Xperia AX
- 16GB
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年9月16日 21:25 [1259713-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
機種変更で本体がないのになぜかパッケージだけ残っています。(笑) |
2012年の秋に私も初めてのスマホに機種変更した『GALAXY Note II SC-02E』と一緒に購入しました。
携帯は、平成6年の春からセルラーから変わったauでずっと契約していました。
最初は、auで機種変と思いましたが、あまりにもアイフォンをしつこく勧めてくるため嫌気が差したのと当時後に批判されるようになったキャリアーの乗り換え1台○○万円のキャッシュバックに目がくらみ(笑)家族3台ともドコモに乗り換えました。
妻には、私と一緒の『GALAXY Note II SC-02E』を勧めたのですが、見た目重視でピンク色の『Xperia AX SO-01E』にしました。
3年半ほど使用して今は、画像の箱しか残っていませんが、妻の『Xperia AX SO-01E』は、毎年のように不具合を起こし保証で同型機に交換されていました。
以下は、項目別評価です。
妻のスマホのため私の第三者的視線の評価となります。
【デザイン】・・・5点
ピンクのボディを気に入っていたので5点です。
【携帯性】・・・4点
『GALAXY Note II SC-02E』より小さかったため妻には、手頃なサイズでした。
カバンに入れて持ち歩いていたので携帯性は、悪くなかったようなので4点です。
【レスポンス】・・・2点
初めてのスマホで検索とかは、ストレスを感じることなく使用できていました。
しかし、冒頭でも書きましたが妻のスマホの当たりが悪いのかと思っていましたが、頻繁にフリーズして3回も保証で交換していたためこの機種に何らかの問題があると思われるため2点です。
【画面表示】・・・4点
表示は見やすかったと思うため同じく合格ラインの4点です。
【バッテリー】・・・無評価
4年余で3回も本体を交換していたのでバッテリー自体の耐久性が不明のため無評価です。
【カメラ】・・・4点
妻は、カメラを結構使用していました。
撮影した画像を見る限り低価格のデジカメ並みの画象だと思えるので4点です。
【総評】・・・4点
冒頭や前述したように3度も本体交換をしたため製品に対する満足度は、低いです。
不満を言いながらも妻は、スマホを私よりもアプリなど使っていました。
PCよりもスマホの方が性分に合ったようで4年後ドコモのタブレットにも手を出すきっかけになったため4点としておきます。
- 比較製品
- サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo [Amber Brown]
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月20日 06:54 [1056899-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ソニーらしいシンプルで高級感も感じさせるデザイン。
【携帯性】
いまどきのスマホと比べるとコンパクトですね。ウォークマンとして使うのは大きいですが。
【ボタン操作】
ボタンの反応は良好。
【文字変換】
あんまり使わないので関係無し。
【レスポンス】
ヌルヌル!とまではいきませんがそれなりにサクサク動きます。音楽プレーヤーしか使わないので十分。
【メニュー】
見やすいと思います。
【画面表示】
発色も良く綺麗。
【通話音質】
使わないので無評価。
【呼出音・音楽】
Bluetoothでカーナビに飛ばしてますが十分良い音だと思います。
【バッテリー】
運転中しか使わないので数日はもちます。
【総評】
ほぼ新品同様の中古が6000円程度でした。ウォークマンを買うより安いかな。SDカードはサンディスクの64GBのを認識しました。メーカーは32GBまでと公称してますが。なので音楽データもたっぷりと入ります。
パソコンとUSBケーブルで繋いでドラック操作で音楽ファイルを簡単に転送できます。インストールされているウォークマンアプリでwavデータもmp3データも再生できました。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月10日 22:52 [819499-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
弓なり成っててかっく良い…
【携帯性】
薄いし軽いので良い
【ボタン操作】
普通だと思う
【レスポンス】
良い方
【メニュー】
XPERIA homeは良い
【画面表示】
まあまあ
【通話音質】
音質は良い…
通話してて聞こえ辛いと思った事無い
【呼出音・音楽】
チョッチ悪い
【バッテリー】
持ちません
【総評】
バッテリー問題さえ無ければ良かった…
まあ予備バッテリー持ってて交換するならだけど、ユーザーとしてはねぇ…
Z3と比べるとガラス素材じゃ無くプラで滑り難くて善かった(._.)
