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

ボタンを押しても反応するのは数10秒後、すぐに固まり強制終了、電話も取れず

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kkmuramさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

2013年の3月から使用しています。
2015年の1月に謎のエラーが出て、保証期間中なので新品と交換。
新品になるまでアップデート等はしていませんでした。

【デザイン】
見た目は良い。購入のきっかけの一つ。ただ背面カバーが傷つきやすい素材で、何もつけずに使用すると
傷が目立つようになりました。(黒色を使用していました。)

【携帯性】
薄く、大きさも胸ポケットに丁度収まるぐらいです。重さは重くはない、、、という程度。

【ボタン操作】
電源ボタンの位置が中央よりだったらな、とは思いますが、そこまで気にならず。

【文字変換】
アプリについては満足です。
ただ、レスポンスが悪すぎて思うように入力できません。
文字変換すると待たされます。

【レスポンス】
最悪。ブラウザアプリでネットサーフィンした後ホームボタンを押すと、アプリのアイコンが出てくる
まで10秒かかることもあったくらい。あまりのレスポンスの悪さに文字入力でいらいらいら。
メモリ解放やキャッシュ削除アプリ等を使っても効果はあまりなし。

【メニュー】
Xperia HOMEは嫌いなので使っていません。docomo homeを使っていますが、不満なし。

【画面表示】
綺麗。サンプルフォトを見てみるととても鮮やかです。

【通話音質】
通話の品質に不満はありません。ただ、電話アプリを起動するたびに「問題が発生しました」が表示される。
これでは電話を掛けたいときにスムーズに掛けられない。

【呼出音・音楽】
不満なし。

【バッテリー】
購入初期に急激に電池残量が落ちることが多くあった。
また、アプリを終了しないままにしていると、背面がアツアツになっていた。
新品交換後はアップデートの効果もあったのか、これらの症状はみられなくなった。

【コメント】
2年縛りというオプションがつくの中で、よくこんな製品を出しやがったな!と思う。
ふざけるなと言いたくなったぐらい。
なにが「誰もが使いたいように使える。使えば使うほど、やりたいことが見えてくる」だ。
デタラメ言うのはやめていただきたい。実際には、使いたいようには使えず、使えば使うほど諦めることが多くなった。
この端末で、ゲームなどをしようと考えている方は、やがてゲームを諦めることになるだろうと思う。

Xperiaはおろか、ソニーの製品はもう買いたくないと思うぐらいまでの
トラウマをこの製品は残してくれました。


改めて思うところを挙げたいと思います。
○不満
・バッテリー持ちは悪く、残量が急に減る現象に見舞われる。
・バッテリーの発熱がひどかった。10分くらいブラウジングすると熱くなっていた。
・レスポンスが悪い。本当に悪い。文字入力でいらいらする。カメラは起動までに時間が掛かるのでシャッターチャンス
逃がすのは当たり前。
・アプリの「応答していません」メッセージがしょっちゅう出てくる。多すぎて、スマホとしての体をなしていない。

○アップデートして感じたこと(新品交換後に感じたこと)
・バッテリーの諸問題が解決されていた。
・レスポンスの不満は変わらず。

○良いところ
・思いつくのは、デザインぐらい。無難な点は幾つもあるが、当たり前なところでもあるので挙げない。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆クオーツ☆さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
デザインはソニーらしく、ストリート系なデザインです。
【携帯性】
案外、軽いです。
【ボタン操作】
一部のスマートフォンを除いて、テンキーが存在しないので評価しません。
【文字変換】
ソニーの文字変換機能は使いやすいです。
【レスポンス】
早いです。
【メニュー】
見やすいです。
【画面表示】
結構、綺麗です。
【通話音質】
よいです。
【呼出音・音楽】
よいです。
【バッテリー】
まぁまぁ…持ちます。
【総評】
オールマイティーなスマートフォンです。とても使いやすいのでいいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sugiyannさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

