端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年11月21日 18:18 [978946-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
サブで使っていたGalaxyS2が電源が落ちるようになってきたので、買い替えました。
SIMフリー版の中古で1万円程度で売っていたので購入。SIMフリー版のスペックはS3αとほぼ同等なためこちらでレビューします。
【デザイン】
2012年のかなり古いスマホですが、現行のスマホと並べても古さを感じないです。
【携帯性】
丁度いいぐらいのサイズです。
【ボタン操作】
普通。
【文字変換】
Shimejiで普段は入力していますが、GalaxyS2より快適です。
【レスポンス】
以前サブで使っていたGalaxyS2やP-02D、IPhone3GSよりさくさく動いてくれます。
メインで使っているIPhone6と同等っていう感じですかね。
【メニュー】
純正のメニュー画面はまあまあ普通ですね。
ドコモ仕様は使ったこと無いからわからないのですが、キャリア独自の機能を除いたら多分一緒だと思います。
【画面表示】
結構綺麗で、画面の大きもメインのIPhone6より若干大きい感じです。
【通話音質】
通信用SIMとWiFiで運用しているのでよくわかりません。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
自分が買った個体は偶然新品だったのですが、新品当時で電池の持ちは最大1日ぐらいは持ちます。
【総評】
もともとGalaxyS3αを探していたのですが、SIMフリー版が同じ値段で売っていたので一度SIMフリースマホを使ってみるのも悪くはないかなと思い購入しました。
基本CPUのクロック数とROM容量やワンセグやオサイフなどの機能の有無以外はS3αと同等なのと、GalaxyS2を使ってきた自分にとってGalaxyは信頼(一連の爆発騒動の一部機種を除いて)できると思ったのも購入した理由でした。(IPhoneユーザーの自分やP-02Dで苦い経験をした自分にとってワンセグやオサイフなどの日本独自の機能が嫌っていたところもあります)
2012年モデルとかなり骨董品?なスマホですが、スペックは現行の格安SIMフリースマホと殆ど変わらないため、今でもメインでの運用でも充分耐えうる性能だと思いますね。
SIMフリー版とS3αのAndroidのバージョンが4.3までしか対応していないので、ポケモンGOなどの一部アプリが動作ませんが、それを無視すれば今でも充分使えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月14日 20:55 [968426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】黒のタマゴって感じ。個人的にはs2より飛躍的に良くなった
【携帯性】もう少し画面縁薄くできたのでは?
【ボタン操作】特に問題なし
【文字変換】普通です
【レスポンス】ギャラクシーなんだからそらまあヌルサクです。当時の機種では頭一つとび抜けていいです
【メニュー】文句がないので良いんじゃないでしょうか
【画面表示】綺麗です
【通話音質】通話しません
【呼出音・音楽】普通です
【バッテリー】富士通やNECよりはマシ
【総評】今からでも充分使えます。ツムツムやりやすかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月10日 20:26 [959431-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
遅れてのギャラクシー持ち(サブ機)デビューしましたが(´Д` )、他の性能には文句ないですがバッテリーは2〜3時間持てばマシですね。
処理速度も現行機種とそれほどかな。若干違う程度の違いでした。
ただAndroidOSのver 絡みで熱持ち(熱い(^_^;)〜ホッカイロレベル様々です)があるのでご注意を
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月6日 22:21 [928410-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】いい
【携帯性】軽くて、大きすぎない
【ボタン操作】ホームボタンが押しにくい。押したくない。それ以外は大丈夫
【文字変換】グーグル日本語入力を入れたら、問題ない
【レスポンス】最近遅い
【メニュー】普通
