GALAXY S III α レビュー・評価

GALAXY S III α

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY S III α 製品画像
  • GALAXY S III α [Titanium Gray]
  • GALAXY S III α [Sapphire Black]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III α のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY S III αの満足度ランキング
集計対象135件 / 総投稿数135
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.03 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.30 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.90 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S III αのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

wheel of fortuneさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
プラモデル
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

遅れてのギャラクシー持ち(サブ機)デビューしましたが(´Д` )、他の性能には文句ないですがバッテリーは2〜3時間持てばマシですね。
処理速度も現行機種とそれほどかな。若干違う程度の違いでした。
ただAndroidOSのver 絡みで熱持ち(熱い(^_^;)〜ホッカイロレベル様々です)があるのでご注意を

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noangelさん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:594人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
46件
マザーボード
5件
26件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
24件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】いい

【携帯性】軽くて、大きすぎない

【ボタン操作】ホームボタンが押しにくい。押したくない。それ以外は大丈夫

【文字変換】グーグル日本語入力を入れたら、問題ない

【レスポンス】最近遅い

【メニュー】普通

【画面表示】画面がいい。super AMOLEDなので、見やすい。色が嫌だったら、IPSのような表示に切り替えできる

【通話音質】問題ない

【呼出音・音楽】いい。スピーカーが一つしかないのは-1

【バッテリー】だめ、毎日充電必要。ゲームすると、すぐ電池切れる。SOT 2-2.5時間が少なすぎ

【総評】まあまあ。Nexus 4が壊れたからこれを買った。満足とは言えない。でも、まあいい、なんとか使える。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

一眼 初心者さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
カメラバッグ・リュック
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

サムスンは良くないですね
なんで自分はサムスンを選んだのかわかりません
なんか変なウイルスアプリみたいなのが入ってて
オフにしてるのにオンになって消せないし
バッテリーもちは馬鹿みたいに悪いし
サムスンって韓国ですよね絶対やめたほうがいいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロココ☆さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
25件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
17件
スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

S2,S3と使ってきましたが、やはり所詮はサムスンですね。
充電関連の部品が低品質であるが故に、1年くらい使ってると充電できなくなるか、充電速度が極端に遅くなります。
充電ケーブルやACアダプタとの相性も悪いものが多く、モバイルブースターを使用すると充電関連のトラブルが増える傾向が見受けられました。

ネット上でもサムスン製品は充電関連のトラブルが数多く報告されてるようなので、買わない方が良いです。
突然充電できなくなり、電池もなくなり、データが取り出せない…
そんなリスクを背負ってまで使う価値のある端末ではありません。

SC-03Eは機種変一括0円で貰いましたが、今後、サムスン製品なんてタダでも要りません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とちまる1024さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
0件
6件
スマートフォン
1件
3件
テレビドアホン・インターホン
0件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

オークションにて白ロムを購入してU-mobileにて使用中。
デザインは特にこだわり等ないので気にしません。
携帯性は、ちょっとデカイ気もするけど個人差。
ボタン操作と文字変換も良し。
通話音質はU-mobileの音声SIMだが特に声が小さいとか聞こえにくい等ない。
呼び出し音は常にバイブにしてるから無評価。
音楽については、イヤホンでMP3などを聴くと分かるが非常に音質がいい。
バッテリーは過去最低ランク。
MVNOでもセルスタンバイ問題は解決してるのに1日持たない。
自宅でWi-Fi経由だと朝から夕方までギリ持つ程度だが、外出してLTE通信だと昼過ぎで30%を切ってる状態。
モバイルバッテリーを持参しないと到底1日持たない。
カメラ機能も良くない。
まぁ、携帯でカメラ機能を求めてもダメだけどズームすると画質が汚い。
やっぱコンパクトでもデジカメには勝てない。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いねさんさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
タブレットPC
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
最初から分かっていたことですが、ちょっとダサいですね。

【携帯性】
大きく厚みもあるため良くはないです。

【ボタン操作】
イマイチ反応が鈍かったり敏感すぎたりでもう少し調整して欲しかったですね。

【文字変換】
ATOK使用のため無評価

【レスポンス】
ヌルヌルサクサクでこれは唯一褒めて良い点かと思います。

【メニュー】
標準のものを使用していましたが微妙なのでドコモのに変えました。

【画面表示】
有機ELなので好みが別れると思います。私にはコントラストのどぎつさが合いませんでした。
またほぼ5インチなのに解像度がHDなので今となって少し粗く感じます。
最近のシャープ、富士通、ソニーなどの液晶が素晴らしすぎるので、有機ELももう少し頑張って欲しいですね。

