端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月16日発売
- 5.5インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY Note II SC-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月18日 21:56 [574158-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
今まで3.5インチのスマホを使ってました。
ネットでのレビューが好評なものが多かったので、
思い切って画面の大きなこちらに乗り換えてみました。
両手で操作をしなければならなくなったので、今までより使えるシーンが少なくなりました。
画面は確かに大きいのですが、3.5インチのスマホと比べて、見やすいかといえばそうでもなく、結局同じくらいピンチインアウトや移動などを使ってネットをするので、
メリットをあまり感じません。
自分にはただ大きくなって使いにくくなった印象が大きいです。
ホームボタンも押しずらい形です。
すごいと思ったのは、滑らかさや反応の速さ、感度はすごくいいです。
電池の持ちもすごくいいです。
この大きさでも軽いし、薄いし、携帯性はすごくいいと思いました。
付属のペンがすごくよくできていて、細かい操作やウェブの閲覧のときも非常に約に立ちます。
ですが、このペンは正直なところなくてもいいし、
ペンがなくてもうまく操作できるように工夫できなかったのかと思います。
使うシーンが7インチ以上のタブレットと同じで、画面は見やすいというわけではないので、ノート2は自分はお勧めできません。
5インチより小さいスマホ(自分が片手で操作できるサイズ)を持って、7インチ以上のタブレットを同時に持って使い分ける方が
ぜんぜん快適です。
せっかく買いましたが、出番なしです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