【画面表示】画面がいい。super AMOLEDなので、見やすい。色が嫌だったら、IPSのような表示に切り替えできる
【通話音質】問題ない
【呼出音・音楽】いい。スピーカーが一つしかないのは-1
【バッテリー】だめ、毎日充電必要。ゲームすると、すぐ電池切れる。SOT 2-2.5時間が少なすぎ
【総評】まあまあ。Nexus 4が壊れたからこれを買った。満足とは言えない。でも、まあいい、なんとか使える。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月16日 00:30 [885057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
★とても満足
【経緯】
実は、3年使っていたSC-06Dを、不注意で落とし、液晶を割ってしまい、使えるのですが、やはり使用する度"超凹む"ので、代替機を模索。サイズもバッテリーも変わらないこの機種に乗り換え。約2万円でネットで中古で購入。程度も良く、いい買い物でした。
中身の移行に苦労するかと心配でしたが、各種データ移行アプリが豊富にあり、割とスムーズ&簡単に出来ました。
【デザイン】
個人的に、角が丸いところが好き。
【携帯性】
大き過ぎず、小さ過ぎず、丁度良い。
【ボタン操作】
ホームボタンもメニューボタンも、戻るボタンも使い易い。
【文字変換】
当初、AtokPassportを使っていましたが、延々と月300円かかるので、Google日本語入力に切り替え。多少劣りますが、及第レベル。
【レスポンス】
デュアルコアのSC-06Dからの乗り換えですが、サクサクと快適。フリーズも皆無。最新のオクタコアは知りませんが、とてもヌルサクです。
【メニュー】
良い。
【画面表示】
有機ELは、やはり美しい。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
持ちは決して良くない。ただ、前機とバッテリーが共通なので、予備ができた訳で、持ち歩いて、イザとなれば裏蓋をパカッと外して交換。交換自体も簡単だし、問題にはなっていません。車に例えれば、走りはいいけど燃費は悪い、かわいいヤツって感じかな。
【総評】
とても満足。ですが、 SC-06D時代も思っていましたが、韓国製品なので、本当は国産でいきたいところなんですが、多少複雑な思いです(ただ食わず嫌いかも)。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月17日 07:03 [599282-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2015年再レビューです。
実はこちら買って半年でお風呂に水没し、ドコモのロゴマークから動かなくなり、焦ってZETA SH-01Fを購入しました。
水没しても冷蔵庫に入れるといいという話で、やってみたところ復活してました。
先日ZETAの電源ボタンが2年持たずに不良で使えず。
2015夏モデルは不評なので、冬モデルが出るまでギャラクシーに復活してもらってます。
久しぶりに使ってみると、満足していたシャープのZETAよりもサイズは小ささを感じさせない画面くっきりハッキリ。
評判のいい友人のF-2Gとも見比べましたが、明らかにギャラクシーのほうが綺麗でした。
老眼なので、画面が見やすいのはとても助かります。
そして何しろ防水じゃないので、音が大きくて、電話として満足です。
スリープから開くときが一瞬待たされる感じが気になる事以外全く不満がないのに驚きです。
サクサクで電池も1日、あまり使わないときは2日近く持つのにもびっくり。
半年しか使ってなかったから、電池が元気なんですね。
今月末の新製品が値落ちするまで、十分使えそうです。
SVαってまだまだ使える、とても良いスマホだと思います。
日本製の丈夫さや、品質の良さってどこに行ってしまったんでしょう。頑張ってもらいたいですね。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月5日 16:47 [803533-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売されて1か月後に衝動買いしました。振り返るとハイ
スペックに惹かれたように思います。
【デザイン】
丸みをおびたデザインは、誰もがよく知るところですが、角が
丸いことで落下時の衝撃が少ないメリットはあるように思います。
【携帯性】
画面が大きければ、見やすいだけでなく、タッチも楽です。携
帯しやすい手ごろなサイズと感じています。
【ボタン操作】
ホームキーが大きな特徴であり、しっかりとした操作感が好ま