【通話音質】
データ利用なので無評価

【呼出音・音楽】
悪くはなかった記憶があります。

【バッテリー】
すぐ無くなりますし、すぐホカホカで時々バッテリー残量がおかしくなります。
当時としてはギリギリ1日(15-20時間)持つのでそれほど悪くはないと思うのですが、今となってはダメですね。メイン機は厳しいでしょう。

【総評】
手に入れたのが2013年だったからか、あまりよい印象がありません。
上記で触れたように欠点が多く、防水でもないしワンセグの電波をまるで掴まなかったりと不具合もいくつか見られます。
ただ、ほぼ無料で投げ売りされていたのでコストパフォーマンスは良いのかも知れません。お金を出してまではちょっと…といった機種ですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiyattoさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:689人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
8件
26件
自動車(本体)
3件
27件
扇風機・サーキュレーター
5件
10件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

初めてのアンドロイド、
今まで小さい画面でチマチマとメールしていたので、
本当はノート2とか考えたんですが。。。

重たくて大変と友達から教えられて、
こっちにしてみました。

買う前に展示模型で操作とかいじってみて、
何とかなるかなと・・・買ってみました。

実際自分の物にして色々いじってみて、
操作性もiosとの違いを出すのに苦労している感とか、
意味もなく項目を分けているとか設定があるとか、
タッチの感度がいまいちな時があるとか、
アイポンから乗り換えてみて失敗した感が・・・

アンドロイドとしてみれば良いほうなんでしょうが、
osの乗り換えは大変なんだということを非常に感じています。

画面が大きくて使いやすいかなと思ったけれど、
携帯性の問題で失敗した感に打ちのめされ、
これがノートなら立ち上がれないくらい失敗した感になっていたかも。

モバイルスイカを使いたいためにこれにしましたが、
今となっては2年お付き合いできるか心配です。

アイポンが無いドコモだからこれを買う、
富士通が嫌いだし最新の4.1を使ってみたいし、
と指名買いで買ったわけですがガッカリの嵐です・・・

画面の大きさは程々が大事だって、
教訓です、ジョブズさんって凄いと思いました。

携帯したくない携帯になるなんて思いもよらなかった、
とっても勉強になりました。

デザインと色使いは満足なんですが、
もう一回り小さいのが良かったな。

次買うときはこの教訓を生かして端末を選びたいと思います、
らくらくスマホのおサイフ携帯が出たら買っちゃうかも。

使いこなせない自分にもショックですが、
情報収集にたらふく同意しないと使いだせないアンドロイドって、
異常だと思うんだよね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして再評価です

結局ほとんど電源も入れず、
昔の端末等々でしのぎましたが、
1年待たずにiPhoneに変更しました。

結局何時間使っただろう?
中古で売るのもありましたが、
余りの駄作にドコモショップでパンチして、
廃棄に出しました。

☆なんて0です。
たまに電源入れて使ってみたのですが、
すぐにホカホカとカイロになり持っていられない、
ショップでもそういう苦情でも修理に出すと問題ないと、
何件もあるんですよと言われて諦めて、
びっくりするくらい相性が悪い端末でした。



参考になった42人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naozyouhoukyokuさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

Xperia Zの修理で
代機をお借りしたので記念にレビューします

【デザイン】
丸みを帯びたギャラクシーらいしデザインです
持ちやすいのはいいのですがすこし・・色もださいといいますか
ただ、縁のガラスのところが丸くなってて持ちやすいです

【携帯性】
持ちやすいですポケットにもXperiaよりは入りやすいです
もっと小型端末もあるので☆3です

【ボタン操作】
これが決定的にだめといますか
戻るとメニューが自動消灯で消えるのでどこだかわかりません
せめてバックライトなしでも白く書いてあればいいのですが消灯するとまったくわかりません。
かんで押すしかないのでたまに反応しなくていらいら