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月25日 20:01 [916951-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
中学生の娘用に購入。
ちょっと古めの機種ではあるが、LINEかゲームか動画閲覧くらいしか使わないようなので十分です。
サイズもちょうど良いらしいので、もしかすると男性は小さく感じるかもしれません。
バッテリーも良く持ちますし、もうしばらくは活躍してくれそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月28日 05:42 [819511-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
昨年11月に中古で購入MVNOにて運用中です。
root化やカスタマイズなど、色々弄ってMVNOでのテザリングも出来そこそこ快適に使えてます。
流石に最新機種のZ3compactなんかを触ってしまうとレスポンスの違いに動揺しますがそこは辛抱辛抱。
出来の悪い子程可愛いというか色々弄れて文鎮化もしにくいので愛着が湧きXperiaファンになりました。
電池の持ちの悪さだけは不満です、使っているとみるみる減ってきます、暇があれば充電してる感じで乗り切ってます。
【デザイン】形は流線型でカッコいいが高級感が無い。
【携帯性】最近のモデルはデカくなりすぎ、丁度いいサイズ、携帯性良いです。
【ボタン操作】ボルームボタンと電源ボタンが近くたまに押し間違えますが、悪くは無いです
【文字変換】ATOK使用のため無評価
【レスポンス】もっさりしていてよくプチフリします。
【メニュー】Xperiahomeは悪く無いです。
【画面表示】綺麗です、色温度が低いのが不満。このサイズで画面がもう少し大きければ最高。
【通話音質】余り通話しないので無評価、普通だと思います。
【呼出音・音楽】メディア時のボリュームが最大でも小さいです。呼び出し音は普通です。
【バッテリー】半日しか持ちません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月6日 11:13 [646517-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
今月でSO-01Eを使って2年を迎えたので再レビューしたいと思います。
【デザイン】
アークデザインはとても持ちやすく、今でも気に入っています。
【携帯性】
普段は前ポケットに入れて持ち歩くのですが、本体が小さめなので余裕でポケットに入ります。しゃがんだ時も、ジャージやスウェットなどであればさほど支障になりません。
【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタンともに押しやすいです。ですが、電源ボタンと音量マイナスボタンが近いので、押し間違いやすいです。
【文字変換】
POBoxは使いやすいのと着せ替えが豊富でいいのですが、顔文字を多用する僕としては、顔文字がもう少し豊富であればよかったかなと思います。今は、別なキーボードアプリを入れて使っています。
【レスポンス】
2年も使っているので、さすがにもっさりしています。タスクキラー系のアプリがないと厳しいです。
【メニュー】
docomo HOMEは気に入ってないので使っていませんが、Xperia HOMEは、使い勝手がよくいいです。ただ最近は、動作が重いせいかたまにXperia HOME自体が落ちるようになってしまいました。
【画面表示】
Reality Display、モバイルブラビアエンジン2ということで画面が結構綺麗です。Full HDにはかないませんが、それでも綺麗だと思います。
【通話音質】
相手の声がちゃんと聞き取りやすく、自分の声も相手にちゃんと伝わっているようなのでとてもいいです。2年経った今でも、何の支障も通話できています。
【呼出音・音楽】
呼出音は、少し離れていてもちゃんと聞こえます。音楽は、ウォークマンアプリをよく使うのですがイコライザなど、ウォークマンの機能が入っていていいです。ただ、動作の重さから曲が途切れとぎれになることがしょっちゅうあります。
【バッテリー】
今のスマートフォンから比べるとバッテリーの容量は圧倒的に少ないので、よくゲームをする人やヘビーユーザーの方には特にもたないなという印象を受けると思います。
【総評】
スマートフォンの大型化が進む中、こういった4インチ台のスマートフォンは珍しくなってきました。確かに大きいスマートフォンは画面が見やすくてとてもいいですが、小さめなスマートフォンは携帯性が非常にいいのでサブ機として使うのならいいかもしれません。
2年が経ちそろそろ機種変かなと考えている頃ですが、なんだかんだ言ってもいい端末なので、機種変をしてもSO-01EはWi-Fiで使っていきたいと思います。
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月29日 00:26 [729146-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