しいと思います。右サイドボタンを長押しするとサイレントモー
ドなど設定画面が出るのは便利です。
【文字変換】
Samsung日本語キーパッドは、各文字キーの周囲に小さく
書かれたひらがな文字がなく、周囲に小さな文字の書かれた
Google日本語入力を使ってきました。最近気が付いたのですが、
Samsung日本語キーパッドでは、設定でフリック入力とキー
ポップアップの二つをオンにするとひらがなキーの上部に文字が
あらわれます。こうすると断然入力がはかどります。
SamsungとGoogleでは、メールアドレスの入力でドメイン名を予
測してくれるSamsungに気持ちが傾いています。Google日本語
入力もドメイン名を予測変換できるのかもしれませんが。
【レスポンス】
購入以来、初期化などをしたことはなく、アプリは増える一方
です。しかし、サクサク動いて、現在も 快調さを保っています。
ただ、画面の再表示や復帰受信時に多少時間がかかり、最近のOS
アップデート以降に起こったように記憶しています
【メニュー】
Apex Laucherを使っています。最初はドコモのオリジナルを
使っていましたが、評判を聞いて使い始めたものです。導入した
だけであまり活用しておらず、画面の雰囲気を楽しむ程度の導入
です。
【画面表示】
有機ELディスプレーが好評ですが、スクリーンに関しては、
スマートステイと呼ばれる工夫が秀逸です。スマートステイは、
使用者が画面を見ていることを検出して画面のタイムアウトが無
効になる仕組みです。以前に使っていたスマホは、画面を見てい
るか見ていないかに関係なく設定時間にタイムアウトし スクリ
ーンが暗くなって、始終イライラしていたものです。本機は他に
もモーション機能が豊富で、魅力を高めています。こうした工夫
は各社が導入しているようですし、今ではあまり珍しくないこと
かもしれませんが、スマートステイは捨てがたいアイデアだと
思います。
【通話音質】
一般的に、スマホの通話音質はそれほど高くないと思っていま
す。特に不自由なく使っていますので良しとします。
【呼出音・音楽】
ミュージックプレイヤーやYouTubeで聞く音については非常に
気に入っています。付属のカナル型ヘッドフォンの音は人の声が
聞きやすく、ヴォーカルを楽しむことができます。また、コード
に張りがあって絡みにくく、よく吟味されているなと思います。
【バッテリー】
GPSをオンにして低山歩きを楽しんでいますが、夕刻が近づく
とバッテリー警告が出ます。山行きには予備バッテリーは欠かせ
ません。職場への勤務日は夕刻過ぎまで十分持ちますが、予定が
夜遅くまである日は、夕方に充電するか予備バッテリーを持った方
が安心です。
【総評】
★良い点
・2年以上、快調に動き、点検や修理を一度も経験するこ
とがなかった。
・LINEやTwitterなどのコミュニケーションツール、
カメラ、音楽プレイヤー、GPS、ネットラジオなど、
ハードもアプリも不具合なく動いて、スマホライフが
満喫できる。
・OSのアップデートがあり、4.1から4.2そして現在の4.3
へと、きちんとしたサービス、あるいはサポートが実行
された。
★今後の希望
・GALAXY S6が発表されました。S6についてまだ詳しくは
知りませんが、これからもアイデアに満ちた最先端テ
クノロジー満載のスマホを出してもらいたいものです
・S3同様に、今後の製品も、故障せずストレスフリーの
永く楽しく使える製品が希望です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月11日 16:21 [565575-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
デザイン】
丸みがいいですね!
【携帯性】
不便に感じたことはないです
【ボタン操作】
電源ボタンの位置を変えてほしいですね。間違って押してしまいます(;つД`)
【文字変換】
不便なく使えてます
【レスポンス】
他のかたがいってるように本当に早いです!!反応もいいですしね(≧▽≦)
【メニュー】
最初にいらないアプリがちょっと多いかなぁ〜と笑
【画面表示】
綺麗です!画面も大きいのでYouTubeを見るときには最高です!
【通話音質】
聞き取りやすいです!
【バッテリー】
スマホはじめてなのでこれが普通なのかなぁと( ̄∇ ̄*)ゞ
【総評】
最初はiPhoneにしようと思ってたのですが親がdocomoなので色々docomoのスマホを調べていてギャラクシーが良いというのが多かったのでギャラクシーにしました(^_^)
この機種にして本当に良かったと思ってます!!