【文字変換】
変えることができるので無評価
グーグル日本語入力の勝手に確定現象は起こりません
標準のものはそれなりに使いやすいです
テンキー→フルキーの変更をどうやるのか悩みました

【レスポンス】
いいのですが
ホームアプリがたまに落ちます
GALAXYはそこら辺きちんとしててストレスなく動く!と聞いていたのですが
期待はずれでした
サクサクは動きます。
何かのアプリから戻るときに・・・あれっ?かたまった?ってなります

【メニュー】
変えられるので無評価
標準はそれなりに便利です
できればアプリの一覧に行くアイコンは場所変更できたらよかったのですが・・・
(右端固定)

【画面表示】
彩度高めですね
すこし派手目な印象。
視野角がものすごく広い
真横近くからでも見える!!
ただ、彩度が高すぎてちょっと違和感が。変更できるのですが抑えめにしてもちょっと変です
個体差かもしれませんが自分のはすこし黄色いです

【通話音質】
バッチリです
☆5
【呼出音・音楽】
音質はスマホぐらいじゃイヤホンで大きく変わるので無評価
スピーカーが背面にあるので机など平らなとこに置くとくぐもった感じで通知音がなります

【バッテリー】
ここはハズレを引いたのかもしれませんが今ひとつ
かなり減り早いです
発熱するときにCPUが下の方にあるので手が熱いです
まるっぽいデザインなのでけっこうぎゅっと握るのでそのせいもあるかもしれません
一番いやなことですが
充電が遅いです
何にもせずに受電してても16%→24%になるのに20分くらいかかります
電圧の問題も考えましたが、Nexus用の高電圧でやってみてもすこしはやくなっただけなので
端末の問題のようです
12時から6時まで10%から充電すると96%で満タンになっていませんでした・・
なのでこの項目は☆2
あと充電しながらブラウザやゲームしてると現象のほうが早いです
高電圧だとぎり充電します

【総評】
代機なので一週間だけお世話になりました
液晶の視野角、縁のところの気の配り方。素晴らしいです
バッテリーのせいですこし不満でした

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すばすばっちーさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
124件
スマートフォン
7件
107件
タブレットPC
2件
30件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

ギャラクシーネクサスからの買い替えです。前の機種はROMを入れ替えて、海外版と同じにしており、操作した感じなどに不満はなかったのですが、この機種が安くなったことと、LTE端末が欲しくなったため買い替えました。

【デザイン】 スマホのデザインは無難な方が持ちやすいし、ハズレも少ないと思います。

【携帯性】 片手で操作するわけではないので、これで良し。

【ボタン操作】 SC−04Dと違い、右に戻るボタンがあるので、操作ミスをすることと、間違って接触しやすい場所にあるため★3つ。

【文字変換】 ATOK使用のため無評価。

【レスポンス】 レスポンスは上々だと思います。慣れていくに従って不満な点は出てくると思いますが、どの機種でもそれは同じだと思います。→ レスポンスというか、一部のアプリの動作に不具合あり。

【メニュー】 可もなく、不可もなく、アンドロイドの一般的なメニューですね。→ RecentAppsのボタンが無いので、よく使うアプリの操作が面倒になった。

【画面表示】 MVNOのシムを使っていますが、アンテナピクト問題が発生しないのはありがたい。→ 充電時にディスプレイが消灯しないのが困る。

【通話音質】 データ専用シムのため、無評価。

【呼出音・音楽】 音楽を聞かないので無評価。

【バッテリー】 通信制御アプリを入れて、バッテリーのもちを良くしていますが、まる1日もつので問題なし。

【総評】 人気薄の機種のようですが、性能としては夏モデルの機種とほぼ変わらないので、満足しています。OSのバージョンは4.1ですが、サムスンの機種は比較的早めに更新されることが多いことと、4.1と4.2であまり変化を感じないので問題ないと思います。
 星が4つの理由は、たまにアプリが起動せずに操作が効かなくなることが有るためです。何が原因かもわからないので、しばらくは我慢するしかありません。主にGメールの操作をした時に発生するので、そのうちOSの更新が来る気がします。
 OCNの980円シムで運用するため、無評価部分が多いですが、大きな不満がある機種ではないので、大切に使って行きたいと思います。