DATA-SIM端末として
大手家電店で中古白ロムで購入
設定後頻繁に電源落ち初期化も
出来ず翌日返品しました。
未設定の時は動いてましたが
SIMを設定しAPPインストール後
数時間後スリープ解除後からです
電源ON→ロゴマーク→電源落ち
5回に1回起動するがロック解除で
電源落ち。
返品時も同様に起動せず、即返金
もう一つの候補のSO-04Dを買いました。
01Eの白ロムは沢山ありますが04Dは
少ないですね。
P-01Dにつづく最悪機種でした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TIKKさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:1015人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
14件
タブレットPC
5件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

携帯電話はiPhone 4→Xperia Z(SO-02E)→AQUOS Phone Zeta(SH-02E)と使ってきましたが、敢えてこの端末に機種変更して使用。
(また、上記の他にも何台かはキャリアとの契約無しのWifi端末として使ってます)

【デザイン】
2011年モデルで好評だったArc形状。格好良さと持ちやすさが両立されていて、素晴らしいです。

【携帯性】
軽くてコンパクト。Zでは入らないような小さめのポケットにも入ります。

【ボタン操作】
電源・音量のボタンも、スクリーン上にある各種キーも右手だけで届き、押しやすいです。

【文字変換】
自分はGoogle日本語入力を使ってます。
標準搭載のPoboxもiPhoneよりは賢いので、実用には足るでしょう。

【レスポンス】
クアッドコアのZと比べると多少反応が鈍いことがありますが、それ程問題はありません。
少なくとも、動作がカクカクして苛ついたりすることは無いです。

【メニュー】
Nova Launcherを使ってますが、動作は快適。
標準搭載のXperiaホームは、殆どiPhoneと同じ感覚で使え、初心者にも使いやすいと思います。

【画面表示】
かなり綺麗です。同クラスの画面サイズのスマホの中でも、これやZ1fより高画質な端末は発売されてないようです。

【通話音質】
特に問題を感じたことはありません。

【呼出音・音楽】
iPhoneだと聴こえない音もちゃんと拾ってくれてるのが分かる程に優秀です。
流石にWalkmanの音質には敵わないとは思いますが、Micro SDで容量を増やせば音楽プレイヤーとしても十分使えます。

【バッテリー】
AXの評判を悪くしている最大の要因。
100%まで充電した状態でも、2時間でヘばります。
ですが、使わないアプリの無効化などの設定をすることで、3〜4時間程度は連続使用しても耐えられるようになりました。
それでも充電は毎日する必要がありますが、出先でバッテリーが切れることは無いです。

【総評】
全て片手だけで操作ができるので出先でも使いやすく、結果的にSIMカードもXperia Zではなくこちらに挿して使う位に気に入ってます。
巷ではあまり評判のよろしくない機種ですが、個人的には大満足な端末でした。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BARCさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
67件
カーナビ
1件
21件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【追記】
前回レビュー後、異常発熱&バッテリー消費問題に悩まされましたが6月のアップデート以降やっと普通に使えるようになり、ドコモメールが対応したことで、空きメモリも改善されました。

いまでは快適に使っています。

不具合多発時はとても後悔しましたが、デザイン、携帯性は気に入ってるので諦めずに使っててよかったです。

【前回レビュー】

テザリングをするためのXi端末として11月末に購入し、約2ヶ月使いました。Galaxy S3と迷いましたが、携帯性優先で小型のものを選びました。出先でブラウザで調べ物をしたり、マップや乗換案内で調べながら移動したりするぐらいなので、あまりヘビーユーザではありません。

【デザイン】
スッキリしていてよいです。docomo Xiのロゴが要らないという意見もあるようですが、隠せる保護シートもあります。有るだけいいですが、ストラップホールは上に欲しかったです。Galaxy S3にはないので、Xperiaを選んだポイントの一つです。