また機種変更のときもギャラクシーにしようと思います\(^_^)/
追加
携帯バッテリーを持参した方がいいかも笑
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月24日 21:42 [644891-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今までスマホはSONYのXperiaに固執していましたが、機種変して本当に良かったと思える操作感でした。
【デザイン】
全体的に丸っこい感じ。好き嫌いが分かれそうなデザインですが、オリジナリティがあり個人的にイイと思います。ただ、裏面カバーは光沢仕上げなので指紋めっちゃ目立ちます(笑)
【携帯性】
フォルムが丸まっているおかげで意外と収まりがいいです。4.8インチでこの携帯性なら悪くないんじゃないでしょうか。
【ボタン操作】
オールタッチキーが主流になってる中、ホームボタンなどを画面の外に備えているのはありがたい。個人的にホームボタンはハードキーのほうが使いやすいです。
しかし、電源ボタンは押し心地が良くないです。
【文字変換】
ATOKを使用しています。
【レスポンス】
これは文句なし。他の国産スマホがサクサク、キビキビと常に頑張っている感じの印象だったのですが、SC-03Eの動きは余裕を感じさせます。
【メニュー】
SAMSUNGの「TouchWiz標準モード」を使用。動きは滑らかなモーションで、ドロワー、通知パネルなどのカスタマイズ性も高いので満足。
【画面表示】
HDの有機EL。液晶に比べると画素のツブツブ感は目立ち、色はこってりしてますので個人的には気になるところです。
【通話音質】
通常で使う分には問題ないですが、もう少しクリアだったらいいなと思います。
【呼出音・音楽】
静かな着信音ばかりなので、もっと気づきやすい着信音もあったほうがイイと思います。
【バッテリー】
一日に約2時間ネットを閲覧するくらいでしたら約50%は残りましたので、外で動画やゲームをしなければ1日は持つと思います。
【総評】
他の端末のキビキビした忙しい描写と違い、どこか安心するような優しい滑らかな描写を実現しています。現状、触っていて気持ちいいと感じることができるAndoroidスマホはGALAXYだけだと個人的には感じています。
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月7日 21:47 [600974-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【全体的な感想】
Android4.3へ上がった後は、更にセキュリティ向上、機能拡張、設定等も見やすく、ブラウザ終了のバグも直り、現役機としてまだまだ先まで利用できそうな性能です。しかし先日XperiaZ1を手に入れたため当機種を利用しなくなりました。一括0円購入後約1年利用したのに15,000円で買取してもらえました。アプデのおかげか、格安SIMが流行り出したおかげか、それだけ価値のある端末なのだなと思いました。
【良かった点】
格安MVNOも利用可能。ツムツムも高得点が狙えるくらいの反応の良さ。写真も動画もソコソコ綺麗に撮れる。画面は大きいが携帯性は良い。鳥の鳴き声の目覚ましの曲も良かった。世界で売られていたため未だにケースやオプション品が豊富。目立った悪い点は無かったです。
【悪かった点】
足りなくはないが最新機種と比べると電池持ちはもう少し欲しい。些細な点だが田舎で使うLTEバンドが非対応。でもエリアは充分広い。当機種だけではないがspモード以外のISPだとテザリングが出来なくなる点。(iijmio利用時は非対応でした)
【次期モデルへの要望】
バックドアをつけないで欲しい。これだけです。要人じゃない限り気にする事はない話かもしれませんが、やっぱりあると気持ち悪いです。ないに越した事はないですね。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月13日 22:17 [685029-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
丸みを帯びて持ちやすい。
【携帯性】
でかい。携帯性には欠ける。
【ボタン操作】
概ね問題無し。ただゲームなどで横持ちしてると誤タップがしばしば。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているので無評価。
【レスポンス】
最高に良い。今は4.4.2のカスタムロムを使っている。
【メニュー】
充実している。
【画面表示】
焼付きもなく、綺麗。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
スピーカーは普通。プリインの着信音がかっこいいのが多い。
【バッテリー】
特に裏でアプリを動かさなければ1日は持つ。
【総評】