【再評価について】 2ヶ月間使用して、レスポンス、メニュー、画面表示、満足度について評価を★1つずつ下げました。今まで使用してきたGlaxyNexusやNexus7に比べると、「余計な機能を増やして、評価を下げる」感が強いです。GalaxyNexusやNexus7がLte対応機種だったら、間違いなく戻るレベルですが、しばらくこの機種を使っていこうと思います。

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

μ-12さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
データ通信端末
4件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
スクウェアなデザインが好みなんですが、Galaxy端末が1円なら!ということで購入。見慣れるとデザインもそんなに気になりません。

【携帯性】やはりデカいです。ただディスプレイサイズとトレードオフなので致し方ないかと

【ボタン操作】センターキーはもう少し軽く押すだけで反応して欲しかったです。

【文字変換】アプリは極力入れないようにしたいので、プリインストールのIMEを使ってますが、やはり語彙が少ないですね・・・あと、アルファベットがフリック入力できないのが残念です。ただ、これは別のIMEアプリを入れれば解決するので問題にはならないと思います。

【レスポンス】今までAndroidは初代Xperia⇒SoftBank003SH⇒N-04Dと使ってきましたが、さすが噂に高いGalaxyシリーズだけあって、反応が良いです。

【メニュー】Androidなので、どの端末もそんなに差異はないため評価し難いですが、悪くはないと思います。

【画面表示】有機EL液晶!?でしたっけ・・・画面はたしかに綺麗だと思います。

【通話音質】データ通信専用プランで契約しているのと、IP電話も使っていないので、評価できません。

【呼出音・音楽】可もなく不可もなくと言ったところだと思います。

【バッテリー】今まで使用したことのあるAndroid端末と比較し、かなり良くなったと思います。

【総評】iPhone5を使っていますが、MNPじゃなく通常新規でも1円とのことで、データ通信専用プランで契約。
最初はあまり弄る時間がなく、あまりウィジェットやアプリもインストールしないままで使ってたので、フリーズすることも、動作がカクカクすることもなく使えてました。現在、ウィジェット3個と、アプリ60個程度入れていますが、頻繁にフリーズします。さらに調子が悪い時は画面の切替はできるが、アプリが全く起動しなくなります。さらに長時間のスリープ状態から復帰すると高確率でフリーズします。端末代金が1円で、月額もドコモのライト割とかで、3,980円なので良い買い物でしたが、端末代金・ランニングコストが通常価格なら、購入すると損ですね・・・フリーズさえなければ、本当に良い端末なので残念です。なお、Androidのほうが良い点もあるのでしょうが、私はやはりメイン端末にはiPhone以外考えられないです。何も問題なく普通に操作が継続できるということが、本当にありがたいことなのだと、つくづく感じました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

layz365さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

もともと評価が高い人気機種なので期待しすぎたのかもしれない、というのが本音です。
出て間もない2月に一括0円になっていたのでその時にMNPにて変更。4か月ほど使用した感想です。

スマホ歴はiphone3GS → Xperia IS11S → HTC 3DEVO → 今回の機種


【デザイン】個人の好みですが角ばってる方が良かった。4角とも丸いのはちょっと。

【携帯性】画面も大きいので持ちにくいのは仕方ないかと。片手操作は難しいです。iphone同様ストラップホールがないのはマイナス。

【ボタン操作】何故か中央のホームボタンが物理ボタンで、両横の戻るなどがセンサーボタン。
センサーはちょっと触れるだけで反応する為に誤動作が多いので3つとも物理ボタンが良かったかと。
さらにホームボタンが出っ張っておらず少々押しにくいです。

【文字変換】特に問題ないです。

【レスポンス】反応は良いと思います。今までシングルコアのXperiaの反応の悪さに閉口し、デュアルコアのEVO3Dで我慢し、このギャラクシーでようやくiphone3GS(OSをバージョンアップする前)の操作性の良さに追いついたという感じです。
ただ、同じくクアッドコアのネクサス7も同様に操作性が良いので、ギャラクシーだから良いと言うよりもクアッドコアだから良いのかも知れません。

【画面表示】有機ELという事ですが、見た感じ私には液晶との差がわかりません。
それよりも有機ELの特性なのか照度の範囲が狭く、晴天の屋外では一番明るくしても見にくく、逆にまっ暗いところでは最低照度にしてもまぶしくて使い勝手がよろしくありません。
個人的には普通の液晶の方が良かったです。