【携帯性】
薄くて軽いので、胸ポケットにいれてもストレスありません。これもS3より優位なポイントです。

【ボタン操作】
右のボタンはもう少し下にあったほうが押しやすいですが、特に問題ありません。Android4.0は他もそうですが、ホームボタン等が物理キーじゃなくなってしまったので、できればホームだけでも欲しかった。S3はありますね。

【文字変換】
POBOXを使ってますが、なかなかよいです。Galaxy S2のときはGoogleをつかっていましたが、英文字入力時に、切り替えずに数字や@が押せるのがいいです。

【レスポンス】
ここに関しては、Galaxy S2もデュアルコアだったので、あまり大差ありません。将来的にクアッドコアにしておけばと思う日が来るかもしれませんが、いまのところ不満はありません。

【メニュー】
Xperiaホームでそこそこ使えますが、カスタマイズ項目が少ないので、先日Apexに変えてしまいました。

【画面表示】
尿液晶とか言われていますが、私は気になりません。端末の個体差なのか、私が気にならないだけなのかはわかりません。カメラで撮った写真も綺麗に見えます。ここはGalaxy S2に比べても解像度が上がったので、スペックアップです。

【通話音質】
特に問題ないです。

【呼出音・音楽】
MUSICストアセレクション(\350/月)を利用していますが、特に不満ありません。ipod nanoで聞いてるのと同程度の音質だと思います。音量は特に小さくありません。

【バッテリー】
使っているとガンガン減っていきますが、逆に使っていないときにはあまり減りません。会社にいる間はメールの着信程度なので、19時頃に80%位残っています。ヘビーユーザの方には物足りないと思いますが、私はなんとかなっています。

【総評】
評価項目にはないですが、USBポートの蓋(防水)が壊れやすいらしく、充電するときにはできるだけスタンドを使うよう気を使っています。正直、Galaxy S2に不満があったわけではなく、テザリングをするためにXiにしたくて変更したのですが、名機と呼ばれているS2から換えても不満はないので、満足しています。

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

守本0734さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
良いです。

【携帯性】
ポケットにすんなり入れられる点は良い。

【ボタン操作】
押しやすいです。

【文字変換】
POBoxは賢いですが、変換できない文言もあります。

【レスポンス】
Webの画像をオフにしても スクロールはぎこちなさを感じます。

【メニュー】
OSの更新で XPERIAのホーム数の追加と削除ができるようになり 1つでも充分でしたので満足です。

【画面表示】
普通でしょうか。
Webが主で 写真とか動画は殆ど利用しませんでした。

【通話音質】
あまり 利用しませんでしたけど問題はなかったです。

【呼出音・音楽】
常にマナーモードですので。

【バッテリー】
ランプは付くけど充電が始まらない。
充電中を表す表示に切り替わらず 無反応状態。

何度かセットして 電池のアイコンを確認して、
充電できているか 確認することがよくありました。

時々 フル充電できず、充電が途中でフリーズしていることも。

オレンジ色のランプの時に 90%だったり、
90%以上でオレンジ→緑に切り替わるはずが切り替わらず。

30%前後に電源落ち。電源入らず。
電池切れの赤ランプの点滅。
充電して確認するときちんと30%ある状態です。

OSの更新後から Webの閲覧時に発熱が多くて、
電池の持ちも悪くなり 発売日から11ヵ月後に機種変しました。

ソフトウェア更新(09月19日)でも 修理しても、
新品交換にて 12月製造と1月製造(最終?)でもダメでした。

【総評】
バッテリーに関しては 早い段階から起きていたので、さっさと売り飛ばして XPERIA Zに機種変していればと後悔してます。私にとっては最悪なXPERIAでした。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真偽体さん