カスタマイズも容易なスマートフォン。Samsung嫌いの人でも一度使うと気持ちが変わると思う。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月8日 00:28 [658455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】正に銀の卵というべき格好いい機種でした☆
それでいてスマホでは少ない銀色で無駄のない端正な形で誰でも使えると思います。
【携帯性】4.8インチとは思えないスマートさ、ショルダーバッグやスクールバッグのポケットに入れて持ち運べたので、収納場所にはあまり困りませんでした。
【ボタン操作】サクサクと行きます
【文字変換】特別なアプリケーションを入れているわけではないのに、直ぐに予測変換してくれました。
【レスポンス】凄く速かったです。
【メニュー】スマホビギナーでも使い易いと思います。
【画面表示】悪いって言えません。
【通話音質】通話中に途中で途切れません
【呼出音・音楽】
デフォルトで良かったです。
【バッテリー】凄く強いです。二日間ぐらい持ちました。
【総評】短い付き合いだったのですが、凄く良いパートナーを紹介して下さった、
ドコモショップの方に感謝の気持ちばかりで溢れています。
もしもの時用に是非とも白ロムでいいから欲しいです。
でも防水と赤外線がないのが少々痛いですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月28日 12:27 [598583-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ギャラクシーネクサスからの買い替えです。前の機種はROMを入れ替えて、海外版と同じにしており、操作した感じなどに不満はなかったのですが、この機種が安くなったことと、LTE端末が欲しくなったため買い替えました。
【デザイン】 スマホのデザインは無難な方が持ちやすいし、ハズレも少ないと思います。
【携帯性】 片手で操作するわけではないので、これで良し。
【ボタン操作】 SC−04Dと違い、右に戻るボタンがあるので、操作ミスをすることと、間違って接触しやすい場所にあるため★3つ。
【文字変換】 ATOK使用のため無評価。
【レスポンス】 レスポンスは上々だと思います。慣れていくに従って不満な点は出てくると思いますが、どの機種でもそれは同じだと思います。→ レスポンスというか、一部のアプリの動作に不具合あり。
【メニュー】 可もなく、不可もなく、アンドロイドの一般的なメニューですね。→ RecentAppsのボタンが無いので、よく使うアプリの操作が面倒になった。
【画面表示】 MVNOのシムを使っていますが、アンテナピクト問題が発生しないのはありがたい。→ 充電時にディスプレイが消灯しないのが困る。
【通話音質】 データ専用シムのため、無評価。
【呼出音・音楽】 音楽を聞かないので無評価。
【バッテリー】 通信制御アプリを入れて、バッテリーのもちを良くしていますが、まる1日もつので問題なし。
【総評】 人気薄の機種のようですが、性能としては夏モデルの機種とほぼ変わらないので、満足しています。OSのバージョンは4.1ですが、サムスンの機種は比較的早めに更新されることが多いことと、4.1と4.2であまり変化を感じないので問題ないと思います。
星が4つの理由は、たまにアプリが起動せずに操作が効かなくなることが有るためです。何が原因かもわからないので、しばらくは我慢するしかありません。主にGメールの操作をした時に発生するので、そのうちOSの更新が来る気がします。
OCNの980円シムで運用するため、無評価部分が多いですが、大きな不満がある機種ではないので、大切に使って行きたいと思います。
【再評価について】 2ヶ月間使用して、レスポンス、メニュー、画面表示、満足度について評価を★1つずつ下げました。今まで使用してきたGlaxyNexusやNexus7に比べると、「余計な機能を増やして、評価を下げる」感が強いです。GalaxyNexusやNexus7がLte対応機種だったら、間違いなく戻るレベルですが、しばらくこの機種を使っていこうと思います。
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月21日 12:52 [604535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
丸みを帯びたボディに液晶も端の部分がカーブしています。
そのせいで普通の液晶保護フィルムは一回り小さくなっています。
私は一回り小さいのが気に入らなかったので、
SPIGEN SGPの「シュタインハイル
カーブド クリスタル スクリーン プロテクター 」
という端がカーブしたフィルムを貼りました。
ゴリラガラスなので、1週間くらいフィルムなしで
使っていましたが、無くても大丈夫でしたよ!