追記
レビューを書いて3日後に液晶割れのため使用できなくなりました。
画面は表示されているのに、タッチできず、初期化すらできない状態です。
多分に、基盤破壊することになりそうです。
デュアルコアでメモリが1GBとスペック的には
隔世の感があります。
不要アプリの無効化や、いろいろな調整を
行ってますが、Z1以降の快適動作には、
劣ることは否めません。
ただ、防水、電池交換可能、アークデザイン、
軽量などハードはとても気に入っています。
また、海外の同型機であるXPERIA Vが
OS更新した恩恵を受けられるなど、
良いところも沢山あります。
不具合等あり、評価を落とした本機ですが、
なぜか今でも現役で活躍中です。
新しいアークデザイン端末が出るまでは
頑張って長生きして欲しいです。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月12日 17:39 [684587-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
満足している様子です。
私が見て触った感じでも当時のアーク形状を推していたSONYの努力が伝わってきます。
これの前機種のGXよりアーク形状が若干弱い印象ですがこれはこれでカッコいいですね。
【携帯性】
5インチディスプレイに慣れてしまった私にとっては小さすぎて少し紛失の不安が…。
姉は満足しています、どっちかっていうと女性が好みそうなサイズ感ですね。
【ボタン操作】
以前使っていたXPERIA Tと変わらず良い印象です。
使う本人も動作が軽いのでボタン操作も良いと言っており喜んでいます。
【レスポンス】
私にとっては当たり前?クラスのレスポンスですが姉は驚くほど良いと言っていました。
なんせ今までアローズKissという機種を使っていたようなので、尚更でしょう。
【バッテリー】
若干頼りないですね、電池持ちだけなら前機種のGXの方が運用の仕方によっては持つかもしれません。
【総評】
私なら購入を見送る機種でしたが防水、全部入り、スペックもさほど悪くなくヘビーユーザーでなければ充分サクサク動いてくれるっていう点と現在白ロム購入だと未使用品で2万円前後で買えるっていう点で迷いなくこちらをプレゼントしました。
当の本人は前述で述べたアローズKissという低スペックな機種からの機種変更なので喜んでいますね。
今白ロムで全部入りを低価格で求めるならこちらをオススメします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月13日 02:57 [639288-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
初めてレビューします。
昨年11月16日の発売日に購入し、現在まで利用した中での評価です。
当時すでに第5世代iPod touchを所持していたが、実はこれが初めてのスマートフォンです。
一部、第5世代iPod touchとの比較もしています。
【デザイン】
かっこよく、シンプルなデザイン。
【携帯性】
4.3インチなので持ちやすいです。
【ボタン操作】
悪くないです。
【文字変換】
ATOK使用しているので、無評価。
【レスポンス】
悪くないです。ただ相変わらずiOSの方がレスポンスがいい。
【メニュー】
Xperiaで問題なく使用しています。docomoのUIはちょっと…。
【画面表示】
尿液晶だと騒がれていましたが、問題ありません。
【通話音質】
データ通信契約の為、無評価。
【呼出音・音楽】
良いです。iPodの標準アプリより音質良いんじゃないかと思います。
【バッテリー】
これが一番の問題。ドコモアプリによるメモリー消費やLTE通信が原因で、それらを無効化するなど対策しないとバッテリー持たなかった。私はドコモのサービスを使うので少ししか対策してませんが。あとLTE通信できなくなるが、LTE Settingsをインストールして"WCDMA only"に設定する対策もかつてしていた。
【総評】
現在は問題なく使えてるので問題ありません。
しかし発売直後から、再起動問題、FeliCa関連の不具合、勝手に電源が落ちる、などと問題があり、購入後3ヶ月間で2回もドコモショップで本体交換しました。特に電源落ちには苦労しました。
今はアップデートで改善され、動作にカサつき感があるものの使えてます。
- 比較製品
- Apple > iPod touch MD717J/A [32GB ブルー]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月26日 22:23 [630360-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
前機種は富士通のF−12Cです。
このスマホで2台目になります。(F−12Cはwifiで使用)
★ デザイン
発売日に購入しましたが、ま〜気に入っています。
★ 携帯性
ジーンズやシャツのポケットにも入りますしOK!