  • レビュー投稿数:302件
  • 累計支持数:622人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2068件
デジタルカメラ
5件
1243件
スマートフォン
11件
396件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ブックオフにて23000円で購入。(キズあり品)

arcに比べて
 ・デュアルコア化&RAM容量増大(1GB)
 ・内蔵ストレージ強化!!(アプリのインストールに困りません)
 ・防水対応♪
 ・LTE、無線LAN5GHz対応
 ・ディスプレイがかなり綺麗
などの強化点がありつつ、大きさや重さはほぼ同じという逸品です。

唯一、GPSの補足性能が落ちてるのが個人的な不満ですが、点検に出したら綺麗になって戻ってきたので許します。
(防水機種なので、点検に伴い分解&パーツ交換が発生 今回は保証期間内だったので無料☆)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

燕の巣ってなぜ高価さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:312人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
32件
ビデオカメラ
1件
16件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
これで選んだようなもの、サイズとの兼ね合いが絶妙。XPERIA Zの高級感にはやられましたけど。
【携帯性】
このサイズ感がちょうど良好です。重さも軽い。
【ボタン操作】
電源ボタンや、音量ボタンは少々押しづらいかな。
なお、手の小さい私でも片手操作出来ますので良いです。文字入力は慣れてないので慣れ待ちです。
【文字変換】
概ね想定した文字が候補に出るので良いです。
【レスポンス】
動きは上々。
【メニュー】
XPERIAはシンプルで良いです。
【画面表示】
大変綺麗で精細感も十分です。
【通話 音質】
良好です。が、カーナビBluetooth接続で時折ノイズが乗るがいつもじゃないので概ね満足。データ通信もアップデート後はできるようになり更に満足。
【呼出音・音楽】
単純に良い音です。音楽はウォークマンで聞くのでそこまで気にしないです。
【バッテリー】
予想外に持ちます。緊急時はモバイルバッテリーとクレードルとの併用でまったく問題なし。防水キャップも開ける必要が無いので痛みも気にしないで済みます。
【総評】
携帯するものなので外寸は画面との兼ね合いで出来るだけ小さなほうが良いと思います。
カタログスペック上は良いものに憧れますが、実用上不足を感じてません、むしろ手に馴染むサイズ感がスペックよりも重要なのかも。
XPERIA Zの高級感には正直参った、是非欲しいと思いましたが、私にはサイズがオーバースペックでした。本機点検の際にGALAXY3を使いましたが幅がしっくり来ませんでした。AXが私にはベタースペックです。
データ通信不調もあり、交換含め修理点検も行いましたが、点検上問題なく(アプリが起因か?)、現在はいい子にしています。
良くも悪くもAXに色々教えてもらい、慣れてきた頃には更なる良作に巡り会えたら良いなと思います。
今は大変満足しています。その後、アップデート後は不調と縁遠くなり、すこぶる快調です。

参考になった17人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mystyle@○○さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

昨年の12月30日にT-01Dから機種変更しました。なので、T-01Dとの比較レビューになります。

【デザイン】Xperia arcのようなアーク形のフォルムでとても持ちやすいです。T-01Dのような平たく薄い感じより手にフィットしていい感じです。

【携帯性】ポケットにすんなり収まる感じがいいです。

【ボタン操作】T-01Dのような物理キーではなくタッチ操作なので楽です。あるとすれば電源と音量のボタンくらいですね。ボタンのサイズは大きいとは言えませんが、いい感じの出っ張りと間隔なのでボタンを押したときに干渉することはないかと。

【文字変換】POBoxすごいです。Google日本語入力より思った通りの変換をしてくれます。しかも、よく使う文に対しては、過去の入力をもとに入力候補が出てきます。例:○時発の電車に乗って帰るという文をよく使うのですが、発の と打つと 電車に と出てきます。

【レスポンス】T-01Dとは比べ物にならないくらい良いです。同じデュアルコアとは思えません。CPUが新しくなってる分変わったのかなと思います。Android4.1になってからも、少しまた良くなったような感じがします。
タッチしたところに素直に反応してくれるので、eイヤホン等のサイトが見やすくなりました。