【携帯性】
4.8インチの大画面は見やすいけどかさばります。
でも男性の手にはちょうどいいかも。
あまり気にはしていないです。
【ボタン操作】
実ボタンはホーム、電源、音量の3種類しかありません。
ホームボタンは問題ありませんが、
電源ボタンと音量ボタンは左右に分かれていますが、
同じくらいの場所に配置されている関係で
電源を押そうとしたら音量も押しちゃうといった
誤動作が見られました。改善の余地ありです。
【文字変換】
標準のものでも十分でしたが、
私は以前購入してあったATOKを使っています。
可もなく不可もなくですね。
【レスポンス】
これは秀逸。
これまでデュアルコア&1GB RAMのスマホは
使ったことがありましたが、RAMが2GBに
なるだけでも全然違いますね。
快適そのものです。
【メニュー】
GALAXYシリーズといえば「TouchWiz HONE」
ですが、これは快適です。
サクサク動くし使い心地もいいです。
【画面表示】
有機ELを搭載しているので、高コントラスト、
発色も良好です。
屋外で使っていても、液晶を使った機種よりも
見やすいです。
【通話音質】
データ通信のSIMで運用しているので無評価です。
【呼出音・音楽】
プリインストールがほかの機種より多いのか、
メールの着信音など、デフォルトで過去の機種と
違ったのでいい感じです。
【バッテリー】
ここは可もなく不可もなく。
いろいろと使わないアプリなどを無効にすることで
多少は持つようになったかなという感じでしょうか?
2100mAhのバッテリーなので少し心もとないですね。
【総評】
スマホは今まで、何機種も使ってきましたが、
やっと長く使えそうな機種にたどり着きました。
S4が出て、ご愛顧割対象にもなっていたおかげか、
一括9800円で購入できました。
あまり重たいアプリを使わないので、
クアッドコアの良さは実感できていませんが、
2GBのRAMの効果は絶大です!
これからスマホを買う方はRAMに注意です!!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月15日 01:54 [603062-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
もともと評価が高い人気機種なので期待しすぎたのかもしれない、というのが本音です。
出て間もない2月に一括0円になっていたのでその時にMNPにて変更。4か月ほど使用した感想です。
スマホ歴はiphone3GS → Xperia IS11S → HTC 3DEVO → 今回の機種
【デザイン】個人の好みですが角ばってる方が良かった。4角とも丸いのはちょっと。
【携帯性】画面も大きいので持ちにくいのは仕方ないかと。片手操作は難しいです。iphone同様ストラップホールがないのはマイナス。
【ボタン操作】何故か中央のホームボタンが物理ボタンで、両横の戻るなどがセンサーボタン。
センサーはちょっと触れるだけで反応する為に誤動作が多いので3つとも物理ボタンが良かったかと。
さらにホームボタンが出っ張っておらず少々押しにくいです。
【文字変換】特に問題ないです。
【レスポンス】反応は良いと思います。今までシングルコアのXperiaの反応の悪さに閉口し、デュアルコアのEVO3Dで我慢し、このギャラクシーでようやくiphone3GS(OSをバージョンアップする前)の操作性の良さに追いついたという感じです。
ただ、同じくクアッドコアのネクサス7も同様に操作性が良いので、ギャラクシーだから良いと言うよりもクアッドコアだから良いのかも知れません。
【画面表示】有機ELという事ですが、見た感じ私には液晶との差がわかりません。
それよりも有機ELの特性なのか照度の範囲が狭く、晴天の屋外では一番明るくしても見にくく、逆にまっ暗いところでは最低照度にしてもまぶしくて使い勝手がよろしくありません。
個人的には普通の液晶の方が良かったです。
【問題点】個体差なのかアプリのせいなのか、ホームボタン長押しで使用アプリを出す事が突然できなくなったりするなどの不安定さが時々発生します。
頻繁というほどではないのですが、Xperia、EVOの時はほとんどなかったので気になります。
加えてキャリアの電話、050IP電話、LINE電話の全てでこちらの通話音声が相手に届かないという事象が起きました(届く時もある)。
ネットで調べたところ同じような症状の人がいるようですが、ショップに出しても問題なしで帰ってくるという事からファクトリーリセットしてみた所、とりあえず今の所は使えるようになりました。
しかしすべてのアプリから設定からすべてやり直しなので少々へこみます。
また同じ症状になったら、と思うと気が気ではありません。
【総評】普通に使用する分には特に問題なく操作性も良いので長く使える機種だと思うのですが、やや不安定さに心配が残る結果になりました。
一括0円と激安だったので良いのですが、普通に購入するとなると少々考えてしまいます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