★ ボタン操作
普通では?
★ 文字変換
アタイの言うこと聴いてくれ!ってレベルですが(;'∀')2点かな〜(笑)
★ レスポンス
UPデートしてからサクサクになりました♪
★ メニュー
解りやすくて、お気に入りです。
★ 画面表示
ソニーですからね、ここは許容範囲です。
★ 通話音質
スマホですからね。ま〜普通です。
★ 呼出音・音楽
これは正直、見直しました、流石!
★ バッテリー
最悪です(*´ω`)
購入当時は前機種に比べればなかなかイイんじゃないの?って思っていましたが…
UPデートしてからは最悪です。
★ 満足度
バッテリーの持ちがすべてを台無しにしていると思います。
2点付けたいけど、、、我慢できないので1点にしておきます(;´Д`)
再レビューしますね〜♪
wifi接続にしてから見違えるようになりました!
バッテリーの心配とは無縁になりましたよ^^
早く気づいていれば、以前のようなレビューはしなかったのですが…(;'∀')
片手で操作する私にとって、このサイズはベリーグッド。最高です!
あとは文字変換だけなのですが…
慣れれば無問題かも?
満足度4点にチェンジ(笑)
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 11件
- 19件
2013年7月23日 20:18 [613280-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 アーク形状が持ちやすく、ブラックのマット感も良い。
【携帯性】 丁度良い大きさ
【ボタン操作】 良い方かと
【文字変換】 普通
【レスポンス】 良い方かと
【メニュー】 可もなく不可もなく
【画面表示】同世代では綺麗な部類
【通話音質】 普通
【呼出音・音楽】 良い方かと
【バッテリー】 1日持てば良い方なので決して優れてはいない。
【総評】 見た目で購入。今のところ大きなトラブルも無く使えてます。トータル的なバランスはとれているかと思いますが個体による当たり外れは大きいかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月10日 03:22 [601987-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】デザインで選んだので満点です
【携帯性】ポケットに余裕で入るので問題ないです
【ボタン操作】ガラケーとの比較で★1つ。思ってた所より少し下が反応するのでイライラしました
【文字変換】これもガラケーとの比較で★1つ。フリックに慣れないのは歳のせい
【レスポンス】5ヶ月使ってフリーズ回数が増えました
【メニュー】ドコモのメニューが意外と使えた
【画面表示】昼間の室外でもハッキリ見えます
【通話音質】評価するほど使用してません
【呼出音・音楽】これもガラケーとの比較で★1つ。寂しすぎます
【バッテリー】使用頻度が減ったので12時間とか余裕ですね
【総評】購入時期が遅かったせいか、初期の不具合はありませんでした。覚悟して購入したので拍子抜けしたくらいでした。ほとんどデザインだけで購入決定したので満足してます
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 01:47 [593897-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
表面のグレアなブラックなど気に入っています。docomoロゴが邪魔ですが。
【携帯性】
薄くて軽いのはとても良いです。iPhoneより面が広い感じだけどこれは画面の大きさに依存。
何より重視していたのが大きすぎないことで、昨今のでかくなりすぎる傾向のandroidの中で比較的小さめだったのでGoodです。
アークしている部分をお尻、胸に合わせてポケットにいれています。
裏のマッドな処理のおかげでカバーなしでも使いやすいです。(べたべたしない)
この欄に書くべきかわかりませんが、お財布ケータイによって各種JR、地下鉄などの交通もですが、
東海道新幹線や飛行機などを移動しながら予約して、そのまま乗るという使い方が出来るのが良いです。
【ボタン操作】
ハードキーのこととして解釈。電源ボタンは反対側の方が人差し指で押せてうれしいかも。
【文字変換】
悪いと思ったことは内です。英語も頭よく予測変換してくれるし、androidはiOSよりカーソルが使いやすいし。
【レスポンス】
買った当初より半年くらいして低下している気がする。
色々立ち上げていると重くなりますが、重くないときの画像の表示やブラウザ表示は問題なし。
