Disney Mobile N-03E
- 32GB
| 発売日 | 2012年12月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 145g |
| バッテリー容量 | 1980mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年8月26日 06:08 [1056809-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 4 |
小学生の子供用に購入。
データ専用SIMカードで運用。LTE機種はセルスタでのバッテリー減少が起こりにくいと聞いていたが、かなり早くなくなる。3Gxperiaと比べてもかなり早い。
液晶の色味がちょっと違うがキレイ。
機能が使えなくてもミッキーマウスが出てくるので子供は喜んでいる。
なぜかハングアウトで通話するとバイブが止まらない。
一年子供が使っての感想です。
小学生ということもあり塾の行き来以外、ほとんど使っていませんが、問題点が出てきました。
当たり前ですがOsが更新されないのでアプリがどんどん使えなくなり、子供が継続して使うには無理が出てきました。
コレが唯一最大の問題点でしようか。
2019.8更新
ハングアウトで通話が全くできなくなりました。一度、更新をアンインストールして再インストールで解決しました。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月28日 04:21 [583867-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
ディズニー以外に特徴のないスマホ。
NECモバイル製だが、Android4.0とハードウェアの組み合わせが
うまくいっていない端末と思います。
Android4.1にアップ期待ですが、たぶんアップデータ出ないでしょう。
Xperia ray SO-03C と LG製 L-07C と2台、docomoを使用中。
1年半ほど、他機種で経験しなかった不具合報告しておきます。
1.
Wi-Fi が繋がらない。
標準ブラウザもクロームも動かない。
自宅無線LAN環境において、アンテナはピンクでフル、
設定画面も正常に動き、「接続しました」メッセージが出て
IPアドレスも取得できている。
なのに、どうしても繋がらない!まして、L-07Cは正常に繋がっている。
やむなく、ドコモのサポートにTEL。
一通り何度か指示通りやって、繋がらないので、
真横にある、L-07Cは正常に繋がっているから、おかしいのでは?と問うと
「相性です」とはっきり平然と。。。
おいおい、相性がないようにするのが、Wi-Fiだろう?と、
Wi-Fiに「相性」を持ち込むドコモに呆れました。
キャリアとして、商品を販売するのに無責任過ぎる姿勢!
分からない方は、ウキペディアで「Wi-Fi」で検索してください。
2.
ドコモショップで購入時に、防水がダメになるから、給電キャップと
裏ブタはできるだけ開けないでください(フタ側にゴム材が貼ってある)、
と窓口らしい、親切なご指導を頂いた。予備電池が無駄になったが。
購入後、数日して、フリーズ。電源ボタン長押し、が、切れない!
はぁ、なんだこれ?こんなのSO-03CでもL-07Cでも経験ないぞ!
因みに、1個目のアップデータは適用済みでした。
またまた、ドコモのサポートにTEL。
また、一通り何度か指示通りやって、ダメ!すると、
「電池パックを外してください」
「そんなことして大丈夫?不具合とかデータ飛んだりしません?」
「なんとも言えません、保証できません」
「それってデスクトップパソコンで言えば、使用中にコンセント抜くようなもんでしょう?」
「それしかご案内できません」
「他に方法は?」
「ありません」
あんまり、腹が立ったので、
「他に方法ありますよ、電池切れまで放置する方がまだ安全でしょう」
ということで、数時間後、無事、再起動となりましたが、
この機種、電源ボタン長押し、で電源切れないほどのフリーズをする機種です。
再々こういう場合に、数時間や半日待つか、防水をダメにしながら、
バンバン裏ブタを開けて構わないという方しか購入できない機種ですね。
最後に、LTEの機種は初めてですが、都市部で8から18Mbpsでる環境です。
(BNRスピードテスト)
30分から1時間に1度突然、LTEを離します。フリーズではないですが。
フライトモードをON・OFFしてもLTE掴みません。設定メニューから
通信をOFF・ONして掴むのが約5割くらい。後は再起動しかない!
1時間おきに再起動を必要とする機種ってどうよ!って思いますが。
LTEの基地局が原因の可能性もあるでしょうが、それなら苦情多数で、
しばらくすれば改善されるでしょうから、端末の問題と思われます。
ドコモのディズニーのLTEってこれ1機種ですが、
とてもお薦めできません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