【メニュー】購入して1週間くらいでZeamLauncherに変更したため、Docomo Palette UIやXperiaホームをよく使ってません。なので、純正のホーム画面についてはあまりわかりません。しかし、T-01Dよりヌルヌル動いていたことは覚えています。

【画面表示】綺麗でびっくりしました。T-01Dの画面がくすんで見えます。

【通話音質】普通にいいです。相手の声が聞き取りやすいです。付属のヘッドセットも普通に使えます。

【呼出音・音楽】X-LOUDのおかげもあり、普通のスマフォより大きいです。

【バッテリー】1700mAと、T-01Dより300mA大きくなったのとCPUが省電力になったことにより、前よりヘビーに使用しても普通にいけます。単にT-01Dが持たな過ぎのヘタレなだけだと思いますが。ただ、個人的にもう少し欲しい気もしますが^^;

【総評】機種変更をする際にAQUOS Phone ZETAと迷いましたが、Xperiaならjubeatが出来るとのことなので購入しました。
使いやすさは明らかにT-01Dより使いやすく、これなら2年使えそうです。
機種変更をしてみてわかったことは、富士通の製品がいかにダメかということです。
バッテリーは持たないし動きが悪い、熱暴走が激しい。買って本当に損をしました。
その点Xperia AXはバッテリーは普通に持つし動きも良いです。android4.1にしてから発熱がすごくなりましたが、T-01Dほどではないです。

これを期に富士通の製品は二度と買わないと決意しました。

今出ているXperia Aのほうが格段に良いとは思いますが、僕はこれでも十分いけます。
買ってよかったなと思いました。

Xperia AXの購入を検討されている方、Xperia ZやAには劣ると思いますが、普通のサイズでも良いという方にはおすすめです。

最後は愚痴になってしまい、ろくなレビューではありませんが、最後まで読んで下さり有難う御座いました。
少しでも参考になればいいなと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドリムーンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

昨年の発売日に購入し、4.1とそのあとの、2度にわたるアップデートを経ての感想です。
スマホは初代 Xperia→Xperia acro →Xpreia AXと、三代目の機種になります。
acro、メモリー不足されでなければ素晴らしい機種だったのですが、インストールするアプリ数の関係で、しぶしぶ機種変更しました。

しかし、私とAXは相性がいいのか、みなさんが言われます「動画の撮影かくかく、録音の音が低い」という以外はこれといった不都合もでず、この動画の問題も4.1にアップしてからは、気にならない水準まで改善されました。

ただ、この動画に関しては前機種のacroは素晴らしかったと思います。

<デザイン> 丸みを帯びた前機種も好きでしたが、AXのデザインもかっこよくて好きです。

<携帯性> これは最大のウリですね。4インチ以上で一番軽いのでは。軽いし、大きさもポケットにも、掌にも丁      度収まるサイズです。

<ボタン操作> なんの問題もないです。

<文字変換> 同上 

<レスポンス> いまだかつて、エラーになったことはないです。止まるとか再起動、私には縁がない言葉です。

<メニュー>完全ガイドを購入してあるので、迷ったことはないです。

<画面表示>標準で十分ですが、いろいろとアプリを入れて遊んでいます。決められたアプリしか使えないiphoneと      比べて、自由の利くスマホ、設定好きの私には、iphoneは選択肢の中に入れません。

<通話音質>新機種のなるたびに、よくなっています。

<呼出音・音楽> スマホに音楽音は期待する方が間違っていると思っております。

<バッテリー> これだけは不満ですね。別売りのちょっと容積の大きいバッテリと交換して使っています。

スマホと一緒にNexus7とWi-Fiルーターを持ち歩いているので、スマホは主に、電話、メール、FaceBook ツイッター
Line使用ということで月3Gで足りる位の使用量です。
最近が大画面化でもうちょっと画面の大きいのがほしいとも思いますが、機種としては不満のない機種です。
 