【問題点】個体差なのかアプリのせいなのか、ホームボタン長押しで使用アプリを出す事が突然できなくなったりするなどの不安定さが時々発生します。
頻繁というほどではないのですが、Xperia、EVOの時はほとんどなかったので気になります。

加えてキャリアの電話、050IP電話、LINE電話の全てでこちらの通話音声が相手に届かないという事象が起きました(届く時もある)。
ネットで調べたところ同じような症状の人がいるようですが、ショップに出しても問題なしで帰ってくるという事からファクトリーリセットしてみた所、とりあえず今の所は使えるようになりました。

しかしすべてのアプリから設定からすべてやり直しなので少々へこみます。
また同じ症状になったら、と思うと気が気ではありません。


【総評】普通に使用する分には特に問題なく操作性も良いので長く使える機種だと思うのですが、やや不安定さに心配が残る結果になりました。
一括0円と激安だったので良いのですが、普通に購入するとなると少々考えてしまいます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aries1953さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
23件
自動車(本体)
2件
20件
データ通信端末
3件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

本当は国産のXperiaかArrowsが欲しかったのですが、自分自身が料金を安くする為WiMAXでWiFi経由のデータ通信をするので機種を買取にしなければならなかった時、丁度この機種が買取で18900円で有った為購入しました。
DoCoMoのポイントが20000ポイント有った為、購入は殆どタダだったのですが諸々の縛りが3か月有る為以前のF-10の時(FOMA契約)は月に2000円程で済んだ料金が現在は7000円程になりました。

6月一杯で、3か月契約が終了するので違約金を9000円程取られますがXi契約を止めてFOMAに戻し不要な契約も全て解約しようと思って居ます。
兎に角、今のXi契約は通話料が高く以前のFOMAの倍(1分42円)もする為、仕事で通話の多い社会人には実用的では有りません。自分はスマホから電話する時はSkype(番号表示はされませんが)を使って居ます、これなら以前のFOMA並の通話料(1分16円)で済みますので。

兎に角、WiAXを使うやり方はDoCoMoの「月々サポート」の様なやり方には向きません。最初に電話機を買い取るやり方しか、この方法は出来ないので機種を自分の好みで選ぶわけには行かない訳で仕方なくこの機種にしました。

随分話が逸れてしまい済みませんでした。
この機種自体、自分としてはスマホ2代目なので判断が付きません。以前のF-10Sからすると電池の持ちも倍以上です。
液晶の表示も明るく見やすいです。

不満な処は、タッチの反応が遅いと言うか変換速度がタッチスピードに付いて行かず変換文字が何時もタッチに遅れてしまうところ。
それから、他の方も書かれていますがワンセグの受信感度が悪くコンクリートの建物の中では窓際でも殆ど映りません。
後、ネットの欠き込みなどしてる時にポインターが文章の前の部分に飛んでしまって、幾ら書き直して残りの部分を書き込もうとしてもさっきの部分に又飛んでしまいます。何度やっても同じ現象が起きますが、これはこの機種のバグなのかそれとも自分のこのギャラクシーだけ不具合が起きているのか不明です。そう言えば、この前は画面がフリーズした事もありました。
この辺は許容範囲なのかそれとも、メーカーに届けるような不具合なのか迷って居る処です。

それにしても、スマホの通話料金をこんなに高くしたら頻繁に通話をする会社関係の人達はどうするんでしょうね?

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リラックマ@さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

初めてスマホにしました
安かったのでこの機種にしました。
ガラケーと比べるといけないのですが
充電があまり持たないし
ネットがフリーズするのが多いです。
電話しているとき周りに音が漏れているので
あまり電話したくない。
電波もあまりよく入らないし
家ではワンセグが見れません。
こんな使えない機種はいりません。
あと2年は変えられないのが憂鬱です。

次は
auかSoftbankにしたいと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろきりZさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
可もなく不可もなくと言ったところです。