悪くなるときがあるから評価下げてます。
【メニュー】
英語で利用していますが、デザインやフォントなど気に入ってます。
【画面表示】
仕事で使うiPhone5や所持しているiPad最新版より綺麗だと思ってます。
(グレアのブルーライトカット液晶保護シートを装着済み)
一眼カメラで撮った写真が綺麗に見れてテンション上がります。
【通話音質】
悪いと思ったことはないです。ただしXi自体につながらなくなったりする現象があるため少し評価下げ。
【呼出音・音楽】
あんま気にしませんが、悪くないです。防水なので水に沈めると乾くまで音なりにくくなりますが。
【バッテリー】
持ちは悪いです。割り切って充電器持ち歩きます。
但し、使うと激減するのみで待ち受けのみであればそんな減りません。
ただ、時々よく通信するアプリやハングりやすいアプリがあると、一気に持っていかれますので
悪いと思ったら犯人捜しをし、そのアプリをアンインストすることを進めます。
【総評】
大きすぎないこと、画面が綺麗なこと、通常はレスポンス良く使えること、防水、お財布、
XperiaのUIが使いやすいことから満足しています。
今のandroidではこれを超えるのはXperiaシリーズが進化したとき位ですかね〜。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月15日 13:24 [588541-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
申し分ない。
HDの下品なピンクから今度はVL(au)に比べても上品なものになった。
ただ、滑りやすいので、
黒がギラギラしてなかったらマットは最高かと。
【携帯性】
持ちやすいが横に寝て使うとやはりすべる。
【ボタン操作】
タッチ感度は前作より悪くなっている。
【文字変換】
POboxは少しずつ進化してるし悪くないと思う。
【レスポンス】
Zがデカイ重いで、GXやHDがもっさりしてきてる、だが
SONY製品を使いたいという人向け。
夏まで待て。(4月現在)
【メニュー】
特になし。
【画面表示】
ディスプレイに関しては
前作や前々作、というか過去最低。
斜め上から見ると縦に線が入っている。
(白い画面でより目立つ)
タッチ感度も解像度が上がったわけじゃないのに
意図してるところにさわれるというのが
過去の端末より劣っている。
【通話音質】
悪くないと思う。
ただ、マイク(集音)が結構しょぼい(小さい)??
【呼出音・音楽】
豊富。
【バッテリー】
1台もちとしてはしょぼいのかな。
1日持つと思うけど。
【総評】
1台もちのメインとしてはおすすめできない。
特に不幸体質の方は
ドコモショップに通うことになる。
少々の不具合なら気にしない(気づかない)
デザイン、薄さ軽さ重視だ。
という方にはおすすめ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月29日 23:23 [584233-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】これが、決め手になりました。
【携帯性】持った感じが実に しっくりきます。
【ボタン操作】スマートなら ほぼどれでも似たようなものかと 自分のなかでは思います。
【文字変換】必要な変換が すぐ出るので不便に思った事などは無いです。
【レスポンス】さくさくです。
【メニュー】ふつう。
【画面表示】綺麗で 目に優しいです。
【通話音質】自然な会話。
【呼出音・音楽】音の質と高さは良い。音の出る位置が正面でしたら もっと良かった。
【バッテリー】減りますが、異常な程 減るとは感じません。充電も早いです。
【総評】最近は 素敵な機種が 次々と出て 選択肢は広がるでしょうけど、ますます迷ってしまいます。最終的には、Zと見比べましたが アークのデザインに
一目惚れしていて やはり こちらにしました。Zの画面は まるで写真の様に綺麗で 少し気持ちが動きましたが 普段 メールや通話と使用する私には やはりこれが一番合ってました。裏のラインは見てるだけでも飽きないほど好きです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
超お手軽価格の高品位モデル。クラス最高峰!
(スマートフォン > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー [オーロラブルー])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