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大陸人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】普通にかっこいいです。携帯を選ぶとき個人的にかなり見た目重視なところもあるので

【携帯性】買い換える前はサムスンのGalaxy Sを使ってたのですが、AXの方が軽いです。

【ボタン操作】サムスンと違い、電源とボリューム以外はすべてタッチスクリーンなので慣れるのに少し時間がかかりましたが、使いやすいです。

【文字変換】もともとインストールされているものがあまりちょっと使いにくかったので、いまはATOKを使ってます。

【レスポンス】たまに写真を撮るときにフリーズします。ファームウェアを更新したらだいぶ改善されました。

【メニュー】特に問題ありません。

【画面表示】アンドロイドはだいたい同じなのでこれといった特徴はありません。

【通話音質】特に問題ありません。

【呼出音・音楽】特に問題ありません。

【バッテリー】スマホなのでバッテリーがすぐに上がってしまうのはどうしようもないのかも知れませんが、ファームウェアを更新したら前より少し長持ちするようになりました。

【総評】正直いって最初はあまり満足してませんでしたが、使えば使うほど使いやすくなるもので、ファームウェアをいままで4回ぐらい更新してバグなどが減り、かなり満足度がアップしました。更新は頻繁にするべきだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

badomintonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
この機種一番のセールスポイントで文句なしです。

【携帯性】
デザインと同様文句なしです。

【ボタン操作】
特に気になるところはありません。

【文字変換】
特に気になるところはありません。

【レスポンス】
ごくまれに処理が若干重くなるようなことがありますが基本的には快適です。昨今のクアッドコア機種と比較すれば劣るとは思いますが。

【メニュー】
エクスペリアメニューは引っかかるような挙動がありますのでドコモメニューを使用していますが快適です。

【画面表示】
フルHDではありませんが十分きれいです。動画等も普通にきれいです。でもさすがにフルHDと比較すると見劣りします。

【通話音質】
あまり通話はしませんが不自由を感じたことはありません。

【呼出音・音楽】
あくまで携帯電話なのであまりこだわりがないですが、それなりの音質です。ただスピーカーが裏側になっていると反響して音が割れて聞こえることがあります。

【バッテリー】
使用すれば減りますが使用しなければまったくと言っていいほど減りません。1日ネット検索50分程度、LINE等の使用があっても自分の使い方だと2日は持ちますので不満はありません。ただゲームなどを頻繁にされる方は1日持たすのは厳しいかもしれません。

【総評】
酷評されている方も多くおられますが、自分の場合は指摘されている不具合もなくもう少し評価されても良いと思える機種です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tana_mさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
30件
携帯電話アクセサリ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

メーカーに訴えられても仕方ない…
逆にこんな未完成な商品を出荷した事に対して
訴訟したいレベルだ!
満充電で何も使わなくても一日持たない
通信は止まる(パケ詰まり)
電話を掛けようとしてもタイムラグがある
スマホになってから一年使い続けられた試しがない…
一体どれ程のお金を使えば満足するハードが手に入るのか?
消費者センターに訴えるべきか!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia AXのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia AXの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia AX SO-01E docomo [White] White

Xperia AX SO-01E docomo [White]

Xperia AX SO-01E docomo [White]のレビューを書く
Xperia AX SO-01E docomo [Black] Black

Xperia AX SO-01E docomo [Black]

Xperia AX SO-01E docomo [Black]のレビューを書く
Xperia AX SO-01E docomo [Pink] Pink

Xperia AX SO-01E docomo [Pink]

Xperia AX SO-01E docomo [Pink]のレビューを書く
Xperia AX SO-01E docomo [Turquoise] Turquoise

Xperia AX SO-01E docomo [Turquoise]

Xperia AX SO-01E docomo [Turquoise]のレビューを書く

閉じる