【携帯性】
幅が71mmは大きいですね。
厚さ、軽さはちょうどいいと思います。
角が丸いので大きくても割と持ちやすいです。

【ボタン操作】
@ホームボタンが細いから押しづらい。
A電源ボタンが右側、ボリュームアップダウンボタンが左側にあるので
 片手で持とうとすると両方触ってしまう。
Bスクリーンショットの取り方がandroid標準と少し違うのが分からなかった。
 ホームボタンと電源ボタンの長押しってiPhoneと一緒ですね。
 これが何気にやりにくい。
CギャラクシーS3で噂になっていた電源ボタンが引っ込んじゃって押せない初期不良は
 なかった。

【文字変換】
@慣れもあるけどPOBox touchやATOKで出来たアルファベットのフリック入力が出来ないのは痛い。
A文字入力は馬鹿だと思う。

【レスポンス】
これは文句なし!かなり快適!
2013年春モデルのNEXTシリーズの物に引けを取らない。

【メニュー】
サムソン標準のUIはドコモパレットUIのように一番端の画面に行ってもループするように
なっていて、これは良いなと思った。
アイコン類をまとめるフォルダの作成について少し残念な所も。
フォルダにしたいアイコンを長押しして上にもっていかないとフォルダが作成できないのは
android標準やXperiaホームに比べると使いにくいと思う。

【画面表示】
綺麗ではあるけど…
青みが強くて不自然な感じがする。
正面から見ずに45度くらい正面からずらしただけですごく青く見えてしまうのもマイナス点。

【呼出音・音楽】
SNSのアプリと通信用にだけ使っていますが…
通知音は大きくていいと思う。
今まで触った事のあるもので言うと、ソニー並みに大きくていいと思う。
音量はサムソン=ソニー>富士通、東芝>NECって感じです。

【バッテリー】
あまり電池持ちは良いとは思えない。

【総評】
白ロムとして値段が安いのとroot化してカスタムする予備機として買いましたが…
値段の割には良い物だと思います。
通話に関しては、試していないので後日試してみたい所です。
設定画面の文字も大きくて見やすい。
標準の文字入力ではいささか使いにくいなと思います。
ググってPOBox touch5.3か有料版のATOKを入れると良いと思います。
(私のはPOBox touch5.3を導入しています。)
root化してもしなくても、SAMSUNG Kiesというソフトを入れておくと
PCとギャラクシーのデータのやり取りが簡単になるので、インストールしておいても
良いと思います。
SAMSUNG Kiesはadbドライバのインストールにも使いますしね。

root化するにはOdinをインストールしrootedのromをOdinモードにして
焼くとできると言うのは手軽でいいなと思います。

【root化後の総評】
root化した場合、SETCPUで細かいクロックの設定が出来るので…
電池持ちを押えるためにCPUクロック数を抑える言った調整がしやすい。
サムソンのプリインアプリは、ドコモのプリインアプリ同様通信を勝手にするものが
あるので、それが切れる事がいい。
root化してCWMを入れるとおさいふケータイが使えなくなるので…
CWM導入前にroot化必須のアプリを入れると良いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しばまさまささん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
デジタルカメラ
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】チタニウムグレーですが個性があって良いと思います

【携帯性】大柄ではありますが、思ったほど悪くはないです

【ボタン操作】良いと思います

【文字変換】標準のものを使ってますが、不便だとは思いません

【レスポンス】サクサクを期待してましたが、イマイチ。こんな物と思えば納得はできます

【メニュー】使いやすい方かと

【画面表示】ノングレアの保護フィルムを貼ったのですが見やすい方だと思います

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】1日は持つので良い方だと思います

【総評】まだ使い始めて一週間ほどなので大雑把な評価です。グレーのソフトケース(メーカーは忘れました)に入れてますが、大柄な割りに持ちやすいです。
バッテリーも私の使い方で十分1日持ってくれますので、高評価。裏蓋のプラスチック感はご愛嬌ですね。チタニウムグレーに惹かれて購入したので満足してます

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S III αのレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY S III α
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY S III αの評価対象製品を選択してください。(全2件)

GALAXY S III α SC-03E docomo [Titanium Gray] Titanium Gray

GALAXY S III α SC-03E docomo [Titanium Gray]

GALAXY S III α SC-03E docomo [Titanium Gray]のレビューを書く
GALAXY S III α SC-03E docomo [Sapphire Black] Sapphire Black

GALAXY S III α SC-03E docomo [Sapphire Black]

GALAXY S III α SC-03E docomo [Sapphire Black]のレビューを書く

閉じる